スタッフ日記

2015年06月30日(火)13:38  THE LAST TAG・FRS BATTLE Ⅲたくさんの方の参加ありがとうございました
FRSイベント、THE LAST TAG・FRS BATTLE Ⅲには、たくさんの方に参加頂きまして本当にありがとうございました。

どちらのイベントも、昨年より参加頂いた方も増え、大変感謝しています。


それでは、早速結果発表です

FRS BATTLE Ⅲ

イトウ部門   月間 戸田貞夫さん  88㎝      TOTAL WINNER 木村竜治さん  88㎝

多魚種部門   月間 中園拓矢さん  69㎝      TOTAL WINNER 近藤明弘さん  69㎝ 

レインボー部門  月間  伊藤文彦さん  56㎝     TOTAL WINNER  三浦隆士さん  76㎝




THE LAST TAG

THE LAST TAG ANGLER     木村 美鈴さん   6月16日

SECOND LAST TAG ANGLER    吉田 富夫さん   6月13日

獲得本数TOP3

№1 三浦 隆士さん  5本
№2 吉田 富夫さん  4本
№3 天野 和良さん  4本(同数は最後に釣ったタグトラが遅い方が勝者) 



以上の結果となりました。

WINNER のみなさん、おめでとうございます。

賞品の内容等ご存知?と思いますので、賞品を決めて頂き、よろしければ連絡頂ければと思いますので、よろしくお願いします。


また、FRS BATTLE Ⅲ の+oneは、明日抽選予定です。

当選者は、HPに告知させて頂きますので、ドキドキしながら、もう1日お待ちください。

さてさて、今秋から、THE LAST TAGは、エントリーはすれど、1回も見たことない… の声もしばしばなので、もう少し動きがあるよう、まいなーちぇ~んじ の予定ですので、来期からも引き続きよろしくお願いします。




明日からも、営業します。

ただ、トラウトの釣果は、かなり出にくい状況です。

ペレットタイムは、6/30 本日で終了とさせていただきます。




今後は、池のトラウトの回収が終了、または終了の見込みが、たてば、恒例のイグジorスティーズが賞品の、バスイベント、『FRS SUMMER CUP』 をスタートしますので、よろしくお願いします。
2015_0630_133751-DSCN0153.JPG 1600×1200 512K

2015年06月28日(日)14:30  本日のイトウ
さあ、6月最後の日曜日、天気は晴れで、そこまで暑くない釣り日和。

相変わらずで、インレットに大集合のトラウト。

反応する個体を、捕っていくのが、最良と思われます。



水温も、昨日より1度下がり、朝一21℃。

といっても、活性が急激に上がるわけもありません。

初めてや、来場回数数回の方も、特に週末は来られますが、今の状態は、クローズチョイ前の為、常連の方でも、かなりしんどい状況となっていますので、御来場の際は、よく検討されてください。(もちろん来ない方が良いと言ってるわけではありませんので そこのところはご理解下さい)




サマーカップの問い合わせも、頂く事がありますが、今のところはスタート時期は未定です。

スタート直前での、告知になると思いますので、準備等よろしくお願いします。





7/2(木)は、インレットのトラウト回収作業をさせていただきます。

作業中は、インレット付近での釣りはできませんので。ご了承ください。よろしくお願いします。





写真は、福山市から来ていただいてます、中島さん。(ROAD TO EXPERT 7位)

マイクロで 71㎝ イトウ げっとぅ~!!
2015_0628_084344-DSCN0147.JPG 1600×1200 509K

2015年06月27日(土)15:26  本日のイトウ Ⅳ
はいっ とどめの 75㎝ げっとぅ~!!
2015_0627_144314-DSCN0137.JPG 1600×1200 570K

2015年06月27日(土)14:25  本日のイトウ Ⅲ
はいっ 本日2本目のイトウも、バッチリ、インレット・マイクロパターンで、げっとぅ~!!!


FRSアシスタントガールの、ルナちゃんと、はいっチーズ!!!
2015_0627_142107-DSCN0134.JPG 1600×1200 544K

2015年06月27日(土)13:31  本日のイトウ Ⅱ
先ほどの、森安さんと同じくイトウを引きずり出した、熊谷さん。

69㎝イトウげっとぅ~!!



熊谷さんは、このイトウでROAD TO EXPERT 4th COMPLETE de ranked the 22nd  



いっしょに写ったお譲ちゃんは、たまたまメインハウス近くにいた、岡山県から来てくれていた、二宮ルナちゃん(5才)。

ハイッポーズ!!
2015_0627_131933-DSCN0133.JPG 1600×1200 536K

2015年06月27日(土)13:05  本日のイトウ
さあ、久々の本日のイトウ。


先日の雨で、インレットからの入水があり、魚が集まっている状況です。

反応する個体と、そうじゃないのも集まっていますので、集まっている割には釣果は伸びにくいのですが、そこから何とか、引きずり出して下さい。




そんな中から、お見事引きずり出したANGLERは、三次市から来ていただいてます、森安さん。

マイクロで 70㎝、イトウげっとぅ~!!
2015_0627_130433-DSCN0132.JPG 1600×1200 512K

2015年06月26日(金)14:29  雨が結構降ってます
こんにちはー本日一日雨降りのFRSでございます。

昨日の夜からシトシトと降り続き、

水位はさほど変わりはないですが、少し良い状況のような感じです。



さぁー皆様、バトルⅢ・ラストタグも終盤となります。

このまま逃げ切りなるか、ミラクルが起きるか、

ドキドキします。バトルⅢ、ラストタグ、共に登録お忘れなく。

写真は地元庄原の平田さんです。

54cmレインボーゲットです。

流石凄腕です。おみごとでございます。
2015_0626_071127-DSCN0125.JPG 1600×1200 526K

2015年06月24日(水)15:49  ちょっと 早かった…
さあ、6月も残り1週間となりました。

6月末は、FRS BATTLE Ⅲ&THE LAST TAGが、決する日!!



ハイシーズンと比べると、格段に釣果は落ちていますが、まだ釣れています。

その数少ない釣果の中から、なんとかタグをと、狙って来ていただいてますが、ん~なかなか思うようには、なりにくいですね~

このタイミングで捕れば、確率は非常に高いですよね。

背びれの、タグドリーム ですね。




写真は、FRS SUMMER CUP には、ちょっと早かったのですが、40㎝クラスのバス。

ANGLERは、広島市から来ていただいてます、森下さん。

また、来月お願いしますよ!!
2015_0624_143554-DSCN0124.JPG 1600×1200 523K

2015年06月23日(火)16:42  本日蒸し暑いです
こんにちはー湿度の高そうなムシムシするFRSでございます。

本日午前中は少々厳しい感じであったようですが、

午後より少し良い状態になったようで、

移動されながら釣果を伸ばされているようでした。

写真はインレットにて多魚種狙いでおみごとイワナを釣り上げられ、

ロード・トゥ・エキスパート完成されたのは岡山県からお越しの

森山さんです。ロード・トゥ・エキスパート限定バッチゲット!

やりましたねー!おめでとうございます。
2015_0623_161410-DSCN0123.JPG 1600×1200 504K

2015年06月22日(月)16:54  梅雨らしい天気となっています
本日は、終始曇天のFRSです。

本日も、THE LAST TAG狙って頂きましたが、なかなかタグトラは難しく、6/19より更新は無い状況です。

しか~し、まだ釣れていますので、まだまだわかりません。

当面、梅雨の天気となりそうですし、チケット代金も値下げして、狙いやすくなってますので、ガンガン狙って下さい。




写真は、三次市から来ていただいてます、匿顔の加島さん。

本日、ROAD TO EXPERT 1st COMPLETE de 10th Anniversary バッチげっとぅ~!! ありがとうございます。

2015_0622_094558-DSCN0120.JPG 1600×1200 563K

2015年06月21日(日)14:21  本日は晴天なり
昨日は夕方より大雨が降りましたが、

本日はとても良い天気になりましたFRSです。

昨日の雨でインレットに少しですが水が入っており

魚が集まっていたようで、朝一いきなりイトウの持ち込みがありました。

・・・・数分後・・・イトウ2本目が!

インレットの調子が良いようです。

そして少し時間をおいて・・・3本目のイトウが!

本日イトウ祭りをやられたのは、

福山からお越しの中園さんです。

本日イトウ5匹キャッチ、1匹スレです。(写真は1本目です)

流石、凄腕でございます。おみごとでございます。
2015_0621_065745-DSCN0111.JPG 1600×1200 516K

2015年06月20日(土)15:30  突然豪雨
只今3時30分突然の大雨に見舞われたFRSです。

お昼まではよい天気でしたが、

午後よりどんより雲が・・・

そして大雨、30分位で上がりましたが

バケツをひっくり返したような雨でした。

さぁ~6月も後半戦でございます。

バトルⅢ、ラストタグも終盤でございます。

皆様バトル3、ラストタグの登録をお忘れないようお願いします。

写真は地元庄原の熊谷さんです。

ジャガーゲットです。

お見事です。
2015_0620_144254-DSCN0110.JPG 1600×1200 529K

2015年06月19日(金)16:15  THE LAST TAG の行方は…
連日、LAST TAG ANGLERを目指して頂き、ありがとうございます。

最近では、THE LAST TAGの参加率が、かなり高くありがとうございます。

ハイシーズンに比べると、魚のコンディションもかなり落ちていますが、まだ釣れてますので、是非狙いに来て下さい。



本日の釣果報告としては、フライの方で、午前中25匹位釣られた方もおられますが、ルアーはしんどい釣果となっています。



写真は、先日もお知らせさせて頂いてますが、暫定の LAST TAGとSECOND LAST TAG ANGLERのお二人です。



週末には、平日よりも狙われる方も多くなると思われますが、さてさて、このままゴールとなりますかどうか…
2015_0619_161317-DSCN0109.JPG 1600×1200 529K

2015年06月18日(木)14:54  初来場で…
今日の写真は、府中市から来ていただきました、藤山さん。

FRS初来場で、レインボーげっとぅ~ して頂きました。


エリア自体、初めてとのことでしたが、クランクで、マズマズ釣っていただいてました。



コンディションは、良くはありませんが、まだレギュラーレインボーを中心に釣れています。

そうです、タクトラ狙うなら いまでしょ~う~



本日は、終日雨模様となりました。

雨量は大したことなく、水位を上げるには至っていません。

水位は、約-120㎝ となっています。
そう、
2015_0618_142645-DSCN0108.JPG 1600×1200 545K

2015年06月16日(火)14:49  ENDLESS LAST TAG
6月末まで開催の、THE LAST TAG!!

昨年は、6/7に釣果が出たのが 最後でしたが、今年は、いっぱいまでわかりませんかね。




本日、THE LAST TAGをげっとぅ~されたのは、広島市から来ていただいてます、木村さん。

広島の木村さんといえば、そうです、昨年のROAD TO EXPERT WINNERの木村さんの奥さま。

本日1匹目が、なんとタグトラ!!

ロンステ・ミノーでの釣果!!

このまま、6月末を迎えるのか、それとも…




今回のレインボーも、苔付きタグのホウライの為、5・6月放流ではありません。

まだいますね~

しかし、今朝の水温23℃と、高くなってます。

ただ、陽が射さないので、水温的には上がってないようです。

grp0616145112.JPG 1600×1200 542K

2015年06月15日(月)15:16  ★ 明日6/16(火)より料金下げます
明日6/16(火)より、トラウト夏料金とします。

1日のチケット代金(土日平日問わず)

男性 1500円

女性・小中高生 500円

とします。

料金値下げに伴い、来場ポイントも押印しませんので、ご了承ください。




引き続き、トラウトの5匹持ち帰り制限はありませんので、トラウトは何匹持ち帰られても結構です。

但し、タグトラは持ち帰りはできませんので、ご了承ください。






写真は、なんとなんとレアレア、アマゴです。

オンシーズン中でも、滅多にお目にかかれなかったのに…

ある意味、チョウザメよりもレアですね~

ANGLERは、江田島市から来ていただいてます、鮫島さん。(ROAD TO EXPERT 14位)

桟橋・中央付近で、げっとぅ~!!
2015_0615_150140-DSCN0100.JPG 1600×1200 532K

2015年06月13日(土)14:56  でました THE LAST TAG 更新!!
♪チョットマテ チョットマテ 三浦さん♬  で、苔付きタグトラを釣られたのは、現在の SECOND LAST TAG ANGLERの、吉田さん。

LAST TAG ANGLERを、再び奪取!!



さあ、皆さんも『最後』を狙って下さい。


皆さん、それぞれ自分の釣りスタイルを持たれている方も少なくないと思いますが、今、旬な釣りスタイルは、レギュラーレインボーを捕る!! につきますかね。


朝一 水温21℃、水量約120㎝減水のFRSでした。
2015_0613_145010-DSCN0094.JPG 1600×1200 535K

2015年06月13日(土)13:26  タグは…
今朝の水温、21℃

水温キープ出来てます。明日1℃くらいは上がっても、月・火雨で、また何とかキープ出来るかと、期待しています。




本日も、タグ狙いに来ていただいております。

PM1:30時点では、釣果報告はありません。

これから、夕方にかけて、どうなるでしょうか。




写真は、三次市から来ていただいてます、森安さん。

先日の、重田氏のミノー専用ロッド購入され、本日お披露目。

お見事、ブラウン げっとぅ~!!!
2015_0613_073856-DSCN0085.JPG 1600×1200 526K

2015年06月11日(木)15:42 
今日は、曇りから夕方には、本降りとなりました。

今朝の水温21度と、昨日よりも1度上がりましたが、まだ大丈夫でしょう。

明日は、この天気だと下がりそうですね。



連日、THE LAST TAG 狙っていただいてますが、なかなか思うようには出ないですね~

三浦さん、2連覇なるか、♪ちょっとまてちょっとまて、三浦さん♪ と、誰かストッパー現るか…



写真は、匿顔さん。

ブラウン げっとぅ~!!
2015_0611_091942-DSCN0082.JPG 1600×1200 525K

2015年06月10日(水)13:45  THE LAST TAG 更新!!
ついに、出ました、タグトラウト!!

ANGLERは、皆さんご存知、地元庄原市の三浦さん。

なんともかんとも 脱帽です。



ちなみに、昨年の LAST TAG ANGLERも、三浦さんでした。

もしかして、2連覇ですか~   脱帽×2ですね~




いえいえ、まだまだわかりませんよ~

朝一の水温も、20℃まで下がっています。

20℃は、ず~っと営業できる水温と思いますので、これが続く限りは、まだまだ6月末までは、結果はわかりません。

引き続き、ガンガンと狙って下さい。
2015_0609_164705-DSCN0078.JPG 1600×1200 513K

2015年06月09日(火)14:50  本日のチョウザメ
ランチタイムも終わった昼過ぎ、ふと桟橋を見ると、一見で、大型と分かる曲がりをしている、ANGLERが。

お~ デカそうと思っていると、℡が…『チョウザメ用ネット頼みます~』

そう、格闘中の相手は、チョウザメでした。



ネット片手に、スクーターで、桟奥の方へ

到着すると、かなりいい引き。

ゆっくりと上がり、マーカーも出てきて、下の方から。どでかい魚体が浮いて来た

チョウザメだ~ しかもかなりでかい!!

でかすぎでネットインを上手く出来ずに、再放流してしまう



2分後再度浮上、今度はがっつりとネットイン。

なんとか桟橋に引きづり上げるが、メインハウスまでが遠い。

そこで、ボートを桟橋まで運び、それに乗せて、メインハウスへ。



重量は、測定不可。長寸は、just 150㎝ かなり大型です

スタッフもここまでデカイのは、初めて見たかも…です




このチョウザメは、FRSオープンの際に、6歳のものを放流したものです。

種類は、ベルーガ(チョウザメ最大クラス)と、セブルーガ(最小クラス)を、掛け合わせた、いわゆるF1といってよいでしょう。

養魚されていた方も、当時どのくらまで大きくなるのかは、わからないと言われてました。

大小の個体差はかなりありますが、現在16歳のFRSのチョウザメたちは、今後もでかくなりそうですよ!!


ANGLERは、広島市から来ていただいてます、平田さん。

今日は、チョウザメ&イトウもげっとぅ~!!
2015_0609_140708-DSCN0073.JPG 1600×1200 526K

2015年06月08日(月)16:45  Tag いまだ現れず…
6月も8日となりました。

6/1以降、タグトラいまだ現れず…




5月下旬に気温が一気に上がり、今年はクローズ早いかと思いましたが、当分、梅雨の天候となりそうですので、タグトラまだまだ狙えそうですかね。

今日も、昼前から小雨模様で、朝一の水温も20℃となっています。

マキのみで、30本位釣った方もおられるようで、この時期マキでこれは、凄い数です。

まだまだ、マキも試して下さい。




写真は、広島市から来ていただいてます、井村さん。

ジャガー げっとぅ~!!
2015_0608_131000-DSCN0071.JPG 1600×1200 514K

2015年06月07日(日)14:29  蒸し暑い一日でした
こんにちはー暑くもなく、寒くもなく少し蒸しますが、

過ごし易い天候のFRSです。

昨日、少し寒かったせいか水温が1度差がっておりました。

本日の朝一はロングステップエリアにてクランクでよく釣れていたようでした。

午後になって少々しんどい時間がありましたが、

2時位より良い感じになっていたようでした。

写真は山口県からお越しの春本さんです。

ブラウン初ゲットです!

やりました!おみごとでございます。
2015_0607_140420-DSCN0070.JPG 1600×1200 531K

2015年06月06日(土)14:38  風が冷たいです
昨日の雨はすっかり上がり良い天気なのですが、風が冷たいFRSです。

朝一から調子がよかったらしく良く釣れていたようです。

午前中にインレットにて多魚種が良くあがっておりました。

本日、クランクが良いとの話を何人かに聞きましたよ~

釣果は良いようですがタグトラはまだあがっておりません。

チャンスはまだまだあります。バトルⅢとラストタグの登録は、

忘れないようお願いします。

写真は福山からお越しの谷さんです。

ロングステップエリアにて50up連発です。

さすがでございます。お見事です。
2015_0606_071137-DSCN0065.JPG 1600×1200 520K

2015年06月05日(金)14:32  Tag 更新…ならず
今日は、朝一はくもりでしたが、ほぼ終日雨の、梅雨らしい天気となりました。

今日は、気温も上がらずで、池の水温、昨日よりも下がりましたが、明日はさらに下がるかもです。




写真は、先日持ち帰られた常連のお客様が、南蛮漬けにして、持参していただきました。

この方、プロの料理人の方でして、大変美味しく戴きました。ありがとうございました。(またのお心遣いお待ちしております W)



って、このお土産を、UPしているってことは、本日もTag…ならずでした。

明日以降、ご期待ですかね。





~お知らせ~

明日からは、放流は行いませんので、よろしくお願いします。

料金は、明日からの土日は、平日料金としますので、ご利用ください。

早朝受付前の番号札を、明日より利用しませんので、よろしくお願いします。

また、イブニング営業は、明日6/6(土)を最終日とさせていただきます。

6/7(日)からは閉園はPM5:00とさせていただきますので、よろしくお願いします。
2015_0605_154122-DSCN0064.JPG 1600×1200 500K

2015年06月04日(木)14:23  Wanted Tag Trout !!
昨夜は、チョィ涼しくなり、今朝の水温も、チョイ下がりました。

が、先日頃の高温の影響か、釣果は下がっています。

多い方で20匹程度の釣果。

ん~ 厳しいですね~ 梅雨入りしたので、雨に期待したいところです。




逆に考えると、THE LAST TAG、捕れば決定の可能性高いってことですよね。

6/1放流分は、確認できているもので1本のみ。

ということは… まだヴァージンタグトラとして残っていると思われます。

なんとか1本引きずり出せないもんでしょうかねぇ~




写真は、江田島市から来ていただいてます、鮫島さん。(写真右ROAD TO EXPERT 14位)

彼女とロック げっとぅ~!!
2015_0604_074647-DSCN0061.JPG 1600×1200 501K

2015年06月03日(水)13:37  本日のイトウ
今日は、ほんと久々の雨が降りました。

が、昼頃にはやみ、水量増・水温減には、程遠い

今の気候が、かなり影響するので、しっかりと降ってほしいのですが…



インレットから、少し入水があります。

そこへトラウトが集合している状態で、やはり熱いのだと思います。



そんな、状況の中、ロンステでイトウが2本、それも続けて

まず1本目は、福山市から来ていただいてます、田辺さん。(写真館)

そして、写真は、田辺さんのお連れの、岡山県から来ていただいてます戸田さん。

田辺さんのFRS BATTLE Ⅲ月間更新を、喜ぶ間も与えずW 即更新!!

暫定TOPの木村さんと、同じ個体かと思いますが、400gダイエットに成功してたためW、残念ながらトータル更新は、ならずでした。




とっとっとっ~ 書き込んでる途中で、また戸田さんが、イトウげっとぅ~

自己更新は… ならずでしたが、脱帽×2。
2015_0603_130453-DSCN0051.JPG 1600×1200 546K

2015年06月02日(火)11:29  ビギナーネット撤去のお知らせ
さあ、6月に入り、FRS BATTLE Ⅲも月間部門クリアされています。

先日、FRS BATTLE Ⅲの+oneで、面白い発見しましたので、お知らせしたいと思います。




まずは、+oneの制度を改めて…

FRS3大イベントの一つ、FRS BATTLE Ⅲは、イトウ・レインボー・多魚種の大きさで、勝敗が決する大会です。

10月から翌6月末まで、常時開催中ですから、ご来場いただいた方どなたでも参加頂けます。

ただ、参加費は必要で、200円/1日となりますので、参加費をいただいた方のみが、対象のイベントです。




賞品は、月間部門とトータル部門があり、月間は1カ月で最大寸を釣られた方に、FRS無料券、トータル部門はイグジスト(ルアーの方)となります。

それに加えたのが、+one制度。

月間部門で、1度でもTOPになると、メインハウス入口に写真を掲示させて頂きます。

その場合、お名前・魚のサイズ・ルアー等のデータを保存していきますが、それに通し番号をとります。

それが大体年間で、80件位になります。

その約80件の中から、抽選(7/1抽選)で1名の方に、トータルトップと同等の賞品を進呈するのが、+oneの制度です。




で、ココからが新たな発見ですが、6月末で、トータルトップの方は、重複しない場合3名おられますが、その方は+oneで、当選された場合、その前の番号の方が当選となります。

ということは、トータルトップの前の番号の方は、自分の番号と次の番号の通常の2倍の確率で、+oneが獲得できることになります。

調べてみると、12月に現在のトータルトップの方お2人で、4連続エントリーになってました。

その前の方は、通常の抽選の4倍、ん?5倍 の確率になりますねー。




公平性に欠ける…? かとも考えましたが、まーこれも面白いところですし、発足同時から、同じやり方ですので、これで行きたいと思います。

さあ、残り1カ月、FRS BATTLE Ⅲも今月が、ラストですよ~




本日のイトウは、みなさんご存知、広島市から来ていただいてます、木村さん。

ロンステ・ミノーで イトウげっとぅ~!!




~ビギナーネット撤去のお知らせ~

ビギナーネットを撤去します。

明日の予定でしたが、雨天の予報の為、明後日6/4に行う予定です。

ストーン・シェード、またその付近での実釣を、一時移動等のお願いをすることになるかもしれませんが、ご協力よろしくお願いします。

また、ビギナーネットの撤去により、そこにいたレインボーも動き出すと思われます。

メインポンドの方も、良い状況になる分でも、悪くはならないと思われますので、是非色々と試してみたください。
grp0602122513.JPG 1600×1200 510K

2015年06月01日(月)13:54  ★6月2日より持ち帰り制限無しとします
さあ、6月に入りましたよ~。

6月は、そうFRS3大イベントの一つ、THE LAST TAGの決する月です。

本日予定通り、AM9:00前、今シーズン最後のタグトラ放流しました。



しばらくして、明らかに BATTLE Ⅲエントリー目的ではない、サイズを、ダッシュでメインハウス目指してくるANGLERを確認!!

これは、お待ちかねの… ビンゴ THE LAST TAG!!



ANGLERは、三次市から来てくれている、加島君。

暫定 THE LAST TAG ANGLER!!

なんとなんと! 加島君、野球少年ですが、先日開催された、広島県軟式野球大会で優勝を勝ち取ったとの事。なんと素晴らしい。

次の、中国大会以降も、検討祈ります!!



本題に戻りますが、またなんとなんと、このタグトラ、本日放流分ではありませんでした。

今回は、レインボーですが、釣れたのははホウライで、タグには苔が付着。

5月1日放流も、レインボーでしたので、4月以前のタグトラとなります。

昨日、木村さんが釣られたのも、同様のホウライでした。



以前の個体も、活発に動き出したのか? ん~これは、更に面白くなりそうです。

さあ、皆さん、THE LAST TAG ガチ月ですから、ガンガンに狙って下さい!!





明日6/2より、トラウトの5匹の持ち帰り制限を、解除します。

よって、イトウ・タイガー・リバーも、匹数制限なしで、トラウト持ち帰り自由です。

チョウザメ・バス・鯉・ライギョ・草魚等のトラウト以外は持ち帰りできません。

デカッ クーラー持参下さい。

また、タグトラは、イベント中ですので、持ち帰りは禁止とさせていただきます。

その他のレギュレーションの変更は、一切ありませんので、注意下さい。
2015_0601_104334-DSCN0035.JPG 1600×1200 532K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索