スタッフ日記

2012年12月31日(月)15:23  本年も、大変お世話になりました
今年最後の日、みなさん、今年は、良い年でしたでしょうか?

FRSは、激動の年となりましたが、お陰様をもちまして、営業も再開することができ、無事年を越すことができそうです。

来年も、引き続き、フィシャーリゾートしょうばら、どうぞよろしくお願いします。




明日からは、新春恒例 HAPPY NEW YEAR in FRS '10ステラが当たるアルビノイベント開催します。

アルビノ・チビレインボーを午前中放流します。

アルビノ釣れましたら、メインハウスまで、ダッシュヨロシクです。 

№カードを渡しますので、2/1まで紛失しないよう気をつけてください。

アルビノは、放流直後から良く釣れる傾向にあります。

また、スクール?なのか、同じポイントで、連チャンもある事が、少なくありません。

1ヶ月間、1人何枚でもカード奪取できますので、ガンガン狙ってください。




BATTLE Ⅲ CUPも、明日は月間賞がクリアされますので、是非ご参加下さい。




'12 Rord to Expertも本日で終了となります。

多数の方ご参加いただきありがとうございました。

TOP40の方には順位に応じて景品を出させていただきます。

ルアーの方にはFRSオリカラオリエンを進呈。

TOP40の方は来年ご来場時にお手数ですがスタッフの方へ一声かけて抱きますようお願いします。

もちろん、明日からは'13 Road to Expert開催しますので、参加ヨロシクです!



現在は、FRS付近の道路の積雪はありません。明日は、多少雪が降る予報で、日中もあまり暖かくならないようですので、防寒はよろしくお願いします


それではみなさん、よいお年をお迎え下さい
2012_1231_152758-CIMG0002.JPG 640×480 252K

2012年12月30日(日)14:07  今年は、良い年でした?
こないだ、クリスマス~なんて思ってたら、もうすぐ新春を迎える~

そりゃそーです、1週間も離れてないんだから。

海外の良く耳にする、クリスマスソング♪  良く聞いてみると、♪Merry Christmas & HAPPY NEW YEAR♪ みたいなのがあります。

え~っ  日本では、クリスマスと正月は、たとえ1週間しか離れてなくても、全く別の扱いなのに、一緒に歌うなんて~

と、初めて意味を理解した時(そこの部分しか理解できていないのですが…)びっくりした記憶があります。

外国でびっくりしたといえば、数年(十数年?)前、ペプシがコーラをバッシングする凄いCM

始めてみた時は、OH! MY GOD みたいな、強烈なインパクト。

アメリカの大統領選挙も同様で、アメリカはこんな感じなんだ~

相手候補の、中傷合戦みたいな、演説。

これも、初めて聞いた時には、驚き!!

日本では、あまりなじみがないと思ってましたが、今回の自民・民主etcもそんな感じを、初めて?受けましたが…

個人的には、今後アメリカ式にならないよう願います。



とっとっ かなり脱線しましたが、本日イトウを釣られたのは、三原市から来ていただきました、岡さん。

シェード、ネット際、スプーンでの釣果でした。



本日は、PM 2:30 ビギナーに、コーホー放流しました。

直後から、マズマズの釣果。

やはり、表層がキモのようですので、是非試してみてください。



明日から、1/6(日)まで、毎朝番号札メインハウス前に出します。

来られたら、番号札取っていただき、AM6:50より、番号順に受付しますので、よろしくお願いします。

ちなみに明日は、平日料金です。



明日から正月明け位まで、雪の予報。

現在は、全くFRS付近積雪ありませんが、どのくらい積もるかもわかりません。

雨より、雪の方が良いと思いますが、積もりすぎるのも…

積雪情報等、お気軽に連絡下さい。
2012_1230_160140-CIMG0003.JPG 640×480 299K

2012年12月29日(土)14:33  80㎝ モンスターレインボー AGAIN!!
今日は、久々の良い天気。

気温も上昇し、寒い感は和らいだ1日となりました。



本日は、午前中と~ってもデカイ、レギュラーレインボー放流しました。

放流効果は、ボチボチでしたが、ロンステは放流魚活躍が少なかったようでした。



~放流情報~

明日、12/30 PM 
ビギナーズエリアへ、コーホーサーモン放流します。
サイズは、ビギナーエリアのサイズです。
FRSでは、コーホー今まで放流は、ほぼありませんでしたので、初めての方もおられると思います。
コーホーは、表層早引きが釣り方の、セオリーのようです。
バイトの後、反転せず、そのまま手前へ突っ込んで来ることも少なくないようで、ラインがたるむだけのあたりも、今後は、今まで以上に要チェックです。

来年早々には、メインポンドへも、放流を検討しています。
ROAD TO EXPERTは、今年は、ノーカウントとさせていただきます。
来年1/1からは、どーしよー ヤマメと一緒に…   スタッフ一同大晦日も徹夜で検討です。(笑)




写真は、島根県から来ていただいています、梶谷さん('12ROAD TO EXPERT13位)。

桟橋での釣果

FRS BATTLE Ⅲレインボー部門、現在のトップに100g届かず。

このサイズで、月間賞も獲得できずで、残念です。もう3日ずれてれば…  こればっかりは、しょうがないですかね。



明日は、冷え込みは少ないですが、雨の予報です。

雨具の準備よろしくお願いします。
2012_1229_125353-CIMG0006.JPG 640×480 301K

2012年12月29日(土)10:53  ★オフィス・ユーカリ JOKER   NOW ON SALE!!
オフィス・ユーカリ 今期の新作、JOKER 55・61入荷

出来たて、ほやほやのニューロッドです。

ロッドの、コンセプト等紹介されていますので、是非ご覧ください。

http://blog.livedoor.jp/eucalyptus_blog/

今までのユーカリロッドとは、ブランクスの材質が明らかに違います。

アクションは、今まで同様パッツン(ザックリすぎる表現ですみません)の調子

ガイド数は多く、今までのコンセプトが継承されているようです。


ユーカリロッドは、その他、インターセプト 62.66.69、インターセプトHR-K タイプA・B、愛して鱒ロッドを展示販売していますので、是非ご覧ください。

アイビーラインも引き続き展示販売中です。
2012_1229_105535-CIMG0008.JPG 640×480 258K

2012年12月28日(金)14:44  寒い一日
今日は、朝一雪が降っていましたが途中から雨に変わりとっても寒い一日となりました。

写真は、庄原市からお越しの平田さん62㎝のナイスレインボーをGETされました。

明日は、浮島のストックネットよりレギュラーレインボーを放流します。
grp1228145614.JPG 640×480 280K

2012年12月27日(木)16:47  FRS BATTLE Ⅲ多魚種部門更新
引き続き庄原市の、三浦さんです。

多魚種部門、TOTAL TOP ロック 60㎝  2.8キロ

三浦さんは、イトウ・多魚種の2部門で、現在 TOTAL TOPです。

ROAD TO EXPERT も暫定1位 の3冠王!!!
2012_1227_171504-CIMG0001.JPG 640×480 282K

2012年12月27日(木)15:49  ラストスパート
今日は、この冬1番の冷え込みで、池の半分以上が凍結となりました。

今期初解氷となりましたが、例年より水位が約1mも少ないため、岸際までは、走れない状況です。

解氷作業中には、釣りの一時中断や、氷が漂いキャストができない等、みなさんには、ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。

解氷作業中のお願いとしまして、ボートからキャスト中のラインが、見えない場合がありますので、申し訳ありませんが、ボートが近づきましたら、ピックアップのご協力お願いします。
また、ロンステ、桟橋は、際を通りますので、ロッド等、湖面に出した状態で置いておくと、接触しますので、湖面に出ないように管理よろしくお願いします。

今の予報では、明日は湖面の凍結無いと思われます。





写真は、みなさんご存知、地元庄原市の三浦さん('12ROAD TO EXPERT暫定1位)。

最後まで、ガッツリ持ち込んでいただいてます。

三浦さんは、既に KING of EXRERTS class BLACK を獲得していただいてます。




明日は、午後雨の予報も出ていますので、雨具の準備ヨロシクです。
2012_1227_102738-CIMG0003.JPG 640×480 313K

2012年12月26日(水)16:07  本日のイトウ
今日は、昨日と同様、朝一雪、次第に良くなる天気となりました。

ルアーは、やはりボトムが良いようです。

フライは、ドライで釣られた方もおられ、レンジは色々と試す必要がありそうです。



明日は、天気はマズマズのようです。朝の冷え込みは厳しそうですので、防寒よろしくお願いします。



~放流情報~

今週末は、12/29 レギュラーレインボー放流します。
今期のレギュラーは大きく、40~45㎝位になります。

また、元旦は、アルビノ+チビレインボー放流します。
アルビノのサイズもチビレインボー同様、25㎝位です。



写真のイトウは、お隣三次市の岡崎さん。

ロングステップ、金黒スプーンでの釣果です。
2012_1226_154239-CIMG0004.JPG 640×480 311K

2012年12月25日(火)15:48  Merry Christmas!!
12/1より開催しました、カップルチケット、本日で終了とさせていただきました。

たくさんのカップルの方のご利用、ありがとうございました。



昨日が、休日&イヴ もあって、昨日クリスマスイベントは、終わった~なんて方が多いのでしょうか?

昨夜今宵は皆さんどんな過ごされ方をされるのでしょうか?

昨日、イベント済まされた方も、まだの方も

Merry Christmas!!



写真は、岡山県から来ていただきました、杉本さん(左)と、足立さん。

足立さんは、初来場で、お見事ブラウンキャッチです。



FRS付近、道路一部積雪がありますので、ノーマルでは難しいと思います。

明日も冷えこみますので、防寒MAXで、お願いします。
2012_1225_143146-CIMG0001.JPG 640×480 293K

2012年12月24日(月)15:46  ブラウンキャッチ
福山市から来ていただいてます、鈴木さんです。

今日は、ご夫婦でご来場いただきました。

ご主人様は、チョクチョク、んっ、しばしば、いやいやしょっちゅう???ご来場いただいてまいすが、奥さんは、2回目の来場です。

ロングステップでの釣果でした。



明日の早朝は、この冬1番の冷え込みの予報です。

FRS付近、今日の雪は、ほぼ解けましたが、濡れている路面は、凍結してますので、気をつけてご来場ください。
2012_1224_151649-CIMG0001.JPG 640×480 299K

2012年12月23日(日)13:38  本日のイトウ
今日は、曇りの天気。

朝一よりも日中の方が寒く感じる、1日となりました。

現在、FRS付近、釣り座・道路ともに、全く積雪はありません。



予報では、明日・明後日にかけて雪の予報で、ホワイト・クリスマスなんてロマンチック…いえいえそれより、明後日はかなり冷え込みがきつそうで、もしかしたら、池の凍結の可能性も…(泣)



凍結の場合は、ボートで解氷作業しますので、作業終了まで、釣り座も少なくまた、釣りにくくなりますが、どうぞよろしくお願いします。



本日のイトウは、朝のオープン直後の釣果でした。

アングラーは、杏中さん。

ロンステ、スプーン、ボトムからの巻きあげ、底から約50㎝位でのヒットだったようです。ご参考に!
2012_1223_072307-CIMG0001.JPG 640×480 270K

2012年12月22日(土)15:34 
本日は、午前中イワナ+レギュラーレインボー放流しました。

放流後は、効果がパラパラと、しかしあまり長続きしない状況でした。

レギュラーって年によってサイズがバラバラになってますが、今年も大きめです。

サイズにバラツキはありますが、概ね、40~45㎝くらいでしょうか。

通常、レギュラーとは言わないサイズですかね。




最近の、ジアイは、やはり朝一と午後3時くらいからでしょうか。

同じ事をしていても、バイト数が上がる日が多いので、最後まで頑張ってください。



明日は、朝の冷え込みもあまり強くなさそうですが、もちろん日中の気温は上がりそうにないので、防寒ガッツリで、お願いします。



写真は、福山市から来ていただいてます、中島さん('12ROAD TO EXPERT暫定7位)

72センチ、特大レインボーキャッチ
2012_1222_141441-CIMG0002.JPG 640×480 310K

2012年12月21日(金)15:55  リバー
12月も後10日ほどになりました。

クリスマス・カップルチケットも残り4日です。

備北丘陵公園のイルミネーションとあわせて、是非ご来場ください。

写真は、福山市からお越しの平川さんロングステップ手前側でリバーを釣られました。

明日は、浮島にストックしているイワナとレギュラーレインボーを放流します。
grp1221160855.JPG 640×480 288K

2012年12月20日(木)14:11  82㎝ イトウ!!
でたー 82㎝イトウ!!

しか~し、残念ながらスレとの事。

シェード、ミノー、サイトで、おっかけてきたのが、見えたとの事。

確かに、顔に傷があり、バイトしたものの、フックアウトで、尾付近にかかったのかも…
しかし残念ながら、キャッチの際の状況での判断となるため、スレとなります。

ん~ 非常に残念でした。

写真でも、かなりの脱力感が、はっきりと出てます。(泣)

まだまだ、モンスターイトウいますので、リベンジリベンジ!!


明日は、朝もマズマズ冷え込み、午後雨の予報も出てますので、ガッツリ防寒よろしくお願いします。



今日は、久々ロック、リバー釣れました。

写真館に、比較載せてますので、よろしければ、覗いてみてください
2012_1220_130416-CIMG0004.JPG 640×480 306K

2012年12月19日(水)14:44  本日のイトウ
12月も後半に突入しました。

クリスマス・カップルチケットも残り1週間。

備北丘陵公園のイルミネーションとあわせて、是非ご来場ください。



本日の、イトウは2本持ち込みありました。

1本は、匿写真でしたので、upは1本です。

写真は、その1本、広島市の水戸さん。

ストーンステップでの釣果でした。


明日は、天気はそんなに悪くなさそうですが、冷え込みがきつそうなので、注意してご来場ください。



~お詫び~
昨日、焼そばと肉うどん・そばの新メニューのお知らせしましたが、発券機の調整がすぐにできず、アイスクリーム、バニラ・抹茶と出てきます。
早速本日注文いただきましたが、お知らせしてませんでしたので、驚かれていました。
なるべく早く対応したいのですが、少し時間がかかりそうですので、すみませんがよろしくお願いします。
2012_1219_112441-CIMG0006.JPG 640×480 296K

2012年12月18日(火)16:04  本日のイトウ Ⅱ
本日、2本目のイトウを持ち込まれたのは、福山市から来ていただいてます、掛谷さん。

なんと、本日2本目のイトウ持ち込まれました。

釣り座は、2本ともストーン。

2本とも、スプーンでの釣果でした。



今日は、トップ(ポッパー系)のみのアングラーもおられました。

FRSでは、なかなかポッパー系をつかわれる方は、少ないかと思います。この時期はなおさらですが、バイトの数を聞いてびっくり。

キャッチは、1ケタでしたが、バラシも含め一旦、フックに乗ったのは、20本以上とか。

釣りは、セオリーにとらわれてはいけませんね~。改めて実感しました。



明日は、チョット寒そうです。最低気温もマイナスですので、気をつけてご来場ください。
2012_1218_154443-CIMG0002.JPG 640×480 309K

2012年12月18日(火)14:11  焼そばスタート
新メニュー、焼そば(400円)と、肉うどん・そば(600円)を始めましたので、よろしくお願いします。

肉うどん・そばは、大盛り、大盛券2枚のダブル対応です。

焼そばは、ダブルの設定のみで、大盛りの設定はありません。



そのあたり整理しますと、大盛り(大盛券1枚)は、カレー各種、中華丼、牛丼、うどん・そば各種。

ダブル(大盛券2枚)は、上記大盛りメニューに加え、焼そば、パスタ各種となりますので、ご利用よろしくお願いします。



また、冬期限定のおでんも、400円にプライスダウンで販売してますので、併せてよろしくお願いします。


写真は、焼そば・シングルです。
2012_1218_132134-CIMG0008.JPG 640×480 264K

2012年12月17日(月)15:15 
写真は、現在仕事の都合で、遠方にお住まいの、石川さんです。

久々に、遊びに来ていただきました。


60upレインボーキャッチで、ROAD TO EXPERT 5TH クリア。

'12 ROAD TO EXPERT 暫定10位です。



今年も残り2週間となりました。

今週末は、イワナ+レギュラーレインボー放流予定ですので、ランクUP目指して、ラスト・スパート



FRS付近、全く積雪はありません。予報では、明日曇り一時雨 最低気温もプラスですので、凍結も大丈夫かも?です。
2012_1217_134838-CIMG0003.JPG 640×480 300K

2012年12月16日(日)15:24  まじか~っ 80㎝ 7.8キロ
広島市の、木村さんです。

アウトレットで、モンスターキャッチ

80㎝、7.8キロ モンスターレインボー

FRS BATTLE Ⅲ レインボー部門 TOTAL TOP です!!
grp1216152821.JPG 640×480 296K

2012年12月16日(日)11:20  でたっ~ 75㎝
福山市から来ていただいてます、川野さん。

ロンステで、75㎝レインボーキャッチ!!

同時に、'12ROAD TO EXPERT クリア ありがとうございます。
2012_1216_093410-CIMG0013.JPG 640×480 298K

2012年12月16日(日)10:25  多魚種 ゾクゾク
寒波も終わり、今日は12月らしい天気となりました。

道路の積雪も無く、凍結もなかったかと思います。



今朝は、朝一から、ブラウンと、特大の持ち込みも多くありました。

それと、今回ストックしたはずの、イワナが好調???

まさか、ネットに穴???

理由は、イマイチ不明ですが、イワナも好調です。



写真は、三次市からお父さんと来てくれた、田中 優真君(小3)。

カッコいいジャガーをキャッチ!!

AM10:00の時点で、指導役のお父さんよりも多く釣ってました。

将来は、きっと名アングラーじゃな!!

2012_1216_092204-CIMG0011.JPG 640×480 297K

2012年12月15日(土)13:57  特大放流
昨夜の雨も、朝には、ほぼ止みなんとか、雨をしのげた1日でした。


釣果は、ボトムでは数がマズマスですが、サイズが上がらない様子です。

マキでは、なかなかバイトがしんどい状況でした。

ストーンで、午前中 イトウのバラシがあったようです。(残念!)



PM1:00 ブラウン+特大レインボー放流しました。

今回のレインボーは、特大ばかりの為、数は20本余りといったところでしょうか。

しかし、アタれば、デカイですよ。



明日は、晴天、しかも早朝の冷え込みもそんなになさそうです。


FRS付近、道路に積雪は、全くありません。



写真は、福山市から来ていただいてます、柚木さん。

ブラウン、ボトム、ロンステでの釣果でした。

柚木さんは、この後ジャガーキャッチされ、'12ROAD TO EXPERT TOP40にランクイン!!
ありがとうございます。
2012_1215_135241-CIMG0006.JPG 640×480 297K

2012年12月14日(金)16:18  50UPレインボー
今日は、朝から曇りで釣りのしやすい一日でした。

写真は、三次市からお越しの仙田さん58センチのナイスレインボーをGETされました。

FRS付近は今日現在、道路には積雪はありません。

道路状況等は、お気軽に電話下さい。

明日は、昼過ぎぐらいに特大レインボーとブラウンをトラック放流します。
2012_1214_152510-CIMG0001.JPG 640×480 299K

2012年12月13日(木)15:53  本日のイトウ
今日は、放射冷却で早朝はかなり冷え込みました。

日中は、陽も射し、風もなく最近では暖かくなりました。



その、日差しの影響か、昼過ぎまでは、ルアー・フライとも、アタリがかなり少なかった様子です。

ここ最近は。夕方閉園前、1~1時間半位から急激にバイト数が増える傾向にあります。

早朝と、夕方、レンジは、ボトムか、表層か、の辺が狙い目かも…。


明日は、雪の予報は出ていません。寒波も一段落といったところでしょうか。

FRS付近、道路には、ほぼ雪はありません。断言はできませんが、ノーマルでも大丈夫と思います。

路面もドライであれば、マイナスの気温でも問題ないのですが、特にコーナーは傾斜が付いていて、路肩に残っている、雪から日中解けた水分が、早朝凍結なんてことがありますので、特にコーナーは、気をつけて運転してください。



本日のイトウは、岡山県から来ていただいてます、藤森さん。

ストーンステップ、ミノー、レンジはかなり上だったようです。

しかし、この写真の立ち位置は以前にもどなたか見たよーな ???
002.JPG 640×480 154K

2012年12月12日(水)13:11 
今年は、早く冬がきてしまいましたが、この寒波も一段落のようです。



FRS付近は今日現在、道路には積雪はありません。

道路状況等は、お気軽に電話下さい。



明日は久々、天気良さそうですが、早朝の冷え込みはマズマズ強そうですので、路面がウェットの所では、凍結してると思いますので、十分注意してご来場ください。



今週末、12/15(土)、ブラウン+特大レインボー放流します。

時間は、昼過ぎの予定ですが、天候などで時間は前後する場合がありますので、ご了承ください。



写真は、廿日市市から来ていただいてます、正木さん。

シャロークランク、ストーンステップでの釣果です。
2012_1212_083248-CIMG0001.JPG 640×480 293K

2012年12月11日(火)15:59  本日のイトウ
さて、1回のみで終了かと思われました、本日のイトウのコーナー

島根県から来ていただいてます、三澤さんが、アウトレット付近で、69㎝のイトウキャッチです。

バベルの派手系、フォール中でのバイトでした。

このイトウ、アワセを入れると、テンションが抜け、バレたかな~ っと思いきや、手前に走ってきたとの事。

イトウ、ヤマメ等は、トラウトの中でも足が速いので、こんなことも起きやすいのかも…ですので、気を付けて。



明日も、午前中雪の予報です。

FRS付近の、道路には積雪はありませんが、明日も凍結が予想されますので、気をつけてご来場ください
2012_1211_155811-CIMG0002.JPG 640×480 296K

2012年12月10日(月)14:44 
今日の新雪は、5㎝くらいでしょうか。

昨日からのTOTALで、15㌢くらいの積雪です。

場所によって積雪量は、ムラがありますので…。

桟橋・ロンステは、除雪していますが、他の釣り座には積雪がありますので、長靴が必要です。



釣果は、前回放流のチビマスは好調です。

多魚種も数本持ち込みありましたが、写真はNGでしたので、銀世界を載せました。



明日は、天気予報によって予報が異なるので、こちらも苦慮しているところですが、寒いのは間違いないので、防寒ヨロシクです。

道路は、積雪はそれほどでもないかと思いますが、凍結の可能性が高いので、冬用タイヤでお願いします。
2012_1210_144847-CIMG0002.JPG 640×480 278K

2012年12月09日(日)13:36  寒波襲来
県北では、昨日の夕方から降雪が、活発になり、今朝は積雪。

日中も降ったり、止んだりで正午には、20㎝弱位の積雪となりました。

午後からは、降雪もとまり、陽も射したりしてますので、現時点では溶けだしています。

明日も、引き続き雪の予報です。釣り座は、すべての場所に雪がありますので、長靴が必要かと思います。

道路も、今朝は真っ白でしたので、冬用のタイヤが必要です。



写真は、福山から来ていただいてます、中村さん。

アルビノキャッチです。

アルビノイベントは、正月からは内容を変える予定ですので、2匹キャッチで1000円商品券の2匹目は、今後12/31までとなりますので、よろしくお願いします。

残念ながら、商品券にならなかったカードは、コーヒー券としてご利用ください。
2012_1209_120110-CIMG0004.JPG 640×480 261K

2012年12月08日(土)13:34  本日のイトウ
さて、新連載で、何時まで続くか分からない、『本日のイトウ』のコーナー (笑)

本日のイトウハンターは、福山市から来ていただいてます、中島さん。

シェード、友人のTさんオリカラ、スリムスイマー(グリーン系)での釣果。

中島さんは、このイトウで、'12 ROAD TO EXPERT 8順目クリアで、暫定7位。

聞いてみると、このイトウ、1lbのフロロでキャッチされたとの事。

さすがに、10ステラのドラグは良い…いえいえ、さすがの腕前です。




本日は、チビレインボーを、10時頃放流しました。

小さいので、数がマズマズ入りました。

メインハウス周辺は、放流効果がバッチリ出ていました。

このサイズは、再度元旦に放流予定です。



今日は、陽が射す時もありましたが、雪も降り寒い1日になりました。

明日は、冷え込みはそれほど強くありませんが、日中全く気温が上がらず、予想最高気温 0度。しかも雪の予報。

最高気温 0度って年間あまりないと思いますが…

防寒の上に防寒を着てご来場ください。(笑)
2012_1208_132536-CIMG0008.JPG 640×480 307K

2012年12月07日(金)16:20  BATTLE Ⅲ 月間賞更新
今日は、朝一ものすごく冷え込みました。

釣果の方は、イトウも上がりマズマズといった釣果でした。

写真は、庄原市からお越しの三浦さん72㎝・4.6キロのレインボーを釣りあげBATTLEⅢ 月間賞更新されました。

明日は、小さめレインボーを放流します。
2012_1207_105238-CIMG0002.JPG 640×480 310K

2012年12月06日(木)13:11  イトウ 好調
今日は、この冬1番の雪となりました。

といっても、FRS付近の、山は白くなりましたが、道路には積雪全くありません。

日中の気温は上がらないものの、早朝の冷え込みも無い状況でした。

明日は、朝の冷え込みも厳しく、また週末は雪の予報ですので、道路状況等、問い合わせ下さい。






今朝も、朝一 イトウ連続バイトあったものの、バラした~ 

他のアングラーの方も、朝一バラした情報

最近は、寒いですが朝一が、良い様子です。

しかし、もうしばらくすると、早朝は冷え込みますので、朝一よりも陽が射しだしてからのほうが、反応が良くなる傾向です。

これは、通常なら年を越してからくらいでしょう。今期はどうなるかな??



今週末は、12/8(土)小さめレインボー放流します。



写真は、尾道から来ていただいてます、迫さん。

タイガーキャッチで、エキスパート!!

ありがとうございます。
grp1206131423.JPG 640×480 312K

2012年12月05日(水)13:53  イトウ 連チャン
今日は、予報と違って、雪は全く(チラッとはしましたが…)降りませんでした。

午後2時の時点では、道路等、全くのドライです。


明日の予報、最高気温は…… マジッすか 日中1℃  

お間違えなく最高気温です。

激寒ですので、防寒はもちろんMAXでお願いします。




写真は、廿日市市から来ていただいてます、沖田さん。

本日、2本目のイトウ。

マイポイント、シェード、ネット際で、スプーンでの釣果です。
2012_1205_112910-CIMG0001.JPG 640×480 295K

2012年12月04日(火)15:52  ♪ふ~ゆ~がは~じまるよ♪  by  マッキー
今日は、天気はそれほど崩れませんでしたが、風が強く、寒い~の一語。

明日からの天気も、最高気温が、シングルの予報!!

防寒 MAXで、お願いします。


最低気温が、マイナスですと、桟橋、ロングステップなどコンクリートの濡れている部分など、釣り座が凍結している可能性がありますので、十分注意していただきますようよろしくお願いします。

また、水位も満水から1m以上少ない状態が続いていますので、桟橋への連絡橋の角度がきつくなっています。凍結も考えられますので、こちらも気をつけてください。




写真は、福山市から来ていただいてます、鈴木さん。

リバーキャッチで、エキスパートクリアまで、もう一息!!
2012_1204_074743-CIMG0001.JPG 640×480 294K

2012年12月03日(月)16:33  寒波襲来?
今日は、日中天気はマズマズですが、寒くなりました。

しか~し、明日の夜位からは、雪の予報。

それも、数日続く予報 (泣)

良い時期は、ホント短いですよね~

県北でも、この予報でタイヤを冬用に変える方も、相当おられると思います。

明後日くらいからは、日記&写真館のバツクが、銀世界になるかもです。

しかし、この寒波が終われば、またノーマルでも大丈夫になると思いますよ。




写真は、福山市から来ていただいてます、田辺さん。

ムチャクチャ カッコいいタイガーキャッチしていただきました。

ストーンのネット際、トルネード オレンジとの事。

これは、トルネード ガッツリ入れておかんと…
2012_1203_124855-CIMG0006.JPG 640×480 298K

2012年12月02日(日)14:10  かめやトラウト釣り大会開催
今日は、この冬?一番の寒さ-1度の寒さの中でのスタートとなりました。

そんな寒い中、63名の方に参加いただきました。

AM7:00 開会式をすませ、大会スタート!

昨年は、前日夕方放流もあって、朝一から、バンバンの計測でしたが、今年は前日の放流魚が小さめな事もあって、持ち込みはあまりない様子。

トビ賞もあるので、みなさん小さくても1匹はエントリーが必要です。



今回の大会は、なんといっても一昨日放流した、イトウをどのように攻略できるかが、キモだったようです。


昨日の放流魚や、40㎝クラスの持ち込みはポチポチあるも、入賞に絡むには、チョイ小さいか。


そんな中、桟橋で釣られていた、藤井さんが、イトウ57㎝を持ち込まれる。

メインハウスの計量所では、TOPに~  やはりイトウだ!



その後、藤井さんは、大会中にイトウ3本キャッチ。最大寸は59㎝とか。

これは、入賞もきたいできるか?



AM10:00 特別賞のキートラウトの発表  アルビノだ!!

アルビノは、この時点で持ち込みはなさそう。



そんな中、ロングステップで、女性アングラーが、大型のイトウをキャッチしたとの情報。



そうこうしていると、桟橋奥の検量所から、ぐんにゃりとネットが曲がった状態で、一目最大寸と分かるサイズ。

計測すると、なんと81㎝~!!

これは、決まったか~ 


しばらくして、メインハウスへ再び、大型のイトウが…

ん~74㎝と、TOPにはチョイ届かず~



12時ジャスト 大会終了のアナウンスで終了…

と、直後に、柚木さんがアルビノを持ち込まれる。これはもしかして唯一のアルビノ…



集計後、表彰式

やはりイトウを釣られたアングラーが、TOP3の結果となりました。

優勝   入江 圭輔さん 81㎝

準優勝 レディース賞  川上 美智代さん 72.4㎝ 

第3位  光元 拓三さん 72㎝

特別賞  柚木 邦宏さん

JR賞  定籐 羽琉君(4才)

おめでとうございました。

ってここから、すっごいサプライズが起こりました。




昨年もびっくりしましたが、ジャンケン大会の賞品が、なんとヴァンキッシュとニューカーディフの2台!!!

全員参加の、初回のジャンケン大会で、石川さんが、お見事カーディフをゲットされました。


2回目のヴァンキッシュのジャンケン大会。

最後に残った3人。まさか~、うっそ~、まじで~、石川さんが2連覇!!!

63名参加でしたので、1/3969の確率になりますか??

ジャンケン大会のサプライズリール2台をゲット!!



さらに石川さん、なんと昨日、結婚されたばかりとか。

それを聞いて、場内のみなさんリール獲得と併せて、祝福の拍手が。

ほんと、おめでとうございます。お幸せに。




小雪の中での、表彰式となりましたが、最後にほんと幸せな雰囲気で、無事大会を終えることができました。



寒い中、早朝より参加いただきましたみなさん、ありがとうございました。

また、大会開催に当り、ご尽力いただきました、かめや釣り具のみなさん、本当にありがとうございました。



ぜひ、また来年も、盛大に開催したいと思いますので、参加者の皆さん、かめや釣り具のみなさん、どうぞよろしくお願いします。
2012_1202_124048-CIMG0003.JPG 640×480 318K

2012年12月01日(土)13:05 
昨日の放流効果が、と~っても気になる今日の状況です。

午前中に、持ち込みがあったのは、イトウ2本、ロック1本となっています。

シェードでもイトウ釣れましたので、昨日夕方の放流でしたが、ある程度は散っている様子です。

昨日は、大型放流でしたので、バイト数の急激な上昇は無く、一発大物的な釣り方が狙いだったかと思います。

今日は、これから(PM3:00頃予定)、やや小さめなレインボー放流します。

明日の大会は、一匹長寸の大会ですので、このレインボーでは、入賞は難しいでしょう。

数本入った大型イトウには、ベイトになるかも…



明日は、AM7:00から大会がスタート予定です。

大会受付 AM600~

開会式 AM645~

ですので、余裕を持ってご来場ください。

また、大会に参加されない方は、通常通り番号札を出します。

6:50受付開始予定ですので、是非イトウ狙いに来て下さい。

明日も、かなり寒い1日となりそうですので、防寒ガッツリお願いします。




写真は、岡山県から来ていただいてます、神田さん夫妻。

ケープ付近で、イトウキャッチ~!!
2012_1201_072928-CIMG0001.JPG 640×480 301K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索