スタッフ日記

2025年03月31日(月)15:27  朝はカチカチ、昼はポカポカ
朝は-2℃と春としては寒く、午後から陽が射し暖かい日になりました。

明日も朝の気温がマイナス予報となっていますので、ご来場の際は暖かい服装がよいと思われます。

本日の釣果は朝は、シャローではボトム、深場では中層辺りでアタリが多いようですがショートバイトが多く、難しい状態が続きました。

午後から日が射し、暖かくなるにつれて釣果も増えていきました。

本日はスプーン中層巻きとクランクでの釣果が良かったみたいです。


本日の写真は山口県から来ていただきました。津原さん!

ケープエリア、スプーンでロック55.0cmげっとぅ~!!
RIMG0587.JPG 1024×768 230K

2025年03月30日(日)11:45  CHASE&Bite! Minnow 1Day CUP 開催!!
今朝は、寒いな~ なんて思っていたら、なんとなんと雪が、チラチラの1日となりました。

積もるってことは全くなかったのですが、この時期にしては、珍しいですね~




そんな中でしたが、本日は、CHASE&Bite! Minnow 1Day CUP開催。

12名の Minnow Anglerの皆さんに参加頂きました。


M.A.T重田さん、プロデュースの、Minnowのみでの、イベント。

ガンガントゥイッチには、チョイまだ早い?この季節ですが、Minnowは十分成立します。

スタート後、すぐに熊谷さん、40upレインボーで、まずは、Entry!!


20分後、地元天野さんが、ひと際大型のトラウト!!

55㎝の これはいったか~ ブラウンげっとぅ~ で、多魚種部門TOPに

熱田さんが、ブルック・桐尾さんロック・青江さんブルック・内田さんジャガーと続きます。



Minnowのみのため、圧倒的な数は出にくいですが、その釣法に魅力があります。



熊谷さんが、昼過ぎレインボー47㎝UPで、自己更新。


その後も、パラパラと持ち込みが続くも、TOPが変わることは無くそのまま…


と感じてきた、終了15分前、天野君が、レインボー持ちこみこれは…

49㎝UPで、TOP奪取!!







さあ、午後3時までのEvent結果は…

レインボー部門  天野 邑斗さん   庄原市

多魚種部門    天野 和良さん   庄原市

BB賞       青江 達也さん   安芸高田市

重田賞      菅野 雅文さん   兵庫県    


参加頂きましたみなさん、ありがとうございました。

引き続き ミノーイング 宜しくお願いします。      
RIMG0570.JPG 1024×768 239K

2025年03月29日(土)11:36  M.A.T重田氏 ミノーセミナー開催!!
本日は、M.A.T重田氏 ミノーセミナーを開催しました。

まずは、BBQ前をセミナーに利用し、皆様にはご協力いただきましたこと、ありがとうございます。




全国的にも、Minnowイングが、バシバシできるエリアも、そんなに多くないのかと思います。

FRSでは、ミノーが対象魚となるトラウトも、放流していますので、是非この機会に、Minnowを試してみていただければと思います。

セミナーを受けたからといって、その後ミノーをしないといけないとか、買わないととかは、全くありませんので、まー試しに…程度でお気軽に受けてみていただければと思います。


今回も、セミナー受けるのが初めての方もおられますし、やっていくうちに、また壁に当たりで、受けられる方も少なくありません。

重田さんが、既に何回もご来場頂き、恒例のイベントとはなっていますが、なかなかこんな恵まれたイベントもありませんので、よろしければ是非!!





今日は、朝一から過去に例ない程の、脱走ロックの釣果が伸びました。

放流までに、50本位は出たのではないでしょうか?

脱走も、する個体・しない個体といろいろですが、やはりストック翌日は、狙い目ですよね~


明日は、レギュラーレインボー+ブラウン放流します。


 
RIMG0494.JPG 1024×768 242K

2025年03月28日(金)12:59  明日はM.A.T重田氏 ミノーセミナー開催
明日は、M.A.T重田氏のミノーセミナー、明後日 3月30日はCHASE&Bite!1Day CUP開催します。

セミナーは、1人(1組)30分の個人セミナーとなります。

よって、皆さんのスキルにあわせた内容にできますので、大変有益ではないでしょうか。

セミナー枠が、まだ空いてますので、よろしければお気軽に受けてみてください。

多少でも、Minnowに興味ある方は是非参加ください。



3/30は、既にミノーイングを楽しんでおられる方の、イベントとなります。

こちらも、参加費200円ですので、よろしければ是非!!


この2日間は、特価品ミノー販売も行いますので、こちらもセミナー等参加されない方も、是非どうぞ!!


29日・30日は、セミナーの時間は、ケープ~BBQ前を優先的に使用させていただきますので、どうぞご了承くださいませ。



明日はこの後ストック完了予定のロックを放流しますので、ガンガン狙いにお越しくださいませ!!


本日の写真は、東広島市からお越しいただいてます、影山さん。

ケープエリア、ダートランにてチョウザメげっとぅ~!!

暖かくなりチョウザメの活性が上がってきたか?
RIMG0459.JPG 1024×768 236K

2025年03月27日(木)14:29 
こんにちはー、本日は曇天模様となりましたFRSです。

降りそうで降らない一日となりました。


本日も変わらずパターンのない状況となりました。

表層~中層付近で反応が出ているようでした。

表層クランクやミノーなどが反応良さそうでしたよ~

ショートバイトが連発しているようですのでフックの形状、細さを変えてみたり

色々試してみてくださいませ!


明日はロックストック作業のためロングステップ中央放流口の前へ

ストックネットを置かせていただきますのでご了承くださいませ。


写真は、福山市から来ていただきました、滝口さん。

桟橋で、57㎝UPロック げっとぅ~!!
RIMG0452.JPG 1024×768 242K

2025年03月26日(水)13:26  お久しぶりのチョウさん
こんにちはー、本日も暑い一日となりましたFRSです。

明日以降はこの初夏みたいな暑さは落ち着きそうですね~

本日朝一の反応は良いようでした

朝一はレンジが上のほうで反応が良いようで、浮上系ミノーなどで釣果出ておりましたよ~

陽射しが強くなってきますと段々と下へ下がってきたようでした。

陽が上がってからは、ボトムやクランクなどで反応が出ていたようでしたよ~


お久しぶりにFRS名物釣れましたよ~!

釣られたのは、尾道市からお越しいただいてます、岡田さん。

メインハウス、マイクロにてチョウザメげっとぅ~!!

口にバッチリフッキングが決まり~

これにてROAD TO EXPERT10魚種チャレンジ残りイトウのみ!!
RIMG0436.JPG 1024×768 238K

2025年03月25日(火)14:57 
今週末29日(土)は、M.A.T重田氏、ミノーセミナー開催します。

30日(日)は、Minnowのみの大会、CHASE&Bite! Minnow 1Day CUP開催します。

29日のセミナーは、1人(1組)30分の、個人セミナーなので、皆さんのレベルに応じて開催していただけます。

まだまだ、枠が残ってます。事前の予約受付中ですので、気になる方は、是非!!

29日・30日は、セミナーの時間は、ケープ~BBQ前は、優先的に使用させていただきますので、どうぞご了承くださいませ。


今週末は、29日ロック・30日ブラウン+レギュラーレインボー放流します。



写真は、北九州から来ていただいてます、松山さん。

デカっ! イワナ げっとぅ~!!
RIMG0408.JPG 1024×768 252K

2025年03月24日(月)14:04  本日の イトウ ANGLER
今日は、朝一から冷え込みもなく、ピーカンでもなく天候的には、釣り日和かと思われましたが、昼過ぎに突然の雨。

夕立のような雨&雷!

雨だけなら何とかなりますが、雷はどうにもならないですね~


雷や、その他非難をすることが必要となっ場合は、メインハウス・ブリッジハウスはもちろんですが、メインハウス対岸の、物置小屋3棟も、遠慮なくご利用くださいませ。

しかし、久々の雷でした。





写真は、呉市から来ていただいてます、太刀掛さん。

ロンステで、70up イトウ げっとぅ~!!


冬間は、あまり姿を見せなかったイトウですが、活性上がってきた様子です!!
RIMG0398.JPG 1024×768 245K

2025年03月23日(日)13:35  お久しぶりの本日のイトウ
こんにちはー、本日も良い天気となりましたFRSです。

本日も雲一つない晴天となりました。


本日は朝一の反応が良いようでした。

相変わらずパターンは無いようでしたが反応が出ているようでした。

陽が強くなってきますと反応が鈍くなってきたようです。

春らしくなりフライが好調になってきてますよ~


イトウの回遊も頻繁に目撃され始めましたよ~

そんな本日の写真は、鳥取県からお越しいただきました、谷野さん。

初来場、ケープエリア、ファーストフィッシュにて70upイトウげっとぅ~!!
RIMG0341.JPG 1024×768 240K

2025年03月22日(土)13:26  ロック好調!
こんにちはー、本日は良い天気となりましたFRSです。

朝一はやや肌寒いですが、日中は上着の要らない暖かさとなり

最高の釣り日和となりました。

予報では明日も本日と同じような天候となりそうです。


本日は、ストックネットよりロックの放流を行いました。

放流直後よりロングステップ方面でよく竿が曲がっておりましたよ~

放流以外では、寒暖差もありで全体的にレンジが安定していない様子です。

上から下まで色々試してみてくださいませ!


明日は、ストックネットからレインボー&ブラウンの放流を行いますので

ガンガン狙いにお越しくださいませ!


本日の写真は、鳥取県からお越しいただいてます、小玉さん。

メインハウス横、スプーンにて56㎝ロックげっとぅ~!!
RIMG0329.JPG 1024×768 240K

2025年03月21日(金)14:12  本日の 巨レインボー ANGLER!!
本日は、早朝は、マイナス日中はかなり高温と、寒暖差が、かなり出てきました。

最近は、朝マズメが、バイト多くなっています。

オープン時間から、9時位までは、バイトが多いので、朝一からのご来場、お勧めします。





明日も、ストックネツトより午前中、ロック放流しますので、是非!!


本日も、ロック・巨レインボー出てますよ~




写真は、島根県から来ていただいてます、三浦さん。

ストーン・スプーン1.4gで、60up巨レインボー げっとぅ~!!
RIMG0303.JPG 1024×768 250K

2025年03月20日(木)13:32  本日の巨レインボー!
こんにちはー、本日風がありやや肌寒い日となりましたFRSです。

明日以降は一気に春らしい気候となりそうですね~


本日は、ストックネットより40upレインボーの放流を行いました。

放流直後からガンガン来るようでは無かったですが、ポロポロと長く続いているようでした。

寒暖差もあり、パターンがない様子で、様々なレンジ・ルアーで釣れていますので、色々試してみることが良さそうです。



本日の写真は、福山市からお越しいただいてます、藤原さん。

ロンステ、スプーンにて62㎝巨レインボーげっとぅ~!!
RIMG0276.JPG 1024×768 244K

2025年03月19日(水)13:51  ★ M.A.T重田氏 ミノーセミナー&CHASE&Bite! 1day CUP開催!!
今月末、3月29日(土)は、M.A.T重田氏 ミノーセミナー開催します。

29日のセミナーは、1人(1組)30分の、個人セミナーなので、皆さんのレベルに応じて開催していただけます。

これがホントいいですよね。 遠慮も無いですので、質問などあれば、バシバシ聞いてみて下さい。

まだまだ、枠が残ってます。事前の予約受付中ですので、気になる方は、是非!!




30日は、CHASE&Bite! Minnow 1DAY CUP開催します

1匹長寸のイベントで、レインボー賞・多魚種賞・重田賞となります。

重田さんプロデュースのミノーのみ使用したイベントです。

参加費は、1日券+200円(FRS BATTLE Ⅲ)です。

Minnow ANGLERの方は、是非参加ください。

事前の申し込みが必要ですので、遅くともチケット購入時にはお知らせください。



今朝は、FRS付近積雪となり、早朝道路も真っ白な状態となりました。

ただ、すぐに溶けだし、8時半には、道路の雪は、ほぼ解けました。

明日以降は、積雪は無さそうですが、気温が下がりますので、気を付けてお越しください。



明日は、午前中40㎝クラスレインボー放流します。




写真は、地元庄原市の、天野君。

52UPのロック げっとぅ~ de Minnow のみのイベント、CHASE&Bite! Minnow CUP 部門 TOPもげっとぅ~!!
RIMG0248.JPG 1024×768 242K

2025年03月18日(火)13:54  昨日の巨レインボーANGLER!!
寒の戻りで、明日までは気温低い予報となっています。

現在、FRS付近、全く積雪はありません。

本日の夜から明日未明にかけて、雪の予報が出ていますが、道路には積もらない程度ではないかと思います。




20日からは、当分雨の予報も無く、釣り日和となりそうですよ~


その20日から今週末までの放流は、

20日(祝) 40㎝クラスレインボー

22日(土) ロック

23日(日) ブラウン・レギュラーレインボー 

以上をすべてストックネツトより予定しています。





また、ロックの再入荷決定!!

28日には、仕入れストックしますので、29日には朝一から脱走ロックが、乱舞の予感も…

これは、4月中旬にかけて放流していく予定ですので、是非!!






写真は、安芸郡から来ていただいてます、重高さん。

桟橋で、60up巨レインボー げっとぅ~!!
RIMG0216.JPG 1024×768 242K

2025年03月17日(月)14:04  本日の巨レインボー ANGLER!!
今朝は、雪となり屋根には、2-3㎝の積雪となりました。

久々の雪となり、水温も1℃ダウン。

前日比、ダウンはやはり釣果に影響ありそうです。




レンジも、散らばっており、パターンもパターン化しない状況で、色々試してみる必要がありそうです。

ただ、早い動きには、反応薄の様子ですので、よりスローなものが良さそうです。



FRS付近、積雪は全くありません。

明日も、雪の予報も出ていますが、午後となりそうですので、朝から来られる方は、ノーマルで問題なさそうです。 

が、もちろん保証はできませんので、気を付けてお越しください。





写真は、島根県から来ていただいてます、吉田さん。

桟橋で、60up巨レインボー げっとぅ~!!
RIMG0207.JPG 1024×768 242K

2025年03月16日(日)10:10  管釣り甲子園 開催!!
今日は、管釣り甲子園 ~春の陣~開催しました。

生憎の雨模様となってしまいましたが、9名のみんなが、参加してくれました。



いつもの様に、AM8:30開会式をして、その後スタート!!

今日は、中国新聞の桜井さん、来ていただき、取材していただきました。

近々に、記事が出るかと思いますので、ご覧ください。



さて、雨の中の 大会スタート後は…

すぐに、垣崎君が、40UPレインボーで、まずはエントリー、すぐさま、中村君が43UPで、TOPに。

続いて、藤村君が、34UPブルックで、暫定3位となり、3位までが揃う。

間もなく、2位の垣崎君、44UPレインボー持ち込み、TOPに!!



順調に、釣果も伸びていましたが、持ち込みもなくなる…

一般の方も、朝一はバイト多かったのに、当たらんよなった~ の声もチラチラ




さて、10:30 ロック 放流!! さてさて…


おっと~ 放流後すぐに持ち込み、吉永君、39.4㎝のレインボーで、暫定3位に ランクイン!!

小学生は、1.1倍のアドバンテージがあるので、中高生には、これが効いてきます。



ロックは、パラパラ釣果が出るも、大会参加者のみんなには、なかなか…

いや、昼前、平田君が、ロック持ち込み~

49UPロックで、TOPに!!



昼過ぎ、中村君が45UPで、暫定2位にランクイン!!

更に 中村君46UPで、自己更新!!



大会開催の都合上、ペレツトタイムを前倒し、13:30からスタート!!

さあ、これでどう動くか??


ペレツトタイムがスタートした直後、南君が47UPレインボー持ち込みで、2位にランクイン!!

更に、南君 50UP持ち込みで、暫定のTOP奪取!!


続いて、藤村君、49UPのロックで、暫定2位に!!

さあ、残り1時間 どう動くかな~?


もうこのまま…  いえいえ終了15分前、3位の平田君、56UPのロックで、再びTOPに!!



PM3:00 大会終了

優勝    平田 真富君   福山市

準優勝   南 琥太郎君   東広島市

第3位   藤村 倖大君   福山市

第4位   中村 遥希君   広島市

第5位   垣崎 藏也君   島根県


参加してくれたみんなありがとう!!

次回は、秋の親子・ペア大会で

See you!!
RIMG0204.JPG 1024×768 244K

2025年03月15日(土)13:55  明日は管釣り甲子園!
こんにちはー、本日は雨模様となりましたFRSです。

午前中はみぞれとなり午後からは雨に変わりました。

風もあり寒い日となりました。


本日もレンジやヒットパターンはバラバラなようです。

ルアーローテーションを頻繫に行い幅広く探ってみてくださいませ!!



明日は管釣り甲子園を開催します。

参加予定は9名となりました。

生憎の天気となりそうですが宜しくお願いします。


本日の写真は、島根県からお越しいただいてます、吉田さん。

桟橋、フライにて本日3本目のでか!イワナげっとぅ~!!
RIMG0157.JPG 1024×768 245K

2025年03月14日(金)12:05  ★ Area Challenge 35 スタート!!
明日から、35歳の方限定のイベント、Area Challenge 35 スタートします。

令和2年生まれの方限定で、1回無料で楽しんで頂けますので、今年35歳の方は、是非!!


詳細は、FRS トップベージの、Area Challenge 35 確認ください。

https://fishing-shobara.com/ac35/

顔写真付きの、身分証明書は、お忘れなく!



今日は、朝は冷え込みが強かったせいか、活性が低そうでしたが、昼前頃からハウスへの持ち込みも増えた状況でした。

引き続き、パターンがない様子で、様々なレンジ・ルアーで釣れていますので、色々試してみることが良さそうです。



明日は、午前中 40㎝クラスレインボー放流します。




写真は、広島市から来ていただきました、天津さん。

シェード・スプーン BOTTOMからの巻き上げで、63up 巨レインボー げっとぅ~!!
RIMG0115.JPG 1024×768 246K

2025年03月13日(木)14:02  春めいてきました
池の水温も、8℃と真冬の冷え切った状態から比べると、かなり上がってきました。

それに伴い、レンジのばらつきが発生して来ています。


真冬では、ボトム(付近)をメインに、探っていけば、ある程度の結果は出ますが、そこからこの時期、水温が上がっていくと、レンジがバラけてきます。

今日も、情報では、レンジもバラバラ、ルアーもバラバラで、釣果が出ている様子。

活性自体は、上がりきっていないので、ある意味難しくなっています。



もうしばらくすると、活性も上がってくるのではないかと思うのですが…


フライは、好調に釣れています。




明日も、雨の心配も無さそうで、釣り日和となりそうです。




写真は、福山から来ていただいてます、松山さん。

ワーシャ で、50upロック げっとぅ~!!
RIMG0098.JPG 1024×768 236K

2025年03月12日(水)14:10  3月16日(日)  管釣り甲子園~春の陣~ 開催!!
今週末 3月16日(日)は、管釣り甲子園 開催します。

詳細は、スタッフ日記 3月2日に記載していますので、確認宜しくお願いします。


今のところ、雨予報となっています。

一旦、申し込みいただいている方も、キャンセルは自由ですので、お子さんの体調など、最優先していただければと思います。

また、雨の場合は、大会を早めに切り上げる場合もありますので、ご了承ください。






今週末は、

3月15日(土) 40㎝クラスレインボー

3月16日(日) ロック 放流しますので、宜しくお願いします。


尚、3/16は、大会の関係上、放流・ペレツトタイムは、通常よりも早く行う予定ですので、ご了承ください。

今のところ、7名の子供たちが参加予定で、一般の方も貸し切りなどではありませんので、是非ご来場ください。





写真は、三原市から来ていただいてます、宗近さん。

BBQ前で、ブルック げっとぅ~!!
RIMG0075.JPG 1024×768 245K

2025年03月11日(火)13:21  本日は 巨ブラウン!!
今日は、雨の無い予報でしたが、シトシト地味に降る日となりました。

ただ、それ程気温は下がらずで、寒い感は、少なかったと思います。



その天候の影響もあってか、今日はレンジが、上だった様子。


本日水温7℃と、冬の下がりきったところから上がってきていますので、レンジが結講絞りにくい状態かと思いますが、それを探ってなんぼの管釣り!!

色々試してみてください。





写真は、竹原市から来ていただいてます、友次さん。

桟橋・クランクで 55㎝ ブラウン げっとぅ~!!
RIMG0047.JPG 1024×768 242K

2025年03月10日(月)13:22  本日も巨レインボー登場!
こんにちはー、本日も良い天気となりましたFRSです。

朝一は冷え込みましたが、昼頃には上着を脱ぐほど暖かくなりました。


暖かくなり、全体的にレンジが散らばっている様子です。

ヒットパターンもすぐに変わってしまうようなので

こまめにルアーローテーションをし広く探ってみてくださいませ


本日も巨レインボー釣れておりますよ~

釣られたのは、岡山県からお越しいただいてます、早川さん。

朝一、桟橋真ん中にて60up巨レインボーげっとぅ~!!

お見事でございます。
RIMG0028.JPG 1024×768 242K

2025年03月09日(日)10:17  FRS BIG ONE CUP 開催!!
今日は、年に1度の大物釣り大会、'25 FRS BIG ONE CUP開催しました。

今回は、数年ぶりに大型レインボーが、入手でき、大型が期待できそうです。


放流は、予定通り、昨日営業終了後に、放流しました。

かなり大型もいましたが、釣れてくれると良いのですが、さてさて…





AM6:50 いつもの様に、受付スタートし、大会もスタート!!

まだ受付をしている最中から、新さん、いきなり65UPの、巨レインボー持ち込み~

お~っと これはいきなり決まったのかと思われるサイズ!!

当然、FRS BATTLE ⅢもTOTAL TOPに!!


すぐに、増田さん40UPレインボーで、暫定2位に!


昨日、60㎝級レインボー 30本強は、放流しているので、まだまだこれから~


シェードで釣られていた、佐藤さん、63UP巨レインボー持ち込みで、暫定2位に!!

続いて、杉本さん48UPロック・40UPが浅田さん・国近さんが45UPで、5位までは揃う。



TOPは揺るがずか~と思われていた、AM8:30、増田さんがひと際大型の持ち込み。

FRSでは、久々~ 70UPの、モンスターレインボー げっとぅ~ de FRS BIG ONE CUP&FRS BATTLE Ⅲも暫定 TOPに!!


続いて、作野さん60up巨レインボーで4位に、国近さんが50upロックで、暫定5位までが、揃う。



その後、少々動かない時間が続くも、昨日の大型で、口を使ってない個体は、まだまだいるので、これからこれから!



お昼前に、高畑さんが、53UPロックで、5位にランクイン!!



さあ、ここから後半はどうか…

なかなか、昼から50UPも出ずとなり、PM3:00大会終了!!



結果発表

優勝   増田 一幸さん   三次市   71.6㎝ (中央)

準優勝  新 卓也さん    大竹市   65.2㎝ (右から2人目)

第3位  佐藤 一直さん   広島市   63.5㎝ (左から2人目)

第4位  作野 浩三さん   広島市   61.9㎝ (右)

第5位  高畑 啓さん    廿日市市  53.1㎝ (左)


入賞された皆さん、おめでとうござい鱒!!

また、早朝よりたくさんの方のご参加、ありがとうございました。

また、大型トラウト放流できるかどうかですが、来年も宜しくお願いします。




60up巨レインボー&70UPモンスターレインボーも、まだいますので、明日以降も是非!!
grp0309152318.JPG 1024×768 238K

2025年03月08日(土)13:28  明日はFRS BIG ONE CUP!
こんにちはー、本日は良い天気となりましたFRSです。

朝一は冷え込み肌寒くなりました。

午後からは気温も上がり過ごしやい気候となりました。


本日は、ストックネットより40㎝クラスレインボーの放流を行いました。

放流後はロングステップ~ケープエリア方面で反応が出ていたようでした。

全体的に表層付近orボトムで反応が出ているようです。

クランクなどのスローに引けるルアーの反応が良さそうです。


改めまして明日はFRS BIG ONE CUPの開催です。

大会参加には、FRS BATTLE Ⅲの券の購入が必要ですので、FRS BATTLE Ⅲにも参加して頂くこととなります。

本日閉園後に60㎝クラスレインボー放流予定していますので、つまりは、今回大会優勝すると、FRS BATTLE ⅢTOTALTOPでステラもげっとぅ~の可能性もあります。

天気も、良さそうですので、是非!!


本日の写真は、岡山県からお越しいただいてます、升元さん。

朝一、ロングステップにてブルックげっとぅ~!!de ROAD TO EXPERT 1st COMPLETE!!
RIMG9952.JPG 1024×768 237K

2025年03月07日(金)12:50 
今朝は、チラチラっと雪が舞い、屋根も若干白くなりました。

日中も、多少雪がチラつき、風もあって、体感温度はかなり低くなりました。



明日は、今日よりは少し釣りやすくなりそうです。


午前中、40㎝クラスレインボー放流しますので、宜しくお願いします。





写真は、三原市から来ていただいてます、宗近さん。

ロンステで ロック げっとぅ~ de ROAD TO EXPERT 1st COMPLETE!!
RIMG9935.JPG 1024×768 245K

2025年03月06日(木)14:57  1日で4枚~!!
今日は、風も出て、寒い1日となりました。

釣果は、全体的には、やはりボトムがらみが、釣果良かったようです。


引き続き、シャローな釣り座の方が、釣果出ているようです。


ビギナーエリアも、釣果良さそうです。



明日は、天気は良さそうですが、気温が上がらず、北風となりそうですので、まだまだ防寒対策、宜しくお願いします。



今週末は、FRS BIG ONE CUP開催ですが、改めまして、大会参加には、FRS BATTLE Ⅲの券の購入が必要ですので、FRS BATTLE Ⅲにも参加して頂くこととなります。

今回60㎝クラスレインボー放流予定していますので、つまりは、今回大会優勝すると、自動的にステラもげっとぅ~の可能性もあります。

天気も、良さそうですので、是非!!




写真は、岡山県から来ていただいてます、中村さん。

40upレインボー げっとぅ~ de 本日ROAD TO EXPERT4枚目 COMPLETE!!
RIMG9926.JPG 1024×768 245K

2025年03月05日(水)14:58  '25 FRS BIG ONE CUP 開催!!
今週末、3月9日(日)は、FRS BIG ONE CUP 開催します。

大型レインボーも、入る予定ですので、よろしければ是非!!



週末の放流は、

3/8(土) AM 40㎝クラスレインボー

3/8(土) 営業終了後 60㎝クラス(予定)レインボー

となります。



3/9(日) FRS BIG ONE CUP大会当日は、放流・ペレツトタイムはありませんので、ご了承ください。

また、大会参加頂ける方は、当日は無料券などは、利用できませんので、ご了承ください。

大会の詳細は、2/25のスタッフ日記で確認、宜しくお願いします。






FRS付近の道路の積雪は、全くなくなりました。





写真は、府中市から来ていただいてます、井元さん。

ケープ スプーン de 53㎝ブラウン げっとぅ~!!
RIMG9899.JPG 1024×768 237K

2025年03月04日(火)13:42  本日も雨模様
こんにちはー、本日も雨模様となりましたFRSです。

予報よりも風が強くなり、寒い一日となりました。


本日は、表層付近~中層で反応が出ているようでした。

午前中の反応が良いようでした。

スプーンなどの巻物での反応が増えてきているようです。


本日の写真は、岡山県からお越しいただいてます、河田さん。

朝一、桟橋、フライにてロックげっとぅ~!!
RIMG9871.JPG 1024×768 232K

2025年03月03日(月)13:00  雨模様
こんにちはー、本日は雨模様となりましたFRSです。

降ったり、止んだりの天気となりました。

明日も天気の崩れる予報となっておりますので雨具バッチリでお越しくださいませ。


水温が上がり始め横の動きでの反応が出てきているようです。

春に近づけば色々なルアーが楽しめる時期になりますので

色々と試して狙ってみてくださいませ!


本日の写真は、地元庄原市からお越しいただいてます、牧原さん。

ハウス横にてタグトラげっとぅ~!!
RIMG9862.JPG 1024×768 245K

2025年03月02日(日)14:00  ★管釣り甲子園開催
3月18日(日)は、18歳以下のANGLER限定の大会、管釣り甲子園開催します!



参加者募集中!ですので、よろしければ、是非参加ください!


日時    3月16日(日)

受付    AM7:00~ (8:30までにきていただければ結構です)

競技時間  AM8:30~PM3:00

表彰式   PM3:00~

参加費   一律共通 1000円(チケット代含) 
 
      ※魚持ち帰り希望の方は、通常通り1日券の持ち帰り券、3800円を購入お願いします。


賞品 
優勝    FRS 3000円商品券 
準優勝   FRS 2000円商品券 
第3位   FRS 1000円商品券

ルール及び注意事項
・最小開催人数5名で開催します
・ルールは、FRSレギュレーションに基づいて行います
・計量はメインハウスで行いますので、持込をお願いします
・ルアー・フライどちらでもかまいません
・対象魚はトラウト(チョウザメを除く)とします
・スレで釣れた場合は対象となりません
・1人1匹のエントリーで更新は可能です
・FRS営業時間内で、競技時間前後の時間は、釣りを楽しんでいただけます。料金の追加は必要ありません
・大会は8:30から開始します。当日遅刻された場合でも、到着時点から参加いただけます
・小学生はアドバンテージとして、1.1倍換算(小数点以下切り捨て)とさせていただきます
・18歳以下であれば、どなたでも参加できます
・事前の申し込みが必要です。大会前日のPM3:00までに申し込みをお願いします。参加できるかどうか分からない場合は、大会当日欠席の連絡を頂ければOKですので、一旦申し込みをしておいて頂きますようよろしくお願いします。
・当日は台風などの、悪天で無い限り開催します。雨天の場合は、風邪など体調を崩される可能性もあります。申し込み後のキャンセルは自由ですので、体調を最優先に考え出欠を判断ください。尚、欠席される場合は、連絡をよろしくお願いします


参加者募集中です!

大会最後にはじゃんけん大会も予定していますのでお気軽に参加下さい

参加締め切りは3月15日(土)15:00までとなっていますので、お早めに一報お願いします。


本日の写真は、出雲市から来ていただいてます、福間さん

桟橋手前でTHE LAST TAG GET!! 本日5本目!!
RIMG9834.JPG 1024×768 242K

2025年03月01日(土)11:48  ★HAPPY NEW YEAR in FRS 当選番号
元旦より開催しました、ステラが当たるアルビノイベント HAPPY NEW YEAR in FRSには、たくさんのかたのご参加ありがとうございました。

最終的に №870まで発行しました。


本日抽選しましたので、お知らせします。


1等  439  ステラC2000SHG or JCBカード6万円分
2等  24   ヴァンフォードC2000SHG or JCBカード2万円分
3等  64   FRS 商品券3000円
4等  93   FRS 商品券3000円
5等  15   FRS 商品券3000円

当選された皆さん、おめでとうございます!

1等・2等当選された方は、とりあえず一報いただければと思いますので、宜しくお願いします。

3.4.5等の方は、№カード持参いただければ、商品券と交換させていただきます。

尚、交換の有効期限は、今年の5月末までですので、お忘れのないようお願いします。

遠方におられるなどで、5月末までに当選№カード持参が難しい方も、5月末までに、連絡いただければ対応させていただきますので、宜しくお願いします。




写真は、広島市から来ていただいてます、佐藤さん。

シェード de 62up 巨ロック げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ TOTAL TOP げっとぅ~!!
RIMG9767.JPG 1024×768 233K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索