スタッフ日記

2023年12月31日(日)13:27  今年も、大変お世話になりました
本年も、大変お世話になりました

今年も、大きな事故等も無く、年を越せそうです。

これは、ご来場頂く皆さんのお陰です。本当にありがとうございます。




新年の明日からは、新春恒例 HAPPY NEW YEAR in FRS ステラが当たるアルビノイベント開催します。

既にお知らせをしていますが、今回から外れ券は、コーヒー・紅茶・大盛券になりません。その代わりに、例年よりも多く放流していきますので、バシバシと狙ってくださいませ!!



明日は、アルビノを午前中放流しますので、釣れましたら、メインハウスまで、ダッシュヨロシクお願いします。 

№カードを渡しますので、3/1まで紛失しないよう気をつけてください。

2ヶ月間、1人何枚でもカード奪取できますので、ガンガン狙ってください。

イベント内容の詳細は、HPイベント特集をご覧ください。


また、アルビノは今期はジャガーorブルックになりますので、アルビノ釣れましたら、№カード&ROAD TO EXPERT カードも発行していきますので、宜しくお願いします。



また、BATTLE Ⅲ CUPも、明日は月間賞がクリアされますので、是非ご参加下さい。


更に、THE LAST TAGも、本日ガッツリ放流しますので、是非参加下さい。

レインボー釣れましたら、背びれちぇ~っく ヨロシクお願いします。




'23 Rord to Expertも本日で終了となります。

多数の方ご参加いただきありがとうございました。

TOP40の方には順位に応じて無料券・オリカラスプーンを進呈させていただきますので、宜しくお願いします。



明日からは一新、'24Road to Expert開催します。

今回のバツチですが、不具合がありまして、再生産となっていますので、到着までもうしばらく(1月中旬ごろ予定です)時間がかかりそうです。

それまでに COMPLETEされた方は、すみませんが、少々お待ちくださいませ。





FRS付近は、積雪は、全くありません。

明日も、積雪・凍結は大丈夫そうです。



写真は、兵庫県から来ていただいてます、Minnow ANGLER 菅野さん。

月虫 de イワナ げっとぅ~!!




それでは皆さん、良い年をお迎えください。

来年も、フィッシャーリゾートしょうばら どうぞよろしくお願い致します。
RIMG4910.JPG 1024×768 241K

2023年12月30日(土)14:54  本日のイトウpart2
でたでたでた~!!

本日の2本目の80超えのイトウ!


釣られたのは島根県からお越しの松尾さん。

ストーンエリア、ミノーイングにて83.0㎝のイトウげっとぅ~!!!de

FRS BATTLE Ⅲイトウ部門トータル暫定TOPとなります!!

お見事でございます。
RIMG4893.JPG 1024×768 239K

2023年12月30日(土)13:21  今年も残すところ1日ですね~
こんにちはー、本日は良い天気となりましたFRSです。

朝一は冷え込み霜が降りておりました。

明日は、天気の崩れる予報となっておりますので雨具の準備バッチリでお越しくださいませ。


本日は、やや場所ムラがあるようでしたが朝一よりコーホー、ロックが良く釣れておりましたね~

本日放流したフレッシュなイトウも入っておりますので

釣り納めが出来てなければ

FRSは明日も通常営業していますので、時間がありましたら是非!!


本日の写真は、島根県からお越しの岡田さん。

メインハウス横、スプーンにて、81.2㎝のイトウげっとぅ~!!

お見事です!
RIMG4881.JPG 1024×768 238K

2023年12月29日(金)15:27  ロック・コーホー放流!!
今日は、朝一から 脱走ロックが… あれれ 脱走してない様子でした。

早朝から狙いに来ていただいた方には、ある意味申し訳ないです。

今後は、脱走はしない体で考えんといけんですね。



しかし、放流タイムにはしっかりロック放流!!

特にメインハウス前付近で、釣果出てました。



15時過ぎ、コーホーも放流!!

25㎝クラスですので、引き味はん~ ですが、低水温でも、釣果の上がり易いコーホーも是非!!

放流効果としては、ケープ付近では、放流後バンバン釣果出てました。



明日は、イトウ・イワナ放流しますので、是非!!




写真は、広島市から来ていただいてます、花田さん。

桟橋・マイクロで チョウザメげっとぅ~ de ROAD TO EXPERT 11th COMPLETE!!
RIMG4866.JPG 1024×768 245K

2023年12月28日(木)13:28  ロック・イトウ・イワナ・サクラ・アルビノ ストック完了… 予定
本日はこの後、年末年始用のトラウトストックします。

明日以降、順次放流していきますので、宜しくお願いします。

ロック・イワナあたりは、夜な夜な脱走する個体も出そうですね~

明日は、朝一からメインハウスまで、ダッシュ覚悟ヨロシクです!!




明日は、上記トラウトに加え、コーホーも放流します。

午後になる予定ですが、ケープから直接放流予定です。

今の水温でも、高反応が期待されるコーホーですので、ROAD TO EXPERT、スタンプ空いてる方も、是非是非!!

放流の際には、ケープエリアの方には、場所の一時移動などのご協力宜しくお願いします。


そーそー 来年の、ROAD TO EXPERTバツチですが、一旦完成したようなのですが、クオリティーに問題があったようで、作り直すとのことで、到着が1月中旬となりそうです。新春早々にCOMPLETEされた方には、ご了承くださいませ。



明日から、新春4日までは、土日祝料金となりますので、宜しくお願いします。



写真は、鳥取県から来ていただいてます、瞳奈子さん。

メインハウス横・スプーンで、45UPレインボー げっとぅ~!!
RIMG4838.JPG 1024×768 234K

2023年12月27日(水)10:43  ★来年元旦よりルール変更など 重要なお知らせです
今年も、あとわずかとなりました。

釣り残りのないよう、しっかり釣行いきたいですね~



今日は、大切なお知らせなどありますので、宜しくお願いします。

・来年元旦より、ビギナーエリアでのスプーンの下限サイズの変更をします。現状2㎝以上でないと使用できませんが、元旦より18㎜以上であれば、使用できるよう変更します。

・フォーセップ携帯義務も、ルアー2㎝以下使用の場合でしたが、18㎜未満を使用する場合、携帯が必要に変更となりますので、宜しくお願いします。フライの方は、現状通り常時携帯でお願いします。

・元旦より、ステラが当たるアルビノイベント開催しますが、今回から外れ券は、コーヒー・紅茶・大盛券にはなりませんので、ご了承ください。そのかわり、今までよりも重量ベースで、多く放流しますので、宜しくお願いします。イベントの詳細は、写真館に載せてますので、確認ください。

・また、ROAD TO EXPERTにおきまして、アルビノは、50UPレインボー(40UPの場合)・ジャガー・ブルックの中で、選択可は、継続しますので、'24 ROAD TO EXPERTも、引き続き宜しくお願いします。



年末の放流も、変更があります。

ロック・イトウ等の変更はありませんが、追加で29日(金)PM、コーホー放流します。

サイズは、25-30㎝となります。ケープから放流となります。

持ち帰りOKのコーホーですので、年末年始は、是非狙いに来てくださいませ!!




写真は、三次市から来ていただいてます、竹中さん。

桟橋で、THE LAST TAG げっとぅ~!!
RIMG4830.JPG 1024×768 242K

2023年12月26日(火)14:08 
こんにちはー、本日も寒い一日となりましたFRSです。

予報より気温が上がらず肌寒い日となりました。


本日は、フライの調子が良いようでした。

コンスタントに竿が曲がっておりましたよ~。

ルアーはボトムで反応が出ているようでした。


本日の写真は、岡山県から来ていただいてます、河田さん。

桟橋、フライにてロックげっとぅ~!!
RIMG4822.JPG 1024×768 240K

2023年12月25日(月)14:26  今週の放流は…
Christmas Couple イベントもたくさんの方のご利用ありがとうございました。

本日で、終了とさせて頂きます。また来年もヨロシクお願いします。



さあ、クリスマスの後は、新年を迎えるわけですが、もちろん今回も年末年始は ず~っと営業しますよ~



年末はロック狙いに、新春はあるび~の狙いに是非!!



年末年始の放流ですが、28日PM ロック・イトウ・イワナ・サクラ・アルビノ・レインボー ストックします。

29日より、順次放流していきます。年内にロック・イトウ・イワナ放流しますので、是非!!

29日は、朝一から脱走ロックも狙い目かも… ですね!

特にロックは、正月用トラウトに、是非どうぞ!!



写真は、地元庄原市の、槇原さん。

THE LAST TAG げっとぅ~!!
RIMG4817.JPG 1024×768 233K

2023年12月24日(日)15:29  上り坂 最後に少し…
庄原市内、道路に積雪は、無いといっても良いかと思います。

が、FRS手前上り坂、最後の日陰は、少し雪が残ってます。

今晩も、少し降りそうですので、気を付けてご来場ください。



今日も、午前中ストックネットより レギュラー~40upレインボー放流しました。

昨日も同様ですが、放流直後の効果は、見えずで、???でしたが、正午頃よりロンステもメインに、放流魚らしい個体が、パタパタと釣れていました。

どうゆう タイムラグなんでしょうかね~???

まー、多少遅れても、釣れていたので、OKです。




写真は、三次市から来ていただいてます、桐尾さん。

ストーン ネット際 Minnowで、ブラウン げっとぅ~



それでは皆さん、Merry Christmas!!
RIMG4814.JPG 1024×768 246K

2023年12月23日(土)13:56  寒い一日となりました。
こんにちはー、本日も寒い一日となりましたFRSです。

朝一は、ほんのり雪が積もっておりましたが

日中、陽が射しますと道の雪は解けておりました。

明日は朝一冷え込みますので道中凍結に気を付けてお越しくださいませ。


本日、レギュラー~40UPレインボーの放流を行いました。

最近の放流魚はボトムに行きやすいのか、ボトムで釣果が出ているようでした。

多い方で放流後ボトムのスプーニングで20本以上釣果をあげられている方も居られました。

放流直後、表層付近で反応が無い場合はレンジを落として狙ってみてくださいませ!


明日もレギュラー~40UPレインボーの放流を行いますのでガンガン狙いにお越しくださいませ!


本日の写真は、岡山県から来ていただいてます、妹尾さん。

ロングステップにて40UPレインボーげっとぅ~!!
RIMG4802.JPG 1024×768 240K

2023年12月22日(金)13:34  この冬1番かな~ Ⅱ
昨日は、朝一の気温-2℃でしたが、今日は-4℃。

この冬1番、更新!! でしょうか。

しかし雪は、心配するほどでもありませんでした。

昨日よりも多いですが、庄原市内の道路は、日陰でないところはほぼ解けている様子です。

これからの時間、降雪は、少なくなる予報ですので、道路の積雪は、明日以降それほどないと思いますが、凍結はバリバリしそうですので、気を付けてご来場ください。



明日、明後日は、ストックネットより、レギュラー~40upレインボー放流します。



写真は、福山市から来ていただいてます、松井さん。

ケープ ペピーノ で、65upあるび~の げっとぅ~!!
RIMG4798.JPG 1024×768 229K

2023年12月21日(木)16:24  この冬1番かな~
今日は、庄原の最高気温は、プラスに届いてないようでこの冬1番の寒気だったと思います。

御来場の皆さんも、終日ガイドが凍る~ 状態で、細かいアタリがとれない様子でした。

明日も、同様の天候となりそうですので、防寒MAXでお願いします。


ただ、道路への積雪は、朝の時点では、永宗のセブンからは、真っ白でしたが、この時間は溶けて、積雪は、ほぼ無い状態となっています。

予報よりも、降雪量は少なかったためと思います。



状況的には、昨日と同様、ショートバイト、でバラシもかなり多かった様子です。



写真は、東廣比ま市から来ていただいてます、神崎さん。

40UPレインボー げっとぅ~!!
RIMG4792.JPG 1024×768 233K

2023年12月20日(水)13:56 
こんにちはー、本日も寒い一日となりましたFRSです。

時折、小雨がパラパラと降っておりました。

明日は冷え込む予報となっておりますので防寒MAXでお越しくださいませ。


本日、反応はあるもののショートバイトなものが多く

バラシやフッキングに至らないことが多いようでした。

スプーン、ボトム系で反応が出ているようでした。

移動されながら釣果を伸ばされていたようでしたよ~。


本日の写真は、岡山県から来ていただいてます、中岡さん。

朝一、桟橋にて71㎝イトウげっとぅ~!!
RIMG4787.JPG 1024×768 243K

2023年12月19日(火)15:03 
今朝も、雪がチラッとはしましたが、積もってはいない状況です。

FRS付近の道路も、積雪はありません。


明日朝の冷え込みは、それほど強くは無さそうです。

が、もちろん寒いので防寒対策MAXで、宜しくお願いします。




先ころの、雨と雪で、インレットットより、多くはありませんが、入水があります。

それも多少影響あるのかもですが、桟橋のブリッジハウスに近い方で、常連のフライの方、ペレットタイムの際、82匹の釣果!!

当分、まとまった水が入ってないですから動いてるところが、狙い目かもですね~


昨日は、ストーンで スプーンのみで、25本の釣果もありましたので、色々試してみてください。




今週12/23・24は、ストックネットよりレギュラー~40upレインボー放流します。

来週は、イトウ・ロック・イワナ・サクラ・アルビノストック予定です。

年末には、ロック放流していきますので、正月魚に是非!!




写真は、広島市から来ていただきました、𠮷岡さん。

ケープ スプーンで、40UPレインボー げっとぅ~!!
RIMG4786.JPG 1024×768 247K

2023年12月18日(月)14:50  本日の イトウ ANGLER!!
今日は、新雪はありませんでした。

FRS付近、道路には、雪はありません。

ドライ状態であれば、問題ないのですが、濡れているところは凍結の恐れがありますので、十分注意してご来場ください。



釣果の方は、時間帯では朝・夕のマヅメは、調子が良い日がしばしばあるようです。

ので、時間ありましたらその時間帯は、攻めてみるのもありかと思います。


場所的には、桟橋より奥側で、調子良い情報がありました。

ストーン・シェードあたりですと、スブーニングだけで、本日PM3:00時点で、25本の釣果をあげられた方もおられました。

色々と試してくださいませ!!





写真は、安芸郡から来ていただいてます、重高さん。

ロンステで、イトウ げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ 月間更新!!
RIMG4783.JPG 1024×768 239K

2023年12月17日(日)13:39  銀世界ですね~
今日は、予報通りの雪になりました。

風もあり、体感的には寒いのですが、気温自体は、それほど下がっていません。

よって、雪は重くぺちゃ雪です。


道路状況ですが、庄原市内は積雪は、ほぼ無いと思われます。

が、明日の最低気温はマイナス予報ですので、濡れているところ、橋などは、十分注意お願いします。

現在、庄原付近中国道と尾道松江も三良坂~木次まで冬用タイヤ規制でてます。

FRS HP 天気予報左の、道路情報チェックお願いします。



池のコンディションとしましては、水温昨日から2℃下がりました。

水位は、すこ~しづつ上がり、1週間前から約10㎝上がってます。




写真は、島根県から来ていただいてます、吉田さん。

桟橋で イワナ げっとぅ~!!
RIMG4771.JPG 1024×768 243K

2023年12月16日(土)12:54  雨模様となりました。
こんにちはー、本日は雨模様となりましたFRSです。

明日は、寒波襲来となりそうですね~

日中最高気温1℃とかなり冷え込む予報ですので防寒MAXでお越しくださいませ!

また、深夜に雪の予報となっておりますので朝一ご来場の際はお気を付けてご来場くださいませ。

道路状況などお気軽にお問い合わせください。


本日の写真は、岡山県から来ていただいてます、河田さん。

ロングステップにて40upレインボーげっとぅ~!!
RIMG4762.JPG 1024×768 235K

2023年12月15日(金)15:08 
今日は、概ね曇りの天気となりました。

風はありましたが、この時期にすれば、かなり暖かい状況でした。

明日は、まだそれほどですが、明後日日曜日からは、いよいよ 冬 来ますね~

道路状況等、お気軽にお問い合わせください。




釣果の方といえば、さほど変化は無く、朝一9時位までは、スプーンでも、バイトが出るのですが、それ以降は、ボトムメインの内容となっています。

マイクロ・スプーンのデッドスロー・ボトム系のプラグetc…



明日は、ストックネットより レギュラー~40UPレインボー放流します。




写真は、東広島市から来ていただいてます、神崎さん。

イトウ げっとぅ~ de ROAD TO EXPERT全魚種 COMPLETE!!
RIMG4747.JPG 1024×768 242K

2023年12月14日(木)14:07 
12月も、半ば 今年も半月を残すところとなりました。

これまで暖かかった12月ですが、日曜日くらいから一気に冬本番となりそうです。

雪予報もチラチラ見えてますので、道路状況等は、お気軽にお問い合わせください。




12月25日までは、Christmas Couple ticket 絶賛販売中です!!

是非ご利用ください。




今週末は、レギュラー~40UPレインボー放流します。

今後の、レインボー以外の放流予定ですが、年末29日頃~年始にかけて、ロック・イワナ・イトウ・サクラ放流していく予定です。




写真は、山口県から来ていただいてます、河本さん。

イワナ げっとぅ~!!
RIMG4739.JPG 1024×768 237K

2023年12月13日(水)13:17  良い天気となりました。
こんにちはー、本日は良い天気となりましたFRSです。

天気は良かったですが風が冷たくやや肌寒い日となりました。


本日も朝一ボトムでの反応が良いようでした。

ボトムでのリアクションでの釣りで反応が出ているようでしたよ~。

フライはコンスタントに釣果が出ているようでした。


本日の写真は、広島市からお越しの藪野さん。

シェードエリアにて良型ブラウンげっとぅ~!!
RIMG4730.JPG 1024×768 236K

2023年12月12日(火)13:30  本日のイトウ
こんにちはー、本日風の強い日となりましたFRSです。

昨日からの雨によってインレットで微量ながら流れができておりました。

今後の雨によって入水量が増えることに期待ですね~。


本日もボトム付近で反応が出ているようでした。

クランク、ボトム系ルアーで釣果が出ているようでしたよ~



本日の写真は、岡山県から来ていただいてます、河田さん。

ロングステップ、フライにて61㎝イトウげっとぅ~!!de

FRS BATTLE Ⅲイトウ部門月間エントリー!!

お見事でございます。
RIMG4725.JPG 1024×768 245K

2023年12月11日(月)14:11  午後から待望の雨
こんにちはー、本日は午後より待望の雨となりましたFRSです。

今週は天気の崩れる日が多い予報になっておりますので水位の増加を期待したいところです。


本日は全体的にボトム付近での反応が出ているようでした。

クランクなどで反応が出ているようでした。



写真は、岡山県から来ていただきました、香川さん。

ロンステ・スプーンで、50UP ブラウン げっとぅ~!!
RIMG4714.JPG 1024×768 247K

2023年12月10日(日)10:08  かめやトラウトフェス開催
本日は、FRSでは初となります、かめやトラウトフェス開催しました。

ヴァルケイン・TIMON・ダイワ3社来場いただき、ブースも出していただきました。

新商品、ロッド・リールの展示、限定品の販売etc…




AM6:45 まだ薄暗い中、開会式 START

受付の際、引いていただいた番号順に、約20人づつ釣り座へ移動し、大会スタート。

放流は、お知らせしていました通り、昨日の営業終了後に行っています。

ので、朝一から期待したいところですが…

スタートから1時間くらい経ったところで、多少活性が上がったようにも見えました。



検寸場所は、場内5か所+メインハウス

メインハウスでは、レインボーの30-40㎝クラスの持ち込みで、次々とエントリー

特段デカいのは持ち込みがない状況が続く…


そんな中、チョウザメの持ち込み!!

それもスレでなくて、しっかりバイトしていました。

しかし、トラウトフェス 対象外で、残念!! ですが、ROAD TO EXPERTではしっかりスタンプフィッシュ。




AM9:45 早や掛けEventstart!!

5か所ある検寸場へ、持ち込まれた先着1名の方に、かなりの賞品用意していただきました。

時間かかるかなーなんて思ってましたが、10分くらい?で、終了した様子でした。


さあ、残り1時間

おっと~デカイの持ち込み!! 50UPのロック!!

これは、いいとこ行くんじゃないかな~


なんて言ってると、更にデカい? ロック 56UP!! いけそーな気がする~


AM11:00 大会終了!!


優勝    畠山 達也さん   

準優勝   矢崎 達也さん

第3位   元川 楓さん

以上の結果となりました



が、ここで終わらないので、フェス!!


大会が終わり、ロンステで3社のプロコーチの、セミナー

ヴァルケイン 菊地さん、TIMON 鈴木さん、ダイワ 和田さん それぞれFRSの攻略法など、話をしていただきました。


その後、表彰式、お楽しみ抽選会、じゃんけん大会!!



そのじゃんけん大会の賞品が、スゴイのなんの!!!!

次回以降も、是非お願いします。



関東などでよく開催されているであろう、トラウトフェス。

来年以降も、可能であれば更に、ブースも多く、参加いただく方も多く盛り上がっていければと思います。



最後に、早朝より、参加いただきました皆様、ヴァルケイン・TIMON・ダイワのstaffの皆様・プロコーチの皆様、かめやスタッフの皆様、ご尽力感謝いたします。

次回以降も、是非開催できますよう、よろしくお願い致します。
grp1210144620.jpeg 4032×3024 3572K

2023年12月09日(土)16:28  明日用の放流 今からです
現在 PM4:30 です。

今朝は、いつもの様にストックネツトから放流しました。

放流効果は ん~ 多少はロッド曲がってましたが~ でしたね~




今日は、この後営業終了時間位に、明日用のレインボー放流します。

レギュラー~50UPクラスのレインボーです。

50UPは、今日の釣果は確認できてないので、明日バンバン… 期待します。

明日も、冷え込み、きつくなく、日中は気温上がる予定で、釣り日和となりそうです。



それでは、明日大会に参加される皆さんも、一般の方もどうぞ宜しくお願いします。




写真は、東広島市から来ていだいてます、原さん。

桟橋Minnow de イワナ げっとぅ~!!
RIMG4684.JPG 1024×768 247K

2023年12月08日(金)  12/10(日)かめやトラウトフェス開催!!
今週末、12月10日(日)は、かめやトラウトフェス開催します。

参加頂く皆さん、宜しくお願いします。

今のところ、60名くらいの参加予定となっています。



当日の朝の受付などのお知らせをします。

大会参加の方は、6:00より受付スタートです。

メインハウス内、かめやスタッフさんの方までお願いします。

その受付が終わりましたら、ポイントカードに押印しますので、FRSスタッフの方までお願いします。

併せて、FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAGもよろしければ参加お願いします。

大会に参加頂くカップルの方は、当日はChristmas Couple ticketは適用できませんで、ご了承ください。



大会に参加されない一般の方も、是非ご来場ください。

一般の方の受付は、通常通り、午前0時以降番号札を取っていただきます。

6時から、一般の方も受付をスタートします。番号順でなくてかまいません。

釣り座に移動していただくのは、かめやさんの、大会スタートと同時に移動を開始していただきたいと思います。

大会は、予定では、6:45より、開会式を行い、その後約20名づつ釣り座へ移動をしていただきます。

一般の方も、受付を終えた方の、約1/3づつ、釣り座へ移動をお願いします。

該当の方の番号を呼びますので、呼ばれた方は釣り座へ移動してください。ここでは、番号順にお呼びします。

受付時には、番号札は回収させていただきますので、自分の番号は覚えておいてください。



一般の方も、かめやさんのスタート時に合わせていただきたく思いますので、どうぞご了承ください。

大会のスタートは7時を予定していますので、宜しくお願いします。



また、当日は駐車場も込み合い、3列になると思いますので、両サイドなるべくいっぱいにつけていただき、必要以上に車間を空けないよう、ご協力宜しくお願いします。








週末の放流は、明日9日(土)AM レギュラー~50UPレインボー放流します。

また、10日の大会用の放流として、9日のPM5:00頃、午前同様の放流を行います。

よって、10日は放流しませんので、宜しくお願いします。




話は変わりますが、明日、AM5:00 RCC フィッシングトリップは FRSです。(のはずです)

先日、ヴァルケイン菊地さんが解説されながら、釣られた映像が、見れると思います。

是非是非ご覧ください。

先日、来場されましたティモン・シャイン鈴木さんの動画もYouTubeにUPされましたので

こちらも是非ご覧ください。

https://youtu.be/_HBwziLCg_Y?si=3RwCztSZH7me37y2





写真は、福山市から来ていただいてます、谷さん。

50UP あるび~の げっとぅ~!!
RIMG4680.JPG 1024×768 240K

2023年12月07日(木)14:06  風の強い日となりました。
こんにちはー、本日は風の強い一日となりましたFRSです。

本日もボトム付近での反応が多いようでした。

クランクなどで反応しているようでした。

場所を移動されながら釣果を伸ばされていたようでしたよ~


本日の写真は、岡山県から来ていただいてます、碕山さん。

ケープにてロックげっとぅ~!!
RIMG4673.JPG 1024×768 240K

2023年12月06日(水)15:18  今週末は、かめやトラウトフェス開催!!
今週末、12/10は、かめやトラウトフェスを開催します。

いつもの、1匹長寸の大会に加え、ヴァルケイン・TIMOM・ダイワのブースが出ます。

今回のみ販売品などもあるとの事、また大会の景品もなかなか良さそうでした!!

参加頂く皆さん、頑張ってくださいませ!!



今週末は、12/9(土)AMと12/9(土)PM5:00頃(10日用)、レギュラー~50UPレインボー放流します。

先週からストックしていますので、FRSの水には慣れているかと思います。

週末は、小春日和とのことですので、是非!!




写真は、福山市から来ていただいてます、粟根さん。

ロンステで、イワナ げっとぅ~ de ROAD TO EXPERT 1st COMPLETE!!
RIMG4664.JPG 1024×768 238K

2023年12月05日(火)15:57  午後からは、雨になりましたね~
今日は、午前中曇りとなりましたが、ペレットタイム頃から、ポツポツと降り始めました。

この時期は、降るんなら雪の方が、まだ釣りになる…かな?




明日以降、気温が上がってきそうですので、よろしければ是非!!




写真は、岡山県から来ていただいてます、小川さん。

桟橋で、イワナ げっとぅ~!!
RIMG4655.JPG 1024×768 245K

2023年12月04日(月)13:27  ツリグヤトラウト選手権!
こんにちはー、本日は良い天気となりましたFRSです。

朝一は冷え込み霜が立っておりました。


昨日は、Turiguyaウエスト岡山さん主催

ツリグヤトラウト選手権が開催されました。

大会中の詳しい内容はTuriguyaウエスト岡山さんのブログにて公開されますのでそちらをご覧ください。

入賞された皆さんおめでとうございます。

参加いただきました皆さん、早朝より大変ありがとうございました。

主催のTuriguyaウエスト岡山さん、ありがとうございました。


前回みたく大会後数日ビギナーエリア絶好調!な感じになるかもしれませんので
足を運んでみてくださいませ!
grp1204133437.JPG 3232×2424 4672K

2023年12月03日(日)15:47  CHASE&Bite! Minnow 1Day CUP 開催!!
今日は、CHASE&Bite! Minnow 1Day CUP開催しました。

ミノー野郎の皆さんに参加頂きました。



AM7;00 受付と同時に、イベントスタートとなります。

M.A.T重田さん、プロデュースのみの、Minnowのみ使用できる、イベント。

皆さん、ランガンとしたいところですが、日曜日でもあり、定位置で釣りをしている様子。



まずは、昨年王者の 熱田さんが、30UPレインボー持ち込み。

もちろん、ミノー使用での釣果ですから、一般的にはスプーンよりちょっとテクニカルとなりそうです。


その後、実藤さんが38㎝レインボーで、TOP奪取

昼前、ミノーのメインターゲットともなる多魚種、ブラウンを、桐尾さんが持ち込み。サイズは49UP

これでダントツの TOP!!


昼過ぎ、森安さんが、30UPレインボー持ち込むも、レインボー部門TOPにはなれず。


大会終了1時間前、再び桐尾さんが、44UPレインボー持ち込みで、レインボー部門もTOPも奪取!!


PM3:00 大会終了

大会は、4部門、TOTAL大物賞・レインボー部門・多魚種部門・重田賞とあります

さてさて、結果は  そーです

三次市の 桐尾竜太さん 全部門総取りとなりました。



桐尾さんは、先日1日で、イトウ3本釣る快挙もありで、ますますミノー野郎全開ですね~

おめでとうございます。




参加頂いた皆さん、ありがとうございます。

次回、来春も開催予定ですので、宜しくお願いします。


最後に、遠方より来場いただきました、重田さん、いつも大変ありがとうございます。

すえなが~く、宜しくお願いします。
RIMG4643.JPG 1024×768 244K

2023年12月02日(土)15:22  M.A.T重田氏 ミノーセミナー開催
今日は、ミノーイングの先駆者 重田さんの、ミノーセミナー開催しました。

ブラインド釣法ではなく、サイトで、トラウトにスイッチを入れていくのが、重田流でしょう。

バイトの瞬間を見ると、ミスバイトでも、ANGLER テンション上がりますよね~

泳がしているミノーを後から、口を開けて追いかけてくると、そりゃーもーたまらんです。

他のルアーでは、なかなかそのような場面は見れないかと思います。

スプーン・クランクとは、またチョイ違った釣法ですので、エリアでの引き出しの一つとして、やってみるのも良いかと思います。




明日は、CHASE&Bite! Minnow 1Day CUP ですが、若干はセミナーも受付できそうですので、ご要望がありましたら、お知らせください。


Minnow ANGLER の方は、CHASE&Bite! Minnow 1Day CUP 参加宜しくお願いします。





ツリグヤトラウト選手権も開催しますので、参加いただく方は、宜しくお願いします。

FRSで開催しました、FRS LOT of TROUT CUP の時と違い、ショートステップにトラウトストックしていますので、水には慣れている…予定です。





今日は、朝一は、全体的に活性も高く、釣果でていました。

明日も、午前中 レギュラー~40UPレインボー放流します。



写真は、M.A.T重田氏 ミノーセミナーの様子です。
RIMG4591.JPG 1024×768 248K

2023年12月01日(金)13:32  明日はM.A.T重田氏ミノーセミナー、明後日はCHASE&Bite! Minnow 1Day CUP&ツリグヤトラウト選手権開催
今日は、時より白いものが混じる、この時期らしい気候となりました。

明日は、今日よりも気温も多少高く、風も吹かない予報となっています。



明日はM.A.T重田氏ミノーセミナー、明後日はCHASE&Bite! Minnow 1Day CUP & ツリグヤトラウト選手権開催します。

釣り座の制限等ありますが、どうぞご協力宜しくお願いします。



3日のツリグヤトラウト選手権は、参加される皆さんは、受付も、ショートステップで行うそうですので、直接そちらへお願いします。

ですので、一般の方も普段通りの受付で、宜しくお願いします。




少し前まで、ボトム一辺倒でしたが、水温が低い状態である程度安定したためか、レンジがばらけています。

フルレンジ、探ってくださいませ。



明日は、ストックネツトより レギュラー~40UPレインボー放流します。

来週末は、レギュラー~50upレインボー放流しますので、是非!!



写真は、福山市から来ていただいてます、橋元さん。

シェード で、48up ロックげっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ 月間エントリー!!
RIMG4571.JPG 1024×768 230K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索