スタッフ日記

2021年04月30日(金)15:12  4月ラストです
今日は、4月ラストの日となりました。

大型連休突入~ですかね

ただ、天気が晴天バッチリ ってわけにはいかなそうですねー

予報しっかりチェックして、釣行プラン立ててください





毎度のことながら、月初といえば。FRS BATTLE Ⅲの月間部門 オールクリアになります。

イトウはサイズ関係なし、レインボー50UP、多魚種40UPでエントリーできます。

1度エントリーすると、それだけで簡単に言えば、多分今年は、3/100位の確率で、イグジストが当たってしまいます。





4月末時点で、参加いただいた方が、昨年よりも、多くなっています。皆さんの参加、ありがとうございます。

このままのペースでいけば、+αが 3台になる可能性があります。

ですので、特に月初は、FRS BATTLE Ⅲ 是非参加くださいませ!!



タグも、本日営業終了後に放流します。

今回は、40㎝クラスとピギーナーサイズのレインボーに打ちましたので、50以下のレインボーはすべて、背びれちぇっ~クお願いします!!





写真は、東広島市から来ていただいてます、鈴木さん。

ロンステで、ジャガー げっとぅ~!!
RIMG8067.JPG 1024×768 248K

2021年04月29日(木)14:11  終日雨となりましたね~
今日は、午後からは雨が回復の予報だったかと? 思いますが、午後から雨が強くなっている状況です。

まとまった雨も久しぶりで、現在オーバーフロー中!

インレットからも、新水が入ってきていますので、明日もインレツト・アウトレツトは水が動いていると思います。




さて、4月も明日で終わりとなりますが、明日で終了のイベントは、CHASE&Bite Minnow CUPとArea Challenge 35

更に、来月5月末は、かめやトラウトダービー・ユーカリCUP in FRS・アルビノ券の交換(使用)期限となっています。




CHASE&Bite Minnow CUPは、明日以降jokerトラウト抽選もありますので、参加いただきました皆さん、お楽しみに!

また、来期は、内容一新し11月からスタート予定です。

リフレッシュオープンしましたらすぐに、詳細をお知らせしますので、Minnow ANGLERの方は、是非!!




それと、HAPPY NEW YEAR in FRS の3等の方の引換がまだとなっています。

上記の通り、5月末までとなっていますので、まーまー急ぎで 交換お願いします。

3等当選番号は、329 ですよ~






写真は、福山市から来ていただいてます、緑谷さん。

ロンステで、50upレインボー げっとぅ~!!
RIMG8060.JPG 1024×768 242K

2021年04月28日(水)16:44  明日は、レギュラーレインボー
今日は、雨量も何とか少なくなりましたが、明日は降りそうですね~

雨具しっかりお願いします。



明日は、放流のトラックが、早々に到着予定(AM9:00頃)です。

到着しましたら、即放流しますので、宜しくお願いします。

放流は、レギュラーレインボー… といっても、少し大きめの引きが楽しめるサイズです!!

バンバン 釣ってください!!




写真は、三次市から来ていただいてます、永井さん。

パーマーク ばっちりの ヤマメ げっとぅ~!!
RIMG8059.JPG 1024×768 248K

2021年04月27日(火)13:28  本日のイトウ
こんにちはー、本日も良い天気となりましたFRSです。

朝一は風が冷たく肌寒くなりました。

明日は雨予報ですので雨具準備万端でお越しください。


本日朝一トップウォーターの反応が良いようでした。

コンスタントに反応が出るようで

ポッパーなどで数を伸ばされているようでした。

午後よりフライの反応が上がったようでした。


本日の写真は、岡山県よりお越しの中村さんです。

桟橋真ん中、フライにてイトウげっとぅ~!!de

ROAD TO EXPERT №38 complete!!

流石の凄腕さんです。
RIMG8055.JPG 1024×768 239K

2021年04月26日(月)16:18  本日の モンスターレインボー ANGLER
今日は 釣り日和の気候でした… 風が強かったですね~

風が強い時は、釣全般に非常に難しくなってしまいますが、そこは大公望の皆さん!!

引き抵抗が強いものや、風を背にetc… いやいや、やっぱり難しいですかね!



明日までは、雨大丈夫そうですが、明後日以降月末まで不安定な天候となりそうです。

大型連休の放流は、29日・1日~5日までの毎日、レギュラーレインボー放流しますので、是非!!




写真は、福山市から来ていただいてます、坂下さん。

桟橋奥で、78.1㎝ モンスターレインボー げっとぅ~!!
RIMG8051.JPG 1024×768 243K

2021年04月25日(日)13:21  本日良い天気となりました
こんにちはー、本日良い天気となりましたFRSです。

風が吹き気温も暑くなかったです。


元旦より開催しておりますCHASE&Bite Minnow CUPも

残すところ一週間切りましたね~

60upでのポイント倍もありますし、大会後のjokerトラウト抽選もありますし

最後までどうなってしまうのか分かりませんね!

大会参加者の皆さんは最期までビシッバシッ、ミノー振ってくださいませ!


本日の写真は、広島市からお越しの大畠さんです。

アウトレット、クランクにてイトウげっとぅ~!!de

FRS BATTLE Ⅲ イトウ部門月間更新!
RIMG8043.JPG 1024×768 242K

2021年04月24日(土)13:25  本日のイトウ
こんにちはー、本日最高気温が上がらず

過ごしやすい気温となりました。


本日ホウライ系のレインボーの放流を行いました。

放流後よりロングステップ方面で反応があるようでした。

本日もイトウの反応がよく見られるようで

バラシ報告やミスバイト報告が入ってきております。

そんな中見事イトウを仕留められたのは、

広島市からお越しいただいてます、井上さんです。

シェードエリア、マイクロにてイトウげっとぅ~!

お見事でございます。
RIMG8041.JPG 1024×768 245K

2021年04月23日(金)14:57  モンスターレインボーは…
連日、モンスターレインボーあがってましたが、今日は小休止 ですかね。

もちろんまだまだ、居ますから明日以降もバッチリ狙ってくださいませ!!



明日以降、当面最高気温は、それほどでもなさそうで\す。

暑くてたまらんな~ 状態にはならないようで、釣り日和が続きそうですよ!



明日・明後日もホウライ系の、レギュラーレインボー 放流しますので、是非!!



写真は、福山市から来ていただいてます、田辺さん。

ロンステで、Black Tag Trout げっとぅ~!!
RIMG8039.JPG 1024×768 241K

2021年04月22日(木)15:22  本日も暑かったです
こんにちはー本日も暑い一日となりましたFRSです。

昼間は暑いですが、朝一はまだ少し寒い感じですので、

朝からご来場の時は上着が必要な感じです。

今日は朝一は中々難しかったようで、お昼前より反応が、

良くなったようでした。


本日の写真は福山からお越しの木村さんです。

桟橋奥付近にてバイブレーションでモンスターレインボーゲットです。

おみごとでございます。
RIMG8035.JPG 1024×768 237K

2021年04月21日(水)15:58  夏ですか~?
暑中お見舞い申し上げ… たいくらいの気温ですよ 庄原は!

県内でも、TOPクラスに暑かったんじゃないでしょうか。

予報では、今日がピークで、明日以降は今日程気温の上昇は無いようです。



今週末、24・25日は、レギュラーレインボー(ホウライ系) 放流します。




本日も、巨レインボー 上がってますよ~


本日はこの方、岡山県から来ていただいてます、家村さん。匿顔になってしまいました~

桟橋で 60up 巨レインボー げっとぅ~!!
RIMG8033.JPG 1024×768 244K

2021年04月20日(火)15:10  モンスター連荘!!
朝寒く、日中は半袖でもOKレベルの気温。

明日からは、日中もっと気温が上がりそうですョ。

1年で一番紫外線が強い?この時期、日焼け対策が必要ですかね。



さてさて、モンスターレインボーが、まだまだ釣れてますよ~

1日に、何本かは、釣果報告となっていますが、本日はこの方…

三次市から来ていただいてます、永井さん。

桟橋 フライで、76.6㎝ 本日2本目の モンスターレインボー げっとぅ~!!
RIMG8026.JPG 1024×768 235K

2021年04月19日(月)13:24  ★フライフィッシングセミナー開催!!
第4回となります、フライフィシング セミナーを、5月9日(日)開催します。

通常定員10名でしたが、コロナの関係で、昨年から5名とさせていただいてます。

既に、参加者の募集を開始していまして、残りわずかとなりました。

全日本フライフィッシング協会会員方々がレクチャーしていただけます。

募集人員も少ないため、受講者毎に講師が付くような予定となっていますので、皆さんのレベルに合わせて、セミナーが受けられます。

フライにチョット興味あるなー って方から、もうかなりやってるんだけど、キャスティングのフォールがちょっとなー  なんて方も、この機会に是非どうぞ!!

予約制となっていますので、一報 宜しくお願いします。




写真は、岡山県から来ていただいてます、谷口さん。

スプーンで 66㎝ 巨レインボー げっとぅ~!!
RIMG8019.JPG 1024×768 246K

2021年04月18日(日)13:58 
今日は、予報が外れて、雨・風も吹く、なかなかのコンディションとなりました。

雨具持たれてない方も結講おられた様子で、寒い思いをされたかと思います。

しかし、一転来週は、初夏を思わせるような気温が予報されています。

気温と同様に、魚の食い気も上がってくれるといいのですが…



今日は、ホウライ系のレインボー放流しました。

ロンステでは、午後からも良く反応している様子でした。



写真は、現在ROAD TO EXPERT TOPの、縫部さん

70up モンスターレインボー  げっとぅ~!!
RIMG8010.JPG 1024×768 238K

2021年04月17日(土)15:19  モンスターレインボー 現る!!
こんにちはー午前中は雨が強い感じでしたが、

午後より晴れ間が出てきましたFRSです。

昨日お昼過ぎにモンスターレインボー・スネークを

放流完了しておりました。

午前中の反応はイマイチな感じだったようですが、

雨上がりの昼くらいから良い感じになったようでした。

桟橋奥付近で大型の目撃もあったようです。

明日の放流魚はレギュラーレインボーの放流を行います。


本日の写真は岡山からお越しの河田さんです。

ロングステップ奥付近でスプーンにて

モンスターレインボー75・8㎝げっとぅ~。

FRS BATTLE Ⅲレインボー部門月間更新となります。

お見事でございます。




RIMG7992.JPG 1024×768 244K

2021年04月16日(金)12:56  モンスターレインボー+スネーク放流!!
今日は、午後曇りとなり、明日にかけて、マズマズの雨量となりそうです。

しかし、最近週末になると降りますよね~  

どうせ降るならしっかりと降って欲しいところですが…




現在PM1:00 この後、モンスターレインボーとスネーク トラツク直放 します。

明日は、バッチリ デカいの狙ってくださいませ!!





写真は、府中市から来ていただいてます、藤山さん。

ロンステ フライで 50upイワナ げっとぅ~!!
RIMG7985.JPG 1024×768 242K

2021年04月15日(木)14:28  本日のイトウ ANGLER
昨日のイトウが、ストーンで釣れ、更にはそのストーンで、複数の回遊の目撃情報もあったりで、それを狙っていったのが、大正解!!

お見事、狙い通りの釣果でした!!


写真は、岡山県から来ていただいてます、片山さん。

ストーン スプーン de 57.9㎝ イトウ げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ 月間更新!!



明日は、モンスターレインボー+スネーク放流します

トラック直放で、午後3時頃を予定しています。

極端に早く到着しなければ、直放しますので ワンチャンあるかも…
RIMG7980.JPG 1024×768 244K

2021年04月14日(水)13:34  本日のイトウ
こんにちはー本日風が強く少し寒い一日となりましたFRSです。


シェードエリア、ストーンエリアで

イトウの反応が多く目撃されているようでした。

イトウ狙いの際はぜひ探ってみてください。


本日の写真は、岡山県より来ていただいてます、小林さんです。

ストーンエリア、ミノーにてイトウげっとぅ~!de

FRS BATTLE Ⅲイトウ部門月間更新!!

お見事でございます。
RIMG7976.JPG 1024×768 241K

2021年04月13日(火)14:13 
FRS付近では、昨日夕方から、パラパラと雨となりました。

現在も降ってますが、雨量は多くなく、インレツトからガンガン状態には、なっていない様子です。

この後、回復に向かいますので、入水量の増加も見込めそうにないですね~



池の方といえば、そろそろイトウが回遊し、バイトも多くなる時期となっていますが、今期は濁りがきつくなっているため、回遊の確認ができないような状態です。

が、ポツポツとイトウの釣果情報も増えてきてますので、是非狙ってみてください。




写真は、尾道市から来ていただいてます、岡田さん。

ダブルクラッチ de ロック げっとぅ~!!
RIMG7968.JPG 1024×768 237K

2021年04月12日(月)13:46  本日のイトウ ANGLER
現在は、まだ雨はありませんが、この後から明日にかけて、雨となりそうです。

明日は、雨具必要となりそうです。


さてさて、今週末は、モンスターレインボーとスネーク入ります

トラックの方は、16日(金)のPM 到着します。

到着時間によって、直放か、ストックして。翌日放流かは決めたいと思いますが、17日(土)には、間違いなく放流になりますので、ライン ぶっとくして、是非!!



写真は、三次市から来ていただいてます、永井さん。

桟橋・ミノーで、68㎝ イトウ げっとぅ~!!
RIMG7965.JPG 1024×768 247K

2021年04月11日(日)15:01  ホウライ マズマズ
先日もお知らせしましたが、昨日・本日は、数年ぶりの取引先からの、レインボー放流しました。

一応お知らせしておきますが、特別な理由があって、中断してたわけではありませんので…


久々の放流で、バイトが上手く出るのか等々 少々心配しましたが、特別悪くはなく、安心しました。


今月末まで、現在のレギュラーレインボー 放流していく予定ですので、宜しくお願いします。



写真は、岡山県から来ていただいてます、槙野さん。

ロンステで、60up巨レインボー げっとぅ~!!
RIMG7958.JPG 1024×768 243K

2021年04月10日(土)16:57  夕方 モンスターレインボー 現る!!
本日5時前に桟橋手前の土手付近より、

モンスターレインボーの持ち込みがありました。

77・5㎝のモンスターレインボーでした。

釣り上げられたのは島根からお越しの板倉さんです。

ナイスげっとぅ~。
RIMG7956.JPG 1024×768 242K

2021年04月10日(土)13:26  モンスター現る
こんにちはー、本日も良い天気となりましたFRSです。

朝一はかなり冷え込みマイナスの気温となりました。

昼頃には17度と朝から約20度の気温差となっております。

脱着のしやすい暖かい上着があったほうが良さそうです。


本日、レギュラーレインボーの放流を行いました。

放流直後よりロングステップ、ケープエリア方面で反応が

出ているようでした。

明日も本日と同じレギュラーレインボーの放流を行いますので

ガンガン狙いにお越しください。


本日の写真は、岡山からお越しの鷹取さんです。

桟橋にて74㎝モンスターレインボーげっとぅ~!!
RIMG7948.JPG 1024×768 242K

2021年04月09日(金)15:01  ホント気温差があります
今日は、風もあって寒く感じる1日となりました。

相変わらず、早朝冷え込み、日中はまーまー気温も上がっています。

早朝の冷え込みが落ち着いてくれればと思いますが展まだ続きますかね~



明日・明後日は、昨日もお知らせした、ホウライ系のニジマス放流です。

サイズは、結講ばらついてて、25㎝位から40㎝位までになります。

ストック中の、餌食いも良かったので、しっかりバイトしてくれる…と期待してます。




写真は、三原市から来ていただいてます、藤本さん。

桟橋奥で、60upロック げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ 多魚種月間更新!!
RIMG7937.JPG 1024×768 245K

2021年04月08日(木)14:44  バイトが多いも 乗らない…
最近は、ご来場いただきました皆さん、バイトはあるんじゃけど 乗らんのんよなー
と、言われる方が多いんです

1人2人なら、針先鈍ってんのかな? の可能性もあるのですが、多くの方が言われるので、今のトラウトの特徴?なのかと推測します。

といっても、今の放流が特別な養魚場から仕入れているわけではないので、??? な感じです。



しかし、今日ストックした、今週末からの放流分は、数年ぶりに仕入れた業者のレインボーです。

ホウライ系のレインボーと言えば、うんうん と言われる方もおられるかと思いますが、どうもホウライ系は、普通のレインボーと動きが違うとの事。

下から食いあげて、バイト後また潜る動きがあるとのことです。

だからといって、その動きにあわせ、釣り方を変えるってことでもないと思うのですが…

今週末からのレギュラーレインボーは、バイトのでかた・動きに注意してみてください。

何か面白いことが見れるかも…



写真は、呉市から来ていただいてます、𠮷岡さん。

ロンステで 50upレインボー げっとぅ~!!
RIMG7934.JPG 1024×768 246K

2021年04月07日(水)16:51  夕方 モンスターレインボー 現る!!
4時50分くらいでしょうか、シェードエリアより持ち込みが・・・

見るからにモンスターレインボー重そうでした。

ゲットされたのは岡山からお越しのメグさんです。

お見事でございます。
RIMG7931.JPG 1024×768 235K

2021年04月07日(水)14:38  本日良い天気となりました
こんにちはー本日朝は少し肌寒い感じとなりましたFRSです。

昼間は少し暑いくらいでしたが、

朝はまだ少し寒い感じですので上着は持ってこられるようお願いします。

朝一はアタリは多かったようでしたがバラシも多かったようです。

ここ最近はお昼前反応が良くなることが多いようです。

クランクでの反応も良いようです。

4月10日・11日は、レギュラーレインボーの放流予定となりますので、

よろしくお願いいたします。

本日の写真は廿日市からお越しの甲部さんです。

ケープエリアにてジャガーゲットです。

お見事でございます。
RIMG7930.JPG 1024×768 239K

2021年04月06日(火)15:20  クランクが良さそうですね~
今シーズンは、池の濁りが結構きついですね~

その影響か、スプーンよりも、波動の強いクランクに分があるようです。

思いっきり ブリブリ動くタイプが、良いのかも…




といいつつも、スプーンが全くダメなわけではないのです

写真は、島根県から来ていただいてます、中村さん

桟橋 1.6g スプーン 表層で 60up 巨レインボー げっとぅ~!!
RIMG7918.JPG 1024×768 243K

2021年04月05日(月)15:03  本日風が強かったです
こんにちはー本日は風が強く少し寒い感じの一日でした

結構強い風でやりにくい状況だったようでした。


午後からは晴れ間も出てはきましたが、

一日中風が冷たかったです。

桟橋のフライの方々は数は出ていたようでした。

最近はクランクでの反応が良いようですよー。

本日の写真は、島根県からお越しの

小村さんファミリーです。

メインハウス横にてロックげっとぅ~です。

お見事でございます。
RIMG7909.JPG 1024×768 243K

2021年04月04日(日)14:35  週末の雨
ここんところ、週末になると雨が降りますよね~

3週間連続くらいでしょうか?

今日は、お隣三次市では、桜祭りが開催されていると思います。

3年4月4日で、み・よ・し の日でしたが、雨がちょっと強かったですね~




FRSでも、この時間(PM2:30)になって、少しは、雨量が落ち着いたようです。

が、午前中はまーまー降りました。

明日は、天気回復予定ですが、インレツトは水が動きそうですよ~




写真は、広島市から来ていただいてます、池田さん。

トルネードで、59㎝ ロック げっとぅ~!! 
RIMG7905.JPG 1024×768 249K

2021年04月03日(土)13:22  本日過ごしやすい気温となりました。
こんにちはー、本日朝一から暖かく終日曇り空となり

暑すぎることもなく過ごしやすい気温となりましたFRSです。

明日は、雨予報となっておりますので雨具の準備万端で

お願いします。


本日レギュラーレインボーの放流を行いました。

放流直後よりアウトレット方面で反応が出ていたようでした。

朝一はクランク反応が良かったようでした。

昼前後より活性が上がるようで持ち込みがよくありましたよ~。


本日の写真は、岡山県よりお越しの藤山さんです。

お昼時よりメインハウス横、クランクにて67.8㎝巨レインボーげっとぅ~!!

FRS BATTLE Ⅲレインボー部門月間更新!
RIMG7897.JPG 1024×768 241K

2021年04月02日(金)14:43  FRS BATTLE Ⅲ 月間エントリー
月初は、FRS BATTLE Ⅲ 月間部門がオールクリアされ、皆さん又 小さいサイズから更新していきますが、昨日イトウも釣れ、珍しくレインボーがぽっかり空いていたのですが、本日埋まり、3魚種ともエントリーできました。

最新のエントリーで、№91となりましたので、今期は№100は越えてきそうですね~

今までの大会で、6月に入ってから、多魚種のTOTAL TOPが更新されたことが、2回はあったと思います。

イトウも 今からが、食いが立ってくる季節です。

ハードルは、まあまあ高くはなっていますが、まだまだ何が起こるか???ですよ~



明日・明後日はストックネットより、レギュラーレインボーよりチョイ小さめ レインボー、よって数をマズマズ放流しますので、是非!!



写真は、福山市から来ていただいてます、増原さん。

桟橋、トルネードで 66㎝ 巨レインボー げっとぅ~!!
RIMG7887.JPG 1024×768 238K

2021年04月01日(木)15:35  夏日でしょうか?
今日は、この春一番?の気温の様に思います。

季節は、1か月くらい早いんですかね~

ここらあたりのサクラは、今 満開のようです

FRSの山桜? も満開近そうです



日中は、暖かくて良いのですが、相変わらず、1日の温度差の大きい事。

これは良くないです、早く早朝の冷え込みが無くなって欲しいところです。



今週末、4/3・4は、レギュラーレインボー放流します。




写真は、三原市から初来場の、松本さん。

ロンステ・スプーンで、いきなりロック 66㎝ げっとぅ~!! 
RIMG7878.JPG 1024×768 237K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索