スタッフ日記

2014年06月30日(月)17:23  THE LAST TAG・FRS BATTLE Ⅲたくさんの方の参加ありがとうございました
FRSイベント、THE LAST TAG・FRS BATTLE Ⅲには、たくさんの方に参加頂きまして本当にありがとうございました。

特に、THE LAST TAGは、今シーズンから始めたイベントで、皆さんに楽しんで頂けるのか?と、心配していましたが、たくさんの方に参加頂いたことで、FRSのイベントとして、成立させて頂きました事、本当に感謝しております。

参加していただく方が、少ないようでしたら今期限りで、ってこともありましたが、今秋からも、各釣具店の方にイベントの紹介をお願いし、また各メーカー様にも協賛をお願いして、引き続き開催したいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。




前置きが長くなりましたが、THE LAST TAG・FRS BATTLE Ⅲの結果をお知らせしたいと思います。

FRS BATTLE Ⅲ

イトウ部門   月間 天野 和良さん  83㎝      WINNER 天野 和良さん  83㎝

多魚種部門   月間 中園 拓矢さん  65㎝      WINNER 中園 拓矢さん  65㎝ 

レインボー部門  月間   中園 拓矢さん  75㎝     WINNER  長岡朋幸さん  82㎝




THE LAST TAG

THE LAST TAG ANGLER     三浦 隆士さん   6月7日

SECOND LAST TAG ANGLER    夏川 玲子さん   6月7日



以上の結果となりました。

WINNER のみなさん、おめでとうございます。

賞品の内容等ご存知と思いますので、賞品を決めて頂き、よろしければ連絡頂ければと思いますので、よろしくお願いします。

また、FRS BATTLE Ⅲ の+oneは、明日抽選予定です。

当選者は、HPに告知させて頂きますので、ドキドキしながら、もう1日お待ちください。




明日からも、当面営業します。

ただ、トラウトの釣果は、かなり出にくい状況です。



今後は、池のトラウトの回収が終了、または終了の見込みが、たてば、これまた、イグジorスティーズが賞品の、バスイベント、『FRS SUMMER CUP』 をスタートしますので、よろしくお願いします。

詳細は、明日HPイベント特集に、UP予定ですので、覗いてみてください。
grp0630172330.JPG 640×480 274K

2014年06月29日(日)15:36  6月最終の日曜日
こんにちは~


快晴のFRSです。


6月も明日で終わりです。


梅雨ですが、雨の少ないカラ梅雨なんでしょうか。


BATTLEⅢ、LASTTAGは、


いよいよ明日最終日です。


栄冠は誰の手に~


写真は、厳しい状況のなか、


50upのロックをあげられた


地元庄原の岡田さんです。


おみごとです。
2014_0629_135449-CIMG0001.JPG 640×480 294K

2014年06月28日(土)14:09  FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAG 残り2日
引き続き、厳しい状況となっています。

1日釣って、2ケタ、いくかいかないかくらいでしょうか?

ペレットタイムの、トップ系もバイトはするものの、釣果には結びつかない様子でした。



2014年6月も残り2日となりました。

FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAG も、このままとなるのか、明日の日曜日逆転劇があるのか…

と~っても興味深いです~

FRS BATTLE Ⅲの、+oneの抽選も、7/1に行う予定ですので、お楽しみに~




写真は、岡山県から来ていただきました、岡 大知くん(小4)
2014_0628_105057-CIMG0004.JPG 640×480 306K

2014年06月25日(水)13:28  かなり きびしぃ~
本日は、インレットのトラウト回収作業をさせて頂きました。

ご協力ありがとうございました。



釣果の方は、かなり厳しくなっています。

水温上昇によるものと思います。

フライは、それでも多少は釣れるようですが、ルアーは、良く来ていただく方でも、2ケタは難しいかと思います。




そんなんで、釣果写真はないですが、しか~し、もちろんFRS BATTLE Ⅲ&THE LAST TAGは、6/30まで行います。

残り1週間をきってます、タグトラ今釣れば、かなり可能性高いですね~
2014_0625_155003-CIMG0001.JPG 640×480 262K

2014年06月24日(火)15:36 
こんにちは~


晴天で、日差しの眩しい状況のFRSです。


本日、なかなかの厳しい状況でありました。


その中、場所を変えながら、


釣果を伸ばしたのは、


島根県からお越しの原さんです。


デカブラウンです。


おめでとーございます!。





2014_0624_074112-CIMG0001.JPG 640×480 290K

2014年06月22日(日)13:59  きびしぃ~
今朝の水温22℃と、昨日より1℃ダウン、ヨシヨシ~ なんて思いましたが、非常に厳しい状況でした。



これが、たまたま今日がシブイのか、高水温により、ルアーに反応薄なのかは、微妙です。

昨年の同時期の事を思えば、格段にコンディションが良いのは、間違いないのですが…




明日は、再度インレットの魚の捕獲作業を、午前8時半頃より行います。

作業中は、実釣りができませんが、ご了承ください。




写真は、松田陸くん(小6 右)、亜唯里ちゃん(小5)が、お父さんと一緒に、広島市から来ていただきました。

色々と釣っていただきましたが、写真はレアレアの、ヤマメ げっとぅ~!!
grp0622144634.JPG 640×480 297K

2014年06月21日(土)15:13  残り10日!!
6月も、後半突入!!

ご存知の通り、FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAGもカウントダウン状態です。

TAGは、今月は4本出てます。今月の最後は、6/7で、それ以降は、釣果がありません。

6/1放流分は、確か1本しか釣れていないと思います。

さあ、残り10日。 FRS DREAMは、誰の手に!!



写真は、地元庄原市の、岡田さん。

チョウザメ げっとぅ~!!
2014_0621_132525-CIMG0001.JPG 640×480 301K

2014年06月20日(金)16:19  『シーズン ラストの釣果は?!』
6月中旬に入り


梅雨らしい日もポツリポツリ・・・


池の水温は21℃、水位もキープしております。


明日・明後日の雨予報で釣果も変わってくるのでは~?


そうなると気になってくるのが


FRSイベント【LAST TAG】の行方でしょう?!?!?!


6/7以降TAGフィッシュは釣り上げられてないのです。


皆さんにチャンスは ございます!


是非、この週末で釣り上げて頂きたいと思います♪



本日、インレットで50UPジャガーを上げられた

【世羅からお越しの 末元さんです】


今月は色々と釣り上げれたと喜ばれてました\(~o~)/
2014_0620_091525-CIMG0001.JPG 640×480 289K

2014年06月19日(木)16:05  『水温&水位 ぎりぎりキープか?!』
先日の雨で、インレットからの水もあり


池の水もキープ出来ておりマス!


今週末も雨の予定なので助かりマス♪


釣果の方は、落ちては来ているものの


釣られる方は午前中だけでも50匹くらい上げられていマス!!


魚達は、まだまだ居ますし、限界まで頑張ってくれマス!!!


今週末の【雨と釣果】に 期待大のFRSでした!
2014_0619_134522-CIMG0002.JPG 640×480 257K

2014年06月18日(水)15:09  雨模様
今年の6月は、雨量が少ない予報でしたが、梅雨らしい雨量ではないでしょうか。

現在の水位は、満水より70㎝強の減水です。

今朝の水温も、21℃となつています。



昨年の今頃は、ほぼ釣りは難しくなっていましたが、今年はまだまだ。

本日、実釣4時間半、ほぼクランクで、34匹の釣果を出された方もおられます。


一方では、午後3時の時点で、58匹の釣果を出された、広島市の森下さん。

ナイスな50UPレインボーです。



明日、明後日は、天気回復しそうですが、週末は崩れるようです。



FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAGも、残り2週間をきりました。

このコンディションは、まだまだ狙えそ~ですよ~!!
2014_0618_140032-CIMG0003.JPG 640×480 294K

2014年06月16日(月)15:46  ★価格改定などのお知らせ
明日より、入場料金を、平日、土日祝も、男性1500円・女性小中高生500円とさせていただきます。(来場ポイントは、付きません)

昨年よりも、コンディションは良いようですので、もう少しの期間は、楽しめるかと思います。


また、明日インレットで、トラウトの捕獲作業を行います。

インレットに、集まっている個体は、弱っているものも多く、ルアーへの反応も薄いために、今のうちに捕獲します。作業中は、実釣ができません。ご了承ください。




土日祝に使用していました、朝の受け付け順の番号札は、今シーズンは、これからは、利用しませんので、よろしくお願いします。

しかし、ご来場された順番で、受け付けさせていただきますので、よろしくお願いします。


また、4月よりイブニング営業をしていましたが、昨日で終了とさせていただきます。たくさんの方のご利用ありがとうございました。




写真は、福山市から来ていただいてます、浅井さん。(’14ROAD TO EXPERT 暫定22位)

イワナ げっとぅ~!!
2014_0616_140147-CIMG0002.JPG 640×480 298K

2014年06月15日(日)17:40  霧のFRS
こんにちは~  今日も暑い一日でした


本日朝一、FRSは、霧がすごく、


桟橋のお客様が見えないくらいでした。


霧は深いが、釣果は良い。


インレット、アウトレットの調子が良いようでした。


中でもデカレインボーを、あげられた


世羅からお越しの末元さんです


おみごと!  ナイスデカレインボー~!
2014_0615_080803-CIMG0001.JPG 640×480 295K

2014年06月14日(土)12:09  でたでたでた~~Ⅱ
THE LAST TAGが、ルーズヴェルトゲームと、お知らせしましたが、なんのなんのFRS BATTLE Ⅲ も、メッチャ ルーズヴェルトゲーム。

FRS BATTLE Ⅲも、スタートして何年かになりますが、最後の月に、先日のイトウに続いて、2魚種も、だい どんでんがえし(フルッ)は、初めてと思います。



写真は、福山市から来ていただいてます、中園さん。('14ROAD TO EXPERT暫定1位)

桟橋で、ロック65㎝げっとぅ~ で、FRS BATTLE Ⅲ多魚種部門 TOTAL TOP!!!
2014_0613_072359-CIMG0011.JPG 640×480 288K

2014年06月13日(金)15:48  インレット激アツ!!
FRSにとっては、恵みの雨

昨年のこの時期に比べると、格段にコンディションが良くなってます。

先日の雨で、インレットより入水。

池の水位も、10㎝程度上がりました。

そうなってくると、ご存知の方も多いでしょうが、インレットが激アツになります。

今日も、写真はないのですが、イトウ・イワナ・ロック等が、複数釣れてました。

明日、明後日は、雨はなさそうですが、インレットから、水が入ってくると思いますので、是非いろいろ試して下さい。
2014_0613_154745-CIMG0015.JPG 640×480 269K

2014年06月12日(木)13:38  本日のイトウ
ばけつをひっくりかえす  なんてもんじゃありません

今日の、正午頃の雨の降り方は、異常なほどでした。

よっしゃ~  FRSとしては、雨は大歓迎です。が、30分ほどで終了~

ん~ 残念 もう少しほしかったのですが…




この雨で、更にインレット付近へ、集まってきています。

ご来場されたら、まずインレット打ってみてください。



その、インレットで、島根県から来ていただいてます、津戸さん。

クランクで、イトウ2本げっとぅ~!!
2014_0612_133512-CIMG0002.JPG 640×480 307K

2014年06月11日(水)14:16 
最近は、梅雨らしい天気が続いている、FRSです。


が、雨も明日位までの予報。

池の水位は、多少増え、約120㎝程度の減水状態です。

水温は、今朝は22℃と、 昨年に比べると、低く推移しています。



池(トラウト)のコンディションは、良いのですが、晴天が続きだします。ただ、当面気温は、それほど上がらない予報ですので、水温上昇も時間がかかりそうです。





THE LAST TAGも超~本番です。

タグトラ釣ったら、即イグジの可能性もあります。

ガンガン狙って下さい。




今週末も、平日料金です。イブニング営業は行いますので、是非ご利用ください。




写真は、庄原市の天野さん('14ROAD TO EXPERT暫定5位)

コーホーげっとぅ~!!
2014_0611_085913-CIMG0001.JPG 640×480 297K

2014年06月10日(火)13:54  【久々のチョウザメ♪】
こんにちは 癒しの空間【FRS】です!


梅雨に入り蒸し暑い天気が続いてますねー。


ですが、先日の雨で≪キモチ≫f(^。^)池の水も増えて


魚達も釣れ易くなっている様子でした。



そんな中でも、久々の来場で


これまた久々の【チョウザメ】を釣り上げられたのは


  【福山市からお越しの 平川さんです】

※フライロッドが折れそうなほど曲がってました!\(゜ロ゜)


しかし、残念ながらスレ【NG】なので NOスタンプでした!

次回は 口で お願いしまーす\(~o~)/
2014_0610_134027-CIMG0002.JPG 640×480 300K

2014年06月09日(月)15:16  THE LAST TAG ANGLER
さあ、THE LAST TAGも残り20日となりました。

写真館には、UPしてましたが、現在のTHE LAST TAG ANGLERは、みなさんご存知、庄原市の三浦さん。6/7の釣果でした。



今後の展開やいかに???
2014_0607_170936-CIMG0003.JPG 640×480 284K

2014年06月08日(日)17:37  祭りじゃ~
こんにちは~蒸し暑いFRSです


本日も、多くの来場、ありがとうございます。


今日の、スーパーポイントは、桟橋です。


朝から爆釣、イワナ、ロック、リバー、レインボーと、


次々と持ち込みがあり、まさにお祭り騒ぎの様相。


なかでも、デカレインボーを、上げられた


福山からお越しの中園さん。


おみごとでございます。
2014_0608_140945-CIMG0002.JPG 640×480 300K

2014年06月07日(土)13:18  THE LAST TAG ルーズヴェルトゲーム
『THE LAST TAG』が、最終月に入った事は、みなさんご存知と思います。

日曜ドラマ、ルーズヴェルトゲームじゃないですが、逆転・逆転・また逆転の展開となってきました。




写真は、今朝、早々に、タグトラげっとぅ~された、広島市の夏川さん。 

桟橋での、釣果でした。




しか~しその後、庄原市の、三浦さんが、同じく桟橋で、タグトラげっとぅ!!

今日は、来場された方の、おおよそ6割の方に、THE LAST TAGにエントリー頂きました。



先日もお知らせしましたが、昨年より、水温も低く推移しており、向こう1週間は、暑くならないような予報ですので、昨年よりは、長く営業できそうです。

が、釣果は次第に難しくなっていくと思われます。




今後も、TAGは、ルーズヴェルトゲームパリの、逆転劇となりそうな予感ですね~

25~40㎝のレインボーと、コーホーは、背びれ下を、じっくり両面から確認して下さい!!
2014_0607_080602-CIMG0002.JPG 640×480 298K

2014年06月06日(金)13:53  でたでたでた~~~!!!
6月も、1週間が過ぎようとしています。

FRS3大イベント、'14 FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAGは、6月末で、終了となります。

その、残り1カ月をきった本日、イトウ トータルトップ更新!!



アングラーは、庄原市の天野さん。

83㎝、4.9kは、ロングステップで、げっとぅ~!!!
2014_0606_133423-CIMG0001.JPG 640×480 310K

2014年06月05日(木)14:55  待望の梅雨入り
先頃は、真夏のような暑さでしたが、広島県もいよいよ梅雨入りのようです。


しかし、今のところ、期待したほどの雨量はなく、池の水位もほぼ変化無しで、約130㎝程度減水状態です。

ただ水温は、今朝は20℃と、下がり、陽が射さない分、水温はあまり上がらないと思われます。



今シーズンは、いつまで営業ですか? の問い合わせを、良くいただきますが、昨年に比べると、池(トラウト)のコンディションは、良いので、昨年よりは、長く営業できるかと思います。

が、今からの天気次第ですので、はっきりとは言えませんが、このままですと、6月末頃までかと思います。

ですが、ご存知の方も多いと思いますが、今後ハイシーズンのように、スプーン、マキでバンバン て事は、残念ながら無く、次第に難しくなると思いますので、早めのご来場計画を、よろしくお願いします。

当面は、週間天気も、晴れの予報は無いので、池にとって、マズマズの天気が続きそうです。




THE LAST TAGも本番です。

タグトラ釣ったら、即イグジの可能性もあります。

なるべく遅く釣りたいところですが、上記のように、今後は難しくなっていくと予想されますので、ご来場できるタイミングありましたら、ガンガン狙って下さい。





今週末も、平日料金です。イブニング営業は行いますので、是非ご利用ください。

放流は行いませんので、ご了承ください。




写真は、島根県から来ていただいてます、引野さん。

43cmコーホーげっとぅ~  De FRS BATTLE Ⅲ月間部門更新!!
2014_0605_092350-CIMG0001.JPG 640×480 305K

2014年06月04日(水)15:27  本日のイトウ
今日は、FRS BATTLE Ⅲ月間部門、すべて更新となりました。

写真は、広島市から来ていただいてます、平田さん。

64㎝のイトウで、エントリー!!

ちなみに、このイトウで、FRS BATTLE Ⅲのトータルエントリーが、№90となりました。

現在のトータルトップの3人は、合計で10件エントリーがあります。

FRS BATTLE Ⅲ終了後に抽選を行う、プラス one は、トータルトップの3名には、はずれて頂きますので、仮にこのまま更新が無ければ、プラス one の確率は、1/80となります。

さあ、FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAG どんどん狙って下さい
2014_0604_151442-CIMG0005.JPG 640×480 293K

2014年06月03日(火)14:59  有言実行!
今日は、タグ狙いです!

チケット購入時に、そう話されてたのは、現在のトップページにもupさせて頂いてます、地元庄原市の、天野さん。

そう言って、釣り座に入り1時間余りで、メインハウスへ持ち込み~

やった~    

ん~なになに??

タグタグ~!!

マジ~ッ!!

なんて、会話して、はいっチーズ!!

タグにコケが付いた、25㎝足らずのレインボーでした。

確かこのサイズは、正月に打った個体だったと思います。

タグを、カットして再放流。

現在の、THE LAST TAG ANGLER です。



天野さんは、順調に数を伸ばし、午後3時の時点で、60匹オーバーは、流石!!
2014_0603_091338-CIMG0002.JPG 640×480 275K

2014年06月02日(月)15:56 
ここ数日の、気温は、まさに真夏!!

今日、やっと通常の気温に戻ったようです。

そして、明日からは待望の、雨の予報。

数日間雨のようなので、水温上昇に歯止め&水量upに期待です。



写真は、三原市から来ていただいてます、日高 陸人くん(小6 右)と、弟の、海裕くん(小2)

二人ともバッチリ、レインボーげっとぅ~!!

2014_0602_170627-CIMG0001.JPG 640×480 286K

2014年06月01日(日)18:28  6月スタート
こんにちは。

本日も、暑いFRSです。


今日から、6月スタートです。


BATTLEⅢ,LASTTAGは、勝負の時です。


本日、桟橋のフライは好調でありました。


ルアーも、数は、上がるが、狙いが来ない感じです。




そんな中、狙いの獲物タグフィッシュを上げられたのは、


広島市からお越しの田川さんです


ナイスタグフィッシュ!!
2014_0601_180400-CIMG0002.JPG 640×480 279K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索