スタッフ日記

2019年11月30日(土)14:29  本日の イトウ ANGLER!!
今日は、何やら 大型が良くあたってきたようです。

ドンッ! ジィィィィィ  プチッ!! 情報も数件ありました。

ロックも、イトウも ルアーへの反応してきたのかな?



昨日は、常連の方によると、午前中8本、午後50本 との話もありました。

概ね午前・午後同じ場所でされていたので、ルアーへの反応が、格段にあがつたのかと思われます。

当然ですが、活性がいつ上がるか 長年トラウトと付き合いますがわからないものですね~

女心と魚心と秋の空ですかね(笑)





写真は、山口県から来ていただきました、野村さん。

桟橋奥、スプーンで 84.5㎝ 巨イトウ げっとぅ~!!
RIMG2798.JPG 1024×768 426K

2019年11月29日(金)15:23  昨日のイトウ
今朝は、気温マイナスになった、庄原地区。

今期一番の冷え込みだったかと思います。

まーこの先、今期一番の寒さ の日々が続きますが(笑)



週末、明日は良さそうですが、日・月は雨予報。

あいたたた ですが、FRSには、新水が必要なので、ありがたいですかね。

現在、満水より -40㎝となっています。

桟橋は、水面までの距離は変わりませんが、ロンステなどは一段下にも降りれず、水面までが遠くなっています。

柄の長いタイプのネットお持ちでしたら、お勧めです。



明日は、午前中 レギュラーレインボー放流します。



写真は、東市広島市在住で、今期もFRS BATTLE Ⅲに協賛いただいた、ナイフビルダー 原さん。

昨日営業終了直前、ロンステで、イトウ げっとぅ~!!


協賛いただいたナイフは、メインハウス内、オーディオの前に展示していますので、ご覧いただければと思います。
RIMG2775.JPG 1024×768 393K

2019年11月28日(木)15:31  ★Xmas Couple Event 開催!!
今朝の気温は、8℃ でしたが、日中の気温も、ほぼ同様。

風も、まあまあきつく、体感的には、かなり寒くなりました。

たまに、池に白波? が立つほど…

明日も、寒くなりそうですので、激暖かくしての御来場、宜しくお願いします。



12月1日(日)~25日(水)までは、恒例となりました、Xmas Couple Eventを開催します。

2人分の、チケット・各500分の食事・コーヒーor紅茶がついて、土日祝・平日にかかわらず、5500円となります。

詳細は、HPイベント特集をご覧ください。


現在、備北丘陵公園では、ウィンターイルミ開催中です。

PM5:30からですので、FRSで遊んで、その後いかれると、丁度良いかと思いますので、併せて検討されてみては、いかがでしょうか。

ウィンターイルミ HP  https://www.bihoku-park.jp/illumi2019/

こちらは、更に激暖かくして、どうぞ!!

ご利用お待ちしております。





写真は、岡山県から来ていただいてます、北口さん。

FRS新種?の、ジャイワ げっとぅ~!!
RIMG2770.JPG 1024×768 408K

2019年11月27日(水)12:58  ロックー
こんにちはー、本日曇り空となりましたFRSです。

朝一は桟橋での反応が良い感じだったようでした。

BBQ広場前からケープエリアでは

色物が良く釣れているようでしたよー。

本日はクランクやミノーでの反応が良かったようでしたよ。

本日の写真は、岡山県からお越しの野々上さんです。

朝一、ロングステップ、バイブレーションにて66.5㎝のロックげっとです。

スゴイですねー。お見事でございます。
RIMG2763.JPG 1024×768 406K

2019年11月26日(火)14:24  ★FRS BATTLE Ⅲ ナイフの協賛いただきました!!
今年度、2020 FRS BATTLE Ⅲ 既にスタートしていますが、今回もハンドメイドナイフ協賛いただきました。

協賛していただいたのは、東広島市在住の、ナイフビルダー 原さん。

「今期は、15周年じゃろー」 と、今までのとは、二まわりくらいデカいタイプ。

販売されていれば、お値段もお高いかと… 

なんとも、男気協賛!! 本当にいつもお世話になります。


スペックは、

名称   キャンピングナイフ
全長   230mm
刃長   110mm
鋼材   VG-10(ステンレス)
ハンドル ワイルドウッド

抽選の権利は、FRS BATTLE Ⅲ 入口のボード載られた方の中から抽選(+αと同様です)とします ので、ドシドシ参加宜しくお願いします。



注) 写真の、ミノー、リール、テーブルは賞品に含まれませんのであしからず…
RIMG2760.JPG 1024×768 388K

2019年11月25日(月)13:15  本日曇り空
こんにちはー、本日曇り空となりましたFRSです。

午後より風が吹き肌寒くなりました。


朝一の反応が良いようでした。

午後より反応が鈍くなりましたが、

歩きながら数を伸ばされているようでした。


本日の写真は、地元庄原からお越しの山田さんです。

ケープエリア、ミノーにて念願のイトウげっとぅ~!

お見事でございます。
RIMG2744.JPG 1024×768 382K

2019年11月24日(日)10:23  かめやトラウトキング決定戦開催しました
本日は、16回目となります、かめやトラウトキング決定戦を開催しました。

今回は、80名の方の参加をいただきました。


まずは、AM6:45より、開会式・開催要領のお知らせの後、早速に大会スタート!!

放流は、昨日のPM4:30頃 30-50㎝クラスレインボー+コーホーを入れました。




さあ、スタート後の釣果やいかに…

昨日放流直後から、コーホーはバンバン釣れてましたので、期待できそうです。

スタート直後は、やはり、コーホーでした。



メインハウス周りの持ち込みは、圧倒的にコーホー!!

チョイサイズが小さいですが、BB賞もあるし、トビ賞もあるので、まずは1本エントリーですから、小さくてもOKですかね。



いつもの様に、計測はロンステ・桟橋両サイド・メインハウス前の4か所。

今回も、ロンステの計量所が中央付近となったため、一番持ち込みが多かったのではないでしょうか。



前々回から開催された、AM9:00と10:00に、各計測場3名の早やがけイベント。

今までのエントリー如何にかかわらず、対象魚であれば、だれでも持ち込めます。




正午までの大会ですが、参加いただいた皆さんも、モチベーションもより高められ、楽しんでいただけたと思います。



さあ、メインハウス前計量所では、格別大型の持ち込みは無い状況が続きます。

先頃放流した、イトウ・ロック・ドナ辺りが釣れると、上位確定してくるのですが…



大会には、参加されていないANGLERが、78㎝ イトウの持ち込み。

んー残念、参加されていれば…




他の計量場の持ち込みなどは不明ですので、集計してみないと皆さんどーなっているのか、全く不明です。


メインハウス前には、飛びぬけての大型は持ち込まれずの状態のまま、正午大会終了。



結果のお知らせです。

優勝    河田 新平さん    

準優勝   定籐 高徳さん    
 
第3位   高畑 啓さん     

レディース賞 山口 瑞穂さん

ジュニア賞   三島 諒真君
        秋田 郁斗君


BB賞      光井 文人さん


以上の結果となりました。

入賞された皆さん、おめでとうございます。      


遠方より、また早朝よりありがとうございました。


次回開催時も、どうぞ宜しくお願いします。


最後に、今回も開催にご尽力いただきました、かめや釣り具のみなさん、本当にありがとうございました。
RIMG2707.JPG 1024×768 401K

2019年11月23日(土)15:34  かめやトラウトキング決定戦開催!!
明日は、かめやトラウトキング決定戦を開催します。

チョイ 通常よりも朝早いですが、宜しくお願いします。

受付などの流れは、11/20のスタッフ日記に載せていますので、ご確認ください。




今日は、レギュラーレインボー放流し、今から50㎝クラスレインボーと、コーホー放流予定です。


明日の大会は、通常通り飛び賞もありますので、まずは表層早引きの、コーホー狙いで、1匹エントリーしてから、大物狙いにシフトするのも良いかもですね~

天気も、微妙ですが、午前中は降ってもそれほどではなさそうです。



大会に参加されない方も、釣り座の貸し切りなど制限はありませんので、是非ご来場ください。


明日は、多くの方のご来場となりそうです。

駐車場は、両サイドいっぱいまで前進していただき、また隣との間隔を必要以上に空けないよう、ご協力宜しくお願いします。



写真は、山口県からお父さんと初来場の 後根くん

メインハウス横、ミノーで、ブルック げっとぅ~!!
RIMG2685.JPG 1024×768 404K

2019年11月22日(金)13:30  本日寒くなりました。
こんにちはー、本日気温が上がらず寒くなりましたFRSです。

朝一よりロングステップ方面で表層での反応が良いようでした。

明日は、レギュラーレインボーとアルビノの放流を行います。

アルビノは12月末までROAD TO EXPE ブルックに押印しますので

ガンガン狙いに来てください。

本日の写真は、福岡市からお越しの本郷さんです。

桟橋にて61.5㎝のロックゲットで

FRS BATTLE Ⅲ多魚種部門トータルトップ更新となります。

お見事でございます。
RIMG2663.JPG 1024×768 400K

2019年11月21日(木)15:09 
最近、チョット釣果かあまり出てない状況です。

1年で、一番多魚種の割合が多くなる時期ですので、レインボーよりも食性が強い、多魚種が、ハバ をきかしているのかな?


今後当分の間、レインボーメインの放流となりますので、宜しくお願いします。



そんな中、今日も、イトウのバイト情報もありましたよ~

スプーンで、5lbのリーダーを切られた~  んー残念!!

リベンジですね!!



写真は、福山市から来ていただいてます、谷さん('19 ROAD TO EXPERT 暫定3位)

判別が困難な、トラウト コーホー判定させていただきましたが、種別が困難な トラウトが、今期多いですね~
RIMG2647.JPG 1024×768 393K

2019年11月20日(水)14:58  ★11/24(日)かめやトラウトキング決定戦開催開催します
11月24日(日)は、かめやトラウトキング決定戦開催します。

参加いただく皆さん、朝早くからになりますが、どうぞ宜しくお願いします。


参加いただく皆さんは、AM6:00より、受付します。

まずは、かめやスタッフさんで受付をお願いします。

大会に参加される方は、当日は無料券などは利用できませんので、ご了承ください。


その後、FRSスタッフで、来場ポイントの押印、FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAGに参加される方は、チケットに、押印します。

6:45からは、開会式を始めますので、それまでに 受付・タックルセッティングも宜しくお願いします。



大会に参加される方で、引き続き午後もされる方は、+1000円で、午後券を発行しますので、ご利用宜しくお願いします。




大会には参加されない一般の方も、受付は、AM6:00から行います。

すみませんが、大会のスタートの中間頃に、釣り座へ移動していただきます。

その場で、詳細はお知らせしますので、宜しくお願いします。

それまでの、場所取りなどはできませんので、ご了承ください。




大会当日は 大会参加される方もされない方も、番号札は使用しませんので、宜しくお願いします。



今週末の放流は、

11/23(土)AM レギュラーレインボー+アルビノ

11/23(土)夕方 50㎝クラスレインボー+コーホー(直放)

を予定しています。




写真は、広島市から来ていただいてます、森下さん。

桟橋で ロック げっとぅ~!! んんん? この体高は、夏越ロックかな?
RIMG2641.JPG 1024×768 416K

2019年11月19日(火)15:25  やっとでた~
先週、イトウ放流しましたが、なかなか持ち込みがない状況が続いていました。

数日経って、環境に慣れてきたのか、口を使いだした様子です。

本日の持ち込みは、2本!!



そのうちの1本が、イキナリのサイズ!!



ANGLERは、廿日市市から来ていただいてます、山本さん。

メインハウス横・スプーンで 80upイトウ げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ 堂々の TOTAL TOP!!
RIMG2610.JPG 1024×768 394K

2019年11月18日(月)13:32  本日雨模様
こんにちはー、本日雨模様となりましたFRSです。

降ったり止んだりとまとまった雨とはなりませんでした。


本日、朝一は反応が鈍いようでしたが

雨が降り始めてからは反応が上がったようでした。

ブラウンの反応が良いようですよー。


本日の写真は、岡山県からお越しの小林さんです。

朝一、ミノーにてイワナげっとで

ROAD TO EXPERT 2枚目コンプリートとなります。

お見事でございます。
RIMG2602.JPG 1024×768 423K

2019年11月17日(日)13:09  FRS LOT OF TROUT CUP 開催!!
今日は、ショートステップでの数釣り大会 '19 FRS LOT OF TROUT CUP 開催しました。

今回は、チョイ少なめの13名での大会でしたので、皆さんで ワイワイの大会となりました。


各試合20分ハーフの場所交代での、40分の競技時間となります。



第1回戦は、タイマン勝負!!

お隣さんとの勝負です。



さあ、スタート!!

おっと~ 昨年もそうでしたが、今年も場所ムラが凄い!

昨年同様、メインハウスから見て、左が明らかに、よくバイトして来てます。

一昨年くらいまでは、ショートステップは中央付近が良かったのですが、いつのまにか奥側に…

出来れは、横並びイクオールコンディションにしてたいのですが、これはなかなか難しいです。 ご容赦くださいませ。



決勝以外で、各試合前に放流を入れてます。全体に散ってくれるといいのですが…




1回戦の敗者の方から、1名準決勝に上がれる、敗者復活戦では、タイマンでなく、全体の中から1名勝ち抜け。

タイマンではない分、釣り座がどうなるかも、影響してきます。

山口県から来ていただきました、豊川さんが、サドンデスの末、お見事勝ち抜け、準決勝へ進出。



準決は、再度タイマン勝負!

8名の中から、4名が決勝へ!!


そして、4名で決勝!

決勝参加者は

森安さん、小河さん、船田さん、近藤さんの4名。

さあ、最後の40分のスタートです!!


さて、結果は…


優勝    近藤 明弘さん   広島県

準優勝   森安 慶彦さん   広島県

第3位   小河 典和さん   福岡県

第4位   船田 俊朗さん   岡山県




以上の結果となりました。

参加いただきました皆さん、早朝よりありがとうございました。

また、来年もどうぞ 宜しくお願いします。
IMG_0098.jpg 4032×3024 3484K

2019年11月16日(土)14:07  明日は、FRS LOT OF TROUT CUP開催します。
明日は、数釣りの大会、FRS LOT OF TROUT CUP開催します。

参加頂く方は、通常よりチョイ早くからになりますが、宜しくお願いします。

大会の受付は、am6:30よりスタートします。

6:50までに、通常の受付を済ませていただき、ビギナーズエリアへ移動お願いします。

番号札は取っていただかなくて結構です。

大会だけですと、午前券、昼からもされる場合は1日券の購入をお願いします。



一般の方は、通常通り番号札を取っていただき、am6:50より受付をしますので、宜しくお願いします。

大会に参加される方が、6:50以降に来られた場合は、優先的に受付をさせていただきたいと思います。

大会をスムースに進行させていただくためですので、一般の方には申し訳ありませんが、ご理解とご協力、宜しくお願いします。



今日は、昨日放流の、イトウ・ロック、そして予定通りの脱走イワナの持ち込みを期待しましたが…

朝一は、シーン! んんん? でしたがAM8:00 頃から、ポツポツと ロックの持ち込みが。

朝一、持ち込みが無かったので少々焦りましたが、まあ 結果オーライ!!

TOTALで、10本弱の持ち込みでした。


ロックは、良いのですが、イトウがサボっています。

大型が来て、切られた~ なんて声も聞こえましたが、正体は不明です。

結局、イトウの持ち込みはありませんでしたね~

明日以降に期待です。


脱走イワナは、予定通り脱走してました!!



明日は、脱走しきれなかったイワナと、ロック放流します!!




写真は、福山市から来ていただいてます、中原さん。

ロンステ、クランクで 55upロック げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ TOTAL TOP 更新!!

写真が横でスミマセン!!
RIMG2559.JPG 1024×768 400K

2019年11月15日(金)14:45  イトウ・ロック 放流完了!!
FRSでは、様々な魚種が狙えるのが、カラーの1つとなっていますが、その中でも トップクラスの人気の2魚種を、放流しました。

夕方放流したので、釣果は難しかったようでした。

明日は、イトウ・ロック・脱走イワナが、熱くなりそうですよ~

しっかり狙ってください!!


明後日、11/17(日)は、午前中 ビギナーズエリアは、FRS LOT OF TROUT CUP開催のため、貸し切りとさせていただきますので、ご了承いただきますよう宜しくお願いします。

その大会ですが、参加人数かなり少なくなっています。

明日の午後3時まで受け付け延長しますので、興味ある方は、宜しくお願いします。



写真は、毎年、恒例で開催していただいてます、大空釣遊会の皆さんです。
RIMG2553.JPG 1024×768 393K

2019年11月14日(木)15:36  本日風の強い一日となりました
こんにちはー本日風が強く、寒い一日となりましたFRSです。

気温が上がらず風が冷たい感じです。

そろそろ本格的に寒くなる感じなんでしょうかねー。

しっかりとした服装で来場してもらいますようよろしくお願いします。

本日プラグでの反応が良かったようでしたよー。

移動されながら釣果を伸ばされていた感じです。


本日の写真は世羅からお越しの末元さんです。

シェードエリアにてデカブルックゲットです。

お見事でございます。
RIMG2543.JPG 1024×768 427K

2019年11月13日(水)14:07  本日のモンスターレインボー
本日モンスターレインボーを釣られたのは、広島市からお越しの水野さんです。

シェードエリアにて72.0㎝のモンスターレインボーGETで

FRS BATTLE Ⅲトータルトップ更新となります。
RIMG2532.JPG 1024×768 381K

2019年11月13日(水)13:15  本日良い天気となりました
本日、良い天気となりましたFRSです。

日中は陽射しが強く上着が要らない暖かさとなりました。

明日は、気温が上がらない予報となっておりますので

暖かくしてお越しください。


朝一よりケープエリアにてブラウンの反応が良いようでした。

フライの調子も良いようでしたよー。


本日の写真は、広島市からお越しの芦田さんです。

桟橋、フライにて、巨ブルックげっとで

ROAD TO EXPERT 3枚目コンプリートとなります。

お見事でございます。
RIMG2528.JPG 1024×768 402K

2019年11月12日(火)14:51  FRS LOT OF TROUT CUP 開催
ショートステップ(ビギナーズエリア)を使用した、数釣りの大会 FRS LOT OF TROUT CUP を行いますので、是非参加ください。


日時  11月17日(日)

時間   受付AM6:30~6:50 

定員  28名 (最小開催人数6名)
  
準備・開会式・開催要領説明後大会スタート

参加人数にもよりますが、概ね午前中で終了予定です。


賞品  優勝    FRS無料券3枚

    準優勝   FRS無料券2枚

    第3位    FRS無料券1枚

大会詳細

数釣りの大会ですので、多く釣られた方がWINNERです。    
第1回戦は、お隣さんと争っていただきます。前半・後半各20分で、釣り座交代します。
勝たれた方は、第2回戦も同様です。
第1回戦で負けた方は、第2回戦は、1回戦敗者の中からTOP1名or2名(参加人数によります)が、敗者復活です。
1回戦の勝者と、敗者復活戦の勝者の方で、準決勝です。前半・後半各20分で、お隣さんと争っていただきます。釣り座は、くじで決めます。
2回戦の勝者の方で、決勝戦行います。
放流は、決勝戦以外の各試合の前に行います。
試合に参加されていないときは、審判をお願いします。


レギュレーション
    使用可能なルアーなどは、通常のFRSレギュレーションとします。
    販売されていないルアーは使用できません。(自作など)
    ネットインで、カウントします。
    フックアウトした場合でも、明らかにその魚体がネットインした場合は、カウントします。(ネットのふちに当たり落ちた場合は、カウントしません)
    エラから前でのフッキングは、カウントします。
    ラバーネットは、全長150㎝以下とします。

要事前申込で、11/15締め切りとさせていただきますので、お早めにご連絡いただきますようよろしくお願いします。

また、以上のイベントのため、11/17(日)は、FRS営業開始時間より大会終了まで(概ね午前中です)、ビギナーズエリアは貸し切りとさせていただきますので、よろしくお願いします。




11/24(日)開催の、かめやトラウトキング決定戦開催も、参加申し込み受付中です。

本日約50名の方の参加を受付しています。今回も定員がありますので、スケジュール調整できましたらお早めに、参加受付を宜しくお願いします。

賞品は、優勝 セオリー2004H ジャンケンWINNER イグジストFCLT2000S-P と、いつもの様にじゃんけんの方が、エクセレント!!

参加者 絶賛募集中です!!



今週末は、いよいよイトウ・ロック入りますよ~

放流は、養魚場の都合で、15日(金)の夕方になります。

16日(土)は、朝一からイトウ・ロック・脱走イワナで、乱舞ですかね!!?

17日(日)は、ロック・イワナ放流しますので、こちらもよろしくお願いします




写真は、三原市から来ていただいてます、藤本さん。

FRS新種? ジャイワ げっとぅ~!!
RIMG2518.JPG 1024×768 410K

2019年11月11日(月)15:41  風の強い日でした
こんにちはー本日風が強く寒い日となりましたfrsです。

風が強くなかなかやりにくい感じでした。

朝は反応は良い感じでしたが、

お昼前より難しい感じだったようでした。

プラグでの反応がよかったようでしたよー。

3時過ぎ位からシェードエリア方面の反応は良かったようでした。


本日の写真は島根県からお越しの小山さんです。

アルビノゲットです。お見事でございます。
RIMG2499.JPG 1024×768 395K

2019年11月10日(日)13:54  今期のジャガーは???
先週と、昨日・今日でジャガー放流しました。

先週放直後は、ジャガーなかなか釣れんなー 代わりに放流していないはずのイワナが釣れるなー

なんて思っていたら、その後もイワナが連荘。

んんん? ストックネットからすくってみると、ジャガーのはずがイワナ???


早速養魚場に確認。すると今年からイワナの、種類を変えたとの話。

ご存知の通り、ジャガーは、ブルックとイワナを、人工的に掛け合わせた、F1のトラウトです。

その片親が変わった影響で、今まで何年もジャガーとは… の常識が大きく覆されました。

正直、今のジャガーは、イワナと区別がつきません。



そこで問題なのが、多くの方に楽しんでいただいてます、ROAD TO EXPERT。

どうしたものかと考えましたが、ジャガーイワナ(以降 ジャイワ)は、スタンプのない方に押印することとしました。

よって、その問題のジャイワが釣れた場合は、ラッキーですので、じゃんじゃん狙ってください。

来週末、イワナを仕入れますが、これはハッキリわかる、オショロコマのような模様のイワナの予定です。

こちらは、イワナ判定としますので、ジャイワが釣れ、どちらもスタンプない場合は、ジャガーの方が良いのかも…

選択された方に、押印しますので、宜しくお願いします。

期限は、いつまでか不明です。ジャガーとハッキリ認定できるまで…となりそうです。



写真は、府中市から来ていただきました、府中郷心会の皆さん。

今日は、FRSで、トラウト釣りの大会とBBQ楽しんでいただきました。

ありがとうございました。

次回更に、釣果UP目指して、頑張ってください!!
RIMG2490.JPG 1024×768 401K

2019年11月09日(土)13:37  スチール放流!
こんにちはー、本日過ごしやすい天気となりましたFRSです。

本日、ジャガー、レギュラーサイズスチールの放流を行いました。

放流後よりロングステップ方面での反応が良いようでした。

明日も今日と同じ放流を行いますのでガンガン狙いに来て下さい。


本日の写真は、毎度トラウトよりも目がいってしまうポーズの

福山からお越しの川端さんです。

50UPレインボーげっとです。

お見事でございます。


明日は、午前中ビギナーズエリアは貸し切りとなりますので

ご協力よろしくお願いします。ただ、状況によっては予定よりも

早く貸し切りの解除もありますので、その際はどうぞご利用くださいませ。
RIMG2475.JPG 1024×768 420K

2019年11月08日(金)14:45  FRS BATTLE Ⅲ TOTAL 更新!!
今期は、ブルックのいいサイズが放流できました。

バイトも結構あるようで、楽しんでいただいてるかと思います。


今日も、ブルック持ち込みありましたが、その中の1本は、今期最大。

今までの内田君の記録を2mm 更新!!


アングラーは、島根県から来ていただいてます、宮廻さん。

スプーンで、53upブルック げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ 多魚種部門 TOTAL TOP!!




明日、明後日は、ジャガー・レギュラーサイズスチール放流します。

また、明後日11/10は、午前中ビギナーズエリアは貸し切りとなりますので、ご協力よろしくお願いします。ただ、状況によっては予定よりも早く貸し切りの解除もありますので、その際はどうぞご利用くださいませ。
RIMG2448.JPG 1024×768 425K

2019年11月07日(木)16:19  来週は、イトウ・ロック予定です!!
色物ファンの皆様、大変お待たせしております。

来週末は、いよいよイトウ・ロック入る予定です。

タックル準備しっかりとして、挑んでみてくださいませ!!


釣果的には、変わらず朝一 陽が入ってくるまでは、バイトが多い状態が続いています。

ので、朝一からの釣行をお勧めします。

しかし、庄原の朝一は、かなり冷え込むので、暖かくしてご来場ください。




写真は、福山市から来ていただいてます、木下さん。

セッパリ ブルック げっとぅ~!!
RIMG2430.JPG 1024×768 412K

2019年11月06日(水)13:15  本日も良い天気となりました。
こんにちはー、本日朝一の気温2°と冬のような

寒さとなりましたFRSです。

午後より、上着が要らないような暖かさとなりました。


本日、朝一よりブラウンの反応が良いようでした。

日が出てからはトップでの反応もあるようでした。

午後より、ストーンエリアのネット際で大物が出ているようでしたよー。



本日の写真は、広島市からお越しの森下さんです。

朝一、桟橋奥、フライにて夏越のロックゲットで

ROAD TO EXPERT 6枚目コンプリートとなります。

お見事でございます。
RIMG2420.JPG 1024×768 398K

2019年11月05日(火)15:37  週末は、スチールヘッド!!
早朝は、かなり寒くなった県北庄原です。

早朝と、日中の温度差が、かなりあります。

日中は、上着などメインハウスへ置いておかれても結講ですので、暖かくしてご来場ください。



11/17 FRS LOT OF TROUT CUP、11/24かめやトラウトキング決定戦開催を開催します。

参加者募集中ですので、よろしくお願いいたします。

特にかめやの大会は、定員が設定されていますので、かめや釣り具各店・FRSまで、お早めに申し込みください。

11/10(日)は、午前中 ビギナーズエリアは貸し切りとさせていただきますので、よろしくお願いします。



今週末、11/9・10は、ジャガー・50クラスまでの スチールヘッド放流します。



写真は、呉市から来ていただいてます、三善さん。

66㎝UP レインボー げっとぅ~!!
RIMG2415.JPG 1024×768 407K

2019年11月04日(月)13:23  ブラウン高反応!
こんにちはー、本日良い天気となりましたが

風が吹き日が出てても肌寒い日となりました。

晴れの予報でも脱ぎ着できる上着が必要な感じです。


本日、ブラウン・ブルック・ジャガーの放流を行いました。

放流後はブラウンの反応が良く

ロンステやインレット周りでよく当たっているようでした。

なかには10数本ブラウンをキャッチしたとの報告も


本日の写真は、福山市からお越しの岸部さんです。

ロングステップ、フライにて、60UPレインボーげっとです。

お見事でございます。



~~お知らせです~~

来週、11月10日(日曜日)

午前中、ビギナーエリアを団体様の貸し切りと

させていただきますのでご了承のほどお願い致します。
RIMG2388.JPG 1024×768 405K

2019年11月03日(日)11:27  管釣り甲子園 親子・ペア大会開催!!
本日は、管釣り甲子園 親子・ペア大会開催しました。

参加人数も、当初は少ない様子でしたが、全員で30名の方に参加いただきました。


いつもの様に、am8:30 開会式を済ませ、大会スタート!!

昨日放流した、モンスターレインボーが出れば、かなり上位に食い込めるはずですが、さてさて…


スタート直後から持ち込みが、マズマズ

シングル参加の、林君、高畑君が、レインボー持ち込み。

秋田君が、ブラウン持ち込み??? 本日放流予定のブラウン??? FRS定番の、脱走ですね~

一般の方も、放流前に相当持ち込んでいただきましたので、相当量のトラウトが脱走している様子です。



そんな中、でたでたでたー 大会序盤から、イキナリ~のサイズ持ち込み

ANGLERは、芦田ペア 60UPの巨レインボー これは、このままもあるのか?



その後、シングルの井上さん、福万ペア、廣中ペア、増原ペア、浅田ペアと、レインボー持ち込み、一時ランクインするものの、この後のみんなの釣果で、残念ながら5位までの入賞ならずでした。


地元、庄原市の林君が、39..6センチのレインボー

島根県から来てくれている、秋田君が、39.9㎝レインボーで、暫定2位に

昼過ぎ、府中市から来ていただいてる、井上ペアが、37.4㎝持ち込みで、4位にランクイン!!


直後、山口県から連荘釣行の、内田君が、58.1㎝のセッパリブルックで、暫定2位にランクイン!!



その後、変動なく、午後3時大会終了!!

それでは、結果を発表します


優勝   芦田 圭三・颯太ペア   岡山県  66.2㎝

準優勝  内田 岳君(小6)     山口県  58.1㎝

第3位  秋田 郁斗君(小4)    島根県  39.9㎝

第4位  林 天誠君(中2)     広島県  39.6㎝

第5位  井上 善博・空ペア    広島県  37.4㎝

入賞した皆さん、おめでとうございます。

早朝より、大会に参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

次回、春の陣で  see you!


RIMG2377.JPG 1024×768 390K

2019年11月02日(土)15:03  モンスターレインボー放流完了!!
今日は、お知らせしていました通り、モンスターレインボー・巨ブルック放流しました。

かなりの長距離揺られてきたので、なかなかんすぐには口を使わんかな~?

いえいえ、放流して、明日以降のストックをしていた最中に、 となりから悲鳴が!!

なんと、巨ブルックがミノーに反応!

今回のは、ブルックはブルックでも、巨!!

やはり食性が、フィッシュイーター丸出しなのかと、思われます。


午後、メインハウスデッキ下に群れていました。(写真館)

なんだか、久々に見たように思うのですが、この時期多魚種が、よくデッキ下でスポーニング的な行動をとります。


明日以降も、多魚種入れていきますので、しっかり狙ってください。


明日、明後日は、ブラウン・ジャガー・ブルックを放流します。

ブラウン・ジャガーは、チョイ小さめです。



写真は、地元庄原市の、天野 邑斗くん

70UP モンスターレインボー げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ TOTAL TOP もげっとぅ~!!
RIMG2310.JPG 1024×768 393K

2019年11月01日(金)15:35  本日良い天気となりました
こんにちはー朝はいよいよ寒い感じとなっておりますが、

昼間は少し暑いと感じる天気です。

脱いだり着たりで調整できる服装が良いと思います。

本日より11月です。明日より多魚種が入っていきますよー。

明日の放流魚はモンスターレインボーと巨ブルックです。

FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAGの登録お忘れなきようよろしくお願いいたします。


アルビノアンケートにご協力ありがとうございました。

本日より12月末日までアルビノ持ち込みにて、

エキスパートカードのブルックにスタンプとなりましたので、

よろしくお願いいたします。


本日の写真は桟橋奥にて50upレインボーゲットです。

廿日市からお越しの甲部さんです。

FRS BATTLE Ⅲ・レインボー部門月間現在トップです。

お見事でございます。
RIMG2293.JPG 1024×768 418K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索