スタッフ日記

2014年02月28日(金)15:42  THE LAST TAG!!
逃げる2月も、今日で逃げられましたかね。


THE LAST TAG 2月は、混戦が続きましたが、逆転され、最終日に、再逆転されたのは、広島市から来ていただいてます、木村さん。

といっても、まだ本日の営業時間は、残り1時間強ありますので、更に、だいとんでんもあるかも…



明日から、3月がスタート。

FRS BATTLE Ⅲも、月間部門オールクリアですから、+one目指して、バシバシエントリーください。

明日は、50㎝級の放流ですから、とりあえずのエントリーは、早い者勝ちになりそうです。




タグは、30~40㎝級に打ちます。こちらも引き続きよろしくお願いします。



HAPPY NEW YEAR in FRS も、本日最終日です。

明日、抽選しますので、お楽しみに!!
2014_0228_153414-CIMG0004.JPG 640×480 295K

2014年02月27日(木)16:15  ★ビギナー放流
先日も、放流予定等お知らせしましたが、今週末3/1(土)は、50㎝クラスの、レインボー放流に加え、ビギナーエリアへ、20㎝強のレインボー放流します。


久々の、まとまった放流ですので、ビギナーの方・数釣りを好まれる方は、是非ご来場ください。


3/1は、一旦、メインハウス前の、リフレッシュポンド(コンクリートの池)に入れ、軽トラでビギナーまで運搬します。


朝一に、トラックは到着予定ですので、順調にいけば、AM11:00ころまでには、放流作業終了すると思います。


50UP狙うもよし、数を狙うもよしの、今週末です。ご来場お待ちしております。
2014_0227_145827-CIMG0006.JPG 640×480 303K

2014年02月26日(水)15:00  本日のイトウ
今週末は、3/1(土) 50㎝クラスの、レインボーを、トラック直放流します。

今回のも、3週前と同様、ホウライメインとなります。

前回放流分は、放流効果もマズマズ良かったので、今回も期待したいところです。

前回のものより、平均して若干小さくなるとの事ですので、50㎝前後となりそうです。

メインハウスへ持ち込んで頂くも、んー1㎝足らず~ なんて事もあるかもですが、是非狙って下さい。




2カ月間開催しました、HAPPY NEW YEAR in FRS も残りわずかとなりました。

現在№499まで発行!! 3/1をお楽しみに!!

また、3/1はタグトラ放流! 今のところ11本タグを打つ予定です。

サイズは、30~40㎝のレインボー(ホウライ)へ打ちますので、是非狙って下さい。





写真は、福山市から来ていただいてます、平木さん。

桟橋・奥、ミノーで、キャッチされたのは、74㎝のイトウ!!
grp0226150555.JPG 640×480 304K

2014年02月25日(火)15:37  【THE LAST TAG】☆更新!
『え~!お待たせしましたッ。』


2週間ぶりにTAGフィッシュが釣り上げられました~♪


浮き桟橋の奥の方だそうです。 《ゼヒ参考にッー》(*^。^*)


今月も残りあと3日・・・ さあ!このまま今月は決まってしまうのか?!


それとも、熱いドラマが待っているのかッ~?!




 写真は【庄原市からお越しの 三浦さんです】  
2014_0225_170915-CIMG0002.JPG 640×480 286K

2014年02月25日(火)15:09  『♪春♪ 日和 !』
今日は、朝から天候にも恵まれ


釣果の方も《GU・グ~ン》と上がってきているようでした。


最近、様々なレア魚種を釣り上げて頂いておりますッ!!


【タイガー】・【リバー】等 など・などなど・・・V(^。^)V


記念写真も撮らせて頂いておりますので、


皆様もドシドシ、いろんな魚を釣り上げて


メインハウスまで持って来て下さい。 (^O^)/『お願いしますッ!』



【本日の記念写真】 

FRS初来場の【島根県から お越しの 三原くん&石飛さんです】
     
     ☆56cmのホウライ GET~!




    

2014_0225_114624-CIMG0001.JPG 640×480 292K

2014年02月24日(月)14:01  久々 リバーです
なんと、本日は、昼までに、リバーが2本も!!

ここ最近、いや当分釣果情報無かったのですが、フライと、ルアーで、釣果上がりました。

そういえば、昨日も夕方、タイガーが!!

これまた、お久しぶりって感じでしょうか。

日中の、気温が影響しているのかと思われますが、明日からの最高気温は、かなり上がりそうですので、こちらも期待できる…かもです。





写真は、その2本のうちの1本。

三次市の、中島君の釣果!!
2014_0224_090426-CIMG0002.JPG 640×480 297K

2014年02月23日(日)13:58  ★フライのおもり使用について
フライの、おもり・がん玉の使用を、レギュレーションとして禁止していましたが、使用可に変更しました。

ルアーは、引き続き使用不可ですので、よろしくお願いします。



今日は、快晴の天気となりました。早朝の冷え込みも少なく結氷もありません。

明後日以降は、当分日中の気温もかなり上がる予報。結氷は多分大丈夫と思います。
水温の上昇も考えられます。レンジが、一気に変わる???かも…



来週は、ホーライの50㎝クラスの放流を予定しています。

また、ビギナーエリアも、久々にまとまった放流を予定していますので、是非ご来場ください。




写真は、島根県から来ていただきました、田辺さん。

69㎝、レインボー げっとぅ~!!
2014_0223_131950-CIMG0005.JPG 640×480 302K

2014年02月22日(土)16:02  ★FRS TROUT BIG ONE CUP 開催
先日もお知らせしましたが、3月9日(日) '14 FRS TROUT BIG ONE CUP を開催しますので是非参加ください。



日時 3月9日(日)  7:00~17:00 (途中参加OK)

参加費 200円+1日チケット代


・ 大会参加される方は、FRS BATTLE Ⅲの200円で、BIG ONE CUP参加とBATTLE Ⅲ の同時エントリーとなります 
   例:男性ですと4200円でBATTLE Ⅲ CUPとBIG ONE CUP両方にエントリーされます
・ チョウザメを除くトラウトの1匹長寸で勝敗を決めます
・ 同寸の場合は重量の重い方を上位とします
・ お一人様1匹のエントリーで更新はできます
・ 計測はスタッフが行ないますのでメインハウスまでお持ち下さい
・ ルアー・フライはどちらでもかまいません
・ 受付前の場所取りなどは出来ません。
・ 当日朝はメインハウス前に、番号札を置いていますので、それを取って下さい。受付時間になりましたらその順番で受付します。
・ 大会当日は無料券等は使えません。
・ 事前の申し込みは必要ありません。
・ 当日は、FRS BATTLE Ⅲのみの参加はできません。


~賞 品~
優勝  FRS無料券3枚
準優勝 FRS無料券2枚
第3位 FRS無料券1枚
第4位 FRS商品券1000円
第5位 FRS商品券500円

参加お待ちしています。

FRS TROUT BIG ONE CUP 用の放流は、大会前日夕方を、予定しています。


3月イベントとして、3/30(日)に、小中高生限定の大会、管釣り甲子園を予定していますので、こちらも是非参加ください。

こちらの詳細は、後日お知らせします。




本日は、午前中、レインボー放流しました。

放流効果は、場所によりムラがあったものの、マズマズ出ていたようです。

明日も、午前中放流します。

天気も、快晴のようですので、是非ご来場ください。




写真は、岡山県から来ていただいてます、大西さん。

60upレインボー げっとぅ~!!
2014_0222_100454-CIMG0002.JPG 640×480 304K

2014年02月21日(金)16:23 
今日は、午後はストープを、止めるほどの暖かさ。

といっても、釣り座には、風が少々あって、それほど暖かいとは感じませんでしたが…



明日も、天気良さそうです。とゆうことは、放射冷却。(でいんですよね?)

早朝は、冷え込みそうです。もしかして結氷あるかもです。

その際は、ボートで解氷作業行いますので、よろしくお願いします。



解氷作業について、改めてお願いします。

こちらもなるべく注意するのですが、キャスト中の、ラインが見えない事もあります。
ボートが通る際には、ピックアップ・回収のご協力よろしくお願いします。

また、桟橋・ロングステップの際を、通ります。
ロッド等道具が、湖面に出ていますと、ひっかける事があります。
ロッド等、湖面に出ないよう、よろしくお願いします。

ロングステップは、波が上がる場合があります。
特に、濡れてはいけないものは、少し高い所へ上げて頂きますよう、よろしくお願いします。



現在、FRS付近全く、積雪ありません。

明日も、雪は大丈夫そうですが、早朝凍結があるかもしれませんので、気をつけてご来場ください。



写真は、島根県から来ていただいてます、祖田さん。

桟橋・ボトムで50UP げっとぅ~!!
2014_0221_161233-CIMG0003.JPG 640×480 294K

2014年02月20日(木)15:28  ”2014” 『ROAD TO EXPERT』
本日は、若干の風がありましたが

すごく快適な天候になりました!



さて、今日は FRSの【ROAD TO EXPERT】について

簡単に説明させてもらおうと思います。



※FRSでは以下の魚種別でTRYカードにスタンプを押しています。

・レインボー(50UP) ・ジャガー ・ブラウン ・イワナ ・ロック&リバー

・ヤマメ&コーホー  ・チョウザメ ・イトウ  ・ブルック ・タイガー 



 釣られた魚をメインハウスまで持ってきて頂きければ、


 スタッフが魚種を確認します。


 この魚種の中から5魚種のスタンプを押された方には


 もれなく、FRSオリジナルバッチが進呈されます。


 また、全魚種達成された方には、来場無料券を3枚プレゼント致します!


 皆様も是非、挑戦してみて下さ~い!  ≪全魚?!5魚ッ(^O^)/≫


 
 【写真は広島市から お越しの甲部さんです】
  
   『本日《ヤマメ》GETで TRY CARD更新!』 


 ☆今年も女性に人気のスポットFRSです☆(*^。^*)
2014_0220_154152-CIMG0001.JPG 640×480 291K

2014年02月19日(水)15:50  モンスター現る
今日は、晴天ですが、風がありで、昨日同様寒くなっています。



現在、FRS付近全く積雪ありません。週末にかけても、天気もマズマズのようで、雪の予報は出ていません。気温は低そうなので、防寒はしっかりとお願いします。



今週末は、ストックより、レギュ‐ラー~やや大レインボーを、22・23日の土日に分けて、放流しますので、よろしくお願いします。



HAPPY NEW YEAR in FRS も残り10日となりました。現在№478まで発行!!

3/1をお楽しみに!



写真は、北九州市から来ていただいてます、矢野さん。

ロンステ・マイクロで76㎝ モンスターレインボーキャッチ!!
2014_0219_072033-CIMG0001.JPG 640×480 285K

2014年02月18日(火)15:46 
今日は、気温も上がらずで、寒い1日となりました。

朝から、風もありで、体感温度は下がりますが、お陰で?結氷は、ありませんでした。

明日も、天気はマズマズですが、気温はそれほど上がらない様子です。



FRS付近、現在全く積雪はありません。



写真は、岡山県から来ていただいてます、山田さん。

60㎝レインボー げっとぅ~!!
2014_0218_073639-CIMG0002.JPG 640×480 296K

2014年02月17日(月)15:22 
HAPPY NEW YEAR in FRS 1等賞品 ステラ1000S としていましたが、'14ステラは、1000Sの設定が無いようです。

1000PGSか、C2000とします。当選された方と、相談させていただきますので、よろしくお願いします。




現在は、FRS付近積雪全くありませんが、明日は雪の予報も… いや、2.3日雪の予報が出ています。

防寒対策しっかりとお願いします。




写真は、三次市から来ていただいてます、井林さん。

ブラウン、げっとぅ~!!
2014_0217_103716-CIMG0002.JPG 640×480 294K

2014年02月16日(日)13:08  『 F R S を愛する皆様 【アルビノ】を忘れていませんか?』
2月も中旬になりました!


そうッ!今年の1月1日より開催しております

  【HAPPY NEW YEAR in FRS】

 ≪アルビノ≫を釣り上げて豪華賞品GET!!

   1等 ステラ1000S

   2等 FRS商品券 5000円

   3等 FRS商品券 4000円

   4等 FRS商品券 3000円

   5等 FRS商品券 2000円


 ※≪アルビノ≫を釣られた方は 

  メインハウスまで持ってきて頂ければ

  抽選ナンバーカードを お渡しします。

  3/1に抽選発表を行いますので

  ナンバーカードを無くさないよう注意して下さい。


 現時点でのナンバーカードは【467番】まで配布しております。

 是非、≪アルビノ≫を釣り上げて景品をGETして下さい!!


                             《ユウト》  《カナ》
 【写真は 地元庄原市から お越しの 天野 邑斗くん 椛水ちゃん】

   貴重な≪アルビノ≫GETッ~!!
grp0216141806.JPG 640×480 312K

2014年02月15日(土)14:28  『【雪】にも負けず!・・・ 風にも負けず!・・・』
本日は、朝から強風との勝負でした!!


 午前中 少し雪交じりの風

 ココは『海?!』と思えるほどの波も・・・

 
 午後からは 更に風も強まり・・・ (+o+) OH!NO~!


ライントラブルも多々あった様子でした…!




・・・がッ!・・・しか~しッ!!


【 F R S 】を こよなく愛して下さる皆様は・・・


強風の中でも、しっかりと釣り上げられていました~☆ (*^。^*)さすがッ!!


 【写真は 広島から お越しの山本さんです】

   【60UP レインボー GETッ!】

しかも、強風の中・・・スプーン巻き巻きでッ!!!

  ☆『さすがッ!』の一言です☆



※積雪の方はご心配なく FRS周辺は道路にもございません。


☆明日も午前中に中型レインボーを放流予定です。


 御来場のほど 宜しくお願い致します!!
 
grp0215150559.JPG 640×480 301K

2014年02月13日(木)14:43  贈り物
福山市から来ていただいてます、戸田さんより、昨日、お土産、頂きました。

それが写真の、しょうが湯セット。

ご覧の通り、色々な種類を、頂きそれぞれの種類を、楽しめそうです。

この時期、特に体が温まるので、大変ありがたいです。



しか~し、戸田さんの要望は、女性客オンリー!!   OH! ON~

女性の方には、コーヒーor紅茶券進呈していますが、期間(数量)限定で、コーヒーor紅茶orしょうが湯券に変身!!

女性アングラーの皆様、是非どうぞ!!

2014_0213_135914-CIMG0001.JPG 640×480 272K

2014年02月12日(水)14:21  ロック参上!!
暖かい日が、続いた1月でしたが、2月に入り、本来の寒さが続いています。

しかし、池の結氷する日は、最近は無く、来場されたみなさんに、御迷惑をかけることがないのは、大変ありがたいと思います。



3月は、恒例のイベント開催します。今後の、イベントの予定をお知らせします。

~2月28日  HAPPY NEW YEAR in FRS   開催中

3月9日(日)  '14 FRS TROUT BIG ONE CUP  予定

3月30日(日)  管釣り甲子園~春の陣~  予定

4月13日(日)  FCぬまたトラウトトーナメント  決定 
    参加者募集中です   FCぬまた  0824-72-1767 までよろしくお願いします

5月11日(日)  ダイワ ヤング フィッシングクラブ イベント  決定


5/11の、ダイワ ヤング フィッシングクラブは、会員の方のみの、イベントのようですので、一般の方は、参加頂けません。

上記の、イベント内容で、予定をしていますので、スケジュール合いましたら、よろしくお願いします。



写真は、三次市から、来ていただいてます、小河内さん。

ロック げっとぅ~!!
2014_0212_123804-CIMG0005.JPG 640×480 289K

2014年02月11日(火)14:38  ≪元祖レインボーも負けてません!!≫
先日から、50UPの《ホウライマス》が


格段に 絶好調の【FRS】です。



しかし、本日は皆さまの お馴染み

《元祖レインボー》も負けていません!

50UP・60UPサイズが、元気に動いてます!


凍るような寒さの中で 釣り上げたのは

  【広島市から お越しの 窪クンです】

    ☆63cmのレインボー☆


明日も冷えるようなので

防寒対策は、しっかり お願いします!
2014_0211_133825-CIMG0005.JPG 640×480 300K

2014年02月10日(月)15:43  ホウライ 絶好調
2/8放流の、ほぼ50upレインボーが、好調です。

無班のレインボー、ホウライマスの50upが、調子よく釣れています。

養魚場の方曰く、ホウライマスは、レインボーの突然変異で、愛知県のホウライ町(現在はその地名は無いそうです)の、養魚場or水産試験場で誕生したそうです。

ホウライの由来は、その地名だそうです。




その、ホウライマスが、放流日から、かなり調子良いです。

大雪で、到着がかなり遅れ、12時間以上ゆられ続けたので、酔ったようになり、ルアーへの活性心配しましたが、なんのなんの。

本日も、良く釣れてますから、明日も期待できそうかもです。




写真は、三次市から来ていただいてます、井林さん。

大レインボーげっとぅ~!!

この後、ホウライ50upもげっとぅ~!!
2014_0210_151403-CIMG0002.JPG 640×480 289K

2014年02月09日(日)15:17  本日のイトウ & タグトラday
今朝は、けつこう冷え込み、道路の凍結もかなりあったようです。

明日も、早朝マイナスの予報ですので、凍結には、注意して下さい。




昨日放流の、ホウライマス 50upが、マズマズ釣れました。

午前中を中心に、持ち込みが多数。

2月になって、全くだったタグトラが、本日4本。

コンディションが合うと?、活性が上がるのでしょうか?

整理しておきたいと思いますが、現在のタグトラは、25~40㎝クラスの、レインボーと、コーホーに打っています。

打って時間が経過すると、藻が付いて、レインボーの背の色と似てきますので、しっかり、じっくりと見てから、リリースお願いしますョ。




写真は、福山市から来ていただいてます、吉岡さん。

シェードで、67㎝ イトウ げっとぅ~!!

FRS BATTLE Ⅲ 月間更新!!!(すみません 睡眠中でした zzz)
2014_0209_085505-CIMG0012.JPG 640×480 301K

2014年02月08日(土)14:16  多魚種更新!!
ロックには、いつも驚かされます。

今まで、どこにおったんロックが、福山市から来ていただいてます、柚木さんの手で。(いえロッドで)

64㎝、3.4K

FRS BATTLE Ⅲ 多魚種部門 TOTAL 更新!!!
2014_0208_141844-CIMG0003.JPG 640×480 294K

2014年02月08日(土)13:52  でた~  メタボレインボー
FRS BATTLE Ⅲ 月間部門更新されたのは、広島市から来ていただいてます、田川さん。

ウエスト周りを計測したいくらいの、メタボレインボーは、76㎝、6.9k
2014_0208_135959-CIMG0004.JPG 640×480 283K

2014年02月08日(土)13:19  本日のイトウ
昨日の、夕方から降りだした雪は、FRS付近、今朝10㎝程度の積雪でした。

ノーマルタイヤでは、無理な状態でしたが、午後は日も射して、多分庄原市内は、積雪は無くなったと思います。

が、明日も雪の予報(泣)



とゆうよりも、今回の雪は、南部が多いようで、県南部も庄原と同じくらい降ったとか。

午後1時の、ハイウェイ情報では、ほぼ全面通行止め状態。

庄原では、通常の降雪量でしたが、こんなことも、数年に一度のような大事です。

明日も、道路状況に注意して、ご来場ください。




本日の、トラック直放流も、予定より大幅に遅れて、昼過ぎとなりました。

しかし、心配した、魚のコンディションは良く、放流直後より、バンバン釣れてます。

今日は、ロープレッシャーの為、明日も続きそうです。(多分です)




写真は、岡山県から来ていただいてます、鶴海さん。

アウトレットで、イトウ げっとぅ~!!
2014_0208_113857-CIMG0005.JPG 640×480 270K

2014年02月06日(木)15:51  タイガー 参上!!
今日は、何といっても寒い!!

正午の気温が、なんと-1℃

先日頃までの、暖かいのがウソのようです。




しかし、そのお陰で、今年は結氷が少ない。

水温が、6℃もあります。今朝もどーかなー と思いましたが、全く凍ってない状況。

1月の天候のお陰と思います。

明日も、寒そうですので、防寒MAXで、よろしくお願いします。




写真は、岡山県から来ていただいてます、小川さん。

レアレア タイガー げっとぅ~!!
2014_0206_135118-CIMG0003.JPG 640×480 306K

2014年02月05日(水)15:34  50UP放流
今朝は、積雪どうかなと思いましたが、薄らと白くなった程度でした。

ゆっくり走れば、ノーマルでも大丈夫な程度です。

午後には、融け、全く積雪ありません。

これから、週末にかけては、雨・雪の予報が出ていますので、天気予報十分確認して、ご来場ください。




今週末は、2/8(土) トラック直で、大レインボー放流します。

今回の放流は、最近チョイレアーになっている、50㎝クラスのみの放流です。

ROAD TO EXPERT 50UPレインボーのスタンプ無い方は、チャンスですよー

是非狙いに来て下さい。



写真は、岡山県から来ていただいてます、山田さん。

57㎝ レインボー げっとぅ~!!
2014_0205_140952-CIMG0004.JPG 640×480 299K

2014年02月04日(火)14:46  ★FRS BATTLE Ⅲ&THE LAST TAG 第2弾景品交換スタート
10月から今年6月末まで開催中の、FRS BATTLE Ⅲ&THE LAST TAG には、たくさんの方の参加ありがとうございます。




ご存知の方も多いと思いますが、この2つのイベントには、各メーカーから協賛を頂いています。

参加いただくには、通常のチケット代に加え、FRS BATTLE Ⅲは200円、THE LAST TAGは100円の参加費が必要となります。




対象魚が、釣れなかった場合には、無駄になるように思いますが、そんなことは無いのが、これらのイベントの良い所です。

第2弾の期間は、1/1~3/31まで。この間にこれらのイベントに参加いただいたチケットを、とっておいて下さい。

FRS BATTLE Ⅲは2ポイント、THE LAST TAGは1ポイントとし、合計のポイントで、景品と交換していただけます。




交換ポイント・景品の詳細は、メインハウス内、フライ用品の上の、ポードに掲示しています。

でかいのが出やすいこの時期、またますます釣れにくくなるであろう、タグトラを、是非是非狙ってみてください。
grp0204144815.JPG 640×480 301K

2014年02月04日(火)14:12  本日のイトウ
今日は、夕方になるにつれ、気温が下がったような?気候となりました。

予報では、寒波が来るとのこと。

現在は、FRS付近全く、積雪ありませんが、明日は、雪の予報です。

冬用の装備で、よろしくお願いします。




島根県から来ていただいてます、木金(きがね)さん。

シェード・マイクロで、イトウ げっとぅ~!!
2014_0204_140857-CIMG0001.JPG 640×480 300K

2014年02月02日(日)16:28  本日のイトウ Ⅱ
写真は、福山市から来ていただいてます、中園さん。

アウトレットで、イトウ げっとぅ~!!
2014_0202_162121-CIMG0002.JPG 640×480 304K

2014年02月02日(日)15:53  本日のイトウ
まさに 小春日和  日中、14℃と、ほんと暖かい日となりました。

本日も、午前中レインボー放流。

ん~ しかし放流効果は、昨日同様、薄い感じでした。



今朝は水温が1℃上がり、6℃。2月上旬とは、思えない状況です。

最近は、ボトムオンリーの様子でしたが、今日はトラウトのレンジも、ボトムから離れたとの情報もありました。

明日までは、気温高めですが、その後は、通常の気候に戻りそうですので、レンジも目まぐるしく、変化しそうです。





写真は、岡山県から来ていただいてます、山本さん。

桟橋奥、シュガーミノー メッキアユ、で 67㎝イトウ げっとぅ~

FRS BATTLE Ⅲ エントリー!!
2014_0202_093137-CIMG0006.JPG 640×480 290K

2014年02月01日(土)13:49  本日のイトウ
本日は、概ね天候も良く、釣り日和となりました。

放流は、30~40㎝強くらいの、レインボーを、午前9時過ぎにストックネットより、行いました。

タグトラも、同サイズへ12本打ち、放流完了。





午後2時現在、タグトラの釣果情報は、ありません。

1月は、7本の持ち込みがありましたが、これからは次第に、少なくなってくるのか???

それとも、タグトラ自体の数は増えている可能性もあるので、同程度釣れてくるのか??? …楽しみです。

どちらにしても、1匹の重みは、次第に増えていく事は間違いないですね~

1月末で、参加人数は、約780人となりました。たくさんの方の参加、ありがとうございます。

このペースですと、今シーズン中、1000人超えとなりそうですので、2人の方に、賞品進呈出来ると思いますので、更にドシドシと、よろしくお願いします。






写真は、福山市から来ていただいてます、川野さん。

ストーンステップ・ロールスイマーカモで、イトウ げっとぅ~!!
2014_0201_130946-CIMG0004.JPG 640×480 305K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索