スタッフ日記

2007年10月31日(水)13:45  ★NEW ANGLER紹介キャンペーン実施
さてさて、FRSでは管釣り人口を増加にご協力いただきたくキャンペーンを行なう事としました。
明日11/1より初めてFRSに来場される方を連れてきていただくと来場ポイントを進呈!!
是非この機会に管釣りのお友達を紹介下さい。詳しくはイベント特集で

今後のイベントスケジュールを整理しておきます。

11/3 多魚種一挙放流 午前中を予定
11/18 FRS TROUT BIG ONE CUP 2nd 開催
11/25 FRS フィッシングマーケット開催
11/1~12/31 NEW ANGLER紹介キャンペーン
12/1~12/25 クリスマスカップルチケット販売

放流は毎週末行ないます

以上、よろしくお願いします。


写真は広島ボートパークのみなさんです。
釣りにBBQに楽しんでいだきました。
1000隻以上係留できるそうですよ
是非又遊びに来て下さい
grp1031141049.jpg 640×480 134K

2007年10月29日(月)11:50  ★多魚種一挙放流!!
お待たせしました、11/3(土)午前中多魚種一挙放流します。

ブルック、ジャガー、サクラ(昨年より大サイズも昆)、イトウ、ブラウン、等等…

さあ、皆さんゲットしてくださいよ~。

エキスパート達成のチャンスです。

是非御来場下さい。

尚、放流は11/3午前9時頃を予定していますが遠方からのため時間が前後する事がありますので御了承下さい。


写真はエキスパート第3位(10/29現在)の山口さんです。
久々イワナの顔見せてもらいました。
grp1029120945.jpg 640×480 126K

2007年10月28日(日)13:08  ヤマメDAY
広島市内からお越しの森金さんが、バーベキュー広場横で狙い通りヤマメをキャッチ!!

同時にROAD TO EXPERT4魚種目をクリアです。

おめでとうございます。
grp1028131648.jpg 640×480 120K

2007年10月28日(日)10:39  ヤ~マ~メ~!!
府中市からお越しの佐々木さんが、ロングステップ中央でヤマメをゲットです!!

現在、ROAD TO EXPERT6位の佐々木さん。
ジャンプアップ目指して頑張って下さいね!!
grp1028104623.jpg 640×480 114K

2007年10月28日(日)08:57  ダブルでおいしい!!
庄原市からお越しの秋永さんが、タグトラウトとヤマメのダブルゲットです!!

素晴らしいですね。

おめでとうございます!!
grp1028090110.jpg 640×480 112K

2007年10月27日(土)14:01  ★第2回 FRSフィッシングマート開催!!
第2回FRSフィッシングマート開催につき出店者募集!!

日時:  11月25日(日) 12:00~16:00

場所:  メインハウス横のBBQ広場にて

出品物: どんなものでもOKです 


売りたい物がある方はどしどし連絡下さい。

電話、メールで出店希望の方の受付を本日より行ないます。

釣具、釣具以外何でもOK

使わなくなった釣具、キャンプ用品、ラジコン、CD、家電製品 etc販売して下さい。

出店料は無料 机・テントなどは持参して下さい。

ご不明な点がありましたらお気軽にお電話下さい。

天候が雨天の場合は中止とします。



また、『このロッドだけは売りたいけど出店するほどでもないし』とお考えの方も多いと思います。今回そのような方に対応すべく希望売価5000円以上のものにつきましてフィッシングマート開催前にFRSでお預かりして出品することにしました。
一品でも出品できますので11/25までに持参下さい。
但し、超高額商品、陶器等の壊れやすいもの、等一部取り扱えないものもありますので御了承下さい。
   
写真は見にくいですがパーマークの綺麗なヤマメです
grp1027163950.jpg 640×480 103K

2007年10月27日(土)13:54  マス釣堀営業開始~です
本日よりマス釣堀開始しました。

マス釣り最初のお客様です。

放流後すぐ釣れるか心配でしたがなんのなんの

爆釣です~!!

早速BBQで食べてもらいました。はいっごちそうさまでした。


しかしここももしかしたら本池以上にスレっからしのマスになったりして…
grp1027140042.jpg 640×480 112K

2007年10月25日(木)14:57  10/27 12:00 マス釣堀オープン
10/27正午よりマス釣堀を開始します。
1000円で3匹まで持ち帰り出来ます。FRSで焼いて食べていただく事もできます(炭代等1000円)のでぜひご利用下さい。

'07 ROAD TO EXPERT、タグトラウトも引き続き開催中です。
レインボー50up、その他魚種が釣れたらメインハウスまで!!
タグトラは今回レギュラーサイズにしています。背ビレに注意!!

~FRS最新情報(笑)~
新メニュー 牛丼、中華丼、味噌汁追加しました。是非ご賞味あれ!!


grp1025151438.jpg 640×480 138K

2007年10月23日(火)11:55  放流情報
今朝の水温17℃と日毎適水温に近づいています。

さて今週はヤマメとレインボーを放流します。

10/27午前中の放流予定です。

ヤマメは婚姻色の出たシャクレヤマメですよ~

写真のせますのでご確認下さい。


~お知らせ~
メインハウス前で開催しておりました鯉釣掘りですが10/27よりマス釣堀に変更します。
1000円で3匹まで持ち帰り出来ます。FRSで食べていただく事もできます(炭代等1000円)のでぜひご利用下さい。
HPのイベント特集を確認下さい。

FRSフリマ出店者も募集中です。ご不明な点などありましたらお気軽にお電話ください。
grp1023115959.jpg 640×480 130K

2007年10月21日(日)10:22  ナイスサ~イズ!!
福山からお越しの後藤さんが、ロングステップ奥で57cmのブラウンをヒットです!!

使用ルアーは、へのじファイター!!

トライバッチゲット、おめでとうございます。
grp1021102739.jpg 640×480 126K

2007年10月21日(日)09:45  こんなん出ました~!!
福山市からお越しの大津寄 拓也さんがロングステップ中央で珍しいイワナをゲットです!!

気になる使用ルアーは、な・い・しょ・・・。

一緒に写ってるのは、常連の藤井太一君です。
grp1021101859.jpg 640×480 119K

2007年10月18日(木)13:52  第2回フリマ開催(予定)
本日携帯メールでもお知らせしましたが11月第2or第4日曜日の12:00~16:00第2回FRSフリマをBBQ広場で開催予定です。

出店を希望される方は携帯のアンケートのご協力をよろしくお願いします。

出店料は無料、出品物は釣具に限りません。(例えばキャンプ用品、ラジコンetc…)

出店に必要なテント、テーブル等は持参下さい。

ご不明な点がありましたらお気軽にお電話下さい。

また、『このロッドだけは売りたいけど出店するほどでもないし』とお考えの方も多いと思います。今回、そのような方に対応すべく希望売価5000円以上のものにつきましてフリマ開催前にFRSでお預かりしてフリマに出品することにしました。
つまり一品でも出品できます。
この募集についてはフリマ開催が決定次第改めてお知らせします。

尚、出品者の方が予定数に達しない場合は中止する場合もありますので予め御了承下さい。


写真は庄原市の山本広巳さんです。
ナント初管釣りでビック1をキャッチ!!
おめでとうございます。'07エキスパートめざしてガンバ!!
写真が前回に続いてピンボケでスミマセン

釣果の方は朝一はマズマズですが日が射してくるときつい状況です。
朝一のご来場お待ちしています。

~放流情報~
今週末10/20午前中にレインボー放流予定です。是非ご来場下さい。










grp1018151346.jpg 640×480 141K

2007年10月17日(水)13:19  チョウザメゲット!!
安佐南区からお越しの苑田さんが、ビギナーズエリアのネット際でチョウザメゲットです!!

苑田さんは、チョウザメゲットは2回目だとか!!

が、残念!!今回は、スレでした。

次回は、口でお願いします!!

ブレてしまいましたね。ごめんなさい。
grp1017134442.jpg 640×480 142K

2007年10月16日(火)14:22  ブラウン絶好調~
ランカーサイズのブラウンが出てますよ~

ビギナーズエリアのネット際での釣果

メインハウスまでダッシュ~ やったぞⅤ


再オープン以来ネット際が好調です。
シェード側、ストーンステップ側のどちらでもいいようです。
噴水の輪を目指してキャスト、フォールさせてからリーリングしてみて下さい。
きっと何かが起きる…   かもしれません
くれぐれもネットに掛けてロストしないように
grp1016143159.jpg 640×480 126K

2007年10月15日(月)13:49  ブラウンレコード?
三原市の橋濱さん(写真右)です。

63センチ、3.5キロのブラウン。

計測した中ではブラウンのレコードです。

いっしょに来場していただきましたお兄さん(写真左)と一緒に2本のネットを使ってのキャッチでした。

14日の放流はかなり良い状況が続き営業終了までよくロッドが曲がっていました。

ブラウンはなかなか好釣果でその他写真館に載せていますのでご覧下さい。
grp1015142105.jpg 640×480 125K

2007年10月13日(土)15:25  たくさんの方のご来場ありがとうございます
本日、トラウト再オープンしました。

たくさんの方のご来場ありがとうございます。

朝一はかなりの高釣果でした。派手なカラーが良かったようです。

朝の水温20.5度、水量は満水より約35センチ減です。

明日 午前中(10時半頃の予定)放流します。

FRSレギュラーサイズのレインボーです。

写真は庄原市の 伊折哲也さん 50upのレインボー。

もちろん ROAD TO EXPERT 2007も引き続き開催中ですのでエキスパートにまた一歩前進。




grp1013160014.jpg 640×480 125K

2007年10月11日(木)17:58  あと二日
さあ、オープンまであと二日です。
みなさんタックルの準備もバッチリでしょうか?

10/13は事前に放流を完了していますので当日の放流はありません。

10/14(日)は午前中にニジマス放流します。

オープン日、オープン2日目しっかり釣って下さい。

2007年10月09日(火)10:52  ★再オープンのお知らせ
大変お待たせしました

10月13日(土) AM7:00 再オープンします。

トラウトはすべてルアーを見ていない魚たちですので爆釣間違いなし!

とはいえトラウト適水温にはまだ高い状況ですのでその辺をどう攻めるかがキモ!

是非御来場下さい。

尚、再オープン事前準備としまして10/11,10/12の二日間は休業とします。


~無料ネット使用の変更のお知らせ~

前シーズンまで無料貸し出しネットを準備しておりましたが廃止します。今後はレンタルタックルの方のみ無料貸し出しとしますのでよろしくお願いします。

2007年10月06日(土)10:32  カウントダウン?
庄原市は今朝はかなり冷えました。この秋一番?かな

大変お待たせしております再オープンですが10月13日(土)で調整中です。

まだ決定ではありませんのでご注意下さい。

10/9には延期するかを判断したいと思いますのでもうしばらくお待ち下さい。

ただ水量は来週の天候にもよりますが現在満水より -40センチです。

桟橋以外は水面までが遠くなってますので 超~ロングリリーサーが必要かも!

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索