スタッフ日記

2017年01月31日(火)15:45  本日のイトウ
本日は、言わずと知れた1月最終日。

月末は恒例のお知らせとなりますが、明日は、FRS BATTLE Ⅲ 月間部門クリアー

先日もお知らせしましたが、今年のFRS BATTLE Ⅲは、参加人数によって最終のプラス抽選の台数が増加します。

このままのペースでいくと、2台はいけそー???

そして、東広島市在住のカスタムナイフメーカーの、原氏より、スペシャル協賛のナイフを預かっています。

1度でも、メインハウス入り口のFRS BATTLE Ⅲブラックボードに載ると、ブラス2台?とカスタムナイフの抽選の権利を獲得しますので、明日は、ぜひ狙ってください。

ちょっと複雑な内容なので、ご不明な点は、スタッフへお気軽にお問い合わせくださいませ。




また、THE LAST TAGも、タグトラ準備完了し、本日営業終了後放流します。 ビギナーストック分へ、40本程度打ちましたョ~

こちらも、タグトラ釣られた方の中から抽選で1名の方に、イグジストですから、明日もガンガン釣れますから(予定ですけど…)、しっかり狙ってくださいませませ!!





本日も、あるび~の 絶好調!!

PM4:00の時点で、№394まで発行!! こちらも

明日以降もガッツリ狙ってください!!







写真は、福山市から来ていただいてます、藤村さん。

桟橋奥、スプーンで 63.1㎝ イトウ げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ 月間更新!!
DSCN5636.JPG 1600×1200 502K

2017年01月30日(月)16:26  本日のイトウ
先日の、アルビノもボツボツつれ続け、本日 №368まで発行!!

残り1か月、1枚でも奪取しといてください。3月1日まで ワクワクですよ~




THE LAST TAGも、明日が1月ラストデイ。

本日、タグ2本釣れてますョ。

さてさて1、明日は~???



写真は、江田島市から来ていただいてます、鮫島さん。

スプーンのマキをメインにされて、本日も40匹オーバーの釣果は 流石です。

スタッフも驚きましたが、自身初イトウとのこと。ありがとうございます。

本日は、ロックも併せて げっとぅ~!!!
DSCN5624.JPG 1600×1200 512K

2017年01月29日(日)15:18  あるび~の 放流完了!!
さてさて、元旦から2月末まで開催中の、ステラが当たる、アルビノイベント、HAPPY NEW YEAR in FRS 

本日、ストックしておいた、残りのあるび~の放流しました。




実際、元旦放流分よりは少ない放流量となりましたが、概ね100匹弱くらいかと思います。

午後3時までに、20本以上持ち込みがあり、№350まで発行!!


明日以降も、あるび~の ガンガン狙ってください!!




写真は、山口県から来ていただきました、国光さん。

朝一 桟橋 ミノーing de 63.4㎝ ロック げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ月間更新!!
DSCN5590.JPG 1600×1200 538K

2017年01月28日(土)16:13  本日良い天気となりました
こんにちはー本日朝は冷えましたが10時位より、

日が差して良い天気となりましたfrsです。

今日の放流魚はアルビノとレギュラーより少し大きめの、

レインボーの放流でした。放流直後の反応は鈍い感じでした。

午前中の反応は厳しい感じでしたが午後よりよく釣れていたようでした。

午後2時前後より、アルビノが連発で釣れておりましたよー。

お昼過ぎより釣果も伸びたようでしたよ。


本日の写真は出雲からお越しの本田アユカさん(小2)です。

桟橋中央にて55cmレインボーゲツトです。

すごいですねーおみごとでございます。

明日の放流魚は本日同様、アルビノとレインボーとなります。

ガンガン狙いに来てください。
DSCN5582.JPG 1600×1200 531K

2017年01月27日(金)14:50  モンスターレインボー
さあ、明日・明後日は、あるび~の+ レギュラーレインボー 放流します。

ガッツリ狙ってください。



明日は、雨・雪の予報は出ていませんのが、早朝の冷え込みは厳しそうですで、凍結には十分注意してください。

また、湖面の結氷の可能性があります。

その場合は、ボートでの解氷作業をさせていただきますので、宜しくお願いします。



そうそう今回のレインボーは、ホウライ系です。

ホウライは、無斑点のレインボーです。

体側が、光ったりもしているので、コーホーかと持ち込んでいただくことも少なくないのですが、ホウライはレインボー認定ですので、宜しくお願いします。

ホウライの特徴としては、冬季ボトムにはつきにくい事と、ルアーへのバイトの仕方が、下から食いあげてバイト後また潜る、ように思われます。

昨年は、そんな感じでしたが、今期は??? 色々試してみてください。



写真は、呉市から来ていただいてます、吉岡さん。

シェード・マイクロで、60㎝巨レインボーげっとぅ~!!



庄原市内、道路の積雪はほぼありません。

FRS付近も、スタッドレスであれば大丈夫と思います。
DSCN5557.JPG 1600×1200 503K

2017年01月26日(木)13:18  ★今後のイベントのお知らせ
本日は、結氷~

解氷作業ですが、桟橋から手前は、11時頃にはすんだのですが、桟橋から奥は、PM2時でも済んでません。

今日の氷 厚かったですからね~ 

御来場いただいた方には、大変ご迷惑をかけ申し訳ありませんが、どうかご理解とご協力宜しくお願いします。





今日は、現在決定または予定しています、今後のイベントをお知らせしたいと思いますので、イベントなどはスケジュール調整、ヨロシクお願いします。


~2月末     HAPPY NEW YEAR in FRS (開催中)  今週末アルビノ放流です


3/1       HAPPY NEW YEAR in FRS抽選


3/1~4月末    Chase & Byte cup(仮称) M.A.T重田氏肝いり ミノーイベント  詳細は近々にお知らせします


3月第1or第2日曜日  '17 FRS BIG ONE CUP 1匹長寸の大会です。日時は近々に決定します


3/18(土)     メガスポ福山 サミット in FRS    ナイターとBBQのイベント 参加者募集中です  
          
          詳細はこちら   https://twitter.com/megasportsf

          参加申し込み・お問い合わせは メガスポ福山 084-926-1201 までお願いします


3/19(日)     ハンクルテスター 内野雅文氏  ミノーセミナー
 

3/26(日)     管釣り甲子園 ~春の陣~


4/1・2(土・日)  M.A.T重田氏 ミノーセミナー


4/9(日)      FCぬまたトラウトトーナメント


4/23(日)     かめやトラウトキング決定戦



尚、D.Y.F.Cは、今回は春でなく秋の予定です。

上記、予定していますので、是非参加ください。

また、予定しているイベント等は、都合により、日程・内容等の変更、または中止となる場合がありますので、その際はご容赦ください。

最後に、イベント等、開催していただきます、関係者の方々には、大変お世話になりますが、どうぞ宜しくお願いします。




写真は、福山市から来ていただいてます、粟根さん(KING of EXPERT Class PLATINUM )。

桟橋で、50UPレインボー げっとぅ~!!
DSCN5542.JPG 1600×1200 517K

2017年01月25日(水)16:10  アルビノ放流
今日は、晴天となり、積もった雪も、解けてきています。

池周辺の積雪は、除雪を全くしていないところで、40㎝程度でしょうか。



庄原市内は、道路には、ほぼ無い状態ですが、FRSの入口からは、スタッドレスが必要です。

釣り座は、長靴があれば大丈夫です。

予報では、当面雪の予報がありませんので、次第に少なくなっていくと思います。



ただ、天気がいいと最低気温が低くなるので、朝一は結氷の可能性があります。

ガイドの凍結には、注意してください。またPEは、凍結しますので、特に午前中などに使用される場合は、十分注意してください。

道路も凍結の可能性がありますので、濡れているところ・コーナーは減速してから侵入してください。

通常、道路はセンターが一番高くなっているので、両サイドに積雪があっても、ドライ状態になってますが、コーナーはバンクし傾斜してますので、外側に積雪があると溶けだして濡れています。それが深夜凍結するのです。よって直線でドライだからと安心してると、コーナーで、やばい~ 状態となりますので、コーナー入る前は、減速でお願いします。




さて、元旦より開催しています、ステラが当たるイベント、HAPPY NEW YEAR in FRS 今日現在 №305まで発行!!

今週末は、ストックしておいた残りのアルビノを放流します。



1/28・29の両日、浮島よりアルビノとレインボーを放流します。

週末は降雪の予報もありませんので、ガンガン狙いに来てください!!




写真は、地元庄原市の、縫部さん。'17 ROAD TO EXPERT 暫定TOP!!

本日も、ルアーで 50本超えの釣果!!
DSCN5524.JPG 1600×1200 515K

2017年01月24日(火)14:12  午前中は良い天気でした
こんにちはー朝一は雪も降っておりましたが、

8時過ぎより晴れ間も出て良い天気でした。

ただ今3時前となりますが、雪が降り始めております。

明日ご来場される方は冬装備万全で宜しくお願いします。

本日少々しんどい感じでした。移動されながら釣果を増やしているかんじでした。

アウトレットはよく釣れていたようでしたよー。


本日の写真はメインハウス横の身障者エリアにてロックをゲツトです。

地元庄原の天野さんです。バトルⅢ多魚種部門月間トップとなりました。

流石の凄腕さんです。おみごとでございます。
DSCN5513.JPG 1600×1200 497K

2017年01月23日(月)15:53  本日も雪模様です
こんにちはー本日も雪が降ったり、天気になったりしています、

frsです。ただ今4時前ですが少し雪が降っております。

本日は朝から調子は良いようでした。

桟橋端やインレットは多魚種なども良く釣れていたようでしたよー。

午後より少ししんどいようでしたが、釣果は良いようでした。


本日の写真は岡山から来場の小寺さんです。

インレットにてよく釣られておりましたよー。

ジャガーゲツトです。流石の凄腕さんです。

お見事でございます。
grp0123161038.JPG 1600×1200 488K

2017年01月22日(日)14:08  本日一日雪降りでした
こんにちはー本日は一日雪模様となりましたfrsです。

風も吹いており寒いです。

今日は朝より厳しい様子でしたが、

本日放流魚のレインボーを放流すると桟橋あたりで釣れていたようでした。

午後からは調子があがったようで、放流魚らしきレインボーもつれていたようでした。

インレット付近は多魚種やアルビノなどの持ち込みが多かったです。


本日の写真はシェードエリアでイトウをゲツトされた世羅からお越しの、

梶谷さんです。素晴らしですねー、お見事です。
DSCN5493.JPG 1600×1200 489K

2017年01月21日(土)15:20  本日雪は降りませんでした
こんにちはー本日良い天気となりましたfrsです。

昨日の夜かなり雪が降ったようでしたが本日の良い天気で

結講とけたようです。

本日レギュラーレインボーより少し大きめのレインボーの放流を

行いました。

午前中は反応は鈍いようでしたが午後よりよく釣れていたようでしたよ。

インレット付近は調子がよく多魚種が多くあがっていたようでした。


本日の写真は桟橋端にてデカジャガーを釣り上げられた、
地元庄原の名越さんです。流石の凄腕おみごとでございます。

明日の放流魚は本日と同じくレギュラーレインボーの大きめのレインボーと
なります。

冬装備でガンガン狙いに来てください。
DSCN5476.JPG 1600×1200 509K

2017年01月20日(金)15:15  本日雪模様です
こんにちはー本日朝から雪模様となりましたfrsです。

午前中は雪も少なめでしたが、午後より少し強めの雪となりました。

ただいま、3時過ぎですが積雪はほぼない状態ですが、

強めに降っていますので明日御来場される際には冬装備でヨロシクお願いします。

本日はインレットがよく釣れていたようでしたよー。

イワナ、ブラウンがよく釣れたようでした。

本日の写真は三原よりお越しの島田さんです。

きれいなブラウンです。おみごとでございます。


明日の放流魚はレギュラーレインボーより少し大きめの、

レインボーを放流いたします。

防寒をしっかりしてもらい、ガンガン狙いに来てください。
DSCN5472.JPG 1600×1200 509K

2017年01月19日(木)13:42  初タグ ありがとうございます
ここ数日は、降雪もなく、釣リ日和でしたが、明日からは、雪の予報となりました。

やっと釣り座の移動なども、楽になったのに…

今日は、庄原市内道路など積雪はありませんが、明日はスタッドレス必要と思います。

長靴・防寒しっかり用意してきてください。







写真は、お隣 三次市から来ていただいてます、竹間さん。

今回ご自身初のタグ げっとぅ~ していただきました!!

7月の+ONE 抽選もお楽しみに!!
grp0119140412.JPG 1600×1200 499K

2017年01月18日(水)13:57  本日のイトウ
除雪してないところは、20㎝以上積雪のある、FRSです。

庄原市内の道路は、ほぼ積雪はありません。

FRSの入口看板からが、除雪できてないため、スタッドレスは必要です。

当面、この季節らしい気候の予報ですので、冬用の装備でお願いします。





今週末は、レギュラーレインボー放流します。

レギュラーですが、今回の個体は、大きいので、楽しめそうです。




FRSホームページに、初めて御来場いただく方にまず、見ていただきたいページを新設しました。番号札の取り方などのお知らせもありますので、FRSに来ていただいている方も、ぜひご覧ください。


また、トップぺージに一般道・高速道・尾道松江道の道路情報のリンク貼ってますので、積雪情報なども併せてご利用ください。



写真は、東広島市から来ていただいてます、土佐さん。

ストーンステップ、スプーンのマキで、64㎝ イトウ げっとぅ~!!
DSCN5445.JPG 1600×1200 527K

2017年01月16日(月)15:32  本日は良い天気です
こんにちはー本日も銀世界のfrsです。

ただ今3時ですが、晴れております。

桟橋、ロングステップ、ビギナーエリアは雪かき後は、

積ってはいないようです。

風が吹くと寒いので、冬のフル装備でご来場お願いします。

本日朝一はべた底でよく釣れていたようでしたよー。

桟橋の奥のあたりは数が釣れていたようでした。


本日の写真は尾道からお越しの岡田さんです。

ジャガーゲツトです。お見事でございます。
DSCN5415.JPG 1600×1200 527K

2017年01月15日(日)16:01  トータル35㎝
今日は、雪 きましたー

昨年同様、降らない日が続き、一気にどか雪。

昨日からのトータルで、除雪全くしていないところで、35㎝は積もっとるでしょー

明日の早朝にかけて、続いて降りそうです。

真冬の、装備で、宜しくお願いします。




今日も、レギュラー+50㎝クラスレインボー放流しましたが、池の濁りがかなりきつくなっているせいか、ん~効果はイマイチ。

水温も、今回の寒波でボチボチ冷えきりますので、低いところでも安定さえすれば、パターンが見えてきそうです。







写真は、江田島市から来ていただいてます、星山さん(写真中央)

64㎝のロック スプーン マキ で げっとぅ~!!

星山さんを、後ろで盛り上げてくれているのは、左から西田さん、江藤さん、鮫島さん。

雪のない国からの、御来場ありがとうございます。
DSCN5404.JPG 1600×1200 534K

2017年01月14日(土)12:01  降りました~
とうとう、降りました~

庄原市内は、道路に積雪はないと思いますが、R184セブンからは、積雪あります。

FRS手前の、上り峠も、スタッドレスでないと難しそうです。

明日も、降雪ありそうですので、真冬の装備でお願いします。




今日は、午前中 レギュラー+50㎝クラスレインボー放流 … が、放直はイマイチ。


明日も、同様の放流です。




写真は、広島市から来ていただいてます、井上さん。

桟橋、フライで、ジャガー げっとぅ~!!
DSCN5388.JPG 1600×1200 490K

2017年01月13日(金)15:46  明日,明後日はレインボー
今日は、この冬一番の降雪となりました。

庄原市内の道路の、積雪はありませんが、明日はもう少し降雪量が増える予報なので、冬用の装備でご来場ください。




元旦より開催しています、HAPPY NEW YEAR in FRSも、たくさんの方の参加ありがとうございます。

現在までに №251まで、発行しています。毎日数本は釣れている状況で、釣れれば昨年よりは、当選確率高そうです。

カード持っておられる方は、3月まで紛失しないよう保管宜しくお願いします。




明日、明後日はレギュラー+50㎝クラスレインボー放流しますので、寒いですが、ガンガン狙いに来てください。


写真は、福山市から来ていただいてます、姫田さん。

60UPの巨レインボーげっとぅ~!!
DSCN5376.JPG 1600×1200 516K

2017年01月12日(木)16:09  週末に向けて 天気が…
今日も、冬らしい天気になりました。といっても積雪は全くありませんが。

本日、広島へ行ってきたのですが、やはり北部からは想像できない天気。

晴れッ でした。  この時期北部は、道路が濡れている日が多く、洗車しても一発でドロドロになるんです。(泣)



明日からは、当面冬らしい気候となりそうですので、冬の装備でお願いします。





写真は、岡山県から来ていただいてます、神谷さん。

BBQ前、スプーンのマキで、63㎝ 巨ブラウン  げっとぅ~!!
DSCN5360.JPG 1600×1200 513K

2017年01月11日(水)15:35  今年もTAGトラ絶好調!
寒気上昇中のFRSです。

北風も冷たく震えが止まりません。


さあて、本日の釣果はいかがなものか?

午前中は 池の濁りのせいか かなり渋めの状況でした。

それでも皆さん ルアーをチェンジしながら

魚を探っている様子でした。


昼過ぎくらいから、持ち込みも増えていき

アルビノも数匹 釣り上がっていました。

そして何といっても 今年のTAGトラが調子の良い事

ここ数日、毎日更新されております。


本日のTAGトラ GET!

ラッキーな方は【広島市から お越しの水野さんです】

午前中は シェードエリアやストーンエリアで
四苦八苦されていましたが
午後からロングステップ中央で
向かい風に立ち向かいながら釣られていました。

流石です!忍耐・忍耐! お見事です!


明日から さらに冷え込む様なので
来られる際は 防寒対策をしっかりとお願いします。
DSCN5353.JPG 1600×1200 518K

2017年01月10日(火)15:32  本日良い天気でした
こんにちはー朝は霧がすごかったですが良い天気となりましたfrsです。

本日、朝一から調子がよかったようでして持ち込みも多かったです。

桟橋より奥のシェードエリアやストーンエリアでよく釣れていたようでしたよー。

ボトムでの反応が良いようでした。


本日の写真は大竹市からお越しの三上さんです。

ケープエリアにてデカレインボーゲットです。

お見事でございます。
DSCN5335.JPG 1600×1200 516K

2017年01月09日(月)14:38  FRS BATTLE Ⅲ 月間2部門更新!!
FRS BATTLE Ⅲ 月間2部門更新!!

といっても、月間の更新です。

イトウ・レインボーがそれぞれ更新です。

写真館に載せてますので、ぜひご覧ください。




FRS付近、積雪は全くありませんが、明日以降当面、冬らしい天候となりそうです。

冬用の装備でのご来場、宜しくお願いします。




写真は、愛媛県から来ていただいてました、福井さん。

50UPレインボー げっとぅ~!!

福井さん GOOD LUCK !!
DSCN5308.JPG 1600×1200 522K

2017年01月08日(日)15:55  本日一日雨でした
こんにちはー3連休いかがお過ごしでしょうか、

今日は一日雨となりましたFRSです。

朝一は良い感じでしたが、なかなかしんどい状況でした。

本日の放流魚はレギュラーレインボーと50cm位のレインボーでした。

反応は少し鈍いような感じでした。

お昼すぎ位より桟橋辺りで釣れ始めたようでした。

3時過ぎ位より50upレインボーや多魚種の持ち込みが増えたようでしたよー。


本日写真は広島からお越しの津田さんです。

デカロックゲットでございます。お見事です。


明日の放流魚はレギュラーレインボーと50cm位のレインボーとなります。

ガンガン狙いに来てください
2017_0108_103957-DSCN5280.JPG 1600×1200 509K

2017年01月07日(土)15:52  でか ロック!!
今日は、朝一は冷え込んだものの、日中それほど寒くなく、風もない釣り日和となりました。

あす以降は、天気も崩れ、連休明けからは雪の予報も出ています。

やっとこの時期らしい気候となりそうです。




全体的にレンジは、やはりボトム付近に、反応が多かった様子でした。

今後、高めに推移した水温が下がってくる思われますが、するとさらにレンジは下がると思いますので、ボトム付近から探っていった方が良いかもしれません。



明日・明後日は、レギュラー+50㎝クラスレインボー放流します。



写真は、広島市から来ていただいてます、夏川さん。

桟橋奥で、ディープカッパー・ボトム付近で、60UPロック げっとぅ~!!!




現在FRS付近、全く積雪はありません。
2017_0107_155000-DSCN5270.JPG 1600×1200 500K

2017年01月06日(金)14:26  ダブルクラッチで~  げっとぅ~
明日は、風もなく天気良い予報です。ゆえに早朝はちょっと冷え込みそうです。



HAPPY NEW YEAR in FRS アルビノも、本日PM3:00時点で№209まで発行!!

3連休も是非狙いに来てください!!



明日は、ロック+レギュラーレインボー放流します。




写真は、家族で広島市から来てくれている、木村優美ちゃん(小2)。

お父さんにならって、優美ちゃんも ミノウィング~

なんと、ダブルクラッチで、ブルックとイワナ げっとぅ~!!   大人顔負けですね~
2017_0106_141007-DSCN5256.JPG 1600×1200 502K

2017年01月05日(木)16:00  ★ FRS BATTLE Ⅲ ナイフの協賛いただきました
東広島市のカスタムナイフメーカー  Hara さんより、昨年に引き続き、FRS BATTLE Ⅲにバンドメイドのナイフと、専用のレザーシース協賛頂きました。


ナイフのスペックなどの詳細は、後日upさせていただきたいと思います。

昨年同様の、最後のプラス抽選としたいと思いますので、FRS BATTLE Ⅲ是非参加いただき、ブラックボードに載ってください!!

FRS BATTLE Ⅲの抽選など、ご不明な方は、スタッフまでお問い合わせください。



今週末の放流は…

1/7日   ロック+レインボー

1/8・9   レギュラー+50㎝クラスレインボー

となりますので、是非狙いに来てください!!



FRS付近、全く積雪はありませんが、早朝の凍結は注意してください。

また、1/9(祝)まで、毎日番号札を使用していますので、AM6:50までにご来場の方は、取っておいてください。
2017_0105_110947-DSCN5227.JPG 1600×1200 532K

2017年01月04日(水)16:25  本日もよい天気となりました
こんにちはー本日もよい天気となりましたFRSです。

朝一は反応は鈍い感じでしたが、

日が差し始めるとイワナやアルビノの持ち込みが、

増えたようでした。

午後からはロック、ブラウンなどもよく釣れていたようでしたよー。


本日の写真はイトウをゲットされた、福山からお越しの宇田さんです。

釣り始めなかなかよいスタートですねー。お見事でございます。
2017_0104_114359-DSCN5191.JPG 1600×1200 508K

2017年01月03日(火)16:21  ロック好調
今日は、昨日に引き続き、イワナ・ブラウン・ロック・レインボー放流。

放流効果はボチボチありました。

中でも、ロックはまあまあの型が、数本持ち込まれましたが、FRS BATTLE Ⅲ は更新ならずでした。

そうそう、FRS BATTLE Ⅲ の12月末までの、エントリー総数は、790件となっています。

+抽選2台まで、残り 1210件。 このペースですと、2台 ♪いけそ~な気がする~♪





写真は、島根県から来ていただいてます、秋田さん親子。

息子さんの、郁斗くん(小1)も、ばっちりブラウン釣り上げ、親子で、ダブル・ブラウン げっとぅ~!!
2017_0103_080842-DSCN5159.JPG 1600×1200 515K

2017年01月02日(月)14:58  アルビノ まずまず
昨日から開催中の、HAPPY NEW YEAR in FRS には、たくさんの方の、ご参加ありがとうございます。

PM3:00の時点で、№124まで発行しています。 釣れすぎ?の昨年に比べると少ないですが、釣果として、まずまずと思います。


アルビノストック分の約半分は、まだストックネットに入っています。

2月末までのロングスパンのイベントなので、できれば2月初旬に、残りを再放流し、後半も盛り上げていければと考えています。

アルビノのコンディション次第では、そこまで待たずに放流することもありますので、その際はお知らせしますので、ガンガン狙いに来てください。

そうそう、アルビノ狙いのキモは、ズバリ イエロー のようですョ!!




今日は、イワナ・ブラウン・ロック・レインボー放流。

ブラウンは、1本はかなり大型を確認、ロックは数本60㎝クラスを、放流しましたよ~

明日も、午前中同様の放流をしますので、アルビノ同様、ガッツリ狙ってください。




写真は、五日市から来ていただいてます、沖田さん。

50UPロック げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ 月刊 更新!!
2017_0102_110615-DSCN5146.JPG 1600×1200 506K

2017年01月01日(日)12:59  あけまして おめでとうございます
あけまして おめでとうございます

本年も、どうぞ フィシャーリゾートしょうばら よろしくお願いします。



本日より、新春アルビノイベント HAPPY NEW YEAR in FRS 開催しています。

PM2:00の時点で、№77まで発行!!

まあまあのペースで釣れてます。

ただ、場所によるムラがあるようですが、日にちが経つにつれムラもなくなるかと思います。



明日・明後日は、イワナ・ブラウン・ロック・レギュラーレインボーを放流します。


天候も、当分良さそうですので、是非色々狙いに来てください!!


FRS付近、積雪は、全くありません。



写真は、福山市から来ていただいてます、掛谷さん。

ゴリゴリのMINNOW ANGLER!!

イトウ げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ エントリー!! 
2017_0101_112521-DSCN5124.JPG 1600×1200 519K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索