スタッフ日記

2016年10月31日(月)15:39  タグトラ放流完了!!!
さあ、明日から11月です。

月初と言えば…そうです FRS BATTLE Ⅲ 月間クリア & タグトラ放流!!



今回のFRS BATTLE Ⅲは、最後の抽選が、参加して頂いた人数により、無限に増えるシステム。イトウも入っているので、ガンガンに狙って下さい。


タグトラも、バッチリ準備しましたので、今日営業終了後に放流します。

数は、数えていませんが、30匹弱です。

ビギナーストックへ打ちましたので、レインボーの25㎝以下のサイズは、要チェック!!

去年から、+oneの制度も導入していますので、こちらもガンガン狙って下さい!!




写真は、東広島市からお母さんと来てくれた光征君(小6)。

エリア初チャレンジで、レインボー げっとぅ~!!
2016_1031_155408-DSCN4212.JPG 1600×1200 495K

2016年10月30日(日)17:31  本日は良い天気でした
こんにちはー本日朝はとても寒かったです。

午後からはとても良い天気となりました。

午前中の反応はョかったようでした。

ジャガー、イワナ、ブラウンの持ち込みが多かったようでしたよ。

大型レインボーのバラシも数本あったようでした。

ビギナーエリアもよくつれていたようでしたよ。


本日の写真は福山からお越しの高賀さんです。

大型レインボーゲットでございます。

流石の凄腕、お見事でございます。
2016_1030_125741-DSCN4187.JPG 1600×1200 532K

2016年10月29日(土)14:26  イワナ?
本日は、午前中、ドナルドソン・サクラ・ブラウン・ジャガー放流しました。

通常の倍放流しましたが、釣果やいかに…



釣れますわ~

ジャガー・ブラウンの、小さめのサイズが、反応良く、ヒットしました。

サクラ・ドナの反応はイマイチ…    明日以降期待出来ます。




写真は、地元庄原市の、熊谷さん。

今回は放流していない(夏越し分?)、イワナ げっとぅ~!!
2016_1029_130717-DSCN4167.JPG 1600×1200 516K

2016年10月28日(金)15:41  タグトラが良く釣れました
こんにちはー、雨が降ったり、止んだりしておりますFRSです。

午前中は結構強めの雨でしたが、午後よりは、

小雨となりました。

本日はタグトラが良く釣れました。ブラックタグ3本と白タグが3本。

すごいですねー。桟橋とケープ辺りで釣れていたようでしたよー。

ビギナーエリアの調子も良いようでした。


本日の写真は、福山市よりお越しの平川さんです。

イトウゲットでございます。(写真)ブラックタグもゲットされております。

流石の凄腕さんでございます。おみごとでございます。

2016_1028_094533-DSCN4143.JPG 1600×1200 513K

2016年10月27日(木)15:30  多魚種放流!!
やっと秋らしい気候となってきました。

水温も下がりましたので、今週末から多魚種放流していきますョ~




多魚種の1発目は、ドナルドソン・サクラマス・ジャガー・ブラウンを、29日(土)AM 一気放流!!

今回は、通常の放流量の2倍入れます~


今回の、ドナルドソンは、今期FRSに入るレインボーの最大級となるかもしれません。

FRS BATTLE Ⅲ いくしかないでしょ~




良いお知らせの後に、残念なお知らせです。

今期も、タイガー・リバーは、入手できない事となりました。

期待されていた皆さんには、申し訳ありません。




昨年同様スチールに、BLACK TAG を打ち、これをタイガー・タグトラと認定しますので、背びれ注意です。

既に幾らかは打っていますが、スチール放流時(来週予定)追加していきますので、ガンガン狙って下さい!!




11月13日は、管釣り甲子園 親子・ペア大会開催します。

現在17名の方に、申し込み頂てます。参加oお待ちしてます!!




写真は、福山市から来ていただいてます、三宅さん。

タグトラ げっとぅ~!!
2016_1027_123903-DSCN4136.JPG 1600×1200 544K

2016年10月26日(水)15:50  本日曇りのち雨でした
こんにちはー本日曇りの予報でしたが、

お昼時より、結構強めの雨となりましたFRSです。

朝一は反応は良かったようでしたが、

お昼まえまで少ししんどい感じだったようでした。

お昼時に雨が降ってから活性が良くなったのか、

良く釣れているようでしたよ。

ビギナーエリアは本日良く釣れていたようでした。


本日の写真は三原からお越しの藤本さんです。

朝一良い型ゲットです。お見事でございます。
2016_1026_074613-DSCN4129.JPG 1600×1200 519K

2016年10月25日(火)13:45  管釣り甲子園 親子・ペア大会補足
11月13日開催の、管釣り甲子園 親子・ペア大会について、質問ありましたので、補足説明させていただきます。

参加資格についての、保護者の部分です。

親御さんの場合は問題ないのですが、保護者とは? との質問です。




管釣り甲子園と名付けているように、主役は子供さんと考えているのですが、大会当日は、親御さん等が、一緒に来られその方も釣りをされるケースが多いため、どうせなら、親子で参加頂いて大会を楽しんで頂きたい…  から親子大会がスタートしました。

親御さんは釣りはされないのですが、親戚・知り合いの方が連れて来て、一緒に釣りをされる…なんてケースもあったため、それは保護者のくくりで、参加できるようにと考えました。




結果的に、参加される子供さんの、ご家族の方が、保護者として承諾をされていれば、okですので、ドシドシ参加下さい。

その他、個別のケースがありましたら、℡頂ければと思いますので、よろしくお願いします。




現在13名の方に、申し込み頂いてます。スケジュールバッチリ調整して、デッカイの釣って下さいョ~




写真は、岡山県から来ていただいてます、中村さん。

ロンステで、BLACK TAG Trout げっとぅ~!!
2016_1025_121039-DSCN4125.JPG 1600×1200 519K

2016年10月24日(月)11:57  ★FRS BATTLE Ⅲ ルール補足
今期より、最後の抽選が、参加頂いた人数で増えていく +αに変更としていますが、昨年から 追加で1点変更しています。

イトウは、以前から持ち帰りはできませんが、レインボー・多魚種も、TOTAL TOPになられた場合は、そのトラウトの持ち帰りは、できない事に変更します。

その後にも、チャンスを継続する意味合いですので、どうぞご理解下さい。

月間部門のTOPは、持ち帰りの制限はありませんので、よろしくお願いします。





写真は、福山市から来ていただいてます、信岡さん。

オリーブスプーン、ケープエリアで、64.2㎝レインボー げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ TOTAL TOP!!!
2016_1024_102339-DSCN4115.JPG 1600×1200 523K

2016年10月23日(日)16:20  本日風が強い一日でした
こんにちはー本日雨は降らなかったFRSです。

風が強い一日でした。

少し肌寒い一日でしたので、ご来場される際には上着があった方が良いようです。

本日は多魚種の放流を行いました。

反応はイマイチだったようでした。

ビギナーエリアは本日も調子が良いようで釣れていたようでしたよ。


イトウも回遊はしているようでしたが反応はなかったようでした。

本日の写真は岡山よりお越しの岡君です。

惜しい、50upならず。だが流石です。

良いサイズでした。お見事でございます。
2016_1023_100510-DSCN4107.JPG 1600×1200 526K

2016年10月22日(土)16:31  ★管釣り甲子園 親子・ペア大会開催
今日は、大降りはしなかったものの、降ったり止んだりの1日でした。

本日は、巨レインボー+レギュラーレインボー放流…が、放流効果はイマイチ

ん~ いつものことですか゜明日以降に期待です。

ビギナーエリアは、放流後ガンガン釣れてました。



明日は、夏越しストック多魚種を放流しますので、FRS BATTLE Ⅲも、動きがありそうですョ~  ガンガン狙って下さい。







★管釣り甲子園ペア・親子大会開催要領


開催日時  11月13日(日)

受付    AM7:00~ (8:30までにきていただければ結構です)

競技時間  AM8:30~PM3:00

表彰式    PM3:00~

競技方法  1匹長寸(参加1組につき1匹)

参加者条件  ・親子  (子供さんは18歳以下、親=保護者とします)
         ・兄弟姉妹ペア  (両方、又は小さい方の子供さんが18歳以下)
         ・友達ペア  (2人とも18歳以下)
         ・18歳以下の子供さん単独
 

参加費  親子参加  4300円(ペア)

     小中高生のみ(単独)参加 500円(1人) 
     
      (感謝イベントの意味も有り通常の来場よりも安い設定です)
 

賞品 

  優勝  FRS 3000円商品券 
  準優勝 FRS 2000円商品券 
  3位  FRS 1000円商品券
 

ルール及び注意事項
・ライギョが釣れた場合は、歯に十分注意してください
・ルールは、FRSレギュレーションに基づいて行います
・計量はメインハウスで行いますので、持込をお願いします
・ルアー・フライどちらでもかまいません
・対象魚はトラウト(チョウザメ・ライギョを除く)とします
・スレで釣れた場合は対象となりません
・1組1匹のエントリーで更新は可能です 
・事前の申し込みが必要です。大会前日のPM3:00までに、申し込みをよろしくお願いします。(電話で結構です)
・大会は8:30から開始しますが、当日遅れられた方も到着時点から参加いただけます
・ペアでなく、子供さん単独で参加された方は、ハンディとして、1.1倍換算とします
・今回の大会には、小学生のハンディはありません
・FRS営業時間内で、競技時間前後の時間は、釣りを楽しんでいただけます。料金の追加は必要ありません
・当日は悪天で無い限り開催します。雨天の場合は、風邪など体調を崩される可能性もあります。申し込み後のキャンセルは自由ですので、体調を最優先に考え出欠を判断ください。尚、欠席される場合は、連絡をよろしくお願いします

参加者募集中です!

大会最後にはじゃんけん大会も予定していますのでお気軽に参加下さい。




写真は、管釣り甲子園 に参加予定の、梶谷君。

レインボー げっとぅ~!!
2016_1022_083135-DSCN4105.JPG 1600×1200 537K

2016年10月21日(金)13:50  週末より、多魚種・大型放流!!
お知らせしていますように、明日は巨レインボー+ビギナーエリア(pm)、明後日は多魚種を、入れていきます。

来週からも、当面多魚種・大型等のレギュラーレインボー以外を、メインに入れていきますので、ガンガン狙いに来て下さい。



さて、先日リフレッシュオープン当日、釣り場で、中新聞社より取材をして頂きました。

10/23(日)に掲載予定(急遽変更もあるとの事)ですので、是非ご覧ください。

この縁で、今後、本人さんの希望・レア魚など釣られましたら、投稿していきたいと思いますので、希望があればお知らせください。ただ、全てが掲載されないと思いますが…



写真は、安芸郡から来ていただいてます、藤岡さん。

BLACK TAG Trout げっとぅ~!!
2016_1021_141320-DSCN4104.JPG 1600×1200 527K

2016年10月20日(木)16:35  10月後半ですよね~???
10月も残り10日となってますが、何でしょう~この気温は。

日中は、半袖で、全く問題ないです。

水温も下がらないはずです。

が、これほど暑いのも今日までで、明日以降、じわじわと下がってきそうです。

ハイシーズンまで、もうチョイですかね。



写真は、本日初来場頂きました、米子市の近藤さん。

NICE レインボー げっとぅ~!!
2016_1020_140204-DSCN4100.JPG 1600×1200 525K

2016年10月19日(水)13:48  多魚種・巨レインボー放流
リフレッシュオープン後、イマイチ水温下がりきらないFRSですが、今週末より多魚種・巨レインボー放流していきます。



10/22(土) AM 巨レインボー+レギュラーレインボー+ビギナー(PM~)

10/23(日) AM 夏越しストック 多魚種


ビギナーエリアへは、マス釣り掘りのポンドから軽トラで運搬しますので、昼過ぎ頃、放流作業完了すると思います。

23日の、多魚種は、夏前に預けておいたトラウトを放流します。

色々な魚種がいますが、タイガー・リバー・コーホーはいなかったと思います。

週末からも、更にガンガン狙いに来て下さい。





今秋のイベントのお知らせです。

・11/13(日) 管釣り甲子園親子・ペア大会

・11/27(日) かめやトラウトキング決定戦

・12/3(土)・4(日)  M.A.T重田氏 ミノーセミナー


を予定しています。

各イベントの 詳細は、後日お知らせしますが、昨年までを知って頂いてる方はほとんど変更はありません。

全てのイベントが、事前の申し込みが必要で、すでに募集中ですので、ドシドシ参加下さい。

かめやトラウトキング選手権は、かめや釣り具各店でも、受付していますので、参加よろしくお願いします。




写真は、広島市から来ていただいてます、高木さん。

アウトレット タグトラげっとぅ~!!
2016_1019_102128-DSCN4096.JPG 1600×1200 539K

2016年10月18日(火)16:24  本日晴天なり
こんにちはー本日、朝一は霧が濃いFRSでした。

10時位より日が射し始め少し暑かったようでした。

午前中はバラシがかなり多かったようでしたが、

良く釣れているようでしたよ。

スプーンでの反応もよかったようでした。

午後より少々渋めだったようでしたが、

フライの方々は安定して釣れていたようでした。

50up,タグトラも釣れております。

バトルⅢ、ラストタグの登録をお忘れないようお願いします。


本日の写真は黒タグゲット。島根県からお越しの小林さんです。

流石の凄腕さんですねー。お見事でございます。
2016_1018_093407-DSCN4085.JPG 1600×1200 521K

2016年10月17日(月)15:40  水温順調に下がってます
今朝の水温19度と、これなら、ボチボチと色々放流できそうです。

週末の放流、レインボー以外も検討しています。決定しましたらお知らせします。



本日、聞いた方では、ほぼスプーンマキで、40匹以上の釣果もあったようです。

まだまだ、リフレッシュオープン効果は出ているようです。




写真は、広島市から来ていただいてます、高橋さん。

ロンステ スプーンマキで、タグトラげっとぅ~!!
2016_1017_134552-DSCN4073.JPG 1600×1200 503K

2016年10月16日(日)15:06  リフレッシュオープン2日目
昨日リフレッシュオープンの全体の釣果は、当たり前ですがかなり良く、聞いた中で一番多く釣られたのは、90匹オーバーで3ケタにはチョイ届かなかったとのことでした。 (3ケタ釣りされた方おられましたら訂正しますのでご一報ください)

良く来ていただいてる方は、概ね40~60匹位かと思います。

もちろん、年に一度のフェスティバル&カーニバルですので、このくらいは釣れないとですね。



さあ、2日目の本日は…

あれれれ~、昨日の爆釣劇は見れず、既にいつものFRSの釣果。

AM10:00、レインボー放流、これで釣果伸びてくるでしょ~ が、イマイチ

放流は、明日以降ジワジワですかね。


しかし、本日桟橋で釣られていた方で、9時すぎから15時くらいまでで、バラシ含めて40匹程度の釣果との報告もありましたので、まだまだオープン釣果も続いているようです。




明日からは、通常営業に戻ります。

料金も平日料金・持ち帰りも5匹までOKとなりますので、よろしくお願いします。



写真は、広島市から来ていただいてます、山本さん。

47㎝に続き、49㎝レインボーの持ち込み。ん~残念!!

47・49 だと、次は…  お待ちしてますョ!!
2016_1016_143123-DSCN4068.JPG 1600×1200 518K

2016年10月15日(土)13:57  リフレッシュオープン!!
本日、フィシャーリゾートしょうばら リフレッシュオープンしました。

今期も、引き続きどうぞよろしくお願いします。




毎年の事ですが、リフレッシュオープンは、ヴァージントラウトばかりですので、朝一は、バンバンロッドが曲がります。

その様は、まるでカツオの一本釣りのごとく… (スミマセン そこまでではないです)

聞いた中では、多い方で午前中70匹オーバー!! なかなか好調です。

タグトラも、絶好調、午前中で8本!! +oneも楽しみです。しかし、BLACK TAG Troutの姿は今の所なし。

BLACK TAG Troutは、40upのレインボーに打ってますので、BATTLE Ⅲの多魚種エントリー&THE LAST TAGエントリー&ROAD TO EXPERT タイガー認定と、1匹で3度おいしい魚、是非狙って下さい。




さて、明日も放流します。

午前中、トラック直で、25㎝~50up位のレインボーですので、是非狙いに来て下さい。

来週は、メインポンドもですが、ビギナーエリア放流します。

10/22(土)午前中に仕入れ、ビギナーに移動しますので、昼頃には終了したいと思います。

時間は遅れるかもしれませんが、予定では午後から楽しんで頂けると思いますので、是非ご来場ください。 



写真は、地元庄原市の熊谷さん。

本日の最大魚? 51㎝レインボーで、FRS BATTLE Ⅲ 初エントリー!!
2016_1015_142124-DSCN4054.JPG 1600×1200 492K

2016年10月12日(水)15:13  ★10/15(土) AM7:00 リフレッシュオープン
トラウトファンの皆様、お待たせをしました。

10月15日(土)AM7:00 リフレッシュオープンします。

今期も、どうぞよろしくお願いします。




10/15(土)・16(日)は、リフレッシュオープン特別価格としまして、平日料金とします。但し、トラウトの持ち帰りは、この2日間はできませんので、ご了承ください。(有料での持ち帰りはOKです)








ビギナーズエリアは、魚の仕入れの都合上、もう少し先の放流となりますので、もうしばらくお待ちください。


FRS 3大イベント、ROAD TO EXPERT・FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAGも、スタートしますので、是非エントリーして下さい。




リフレッシュオープン当初は、レギュラーレインボーをメインに放流します。

多魚種等は、もう少し先の放流となりますので、今回は、BLACK TAG Trout を放流します。

BLACK TAG Troutは、なんとタイガー認定+THE LAST TAG認定ですので、ガンガン狙って下さい。

もちろん、通常のタグ(ホワイト)も、特に最初は、相当量放流しますので、タグイベント参加は、マストですよ~  ヨロシクです!!






先日もお知らせしましたが、今秋からの変更点を再度お知らせします。

・FRS BATTLE Ⅲ ですが、シーズン中エントリー頂いた方の中から、1名の方にTOP3と、同様の賞品を進呈する、+ONEですが、'17FRS BATTLE Ⅲは、+α に変更します。
参加人数に応じで、最後の抽選人数が無限に増えていくシステムですので、ガンガン参加下さい。詳しくは、HPイベント特集をご覧ください。


・前回、26才の方限定イベント Area Challenge 26 を開催しましたが、今期は39才限定!!
今年39才になった方・なられる方(昭和52年1月1日~12月31日生まれの方)が、今シーズン1回、無料で遊んで頂けるイベントですので、このチャンスに是非ご利用ください。
顔写真付きの、身分証明書持参が条件となりますので、よろしくお願いします。
詳しくは、HPトップページ Area Challenge 39 をクリック!!


・本格派コーヒードリップ機、導入しました。ホットコーヒーが更に美味しく!!
価格は据え置いてますので、是非ホットコーヒーご利用ください。
また、ホットコーヒー1日券(400円)も導入しましたので、1日2杯以上飲まれる方は、ご検討下さい。


・クーラーチェックについて(昨年から継続です)
クーラーを持ち込まれているお客様は、お帰りの際、中を確認させていただいていますので、ご協力よろしくお願いします。




写真は、メインハウスからの池の様子。

今夏、雨量が少なく、年内に満水は無理かと思われましたが、昨日満水となりました。

現在は、インレットより入水があり、アウトレットより排水している状況です。

さてさて、リフレッシュオープンの釣り座選びやいかに…





10/15は、番号札を出しますので、よろしくお願いします。



それでは、今期もどうぞフィシャーリゾートしょうばらよろしくお願いします。
2016_1012_154640-DSCN4033.JPG 1600×1200 499K

2016年10月05日(水)09:01  お知らせ
リフレッシュオープン延期について

10/8(土)でリフレッシュオープンの、調整をしてきましたが、残念ながら水温が下がらない為、延期とさせていただきます。

準備等していただいた方には、大変申し訳ありませんが、こればかりはどうしようもありませんので、どうぞご了承ください。

再度、次の土曜日、10/15で、調整していきます。

10/12(水)に、決定しお知らせしますので、よろしくお願いします。

2016年10月03日(月)17:08  ★今秋からの変更点
リフレッシュオープンですが、なかなか水温が下がりません。

本日 水温 24度と、かなり高め。

10/8で、調整していましたが、延期の可能性が、今の所80%位です。

10/5(水)に決定し、お知らせしますので、もうしばらくお待ちください。




今秋からの変更点

今秋からの変更点をいくつかお知らせします。

・FRS BATTLE Ⅲ ですが、シーズン中エントリー頂いた方の中から、1名の方にTOP3と、同様の賞品を進呈する、+ONEですが、'17FRS BATTLE Ⅲは、+α に変更します。
参加人数に応じで、最後の抽選人数が無限に増えていくシステムですので、ガンガン参加下さい。詳しくは、HPイベント特集をご覧ください。


・前回、26才の方限定イベント Area Challenge 26 を開催しましたが、今期は39才限定!!
今年39才になった方・なられる方が対象ですので、是非ご利用ください。
詳しくは、HPトップページ Area Challenge 39 をクリック!!


・本格派コーヒードリップ機、導入しました。ホットコーヒーが更に美味しく!!
価格は据え置いてますので、是非ホットコーヒーご利用ください。
また、ホットコーヒー1日券(400円)も導入しましたので、1日2杯以上飲まれる方は、ご検討下さい。

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索