スタッフ日記

2017年06月30日(金)15:04  ★FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAG WINNER 決定!!
本日まで開催しました、THE LAST TAG・FRS BATTLE Ⅲには、たくさんの方に参加頂きまして本当にありがとうございました。

どちらのイベントも、昨年より参加頂いた方も増え、大変感謝しています。




それでは、早速結果発表です

FRS BATTLE Ⅲ

イトウ部門   月間 橋元 光明さん  63.6㎝      TOTAL WINNER 太田 敏浩さん  島根県出雲市  89.1㎝


レインボー部門  月間  三宅 宏幸さん  57.4㎝     TOTAL WINNER  番本 徹さん  広島県東広島市  78.5㎝


多魚種部門   月間 谷口 高明さん  60.5㎝      TOTAL WINNER 森行 孝文さん  広島県東広島市  66.3㎝ 



THE LAST TAG

THE LAST TAG ANGLER     岡田 真樹さん  広島県尾道市   6月21日

SECOND LAST TAG ANGLER    田辺 克佳さん  広島県福山市   6月15日

タグ持ち込み総数 550本

以上の結果となりました。



WINNER のみなさん、おめでとうございます。

賞品の内容等ご存知?と思いますので、賞品を決めて頂き、よろしければ連絡頂ければと思いますので、よろしくお願いします。

現在は、作業をする事も多くなっていますので、電話が通じない事も有ると思います。昼時間か朝一等は、つながりやすくなりますので、よろしくお願いします。




また、FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAG の プラス抽選は、明日行う予定です。

FRS BATTLE Ⅲは、今回プラス抽選3台です。

当選者のかたには、連絡させていただきますので、ドキドキしながら、もう少しお待ちください。



今期は、THE LAST TAGも+ONEの抽選を行いますが、手順などを紹介しておきたいと思います。




抽選は、来場された方に引いていただきます。


まずは、FRS BATTLE Ⅲの抽選からで、今期の持ち込みは、96件ありました。

持ち込まれた順に、ナンバリングしています。

96枚のカードを用意し、3枚引いていただきます。

その番号の方に、TOATL TOPの方と同様の、景品を進呈します。


但し、その引いた番号が、FRS BATTLE Ⅲ TOATL TOPの3名、またはTHE LAST TAGのWINNER の岡田さんの場合は、重複しないルールとさせていただいてますので、再度抽選しますこと、ご了承ください。




そして、今回は プラス ナイフの景品があります。

東広島市の、カスタムナイフメーカー  原 邦彦さんより、ナイフ(蝦夷シカの角の柄)を特別に協賛していただいております。

この場をかりて、重ねてお礼申し上げます。


そのナイフの抽選を行います。これは、展示していた段階で、かなり注目されてましたので、当選された方をはずすとお叱りがありそうです。
よって、すべての方が当選対象となりますので、96枚のカードから、1枚抽選します。




続いて、THE LAST TAGの+ONEの抽選です。

タグトラを持ち込んで頂いた順番を、記録しています。

全部で、№550まで持ち込んでいただきました。WINNERの岡田さんは、最後に連続で2匹釣られてますので、№548までのカードから抽選します。

そこで、抽選された番号の方に、 LAST TAG ANGLERと、同等の景品を進呈します。


しかし、その抽選された方が、岡田さん、またはFRS BATTLE ⅢのTOTAL TOPの3名・プラス抽選 に当選された方だった場合は、こちらも再度抽選しますので、よろしくお願いします。




ちょっとごちゃごちゃしてますから、私達も間違えないように、抽選したいと思いますので、よろしくお願いします。



さて、明日からは'17 FRS SUMMER CUPスタート!!

レギュレーションも、バス仕様になりますので、ガッツリデカイの狙って下さい!!
DSCN7487.JPG 1600×1200 521K

2017年06月23日(金)14:50  ★'17 FRS SUMMER CUP 7月1日スタート!!
バスファンの皆さん、お待たせしました。

'17 FRS SUMMER CUP いよいよ7月1日AM7:00 スタートします。

今年は、どれだけの大型が現れるのか、楽しみです。



昨年とレギュレーション等変更はありませんが、月間賞の無料券の抽選方法が、昨年スタート時とは変わっています。

イベント特集にUPしてますので、詳細を確認ください。



FRS BATTLE Ⅲ&THE LAST TAGは、6/30まで開催しています。

しかしながら、タグトラどころか、トラウト自体の釣果は、超~期待薄ですのでご来場される方は、くらってしまう心の準備が必要です。(笑)
DSCN7486.JPG 1600×1200 515K

2017年06月21日(水)15:26  おっとっと~!! まだまだ~!!
FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAGも、残り10日となりました。

6/15から出てなかった、タグトラ本日2本!!



ANGLERは、尾道市からきていただいてます、岡田さん。

メインハウス横、グレイン 0.8g で、白タグ&Black Tag Trout げっとぅ~!! de THE LAST TAG 更新!!
DSCN7484.JPG 1600×1200 504K

2017年06月21日(水)13:50  チョウザメ げっとぅ~!!
例年、トラウトが、バテる時期になると、チョウザメの活性が上がってきますが、今年も例外なく上がっているようです。



写真は、'17 ROAD TO EXPERT暫定2位の、平田さん。

桟橋で、チョウザメげっとぅ~!!

残りチョウザメのみだった、 平田さん。

全魚種 COMPLETE!! おめでとうございます!!
DSCN7482.JPG 1600×1200 547K

2017年06月18日(日)15:44  本日も良い天気となりました
こんにちはー本日も暑い一日となりましたfrsです。

朝はひんやりとしており朝一は反応していた様子でした。

午後からは暑さも増しなかなか難しい状況のようです。

只今4時現在タグトラは上がっておりません。

朝はタグトラの目撃もあったようでしたがどこに行ったのでしょうか。


本日の写真は朝一、ミノーにてヒレピンブラウンゲットです。

東広島からお越しの鈴木さんです。

お見事です。
DSCN7476.JPG 1600×1200 513K

2017年06月17日(土)14:15  FRS BATTLE Ⅲもまだまだ更新中~  Ⅱ
'17 FRS BATTLE Ⅲ 本日も、絶賛更新中~!!



朝、一発目からロンステで、ロッド ぐにゃ~ 10m以上移動~

んっ??  チョウザメ? or スレたかな~?

なんて、失礼なことを考えながら見てると、でっぷりした個体がネットイン!

チョウザメではないことは、遠目でもすぐわかる


持ち込んでくると なんと ロック!! それもデカい!!



写真は、もちろん そのロック

ANGLERは、岡山県から来ていただいてます、谷口さん。

60.5㎝ 月間更新ロック げっとぅ~!!
DSCN7470.JPG 1600×1200 516K

2017年06月16日(金)  FRS BATTLE Ⅲもまだまだ更新中~!!
連日夏日のFRSです。

FRS 3大イベントの中の、FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAGも、残すところ2週間となりました。

5月下旬ころの暑さで、今期は、実質早々に釣れなくなると予想していましたが、朝の冷え込みなどの影響もあって、まだなんとか、口を使う個体が残っています。


一発大物&タグトラ 引きづり出してください!!




写真は、FRS BATTLE Ⅲ 月間更新された、福山市の三宅さん。

ロンステ、マイクロで 57.4㎝ レインボー げっとぅ~!!
DSCN7466.JPG 1600×1200 529K

2017年06月15日(木)15:47  でたでたでたでた~!!!
さあ、THE LAST TAGもいよいよの時期となってきてますよ~。

前回の釣果が、6/11で、なんと昨年と同じ日でラストかと思いきや、本日 なか4日で 釣っていただきました!!

ANGLERは、福山市から来ていただいてます、田辺さん。

現在の、THE LAST TAG ANGLER!!!


さあ、これで決するのか、そうはいかんと逆転劇があるのか…




釣果の方は、かなりしんどくなってます。

フライは、特に悪く、1日で数本程度、ルアーは2桁いけば の程度となりました。

食い気のある、数少ないトラウトをいかに攻略できるかとなってます。




明日は、インレツトで、トラウトの回収作業をしたいと思います。

といっても、いつものように水量がないため、少量になります。

ケープからインレットに行くと、細い(幅30㎝程度)流れがありますが、そこにたまっているトラウトを回収します。

数もそれほど多くは捕れないでしょうし、時間もそれほどはかかりませんので、どうぞ宜しくお願いします。

もちろん、タグトラ見つけましたら、放流しますので、是非狙ってください。



明日も、暑くなりそうですので、熱中症などの対策をしっかりで、宜しくお願いします。
DSCN7464.JPG 1600×1200 543K

2017年06月14日(水)16:41  TAGトラ どこに・・?!
こんにちはー。本日も日差しMAXのFRSです!

早朝の気温は10℃と、半袖だと少し肌寒い感じでしたが

時間と共に気温も上昇、釣果も順調~?!

と・・・行きたいとこですが、魚の反応はシブめの様子。

ですが、ルアーの方で 20数匹釣られた方もおられました。


また、この時期インレット付近には

魚が集結しているようで多魚種も沢山います。

クランクやトップ系やマイクロが有効的だったそうです。




写真は三原市からお越しの藤本さんです。

桟橋にて ブラウンGET!

ちなみに先週イトウを6本釣り上げられた方です。

この時期 貴重な多魚種 お見事です!(^^)!


※本日はTAGトラは釣り上がっておりません。
 さあ明日は TAGトラ釣り上げられるか?! 
 ドキドキ・ワクワクです。
DSCN7462.JPG 1600×1200 536K

2017年06月13日(火)16:04  朝一は涼しいです
こんにちはー本日も良い天気となりましたfrsです。

ここ数日朝は、ひんやりとしております。

本日は皆さん移動されながら釣果を伸ばされているようでしたが、

只今4時現在、タグトラは出ておりません。


本日の写真は広島市からお越しの田中さんです。

ロングステップ手前付近にて50upレインボーゲットです。

お見事でございます。
DSCN7457.JPG 1600×1200 515K

2017年06月11日(日)18:46  イブニングで更新です
さあー凄い展開となっております。

イブニングでラストタグ更新となりました。

釣り上げられたのは昨年THE・LAST・TAGの

SECOND・LASTTAG・ANGLERの出雲からお越しの吉田さんです。(写真)

桟橋奥にて黒タグゲットです。

ホントにすごいですねー。お見事でございます。
DSCN7453.JPG 1600×1200 506K

2017年06月11日(日)16:24  ラストタグ更新です
こんにちはー本日午後より少し雨が降りましたfrsです。

一時間ほど大雨となりましたが、3時以降は曇り空となりました。


明日以降、本日の雨がどう影響するんでしょうか。

雨が上がってすぐにロングステップエリアにてタグトラが上がりました。

釣り上げられたのは昨年のTHE・LAST・TAGのLAST・TAGANGLERとなりました

山口県からお越しの春本さんです。(写真)

ここにきて、タグトラゲットとはすごいですねー。

お見事にございます。

DSCN7452.JPG 1600×1200 506K

2017年06月10日(土)14:52  ピース or 2本目!!
今日も夏日のFRS!!

なかなか、暑くなってます。

先日の雨の影響で、水位は最低の時に比べ、約20㎝上昇の、約100㎝の減水。

インレットからは、入水があり桟橋の一番手前側に、トラウトが集まっている状況です。



明日は、多少の雨の予報。降水量は少ない予報のため、入水量の増加はないかと思います。

が、ピーカンよりは、釣果出る可能性大…




写真は、福山市から来ていただいてます、中島さん。

ロンステで、THE LAST TAG げっとぅ~!!

暫定のイグジオーナー!!   さてさて、明日以降タグトラの釣果やいかに???
DSCN7445.JPG 1600×1200 504K

2017年06月09日(金)15:07  タグ更新!!
今日は、夏日のFRSです。

釣果の方は、しんどくなってきています。



イブニングは、明日明後日は、開催します。

料金は、老若男女問わず、一律500円とさせていただきます。

延長も、イブニングのみもすべてとなりますので、宜しくお願いします。

イブニングは、今週末で、終了とします。たくさんの方のご利用ありがとうございました。



写真は、現在のTHE LAST TAG ANGLER、東広島市から来ていただいてます、森行さん。

午後3時ころまでに、クランクメインで、14本げっとぅ~!!
DSCN7433.JPG 1600×1200 504K

2017年06月08日(木)13:48  本日のチョウザメ
今年は、オープン以来初のチョウザメを放流しましたが、本日フライでの釣果!!

つい先ごろも、フライでの釣果がありましたが、今回のチョウザメの攻略法が見えてきた…?

といっても、20本放流して、このくらいのスパンでの釣果ですので、これがパターンとは言えませんよね~

とはいえ、今期は全魚種達成のチャンス大きそうです!!



今日は、昨日の雨で、水温はデータ上下がってはいませんが、水量は約15up。

インレットから水がかなり入ってるため、魚が集中している状況です。

うまくいけば、爆釣かも?



写真は、皆さんご存知、地元庄原市の三浦さん。

桟橋で、チョウザメげっとぅ~!!
DSCN7418.JPG 1600×1200 494K

2017年06月07日(水)14:37  THE LAST TAG 更新!!
待ちに待った雨が、やっと降りました!

特に昼からは、まあまあの雨量。

約120㎝減水中ですので、待ちに待った雨が、やっとといった感じです。


インレットも、多少は入水していましたが、明日は量も増えている事を期待します。現在は、そこまで増えていない状況です。

そうなると、インレットといっても、現在は池の水量がないので、桟橋の手前付近の、ブレイクに集まりそうです。

是非狙ってください!!  但し、スレ掛には、注意してください。



~お知らせ~

明日は、午前中、ビギナーズエリアの仕切りネットを撤去作業を予定していますので、宜しくお願いします。




写真は、カスタムナイフの協賛をいただいてます、原さん。

Black Tag Trout げっとぅ~ de THE LAST TAG ANGLER!!
DSCN7412.JPG 1600×1200 510K

2017年06月06日(火)13:20  ★明日、6/7(水)から トラウト夏料金
明日、6/7(水)より、トラウト夏料金とします。



1日のチケット代金(土日平日問わず)

男性 1500円

女性・小中高生 500円

とします。

料金値下げに伴いまして、来場ポイントは押印しませんので、どうぞご了承ください。

ペレットも終了とさせていただきますので、宜しくお願いします。


週末のイブニング営業については、9日(金)までに継続か否かお知らせしますので、しばらくお待ちください。


引き続き、トラウトの5匹持ち帰り制限はありませんので、トラウトは何匹持ち帰られても結構です。

但し、タグトラはガチイベント中ですので、持ち帰りはできません。ご了承頂きますようよろしくお願いします。



写真は、岡山県から来ていただいてます、中村さん

桟橋で、イワナ げっとぅ~ de ROAD TO EXPERT 18th COMPLETE!!
DSCN7409.JPG 1600×1200 520K

2017年06月05日(月)15:56  THE LAST TAG ANGLER
今日も、夏日のFRSです。

トラウトの釣果も、気温が高いのと連動し、なかなかしんどくなってきています。

タグもいよいよカウントダウンの様子。

確認している範囲で、昨日3本、本日1本の釣果です。

釣果がダウンしたからこそ、1本捕れば、イグジの可能性大ですね~

THE LAST TAG参加いただいてきた皆さん、いよいよですよ~



現在の LAST TAG ANGLER 江田島市から来ていただいてます、鮫島さんです。
DSCN7408.JPG 1600×1200 497K

2017年06月04日(日)15:14  朝一好調です
こんにちはー本日も良い天気となりましたfrsです。

本日朝一、反応がよかったようで、多魚種が釣れていたようでした。

ロングステップエリア方面の駆け上がり付近狙いで、

良い感じで釣れていたようでした。

底をゴリゴリとする感じのプラグが調子がよかったようでした。

只今4時現在で、本日黒タグが2本出ております。

午前中ロングステップエリアで釣れたようですよ。


本日の写真は福山からお越しの山崎さんです。

インレット付近にてイワナゲットです。

お見事でございます。
grp0604174604.JPG 1600×1200 532K

2017年06月03日(土)13:57  タグトラ マズマズ
今日は、天気も良く釣り日和となりました。

が、釣り日和はANGLERで、トラウトたちにとっては、暖かすぎでしょうか?


バイトが、小さい  なかなかノってくれない様子。

フックの、大きさ・形状等 変えて試してみるのもいいのかもです。


タグトラは、マズマズ釣れてます。

PM2:00までに、確認できている範囲で8本!

まだまだ、更新更新!! が予測では、ピタッと突然釣れなくなるかと思います。

ん~ それがわかれば苦労はしないのですが…


フライは、ちょっとしんどくなってる様子です。

ルアー系は、スプーンは情報がないです。桟橋では、ディープ系クランクは良さそうです。ロンステでは、フォールの方が、昼までに27匹との情報もあります。


さてさて、明日の釣果やいかに



写真は、江田島市から来ていただいてます、佐藤さん。

タグトラ 初げっとぅ~!!
DSCN7389.JPG 1600×1200 511K

2017年06月02日(金)15:05  祝 FRS BATTLE Ⅲ 2300人突破!!
昨年10月からの、FRS BATTLE Ⅲ には、たくさんの方の参加ありがとうございます。

本日、参加人数が、無事 2300人を突破しました。

これで、プラス抽選3台決定!!

1回でもボードに載られた方は、7/1まで、ワクワクしてお待ちください。



さて、THE LAST TAGも、入れ替わりが激しくなっています。

本日、確認できただけで、タグトラ6本釣れてます。

さあ、今期のTHE LAST TAGは、いつになるのでしょうか? 楽しみです。



写真は、三次市から来ていただいてます、安川さん。

このイトウと、イワナもげっとぅ~ de :現在 FRS BATTLE Ⅲ 月間2部門 奪取!!
DSCN7371.JPG 1600×1200 498K

2017年06月01日(木)15:04  THE LAST TAG ANGLER!!
さあ、6月スタート!!

昨日営業終了後&本日浮島ストック分に、タグバッチリ放流しました!!

あとは~釣るだけですね!


今日は、朝一からバンバンタグトラが、持ち込まれ、おいおいスタッフも座る暇もないくらいじゃなー

こりゃー 記録していく用紙も足りんけー、刷らにゃーいけんのー

などと、予想をしていたわけですが(笑)

んっんっん~?  タグ釣れんな~   持ち込まれんな~  ずーっと座っとけるし記録紙も刷らんでえーなー




そんな、不安と沈黙を破っていただいたのが、東広島市から来ていただいてます、原さん。

午後になって、Black Tag Trout含む 3連発!!

現在の、暫定 THE LAST TAG ANGLER!!
DSCN7369.JPG 1600×1200 522K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索