スタッフ日記

2017年05月31日(水)15:08  ★いざ 決戦月!!
明日からいよいよ6月突入~


FRS 3大イベント、FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAGの決する月となりました。

特に、THE LAST TAGは、いよいよ本番ですよ~

本日営業終了後放流分は、準備OK!!

明日もストックネット分へ、タグ打つ予定ですので、ガンガンに狙ってください。

昨年のTHE LAST TAGは、6/11でしたが、ことしはもっと早いタイミングでラストになる?かと思われます… 雨次第ですが…

ですので、月初から全開で狙ってください!!

ちなみに、死魚は認定できませんので、釣ったら即の持ち込みで、お願いします。




FRS BATTLE Ⅲも、おかげさまをもちまして、2300人まで、あと9人!!!

これは、間違いなく超えるでしょ~  参加していただきました皆さん、ありがとうございます。プラス抽選3台+カスタムナイフメーカー 原氏 協賛の、ナイフ抽選となりそうです。

ポイントは、メインハウス入り口の、FRS BATTLE Ⅲのボードに載る事が、肝心です。

明日は、月間部門オールクリアですから、FRS BATTLE Ⅲエントリーヨロシクです。

ちなみに、今日現在で、FRS BATTLE Ⅲボードに載られた件数は、87件

つまりは、現段階では、3/87ですが、TOTAL TOPの3名には抜けていただきますので、3/84くらいの確率でイグジですから、まーまーいいですよ~

次期からは、スタッフ参加可のルールに変更です(笑)




~お知らせ~

明日、6月1日からの変更点等お知らせします。

魚の持ち帰りの5匹制限をなくします。

チョウザメ以外は、イトウも含め引数制限なしで持ち帰りOKです。

デカックーラー持参ください!!

但し、その他のレギュレーションは、全く変更ありませんので、宜しくお願いします。




毎週末の放流は、前回で終了とさせていただきます。よって今週末放流はありません。また、今週より土日祝も平日料金とします。

今週末より早朝受付時の、番号札も使用しませんので、宜しくお願いします。



イブニングは、今週末は行いますので、ご利用ください。6/10・11は改めてお知らせします。



写真は、福山市から来ていただいてます、谷さん。('17 ROAD TO EXPERT暫定5位)

現在の、LAST TAG ANGLER!! 残り1時間半、このままKEEPできるでしょうか?
DSCN7364.JPG 1600×1200 503K

2017年05月29日(月)16:11  午前中は良い反応です
こんにちはー本日も快晴となりましたfrsです。

朝一から調子は上々だったようで数釣れていたようでした。

本日はクランクでの反応がよかったようでしたよー。

午後よりペースが少し落ちたようでしたが、

ロングステップエリアの駆け上がりなどで連発で釣れていたようでした。


本日の写真は地元庄原からお越しの山口さんです。

桟橋端にてブラウンゲットです。本日3本ブラウンゲットです。

お見事でございます。
DSCN7357.JPG 1600×1200 517K

2017年05月28日(日)14:32  放流魚元気です
こんにちはー本日快晴となりましたfrsです。

本日の放流魚はレギュラーレインボーでした。

放流後はロングステップエリア中央に集中した感じでした。

元気が良いらしく引きが強いらしいですよー。

午前中はフライの方々は難しそうでしたが、午後よりコンスタントに、

釣れているようでした。

5月も終盤です。ラストタグも一日1本ペースで上がっております。

本日も3時の段階で1本黒タグが釣れております。

ラストタグの登録をお忘れなきようお願いします。


本日の写真は島根県よりお越しの吉田さんです。

黒タグ、イワナ(写真)、ブラウンと多魚種を織り交ぜながら

ロード・トゥ・エキスパートカード完成です。

素晴らしいですねー。お見事でございます。
DSCN7354.JPG 1600×1200 536K

2017年05月27日(土)15:08  レインボー好調
今日も、曇りの天気も手伝ってか、レインボーの釣果は、好調でした。

午前中は、放流効果も、マズマズで、ロンステをメインに、ロッドが良く曲がってました。

今日はこちらへキャンプで、初めて来ていただいた方も、今晩のBBQの、いい食材になったと喜んでいただけました、

そーそー、聞いたところによると、網でトラウト(魚全般?)を焼くときは、くっつかないようにするためには、網に酢を塗るといいそうです。お試しあれ~


明日も、絶好の快天の予報。

午前中、レギュラーレインボーストックネットより放流しますので、是非狙ってください。


写真は、広島市から来ていただいてます、岡野さん。

ロンステで、50UPレインボー げっとぅ~!!
DSCN7348.JPG 1600×1200 504K

2017年05月26日(金)17:24  明日は、レギュラーレインボー
明日は、午前中レギュラーレインボー放流します。

最近の放流魚は、ロンステで、釣果出てますので、明日の午前はロンステが良いかも…


釣果の方は、桟橋でクランクが良い釣果をあげられてました。

ロンステは、沖のボトムか手前のブレイクで、バイトが多く出ていました。

フライは、時間帯にもよりますが、ドライで連発されていた方もおられます。

ビギナーエリアは、表層が、良さそうでした。



写真は、九州から来ていただいてます、矢野さん。

ブラウン げっとぅ~ de ROAD TO EXPERT 2nd COMPLETE!!
DSCN7347.JPG 1600×1200 513K

2017年05月25日(木)15:48  全魚種 COMPLETE!!
なんとなんと、久々に ROAD TO EXPERT 全魚種 COMPLETE でました~

ANGLERは、地元庄原市の平田さん。

チョウザメのみ残ってましたが、先日5月16日に、見事きっちりと、食わせて10魚種COMPLETE!!

おめでとうございます!!



チョウザメのみ残っておられる方も、チラチラとおられますが、今年はオープン以来のチョウザメの放流を行っていますので、チャンス大でしょ~

さあ、文句なく食わせて、チョウザメ印げっとぅ~ 狙ってください!!
DSCN7342.JPG 1600×1200 476K

2017年05月23日(火)15:29  本日のイトウ
こんにちはー今日も快晴となりましたfrsです。

本日ロングステップエリア方面が反応が良いようでした。

ボトムをプラグでずる引きしているとよく釣れていたようです。

スプーンのマキよりはプラグでの反応が今日はよかったようでしたよ。

夕方位から目の前を虫が飛ぶようで、虫よけスプレーなども、

用意せてみてはいかがでしょうか。


本日の写真はシェードエリアにてイトウ初ゲットです。

島根県からお越しの木村さんです。

お見事でございます。
DSCN7339.JPG 1600×1200 528K

2017年05月22日(月)14:57  おっと~ いいサイズのイワナ
山の上にあるのに、なぜこんなに暑いん? のFRSです。

最近、FRSいつまで? 等、聞かれることがありますが、答えは毎年同じの できるとこまで ですので、どうぞ宜しくお願いします。

雨が欲しいところですが、週間の予報見ても雨マークも消えたりで、残念です。

6月に入ってからの天候で、大きく6月の営業時期など変わってくるので、そこらあたりで、大雨期待しています!!



釣果の方は、フライは変わらずで、マズマズ釣れてますす。

ルアーは、やはりボトム絡みが良さそうです。トップは、ん~時間・場所で限定的には、良さそうですので、色々試してみてください。



写真は、地元庄原市の平田さん。('17 ROAD TO EXPERT 暫定2位)

良いサイズの、イワナ げっとぅ~!!
DSCN7333.JPG 1600×1200 509K

2017年05月21日(日)16:13  放流魚好調です。
こんにちはー本日も良い天気となりましたfrsです。

本日の放流魚は良い反応でした。

ロングステップエリアに集中したかんじはありましたが、

良く釣れていたようでした。

午後から少しペースは落ちたようでしたが、

コンスタントに釣れていました。

午前はキラキラ系のスプーンで、午後よりクランクがよかったようでしたよ。

本日の写真は島根からお越しの吉田さんです。

白タグ(写真)と黒タグゲットされております。

流石タグハンターお見事でございます。
DSCN7331.JPG 1600×1200 566K

2017年05月20日(土)14:59  大型ロック現る!!
日中の気温も30度と、かなり上がったFRSです。

県南部よりも暑いなんて、どーなっとるんかいなー


が、トラウトたちは元気!

朝一は、そうでもないですが、AM10:00頃からは、基本ボトム絡みの釣り方がよさそうです。

スプーンのマキも反応マズマズ。フライも棚深めがよさそうです。

但し、放流直後は違います。今日はトラック直放流でしたが、ロンステを中心に、良く釣れました。

先週と、産地・サイズとも同様の放流ですが、日曜日のストック放流も、まずはロンステで反応し、午後桟橋に移動した感がありましたので、明日の参考まで…




写真は、広島市から来ていただいてます、岡野さん。

ロンステ、スプーンマキで、60UPロック げっとぅ~!!
DSCN7323.JPG 1600×1200 533K

2017年05月19日(金)15:36  明日・明後日はレギュラーレインボー放流!!
早朝と、日中の温度差がかなりある、FRSです。

早朝は薄手のジャンバー、日中はTシャツの装いになる方が多いです。

明日は、1日の気温差が20度以上になりそうですので、脱ぎやすい上着が良いかと思います。



魚の状況は、フライは良く釣れています。ルアーは、パターン化しないパターン??

スプーンで連発するも、アタリがなくなり、クランクで連発するも、またアタリがなくなり…  のようです。

アタリがなくなったら、一気に釣法を変えてみるのがいいかもです。



明日は、レギュラーレインボートラックより放流します。

先週も、ロンステ周辺が良かったようなので、今回も…??



写真は、東広島市から来ていただいてます、森行さん(FRS BATTLE Ⅲ 多魚種部門 暫定 TOTAL TOP)。

クランクで50UPレインボー げっとぅ~!!
DSCN7320.JPG 1600×1200 514K

2017年05月17日(水)15:59  晴れ 時々 曇り のち 一時雨 ???
表題は、天気予報でたまに聞くこのフレーズ。

つまりは、何でもありの状態!


今日のFRSは、天気も釣りも、正にこの状態の様相。

マキに反応していたかと思えば、パタッとあたらなくなりクランクに反応が…

場所、時間(時合い?)、釣法によってかなりムラがあるような状況です。

つまりは、マキ 時々 クランク のち 一時 ボトム ってところでしょうか(笑)



明日は、快晴の予報です。これからは特に早朝が良くなってきます。

天気の良い日は、特にそのような傾向になりますので、眠いのをガムバッテ、早起きして来てください。



今週末5/20・21は、レギュラーレインボー放流します。



写真は、三次市から来ていただいてます、竹間さん。

Black Tag Trout げっとぅ~!! de '17 ROAD TO EXPERT 1st COMPLETE!!
DSCN7313.JPG 1600×1200 542K

2017年05月16日(火)15:51  チョウザメゲットです
こんにちはー本日曇り空の過ごしやすい天気となりましたfrsです。

本日朝一より反応はよかったようで、

桟橋辺りは良く釣れていたようでした。

トップのプラグでの反応がよかったようでしたよー。

本日桟橋奥にてチョウザメが釣れました。

口にしっかりかかっておりました。

釣り上げられたのは地元庄原の平田さんです。(写真)

チョウザメゲットにてロード・トゥ・エキスパートカード1枚目、

なんと、全魚種達成となりました。素晴らしいです。

流石の凄腕さんです。お見事でございます。
DSCN7298.JPG 1600×1200 533K

2017年05月15日(月)13:10  ★7月10日から遠征行いきましょう~!!
FRSでは、7月10日より、遠征を予定し、一緒に行かれる方を募集しています。


予定しています、遠征場所、スケジュールなどをお知らせします。

7/10(月) AM9:00 FRS出発 夜福島県着

7/11(火) 白河フォレストスプリングス(福島県)
http://www.forest-springs.com/

7/12(水) 日本イワナセンター  (群馬県)
http://www7.wind.ne.jp/okutone/center/index.htm

7/13(木) 鹿島槍ガーデン    (長野県)
http://www.kashimayari-garden.com/

7/13深夜 FRS着


今のところ、上記のように計画しています。



費用的には、
高速代・燃料代   約6万円(全体で)
プレー費      約14000円
宿泊費       約20000円
飲食代       ??? 個人により差が大きいため?とします(笑)

このくらいかと思います。


現在4人参加予定ですので、残り2人募集したいと思います。

平日でスケジュール調整など、なかなか難しいと思いますが、ワイワイガヤガヤで、むこうでバンバン釣りましょう!!

参加申し込み、問い合わせは、お気軽にFRSまで、ご連絡ください。

尚、直近の釣り場の状況などで、場所など変更になるかもしれませんので、その際はご了承ください。



写真は、倉敷市から来ていただいてます、藤原さん。

桟橋奥付近、ミノーで、イトウ げっとぅ~!!
DSCN7294.JPG 1600×1200 502K

2017年05月14日(日)15:16  本日のイトウ
こんにちはー本日快晴となりましたfrsです。

本日の放流魚はレギュラーレインボーでした。

昨日も放流直後から反応は良かったですが、

本日も高反応でした。ロングステップエリアの反応が早かったようでした。

午後より桟橋の方が良く釣れていたようでしたよ。


本日の写真は江田島からお越しの鮫島さんです。

ケープエリアにてダブルクラッチにてイトウゲットです。

イトウゲットにてロード・トゥ・エキスパートカード完成です。

只今11位となりました。流石の凄腕さんです。

お見事でございます。
DSCN7289.JPG 1600×1200 507K

2017年05月13日(土)13:07  本日4本目のイトウ
エリアでの釣り方は、人それぞれ。

数を求めていく方、大型を求める方、好きなルアーで釣りたい方、etc…

最近は、その時に釣れるルアーを使用していくも、次第に自分のスタイルが確定してくるのでしょう。

それは、エリアでできる様々な釣り方を経験し、その中から自分の好きな釣法が、見つかっていく。そんな感じでしょうか。



森安さんの、今の釣法は ズバリ 『MINNOW』

チョイ前までは、スプーンマキ・TOP などなど 何でもこなす、マルチANGLERでしたが、最近は1日のうちのほとんどがミノーing の様子

先日のM.A.T重田さんのセミナーの時から、魚の気持ちを考えるよーになったとか。

あの個体は食わん! おっあれは食うぞ!! ぷっ!! そんなんわかるわけないがー なんて思ってたら、本日4本目のイトウ げっとぅ~!!

あらっ  ほんまじゃったんじゃー!!
DSCN7278.JPG 1600×1200 522K

2017年05月12日(金)15:35  本日のイトウ
こんにちはー本日曇り空となりましたfrsです。

今日は朝一の反応はよかったようで、

良く釣れていたようでした。

プラグでの反応が良いようでしたよー。

午後よりトップで反応がよかったようです。


本日の写真は三原からお越しの宗近さんです。

インレット付近にてイトウゲットです。お見事でございます。

明日の放流魚はレギュラーレインボーとなります。

ガンガン狙いに来てください。
DSCN7267.JPG 1600×1200 506K

2017年05月11日(木)16:07  本日、良い天気でした
こんにちはー本日良い天気となりましたfrsです。

今日はフライの方が良く釣れていたようでした。

ルアーの方はクランクでの反応が良い様子でした。

ビギナーエリアは良く釣れているようで、

数釣り等やられてみてはいかがでしょうか。


本日の写真は地元庄原からお越しの平田さんです。

50upレインボーゲットです。

流石の凄腕さんですねー。お見事でございます。
DSCN7262.JPG 1600×1200 529K

2017年05月10日(水)  モンスターレインボー現る
大型連休に放流した、モンスターレインボーなかなか姿を見せませんでしたが、ここに来て、でました~!!

71.2㎝のモンスターレインボー!!


ANGLERは、福山市から来ていただいてます、田辺さん。

ロンステ 奥、マイクロのフォールで げっとぅ~!!



全般に大型は、寒いころに釣れてるイメージもありますが、いえいえ連休中には、大型ロックも釣れたり、何年か前のFRS BATTLE Ⅲは、6月にTOTAL TOPも入れ替わる、逆転劇もあったりで、全く気が抜けませんよ~




今期の BATTLE Ⅲは、参加いただいた人数によって、最後の抽選回数が無限に増えていくシステムですが、昨日までに、参加いただきました人数が、2175人となりました。
2300人越で、プラス3台の抽選ですから、みなさん参加宜しくお願いします。



天気予報を見ると、カンカン照りな日は少なそう。これからの時期は、そんな天気の方が、釣果も期待できそうです。



週末は、レギュラーレインボー放流しますので、是非狙いに来てください。
DSCN7255.JPG 1600×1200 521K

2017年05月08日(月)15:21  本日も良い天気となりました
こんにちはー本日も良い天気となりましたfrsです。

朝より調子は良いようでした。

午前中はクランクでの反応が良いようでした。

午後よりトップで良く釣れていたようでしたよー。

ビギナーエリアでは結講な数が釣れていたようでした。


本日の写真は福山からお越しの浦上さんです。

黒タグゲット(タイガー認定)でエキスパートカード完成となりました。

お見事でございます。
DSCN7243.JPG 1600×1200 522K

2017年05月07日(日)14:25  本日のイトウ
でました、デカッ イトウ!!

気になるサイズは~… 88.3㎝

TOTAL TOP まで ミリ単位の差!

今日も、ついこないだも、まあまあサイズのロックも出たし、まだまだ、大 どんでん返し ありかも…



ANGLERは、三次市からきていただいてます、増田さん。

ケープ・マイクロでFRS BATTLE Ⅲ 月間更新!!
DSCN7231.JPG 1600×1200 509K

2017年05月06日(土)  只今、減水中~!!
ご存知の方も多いと思いますが、FRSは地元の水稲用のため池を、お借りし営業しています。

ご来場いただいています皆さんの、マナー等良くしていただいているため、おかげ様をもちまして、地元地権者様からの営業に対する、注意・指摘など無く、運営に協力いただいています。

改めまして、お礼申し上げます。



ご来場いただく皆様には、今後も引き続き、マナーのある釣り、また水質の維持・施設の美観維持のためのご協力を、どうぞ宜しくお願いします。


上記のように、水稲用のため池です。いまは水田が田植えなどで水が必要な時期となりました。

毎年、5月1日より、池の水を水田へ落としていきます。

よって、大型連休はガンガンに減水していきますが、今年も例外ではなく今日現在で、満水から50㎝弱減水状態です。



減水による注意していただく点をいくつかお知らせします。

今後、通常の釣り座より、1段下へ降りることもあると思いますが、転倒などに十分注意をお願いします。まさ土のところはまだいいのですが、黒い土(FRSではシェードエリア等)は、ぬかるんだ状態になるので、宜しくお願いします。

桟橋以外の釣り座は、水面までが遠くなる場合がありますので、魚をキャッチする際など、長いネットが便利です。

BBQ前・メインハウス横(車いすエリア)・シェードなど元々浅めの場所は、浅くなりすぎて魚がまわってこない状態も考えられますので、釣り座の選定は、考慮下さい。

もうしばらくしますと、メインハウス横・BBQ前・シェード奥・桟橋奥のポンプは、撤去しますのでご了承ください。



今日は、40~50㎝クラスレインボー放流しました。

場所・釣り方でムラもあるようですが、マズマズ釣れてます。

スプーンは、ボトムへ落としてからの、巻き上げ~底すれすれリトリーブが、良いとの情報もありますので、試してみてください。



写真は、岡山県から来ていただいてます、杉原さん。

インレットで、イトウ げっとぅ~!!
DSCN7213.JPG 1600×1200 539K

2017年05月05日(金)11:25  本日のイトウ
昨日、FRS BATTLE Ⅲ イトウ・多魚種が、ノーエントリーのお知らせしましたが、早速両方エントリーとなりました。

写真は、三次市から来ていただいてます、森安さん。

チョイ前まで、スランプ状態だったと、森安さんですが、先日からイトウを連発され、本日のイトウは、メインハウス横、シャッドで 61.0㎝ で1本目 げっとぅ~ 

&、ケープエリアで、2本目 65.4㎝ げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ 自己更新!! 




今日は、ロンステで、ペレット前までに、スプーンのマキのみで、52本捕られた方もおられました。 放流があったとはいえ、なかなかの数。



明日も、午前中放流行います。

明日は雨天の予報ですので、プレッシャーも低く、爆釣する…かな…


明日は、雨具の準備で、宜しくお願いします。
DSCN7203.JPG 1600×1200 511K

2017年05月04日(木)14:12  祝 FRS BATTLE Ⅲ 2000人突破!! 
さあ、大型連休後半2日目。

天気も良く釣り日和な1日となりました。


今日は、40~50㎝クラスのレインボー放流。

前回は、ロンステでバンバン釣れた同郷のレインボーでしたが、今回はそこまでバンバンとはいかなかった様子でした。


続けて、スプーンが好調のようで、クランクよりも釣果が伸びてるケースもあるようです。

クランク好きの方も、チョイスブーニングしてみるのもアリかもです。



さて、今期のFRS BATTLE Ⅲは、参加いただいた人数によって、最後の抽選回数が無限に増えていくシステムですが、4月末をもちまして、FRS BATTLE Ⅲ 参加いただきました人数が、2092人となりました。

参加いただきました皆さん、ありがとうございます。

2000人越となりましたので、抽選は現時点で2回となっています。

このままのペースでいけば、ワオー!!!  2300人を超え、もう1回プラスの3回抽選の可能性も… となると、FRS BATTLE Ⅲだけで、イグジスト6台+カスタムナイフ by 原氏 と、なんともびっくりするよーな賞品アイテム数…

なぜ私たちも参加できるシステムにしておかなかったのかと、チョー後悔のFRSスタッフ3人衆(泣笑)

シーズン終盤に差し掛かりましたが、まだまだドシドシの参加、宜しくお願いします。



それでは、4月のFRS BATTLE Ⅲ、THE LAST TAGの結果のお知らせです。

イトウ部門    森安 慶彦さん   64.6㎝

レインボー    田辺 克佳さん   63.7㎝

多魚種      北口 陽造さん   60.0㎝ ロック

THE LAST TAG  吉田 富夫さん


さあ、今月も、もちろんスタートしてます。

現在 FRS BATTLE Ⅲ月間部門は、レインボーの56.3㎝のエントリーのみとなってます。

上記のように、1回でもエントリーできれば、ラストのプラス2 OR 3回抽選の対象になりますので、イトウ・多魚種、モンスターレインボーバッチリ狙ってください。




写真は,山口県から来ていただいてます、南木さん。

桟橋で、タグトラ げっとぅ~!!
DSCN7184.JPG 1600×1200 491K

2017年05月03日(水)15:09  連休突入モード!!
今日から本格的な休みに突入された方も多いのではないでしょうか。

ご来場いただいた皆さんも、家族での方が多くおられました。



今日は、昨日と違って、スプーンのマキに高反応。んんっなんで?

スプーンまいてると、バイトしてそのまま手前に走ってくるパターンが、今日は多かったと話される方もおられました。


昨日、プレッシャーが低かった影響があるのかも…



放流直後も、よく曲がってました。 ただ、こないだころから放流が、ロンステに集まってきている様子のようです。


ビギナーエリアも、良く釣れています。昨日放流は、20㎝クラスのビギナーサイズです。

連休中は、ストック分を放流していきますので、こちらも楽しんでみてください。



写真は、三次市にお住いの、ガヘロさんファミリー。

桟橋奥、レンタルオリエンで、レインボー げっとぅ~!!
DSCN7182.JPG 1600×1200 512K

2017年05月01日(月)14:16  ★CHASE&Bite Minnow CUP 参加ありがとうございました
3月、4月に開催しました、CHASE&Bite Minnow CUPには、たくさんのミノーマン&ウーマンの方の 参加ありがとうございました。

3月釣っても、4月釣れなかったりその逆だったりや、40㎝の壁が高すぎた感もあったりで、次回の課題も見えたりしてます。

全くエントリーされなかった方もおられますが、そこはミノー。当たればデカイが、外れることもまーまーあるあるなので、次回以降も是非参加宜しくお願いします。



それでは、結果のお知らせです。

'17 CHASE&Bite Minnow CUP

優勝     平岡 孝介さん  庄原市    120.2㎝ (2匹長寸)

準優勝    安川 大喜さん  三次市    116.0㎝

第3位    光井 文人さん  広島市    112.3㎝

第4位    春本 陽子さん  山口県    111.8㎝

第5位    岡田 真樹さん  尾道市    110.1㎝



魚種部門

レインボー  村上 弘三さん  福山市    72.0㎝

イトウ    森安 慶彦さん  三次市    64.6㎝

ブラウン   縫部 和幸さん  庄原市    54.5㎝

ジャガー   安川 大喜さん  三次市    52.8㎝

イワナ    秋田 和浩さん  島根県    43.7㎝ 


以上の結果となりました。入賞された皆さんおめでとうございます。

賞品の準備などありますので、もうしばらくお待ちください。




写真は、島根県から来ていただいてます、藤原さん。

クランクで、55.7㎝レインボー げっとぅ~!! de FRS BATTLE Ⅲ エントリー!!


FRS BATTLE Ⅲもこの時間で、イトウ・多魚種のエントリーは無し。

レインボーも、更新は可能かと思いますので(藤原さんスミマセン)、明日以降もジャンジャン参加してくださいョ~!!
DSCN7158.JPG 1600×1200 526K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索