スタッフ日記

2016年03月31日(木)14:05  3月LAST DAY
3月も今日が最終日。

明日は月初、月末の日記は、枕詞になりますが、FRS BATTLE Ⅲ月間クリア&タグトラウト放流です。




今期のFRS BATTLE Ⅲは、何といっても、+two & 蝦夷シカ角使用ナイフ(東広島市在住 原 邦彦氏協賛)の特典付きです。

今期のエントリーは、今日現在で80件。

TOTAL TOP3名は、+twoの抽選からは抜けて頂きますので、まあまあの確率ではないでしょうか。

月初は、 BATTLE Ⅲ 是非エントリーを!!




さらに、THE LAST TAGも放流!

本日これからタグ打ち、営業終了後、放流しますので、よろしくお願いします。

25cmクラスのレインボーに、20本以上打つ予定ちますよ~。

今月は、半分くらいは、BLACK TAG 打ちます。

明日以降、25㎝レインボーは、背びれしっかり見て下さい。



写真は、3月31日 PM2:30現在の LAST TAG ANGLER 庄原市の平田さん。

残り2時間半、死守できるかな~???
2016_0331_110646-DSCN3103.JPG 1600×1200 521K

2016年03月30日(水)16:33  春休みですね~
3月も残り2日。

子供達は、春休みとなり、平日でもご家族で来ていただく方が多くなっています。

エリア初心者の方も少なくないかと思いますが、エリア=スプーンと思われている方も多いと思いますが、スプーンはなかなか奥が深いのです。

だからやり込みがいも有るし、楽しいのですが、エリア初心者の方には、少々難しく、お勧めしにくいように思います。



では、なにが… ディープ系のクランクが、良いのではないでしょうか。

クランクは、まずはある程度潜らせて、そのレンジをゆっくりただマキするのです。

アタリがあったら、バシッ とあわさず、のせる感じでゆっくり合わせて下さい、

アタリが無い場合、ある程度潜らせる…のある程度を色々変えてみてください。

あとは…ネバルってところでしょうか。



その日で、善し悪しはあるものの、1年で一番釣りやすいこの時期、エリアデビューには、良い時期ですので、是非チャレンジしてみてください。




写真は、福山市からお父さんと来てくれた、松岡愛弥ちゃん(小2)。

お父さんが、50UP ロック げっとぅ~!!
2016_0330_143619-DSCN3097.JPG 1600×1200 507K

2016年03月29日(火)14:05  今週末のイベントは?
FRSでは、最近ミノーをされる方が少なくありませんが、スプーンに比べ、使用するミノーにより使い方が大きく違うのが、ミノーではないでしょうか。

ゴリゴリ巻かないと泳がないものや、ストップ&ゴーを基本として使用するもの等様々。

そのルアーの基本的な使用方法を知っていただいてから、使うのが大事ですが、ミノーは、それを知らないと使えないともいえるほど。




それを知って頂くよいチャンスが、4月3日(日)午前中の、ミノーセミナーです。

今後、その釣り方をするしないかも含め聞いてみては、いかがでしょうか?

現在5組の枠の中、2名から、受講依頼を頂いています。

事前の予約制で、残り3枠ですので、是非ご検討下さい。




午後は 『M.A.T 重田氏主催 FRS イケメンCUP』開催!!

重田さんの、独断と偏見(笑)で 釣ったトラウトの、イケメン度で順位が決定するこの大会。

PM1:30~5:00まで開催予定です。詳細は当日話されるようですが、持ち込まれたイケメン度を、審査委員長の重田氏が判定されるようです。

但し、使用可能ルアーは、i.jet.link・ハンクル・ハルシオン・ダイワ・M.A.T製の、ミノーかシャッドのみ。

賞品・詳細なルール等は当日発表です。

セミナーを受けていない方も全く関係ありませんので、ミノーをされる方は、ドシドシご参加下さい。




続いて、4月10日(日)は、FCぬまたトラウトトーナメント開催。

40名の定員で、残り10名くらいとなっています。

申し込み・お問い合わせは、FCぬまた 0824-72-1767まで、よろしくお願いします。




写真は、山口県から来ていただいてます、嶋田さん。

桟橋・フライで、ロック げっとぅ~!!
2016_0329_132435-DSCN3083.JPG 1600×1200 533K

2016年03月28日(月)15:35  本日午後より好調です
こんにちはー本日も良い天気のFRSです。

朝一はなかなかの厳しい状態だったようです。

お昼すぎに10分くらい雨が降った後、

トラウトのヤル気スイッチがオンに、

ロングステップエリアやケープエリア等、

良く竿が曲がっているようでしたよ。

多魚種はブラウンが良く釣れているようでした。

本日の写真は福岡からお越しの鳴海さんです。

桟橋中央にて、ヒレピンジャガーゲットです。

おみごとでございます。
2016_0328_145406-DSCN3072.JPG 1600×1200 513K

2016年03月27日(日)  管釣り甲子園 ~春の陣~ 開催
今日は、'16 管釣り甲子園~春の陣~開催しました。

AM8:30 開会式をして、大会スタート!!

先日までトラウトの活性は良く、バイト数が多くなっているため、今日も朝一から期待できそう。

ところが… 昨日まで良かったのに… とは、釣り人は良く耳にする言葉ですが…まさにそのパターン。




そんな中、持ち込みのトップバッターは、庄原市の大崎君。26.5㎝のレインボー持ち込み。小学生ハンディの1.1倍レコードとなるので、29㎝の記録。

その後、岡山県の岡君、タグトラ持ち込みで、THE LAST TAG ANGLER&暫定2位。


AM10:00頃、放流。放流魚は、40㎝+25㎝クラスのレインボー。最近は放流直後の釣果が良いので、期待したいところ。


しばらくすると、バタバタと持ち込み。

まずは、三次市の加島君。42.4㎝のブルックで、トップに。

岡山県の、山田君が39.4㎝のレインボーで、暫定2位に。

AM10:30頃、岡山県の、村上君が、43.3㎝でトップに。

その直後、ロンステ付近からデカイTroutの持ち込み。広島市の川上君が、55㎝のロックで、2位以下を大きく離してダントツのTOPに。


そのご、放流直後から連続で持ち込むも、イマイチサイズが伸びなかった、庄原市の林君が、昼前、48㎝レインボーで、一気に2位にランクイン。

昼過ぎ、TOPの川上君が、自己記録更新の、59㎝レインボーで、更に2位以下を大きく離す。




3位までが入賞の為、43.3㎝以上でないと入賞にならないため、持ち込みがぐっと減ってくる。



持ち込みがかなり減った、PM1:50 庄原市の亀次君が、46.5㎝りジャガー持ち込みで、3位にランクイン!!

 
その後は持ち込みなく、PM3:00 大会終了!!




それでは結果発表です。

優勝     川上 皓生君(中3)   広島市    59㎝

準優勝    林 天誠君(小5)    庄原市    48㎝

第3位    亀次 悠太君(高2)   庄原市    46.5㎝

第4位    村上 太哉君(中3)   岡山県    43.3㎝

第5位    加島 拓実君(中3)   三次市    42.4㎝



入賞したみなさん、おめでとう。


そして、参加してくれたみなさんありがとう。

次回は、秋の陣で see you!
2016_0327_152250-DSCN3062.JPG 1600×1200 538K

2016年03月26日(土)13:26  本日のイトウ
今日は、快晴のFRSです。

水温も、12℃と、例年よりもチョイ高くなっています。

バイトは、いわゆるハイシーズンのパターンになっていると思われます。

1年で一番良いこの時期、是非遊んでみてください。





さて、明日は  '16 管釣り甲子園~春の陣~ 開催します。

現在、27名のANGLERにエントリーしていただいてます。

AM8:30より、開会式ですので、よろしくお願いします。

残念ながら、明日は天候がちょっと悪そうです。

雨具があった方が良いかもしれません。

雨の場合、子供さんの風邪等の心配があります。申し込み後のキャンセルは自由ですので、体調を最優先に考え出欠を判断ください。尚、欠席される場合は、連絡をよろしくお願いします。

また、雨量が多い場合は、予定を繰り上げて終了する場合も有りますので、ご了承ください。







写真は、広島市から来ていただいてます、石井さん。

ロンステで、イトウ げっとぅ~!!
2016_0326_085410-DSCN2999.JPG 1600×1200 539K

2016年03月25日(金)15:53  今期初? 70UP モンスターレインボー
今期は、70UPのモンスターレインボーが、釣れてない状況でしたが、ついに出ました。

70㎝ ジャスト、5.6キロのモンスターレインボー!!




ANGLERは、福山市から来ていただいてます、三宅さん。

ロンステ、スリムスイマー3.5gでの釣果。

なんと、三宅さんは、FRS 3回目の釣行での大金星!!




そして気になる、FRS BATTLE Ⅲは………エントリー!!!

TOTAL TOP 更新です!!!
2016_0325_100756-DSCN2989.JPG 1600×1200 531K

2016年03月24日(木)13:31  ハイシーズン IN ???
今朝は、かなり冷えたFRSです。

しかし、水温は、データ上は、昨日と変化無しの12℃。

12℃は、トラウトには良い水温。

この前位まで、スプーンマキもイマイチでしたが、反応良い日が増えてます。

ハイシーズン突入ですかね。

今から、5月の大型連休位までは、1年の中で一番良い季節です。

エリア始められる方にも、お勧めのこの時期、是非FRSで、エリア体験してみてください。





さて、先日お知らせしましたが、4月3日(日)は、重田さん来場頂きます。その夜、食事会をしたいと思います。

次の日が、平日になりますので、前回のようには集まれないのかと思います。

参加される人数等により、通常のBBQ、または居酒屋等に決定したいと思います。

参加頂ける方は、3月31日(木)までに、FRSに御一報いただきたいと、思いますので、よろしくお願いします。



写真は、福山市から来ていただいてます、吉岡さん。

ロンステで、65UPの巨レインボー げっとう~!!!
2016_0324_103656-DSCN2971.JPG 1600×1200 509K

2016年03月23日(水)15:03  放流魚好調
3月27日(日)は、管釣り甲子園開催します。

現在、小1~高校生の方、17名の方に、エントリーして頂いてます。

定員はありませんので、ドシドシ参加して下さい。



事前の申し込みが必要で、3月26日pm3:00までの受付とさせていただきますので、よろしくお願いします。

一旦受付後のキャンセルは、全く問題ありませんので、都合がはっきりしない方は、とりあえず受付を、よろしくお願いします。

当日参加できなくなられた方は、一報だけよろしくお願いします。





今週末の放流は、26日・27日とも、40㎝クラス+25㎝クラスのレインボー放流!!

前回も、放流直後のバイトは、バンバンでしたので、今週末大会時もマズマズの釣果期待できそうです。





写真は、呉市から来ていただいてます、折見くん(年長さん)。

自作フライで ブルック げっとぅ~!!
2016_0323_101132-DSCN2963.JPG 1600×1200 533K

2016年03月22日(火)15:24  本日朝は寒かったです
こんにちはー連日暖かい日々のFRSです。

本日の朝は久しぶりに寒かったです。

午前はまだ防寒着が必要なようですよ。

本日午前中はなかなか厳しい様子でした。

アタリは多いようでしたがなかなかキャッチとは行かない様子でした。

午後からは状況が良くなり釣れているようでしたよ。

本日の写真は尾道からお越しの岡田さんです。

ヒレピンジャガーゲットでございます。

おみごとです。
2016_0322_152022-DSCN2959.JPG 1600×1200 526K

2016年03月21日(月)15:59  本日も晴天なり
こんにちはー本日も天気も良く、

釣り日和となりましたFRSです。

まだ少し朝は寒いですが、昼間は少し暑いくらいでした。

さて、本日の放流魚はレギュラーレインボーでした。

昨日同様、本日の放流魚も反応はよかったようでしたよ。

特に、ケープエリア、ロングステップが良い感じで釣れていました。

本日の写真は岡山からお越しの岡君です。

放流魚であろうレインボーをケープエリアにて、

ボカボカ釣り上げられておりました。

写真はブラウンです。流石凄腕さんです。

おみごとでございます。

2016_0321_101944-DSCN2944.JPG 1600×1200 549K

2016年03月20日(日)16:22  釣り日和となりました
こんにちはー本日朝より天気も良く釣り日和となりました

FRSです。

本日放流のレギュラーレインボーは、昨日の夕方放流となりました。

朝一から、スプーンのマキにて放流魚であろうレインボーが、

良く釣れているようでしたよ。

特に本日はロングステップエリアが良いようでした。

多魚種はブラウン、ロックがよく釣れていたようでした。

本日の写真はロングステップ奥にてロックを釣り上げられた、

三次市からお越しの中村さんです。

ロックゲットおみごとでございます。


本日朝一あおたんカップの協賛ミノーがなくなりましたので、
あおたんカップは終了とさせて頂きます。

あおたんカップ参加ありがとうございました。

あおたんはブラウン率が高かったです。
2016_0320_111851-DSCN2920.JPG 1600×1200 544K

2016年03月19日(土)14:52  本日のイトウ
今日は、予報よりも早く回復し、昼頃からは晴天のfrsとなりました。


今日は、40㎝クラスのレインボー放流。

今回のは、放流効果がバンバンでてました。

もう少し細長く釣れてくれるといいのに…と思えるほど。



明日・明後日は、今日今からストックする、レギュラーサイズのレインボー放流します。

今日放流の残りは、来週末の、管釣り甲子園で放流しますので、マズマズの釣果期待できそうです。




本日のイトウは、岡山県から来ていただいてます、二村さん。

ロンステ・スプーンで、71㎝ イトウ げっとぅ~!!
2016_0319_140317-DSCN2906.JPG 1600×1200 559K

2016年03月18日(金)15:57  ★重田氏 AGAIN !!
3月頭に来場いただきました、重田さん、次回は秋に~と言われてましたが、急遽再来決定!!

4月3日(日)・4日(月)の2日間となります。



3日(日)は、午前中は、5組限定でセミナー開催。

今まで同様で、1組30分の予約制で開催しますので、是非受けてみてください。

先着順で、予約を受け付けしますので、連絡よろしくお願いします。




午後は、 『M.A.T 重田氏主催 FRS イケメンCUP』開催!!

重田さんは、トラウトのイケメン好きですが、これを大会にしてしまうイベントです。

重田さんの、独断と偏見(笑)で 順位が決定するこの大会、ミノーをされる方はどうですか?

PM1:30~5:00まで開催予定です。詳細は当日話されるようですが、持ち込まれたイケメン度を、審査委員長の重田氏が判定されるようです。

遊び心バリバリのイベントじゃーないですか。



但し、使用可能ルアーは、i.jet.link・ハンクル・ハルシオン・M.A.T製の、ミノーかシャッドのみ。

当日参加でOKですので、ミノー系をされる方は、是非どうぞ!!



4日(月)は、平日でもあり、FRSで、釣りをされるようです。

色々話を聞かせてもらうも良し、釣り方を見ても良し、重田さんも気軽に話して来て下さい。と言われてましたので、当日来場される方は、是非接近してみてください。



写真は、福山市から来ていただいてます、小林さん。

イケメン ブラウン げっとぅ~!!
2016_0318_152446-DSCN2889.JPG 1600×1200 522K

2016年03月17日(木)15:01  あおたんCUP 好調です
月曜日からスタートしました、『あおたんCUP』も、ほぼ毎日げっとぅ~して頂いている状況です。



写真館に、載せていますが、今日までに7名の方に、景品を進呈させていただきました。といってもM.A.T重田さんからの協賛品です。




ラスト7人。 慌てず、騒がず、しかし急いでげっとぅして下さい。



明日は、雨り予報です。降水確率高いですから、雨具の準備よろしくお願いします。




写真は、島根県から来ていただいてます、引地さん。

ブラウン げっとぅ~!!
2016_0317_111245-DSCN2881.JPG 1600×1200 519K

2016年03月16日(水)10:42  ★管釣り甲子園開催!!
恒例となりました、小中高生限定の1匹長寸大会を開催しますので、是非参加して下さい。


日時  3月27日(日)

受付  AM7:00~ (8:30までにきていただければ結構です)

競技時間  AM8:30~PM3:00

表彰式  PM3:00~

参加費   小中高生共通 500円(チケット代含)  

賞品 
優勝  FRS 3000円商品券 
準優勝  FRS 2000円商品券 
3位  FRS 1000円商品券

ルール及び注意事項
・ライギョが釣れた場合は、歯に十分注意してください
・ルールは、FRSレギュレーションに基づいて行います
・計量はメインハウスで行いますので、持込をお願いします
・ルアー・フライどちらでもかまいません
・対象魚はトラウト(チョウザメ・ライギョを除く)とします
・スレで釣れた場合は対象となりません
・1人1匹のエントリーで更新は可能です
・FRS営業時間内で、競技時間前後の時間は、釣りを楽しんでいただけます。料金の追加は必要ありません
・大会は8:30から開始しますが、当日遅れられた方も到着時点から参加いただけます
・小学生はハンディとして、1.1倍換算(小数点以下切り捨て)の予定です
・18歳以下であれば、どなたでも参加できます
・事前の申し込みが必要です。3月26日(土)PM3:00までに申し込みをお願いします。参加できるかどうか分からない場合は、大会当日欠席の連絡を頂ければOKですので、一旦申し込みをしておいて頂きますようよろしくお願いします。
・当日は台風などの、悪天で無い限り開催します。雨天の場合は、風邪など体調を崩される可能性もあります。申し込み後のキャンセルは自由ですので、体調を最優先に考え出欠を判断ください。尚、欠席される場合は、連絡をよろしくお願いします

参加者募集中です!

大会最後にはじゃんけん大会も予定していますのでお気軽に参加下さい



春のイベントを他にも開催しますので、参加よろしくお願いします。

3月26日(土)  福山 メガスポーツ主催『メガスポサミットinFRS』
         通常営業終了後のイベント(夜)で、プチ大会とBBQとなります。
          お問い合わせは、メガスポーツ 0849-26-1201まで、よろしくお願いします

4月10日(日)  FSぬまたトラウトトーナメント
         午前中のイベントで、ロングステップ貸切の魚種別ポイント制の大会です。
         参加者募集中です。お申込み・問い合わせは、FSぬまた0824-72-1767まで、よろしくお願いします。

4月24日(日)  かめやトラウトキング決定戦
         午前中のイベントで、1匹長寸の大会です。
         参加者募集中です。お申込み・問い合わせは、かめや釣り具各店・FRSまでよろしくお願いします。



今週末の放流は、3/19 40㎝クラスレインボー、3/20・21レギュラーレインボーの予定です。



写真は、鳥取県から来ていただいてます、吉岡さん。

ロンステで、60UP巨レインボー げっとぅ~!!
2016_0316_112045-DSCN2871.JPG 1600×1200 520K

2016年03月15日(火)15:17  ポカポカ陽気となりました
こんにちはー本日天気も良く釣り日和となりましたFRSです。

朝は寒かったですが、10時位から日が射し始め暖かくなりました。

午前中は少し厳しい様子でしたが、午後よりロングステップエリアで、

良く釣れているようでしたよ。

60upレインボー、ロック等大型も釣れているようでした。

本日の写真はあおたんカップ2番抜け(朝一コーホーにて)され、

ロックをゲットされた三次市からお越しの加島さんです。

凄腕さんですなーお見事でございます。写真はロックです。
2016_0315_133031-DSCN2859.JPG 1600×1200 516K

2016年03月14日(月)11:41  あおたん CUPスタート
先日もお知らせしましたが、FRSオリカラ デンス あおたんCUP、本日よりスタートします。


これは、先頃発売しました、FRSオリカラのミノー デンス50USとMD70Fを、購入頂きました方のみの、プチイベントとなります事、ご了承ください。




今回のあおたん制作にあたり、50.70とも50個とお知らせしておりましたが、じつは、前評判などからこれは、まったく不足するであろうと思われたため、急遽重田氏に相談し、数の増加を依頼しました。

重田氏とメーカーとの話で、各69個までは、準備ができる運びとなり、50・70とも、69個づつ準備ができました。



それがはっきりしたのが、メールでの受け付ける直前くらいになったため、混乱を防ぐため、公表はしていませんでした。

よって、ここでお知らせをさせていただきました。




まだ、予約いただきました、全ての方には行きわたっていませんが、46名の方に予約をいただき、ありがとうございました。




あおたん CUPは、お1人1個までですので、先着14名の方に進呈させていただきます。

今週末には、もうなくなってるだろー なんて声も聞こえましたが、そんなに早くは、無くならないと想定しています。


今週末の、3連休でも、多分間に合うと思いますので、ガッツリ狙って下さい。





とはいえ、本日早速の該当者。

写真は 福山市から来ていただいてます、掛谷さん。

イワナ げっとぅ~ de あおたん CUP 1ヌケ!!
2016_0314_084947-DSCN2847.JPG 1600×1200 515K

2016年03月13日(日)13:19  '16 FRS TROUT BIG ONE CUP 開催
今日は、FRSイベント FRS TROUT BIG ONE CUP 開催。

いつも通り、AM6:50受付スタート!

番号札順に受付け、それぞれの釣り座に移動し大会開始。

FRS TROUT BIG ONE CUP 用の放流は、昨日営業終了後に行っていますので、朝一から持ち込みを期待しましたが…アレッ といつものパターンか



と思っていた、7時半前、岡山県の山本さんが、ブラウン34㎝の持ち込みをかわきりに、江田島市の鮫島さん、島根県の吉田さん、尾道市の岡本さんが、30~40㎝クラスの持ち込みとなる。

通常のFRS TROUT BIG ONE CUP だと、入賞できないかと思われるサイズですが、今回の大会は~?



そうこうしていると、一目デカッ と本命が持ち込まれてくる。

島根県から来ていただいてます、日野君(小6)。

66.8㎝で、算定top で、これはもしかして、優勝も狙えるサイズかも…


と思っていると、計測が終わるか終らないかのタイミングで、またも大型レインボーが。

福山市から来ていただいてます、高松さん。

計測すると、67.5㎝の、暫定topに。更に、FRS BATTLE Ⅲのtotal topと、同サイズ。

重量は… 重い、FRS BATTLE Ⅲのtotal topも更新!!




鷹取さんが、50㎝ロック・高賀さんが、52.5㎝レインボー・鮫島さんが、55㎝リバー・小野さんが、55.2㎝ロック・福永さんが、58㎝レインボー・再度鮫島さんが58.8㎝レインボーを持ち込まれ、順位が変動していく。



地元庄原市の、平岡さんが、これはトップ交代か…と思われる、巨レインボー持ち込むもTOPに5ミリ足りずの、67㎝レインボーで、暫定2位に。



島根県から来ていただいている、吉田さんが、61.6㎝で、暫定4位にランクイン!



AM10時過ぎ、先程まで、FRS BATTLE Ⅲ TOTAL TOPだった、伊藤さんが、64.3㎝の持ち込みで、暫定4位にランクイン!

5位で61㎝オーバーになると、なかなか順位の変動が無くなってくるな~




なんて思っていた昼前、明らかに大物が…イトウだ!!

計測すると、83㎝!! ANGLERは、五日市から来ていただいてます、松下さん。

ビギナー・スプーンでの釣果…でしたが、残念ながらFRS TROUT BIG ONE CUP ノーエントリー。

で、順位変化無し。


すると、昼過ぎ今度は、先程の松下さんのご主人さんが、67㎝、2位タイのレインボー持ち込まれるも、こちらもノーエントリーでした。

是非次回は、参加して下さい。




大会は、5位のサイズがサイズもあって、午後からは、順位変動せずで、PM5:00大会終了となりました。



それでは、結果発表です。

優勝     高松 伸茂さん     広島県福山市    67.5㎝ (写真中央)

準優勝    平岡 孝介さん     広島県庄原市    67.0㎝ (写真右から2番目)

第3位    日野 コウキくん(小6) 島根県雲南市    66.8㎝ (写真左から2番目)

第4位    伊藤 文彦さん     広島県庄原市    64.3㎝ (写真右)

第5位    吉田 裕子さん     島根県出雲市    61.6㎝ (写真左)



以上の結果となりました。入賞されましたみなさん、おめでとうございます。

参加いただきましたみなさん、ありがとうございました。

また、次回もよろしくお願いします。




明日からは、FRSオリカラミノー あおたんCUP 開催しますので、お持ちの方は、是非参加下さい。
2016_0313_172059-DSCN2844.JPG 1600×1200 542K

2016年03月12日(土)15:02  D.Y.F.C イベント開催
本日は、今回で3回目となります、D.Y.F.C イベントを開催していただきました。

今回は、中国地方のみの募集となり、今までとは少ない人数でのイベントとなりました。

コーチ陣は、5名のプロコーチをはじめ、相当の人数来ていただきましたので、2人に1人、または1人に1人、コーチが付く事ができ、参加してくれたメンバーの方は、普段より、かなり良い条件ではなかったでしょうか。




午前中は、上記体制で、セミナー方式。

コーホー・レインボー放流効果も、ぼちぼち出て、ほとんどのみんなが、キャッチできたと思います。

コーホーは、FRSでも、2番人気の、持ち帰り魚種ですので、是非食べてみてください。

今日、習った事を少しでも身につけて、他の釣りにも是非活かしてみてください。



昼食後、午後は、チーム・個人の長寸のトーナメント開催。

1時間半の、本気モードの大会。

少しは、緊張感もかんじたかな…


表彰式・閉校式をし、お楽しみのジャンケン大会&ジャンケン大人バージョンをし、盛り上がったところで、すべてのスケジュール終了となりました。





高田・後迫・岡田プロコーチをはじめ、コーチ陣のみなさん、ダイワスタッフのみなさん、大変ありがとうございました。



来年また、この素晴らしいイベントの開催をよろしくお願いします。




今回の、D.Y.F.Cイベントは、http://dyfc.jp/ にもUPされると思いますので、是非ご覧ください。




さあ、明日は、'16FRS TROUT BIG ONE CUP 開催します。

参加よろしくお願いします!!
2016_0312_083532-DSCN2780.JPG 1600×1200 510K

2016年03月11日(金)16:31  本日のイトウ
こんにちはー本日FRS少し寒い一日となりました。

午前中から多魚種がよく釣れていたようでした。

午後から桟橋にて30匹釣り上げられている方もいらっしゃいました。

ここ数日午前中に多魚種がよく釣れているようです。


明日はダイワ・ヤング・フィシングクラブの開催となります。

一搬のお客様は通常通り番号札をとってもらい、

番号順に受付をお願いいたします。

明日の放流魚はコーホーとレインボーとなります。

ガンガン狙いに来て下さい。

本日の写真はロングステップエリアにてイトウをゲットされた、

地元庄原からお越しの天野さんです。

FRSオリカラ・あおたんにてのイトウゲットでございます。

素晴らしいですねー。流石凄腕さんです。おみごとでございます。
2016_0311_154935-DSCN2777.JPG 1600×1200 571K

2016年03月10日(木)14:23  まだまだ朝は寒いです
こんにちはー朝方はまだまだ寒いFRSです。

先週は朝も暖かったですが、今週は寒いようなので、

皆様、防寒はしっかりされて、ご来場おまちしております。

本日は、午前中が調子がよかったようで、

桟橋中央、桟橋端あたりで、イワナ、ロックが釣れていたようでしたよ。

午後からはブラウンの持ち込みが多かったです。

写真は桟橋にてロック連続で釣り上げられた、

島根県からお越しの福間さんです。

お連れさんと合わせてロック3匹ゲットです。

素晴らしいですねー。お見事でございます。
2016_0310_090739-DSCN2751.JPG 1600×1200 534K

2016年03月09日(水)15:00  ★M..A.T 重田佑馬氏  Special Support
先日セミナーで来場いただきました、重田佑馬氏より、特別な協賛品を頂きました。

重ね重ね、お礼申し上げます。



さて、その協賛品の利用方法検討しました結果、先日FRSオリカラデンス『あおたん』を発売しましたので、そのあおたんで、トラウト釣られた方に進呈したいと思います。

まだ、注文いただきました、全ての方のお手元に届いていませんが、それを待っていると相当先になってしまいますので、申し訳ありませんが、来週よりスタートしたいと思います。


名称     あおたんCUP

期間     3月14日(月)AM7:00 ~景品が無くなるまで

景品個数   14個限定(写真添付)

対象魚    FRSのトラウト(サイズ・魚種は問いません)

注意点など
・あおたんで釣られた、先着14名限定とさせていただきます
・お一人様1回のみ(1個のみ)とさせていただきます
・当然ですが、スレがかりは対象となりません
・トラウトとあおたんをいっしょにメインハウスまで持参下さい

あおたんを注文頂いた方のみの、プチイベントとなります事、どうぞご了承頂きますようよろしくお願いします。
2016_0309_150900-DSCN2750.JPG 1600×1200 523K

2016年03月08日(火)14:29  ★ '16 FRS TROUT BIG ONE CUP 開催
'16 FRS TROUT BIG ONE CUP を開催しますので是非参加ください。


日時 3月13日(日)  7:00~17:00 (途中参加OK)

参加費 200円+1日チケット代


・ 大会参加される方は、FRS BATTLE Ⅲの200円で、BIG ONE CUP参加とBATTLE Ⅲ の同時エントリーとなります 
   例:男性ですと4500円でBATTLE Ⅲ CUPとBIG ONE CUP両方にエントリーされます
・ チョウザメを除くトラウトの1匹長寸で勝敗を決めます
・ 同寸の場合は重量の重い方を上位とします
・ お一人様1匹のエントリーで更新はできます
・ 計測はスタッフが行ないますのでメインハウスまでお持ち下さい
・ ルアー・フライはどちらでもかまいません
・ 受付前の場所取りなどは出来ません。
・ 当日朝はメインハウス前に、番号札を置いていますので、それを取って下さい。受付時間になりましたらその順番で受付します。
・ 大会当日は無料券等は使えません。
・ 事前の申し込みは必要ありません。
・ 当日は、FRS BATTLE Ⅲのみの参加はできません。


~賞 品~
優勝  FRS無料券3枚
準優勝 FRS無料券2枚
第3位 FRS無料券1枚
第4位 FRS商品券2000円
第5位 FRS商品券1000円

参加お待ちしています。

FRS TROUT BIG ONE CUP 用の放流は、大会前日夕方を、予定しています。






FRS TROUT BIG ONE CUP 前日の、3月12日は、ダイワ・ヤング・フィッシング・クラブ(D.Y.F.C)のイベント開催します。

約45名参加で、12~13班に分かれ、釣りをしていきます。

当日は、ペレットタイムが通常よりも、時間の変更があったり、場合によっては回数も変わるかもしれませんが、ご了承頂きますようよろしくお願いします。

イベント開催の時間は、AM7:30~PM3:00くらいの予定です。

当日、釣り座の貸し切り等はありませんので、一般の方も是非ご来場ください。





また、3月27日(日)開催の 管釣り甲子園~春の陣~ 参加者募集中です。

詳細は、後日おしらせしますが、1点、今回は高校生以下(18歳以下)のシングルの大会で、ペアでの大会ではありませんので、よろしくお願いします。




4月10日(日)の、FCぬまたトラウトトーナメントも、参加者絶賛募集中です。

ポイント制の大会ですので、ビギナーからベテランまで、どなたにもチャンスがある大会です。

参加賞も、例年かなり準備していただいてますので、是非参加してみてください。

お問い合わせ・参加申し込みは、FCぬまた 0824-72-1767 までよろしくお願いします。




今週末の放流は、

3/12(土) コーホー・小レインボー
3/12(土)営業終了後 巨・モンスターレインボー

となりますので、よろしくお願いします。



写真は、広島市から来ていただいてます、景山さん。

ケープ・1.8gスプーンで、イトウ げっとぅ!!
2016_0308_072724-DSCN2731.JPG 1600×1200 521K

2016年03月07日(月)16:02  とても良い天気です
こんにちはー朝は霧が濃く桟橋も見えない状態でしたが、

お昼よりとても良い天気となりましたFRSです。

朝一はイワナがよく釣れていましたが、

午後からはブラウンの持ち込みが多かったようです。

2時位より桟橋端あたりが良い感じで釣れているようでしたよ。

本日の写真は、シェードエリアにて顔デカブラウンを釣り上げられた、

地元庄原の伊藤さんです。

お見事、顔デカブラウンゲット。流石凄腕さんです。
2016_0307_102250-DSCN2720.JPG 1600×1200 514K

2016年03月06日(日)13:51  重田氏 ミノーセミナー
今日は、雨の予報でしたが、昼過ぎまでは、ほぼ降雨ありませんでした。

今日は重田氏、ミノーセミナー2日目。

2日間で、20名以上の方に、セミナー受けて頂きました。

重田さんの、おかげもあって、FRSでのミノーイングは、確立された感が、あります。

今回受けられた方も、タイミングが合わなかった方も、次回来場いただけると思いますので、更に釣りのスキルアップに努めてみてください。




お知らせが遅くなりましたが、2月FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAGの結果のお知らせです。

イトウ部門     重富秀男さん   90.5㎝

レインボー部門   中園拓也さん   65.2㎝

多魚種部門     戸田貴志さん   60.0㎝ (ロック)

THE LAST TAG    山岡史朗さん   

以上の結果となりました。

上記4名の方には、FRS土日半日・平日無料券を進呈しますので、よろしくお願いします。




写真は、東広島市から来ていただいてます、大岡さん。

55㎝ ロック げっとぅ~!!
2016_0306_075142-DSCN2689.JPG 1600×1200 513K

2016年03月05日(土)16:05  重田氏 ミノーセミナー開催 !!
今日は、重田氏ミノーセミナー1日目。

9組の予約は、すべて埋まり、キャンセル待ちもおられました。

AM9:00から、1組目がスタートし、午後4時過ぎまで開催。

今回も、半分以上の方が、前回も受けられた方となりました。



1度受けても、やっていると次の疑問が出てきて、それをまた聞く。を繰り返して、次第に自分の業として習得されていく。

将来は、ミノーのエキスパートだらけになり、更に駆使しないと、高釣果は難しくなるのかな…




明日は、セミナー2日目。

明日は、まだ少し空きがありますので、都合の付く方は、連絡下さい。

また、明日はオーダーメイド偏光専門店 works-zero 清水氏も出店頂きますので、お気軽にお立ち寄りください。




今日は、ロック・イワナ・ブラウン放流し、放流効果もボチボチあったようです。

明日も同様の放流となりますので、是非狙いに来て下さい。
2016_0305_121011-DSCN2671.JPG 1600×1200 526K

2016年03月04日(金)14:21  レインボー更新!!
巨レインボーが、動き出したのか、FRS BATTLE Ⅲ連日更新があります。



三原市から来ていただいてます、迫田さん。

桟橋・フライで、65.5㎝の巨レインボーげっとぅ~!!


明日は、午前中イワナ・ブラウン・ロック放流しますので、是非狙いに来て下さい。



明日の天気は、曇りの予報ですが、庄原の最高気温、なんと20℃!!!

まじっすかっ!! 服のチョイスが、ルアーより難しいですね
2016_0304_074805-DSCN2642.JPG 1600×1200 489K

2016年03月03日(木)15:21  とても良い天気です
こんにちはー本日FRSはポカポカ陽気となりました。

朝は寒かったですが、10時過ぎからは日が射し始め、

釣り日和となりました。

今日はバトルⅢ更新がありました。

午前中ケープにてロック53・5cmにて只今多魚種・月間トップです。

写真は、午後より桟橋にてレインボー62・5cmを釣り上げられたのは、

広島市からお越しの沖元さんです。

バトルⅢレインボー月間更新となりました。

大物ゲットお見事でございます。
2016_0303_132704-DSCN2635.JPG 1600×1200 522K

2016年03月02日(水)13:02 
今週末、3/5・6は、重田氏 ミノーセミナー開催します。

6日(日)は、セミナーにまだ空きがありますので、気になっている方は是非受けてみてください。

今回も、3/5・6の両日、ロングステップのメインハウス側をセミナー専用に使用させていただきますので、ご協力よろしくお願いします。




また6日(日)のみですが、前回も来場いただきました、オーダーメイド偏光専門店 works-zero 清水氏も同時出店頂きます。

works-zero HP     http://works-zero-eyes.jimdo.com/

実際に使用し実釣もできますし、お持ちのフレームに合わせて、レンズのみの購入もできるようです。

度付きのレンズも販売されますので、目の悪い方もとりあえず試してみるのも良さそうです。気軽に来店下さい。

今年1月号のアングリング・ファン、81ページ、リレコラに、登場されています。

偏光の重要性等書かれていますので、一読されてみてはいかがでしょうか。(1月号FRSにも置いてます)





3/5(土)夜の、FRS NIGHT CUP&寒中BBQも参加受付中です。

食材等の準備がありますので、3/3(木)までに申し込みよろしくお願いします。

参加費は、男性3000円・女性2000円・小中高生1000円

アルコール・ジュースなどの飲料は、別途各自準備お願いします。




今週末の放流は、3/5・6両日ともイワナ・ブラウン・ロックを放流しますので、よろしくお願いします。




写真は、安芸郡より来ていただいてます、新宅さん。

本日、2本目のTAG Trout げっとぅ~!!
2016_0302_130115-DSCN2624.JPG 1600×1200 536K

2016年03月01日(火)13:26  ☆'16 HAPPY NEW YEAR in FRS 当選番号発表
元旦より開催しました、HAPPY NEW YEAR in FRS には、たくさんの方に、参加頂きありがとうございました。

最終的に、№1138まで発行しました。




それでは、当選番号をお知らせします。

1等 ステラ       1084

2等 FRS5000円商品券   852

3等 FRS4000円商品券   691

4等 FRS3000円商品券   207

5等 FRS2000円商品券   377

以上の結果となりました。

2~5等の方は、当選№カードを持参下さい。

商品券と交換させていただきます。

1等の方は、とりあえず一報いただけたらと思いますので、よろしくお願いします。

1~5等の全ての景品交換の有効期限は、平成26年5月末日までとさせていただきますので、よろしくお願いします。



また、ハズレの方も、コーヒー・紅茶・味噌汁・大盛り券としてご利用できます。

但し、大盛り券は、1品につき1枚限りとさせていただきます。

ダブルをご希望の方は、ハズレ券1枚と大盛り券を1枚または2枚購入とさせていただきますので、よろしくお願いします。

こちらも、有効期限は、平成26年5月末日までですので、よろしくお願いします。



今日は、久々の降雪となりましたが、午後からは、ほぼ止み釣りにも支障ありませんでした。

FRS付近の道路には、積雪はありませんが、明日早朝は冷え込む予定ですので、ご注意ください。




写真は、山口県から来ていただいてます、河本さん。

46㎝ ブラウン げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ 多魚種月間 on the Black Board!!
grp0301135428.JPG 1600×1200 510K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索