スタッフ日記

2014年11月30日(日)16:34  本日のイトウ
福山市から来ていただいてます、岡田さん。

ストーンネット際、クランクで、イトウげっとぅ~!!
2014_1130_132130-CIMG0002.JPG 640×480 290K

2014年11月30日(日)15:03  11月最終日
11月最終日、FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAGも一つの区切りとなります。

THE LAST TAGは、参加人数により、賞品が変わりますが、11月末で、300人を超えましたので、リールでいえば、セルテートにバァージョンUPしました。

600人を超えると、イグジストにさらにバァージョンUPしますので、皆さんのご参加よろしくお願いします。




その、セルテートに一番近い方は、広島市の井村さん。11月の LAST TAG ANGLERです。

FRS BATTLE Ⅲの結果は

イトウ部門   月間・TOTAL   平田 数馬さん(庄原市)    78㎝

レインボー部門 月間 木村 竜治さん(広島市) 64㎝   TOTAL 三浦 隆士さん(庄原市) 76㎝

多魚種部門   月間・TOTAL 水島 啓二さん(津山市) 67㎝ ロック

以上となりました。


さあ、明日からは12月。

FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAGも心機一転で、ドシドシエントリーよろしくお願いします。

THE LAST TAGも、本日営業終了後に14本、放流します。レインボーの20~30㎝クラスの背びれに打っています。

ROAD TO EXPERTも、ラスト1か月ですので、ガンガン狙って下さい。

明日から、'Xmas カップルイベントも開催しますので、是非ご利用ください。




写真は、昨日開催して頂きました、内輪での大会、「第1回 大橋カップ」

1匹長寸部門・レアフィシュ部門・20㎝ぴったり部門の3部門で、楽しんで頂きました。

受賞されたみなさんおめでとうございます。

主催者の大橋さんは…??? ノーコメントですかね   また、よろしくお願いします。
grp1130153851.JPG 640×480 293K

2014年11月29日(土)15:49  '15 ROAD TO EXPERT バッチ プロト到着
昨夜は、かなりの量の雨が降った、県北地方です。

おかげで、池の水位も満水から1㎝まで、あがってきました。

やはり、水はガンガン入った方が、良いので、夜降るのは、ほんとウェルカムですね。



さて、今日の写真は、来年のエキスパートバッチの、プロトが、出来ましたので、紹介します。

早いもので、2005年10月にオープンし、来年10月で、10年目となります。

そこで、ROAD TO EXPERT の最初のバッチの復刻盤に、10周年記念を入れ制作しました。

カラーは、写真では、見えにくいのですが、KING of EXPERTS のClass BLACK と同色となります。

来年は、1人1個限りとさせていただく予定ですので、新春早々、ダッシュで奪取して下さい。




今日は、25㎝クラスのレインボー、約1000匹程度放流し、効果はバッチリでした。

明日も同様の放流しますので、是非狙いに来て下さい。
2014_1129_154140-CIMG0009.JPG 640×480 276K

2014年11月28日(金)15:08  どんより曇り空です
11月もまもなく終わりです。早いですね~。

昨日FRS,THE・LAST・TAGの更新がありました。

バトルⅢとともにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

本日、朝一釣果は良いようでした。

午後からは、50up,ロックなど持ち込みがありました。

写真は60upを釣り上げられた、

福山からお越しの粟根さんです。

デカイ!おみごとです。
2014_1128_110505-CIMG0004.JPG 640×480 301K

2014年11月27日(木)15:01  本日のイトウくんパート2
さ~あ、来ました!
本日のイトウくんパート2です。
こちらもストーンエリアにて午後一です。
昨日から連日来場にて、イトウくんゲットです。
デカイです!!
釣り上げられたのは北九州からお越しの矢野さんです。
素晴らしい!ナイスゲットです。
2014_1127_124300-CIMG0002.JPG 640×480 299K

2014年11月27日(木)14:16  本日のイトウくん
昨日の雨がよかったのか本日朝より良い感じで竿が、
曲がっているようでした。
日が射し始めたころ、ストーンエリアからデカイ持ち込みが!
出ましたイトウくんです!。
釣り上げられたのは、地元三次市からお越しの
中島さんです。
おみごと!ナイスゲット!
2014_1127_104058-CIMG0006.JPG 640×480 294K

2014年11月26日(水)16:22 
11月も残り数日となりました。

12月は、バタバタと、気忙しい月になります。

12月は、7日(日) かめやトラウト大会開催  現在の参加人数はよくわかりませんが、FRSだけで31名の方のエントリー受付しています。

参加予定の方は、エントリー、お早めにお願いします。





12/1~25までは、X'mas カップルイベント開催!!

そして、チョイ気が早いですが、来年元旦からは、'ステラ'が当たるアルビノイベントも開催予定です。

ドシドシ参加下さい!!




今週末は、11/29・30 レギュラーレインボー放流します。




写真は、東広島市から来ていただいてます、鈴木さん。

シェード、シンキング・クランクで、62㎝レインボーげっとぅ~!!
2014_1126_161300-CIMG0003.JPG 640×480 307K

2014年11月25日(火)14:26  イトウ 連発!!
3連休は、天気も良く、たくさんの方に御来場いただきました。

よって、人的プレッシャーも大きかったかと思います。

かわって、本日のプレッシャーは、かなり低くなりました。

それもあってか、イトウが、爆釣しました。

といっても、1人の方が、5バイト2キャッチ!!(写真館をご覧ください)

1日5バイトって、聞いた事がない数です。

場所は、シェードと、ケープとの事で、ミノーを使われていたようですので、参考にしてみてください。



そして、写真は、その5バイトの方のお父さん、庄原市の平田さん。

ミノーで、78㎝イトウげっとぅ~!!

FRS BATTLE Ⅲ TOTAL 更新!!


2014_1125_085916-CIMG0002.JPG 640×480 299K

2014年11月24日(月)13:38  お題は… USJにおけるターミネータのおねーさん???
11月も残り1週間となりました。

しかし、タグトラが出ないですね~

今日、エントリーされてない方の釣果情報はありましたが、今期まだエントリー3匹。

まー、もともとバンバン釣れない事も想定しての放流数ですが、残りの32匹は、なにしょーるんなら~ と広島弁で、しかっちゃらにゃーいけん。




そうそう、広島弁で思い出しましたが、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンの、ターミネーターで、入る前に、赤いスーツのおねーさんが、

ど~こからきたのかしら~   なんて、聞いてきて、面白いコメントする場面がありますが、私は当てられないのですが、当ててくれたら、

ひろしまからじゃけー  と、おもいっきり広島弁で答えてやろーと思ってます。

皆さんも是非、地元の方言でいこーじゃーないですか!!

それができたら、その後のおねーさんのコメントも加えて、お伝えしますので、皆さんもその機会があったら、教えてください。




全く、脱線しましたが、明日は雨の予報ですので、雨具の準備、ヨロシクお願いします。

久々の雨となるので、パターンが良い方向に変わる事を期待したいところです。



写真は、岡山県から家族で来てくれた、山田さん兄妹。

お見事、レア魚、ブルックげっとぅ~!!
2014_1124_131540-CIMG0005.JPG 640×480 300K

2014年11月23日(日)16:22  本日も快晴です
こんにちは~本日も快晴のFRSです。

今日も朝一に放流を、行いました。

放流直後は、竿が曲がっておりましたが、

少々しんどい感じでありました。

午後より、活性が上がり50up、多魚種の持ち込みも

増えました。

写真は岡山からお越しの小原さんです。

初ブルックおみごとです。

明日は連休最終日、放流もおこないます。
2014_1123_155755-CIMG0005.JPG 640×480 299K

2014年11月22日(土)16:18 
今朝は、ちょい寒かったものの、日中は小春日和となりました。

明日も、同様な天気の予報ですので、絶好の釣り日和となりそうですね。



今日は、大・レギュラーレインボー、ブラウン放流しましたが、明日はレギュラーレインボーのみの放流となります。

午前中の放流予定ですので、よろしくお願いします。




写真は、島根県から来ていただいてる、神谷さん。

BBQ広場前で、ナイスなブラウンげっとぅ~!!
2014_1122_085600-CIMG0005.JPG 640×480 291K

2014年11月21日(金)16:27  ダイワ エリアロッド等展示会
ダイワ エリアロッド等展示会  といっても、すみません、FRSで行うわけではありません。

明日 11/20~11/30まで、かめや釣具総本店で開催されます。

あの、新しいプレッソLTD SMT から '14プレッソも展示されるのでしょう。

なかなか、エリア商品の展示会も少ないと思いますのが、期間も1週間程度と長いので、寄って見られてはいかがでしょうか?



明日から、3日間毎日、大・レギュラーレインボー+ブラウン放流しますので、是非狙いに来て下さい。



写真は、庄原市の天野さん('14 ROAD TO EXPERT 暫定5位)

ブルックげっとぅ~で、11thカードリーチ!!
2014_1121_134331-CIMG0005.JPG 640×480 291K

2014年11月20日(木)15:42  ★ クリスマ・スカップルイベント開催
FRSでは、12月1日~25日まで、恒例となりましたクリスマスカップルチケットの販売を行います。

土日・平日ともカップルで来場された方には、チケット・食事・コーヒーがそれぞれ2人分で5000円とさせていただきます。

ちょっぴり寒い時期となりますが、お得なこの機会に、是非ご利用ください。




また、FRSより車で約10分で、備北丘陵公園があります。

今年も、ウインターイルミネーションを、既に開催されています。

FRS営業終了後に行かれると、丁度良い時間かと思います。

詳しくは、  http://www.bihoku-park.go.jp/   で確認してみてください。




今週末は、3連休の方も多いと思います。

11/22・23・24 の毎日放流します。

魚種は、ブラウン・大、レギュラーレインボーとなりますので、よろしくお願いします。




写真は、廿日市市から来ていただいてます、甲部さん。

コーホーげっとぅ~!!
2014_1120_134009-CIMG0003.JPG 640×480 301K

2014年11月19日(水)15:14  秋晴れです
朝の気温0℃、午後から日が射してきて16℃と、

寒暖差の激しいFRSです。

本日、朝一はしんどい感じでありましたが、

午後から多魚種が次々とあがっておりました。

ロードトゥエキスパートの更新された方も多数いらっしゃいました。

ケープエリア、シェイドエリアの調子が良かったようです。

桟橋手前でデカレインボーを上げられたのは

広島市からお越しの森下さんです。(写真)

釣果は伸びなかったようですがデカイのばかり上げられてました。

羨ましいです。

ナイスゲット!!デカレインボー~!
2014_1119_094048-CIMG0004.JPG 640×480 293K

2014年11月18日(火)15:14  FRS BATTLE Ⅲ 更新!!
ロックが、連日ポツポツと釣れていますが、本日大型ロック釣れました。

アングラーは、岡山県から来ていただいてます、匿顔の水島さん。(写真左)

67㎝ロックげっとぅ~で、今までのFRS BATTLE Ⅲ多魚種部門を、1㎝、更新で、TOTAL TOP!!

シェード、シンキングペンシルでの釣果です!!
2014_1118_123257-CIMG0002.JPG 640×480 297K

2014年11月17日(月)16:15  朝一のイトウクン
こんにちは~雨が上がり夕日が射してきたFRSです

本日オ~プンしてすぐに、ケ~プエリアから、

笑い声がするではないですか....

なんと、朝一イトウではありませんか!

ビックリ!デカイです。

釣り上げられたのは島根県からお越しの

引野さんです。(写真)

おみごと!ロードトゥーエキスパートカード更新、

只今暫定10位です。

イトウさんナイスゲットです。
2014_1117_071555-CIMG0002.JPG 640×480 300K

2014年11月16日(日)14:03  管釣り甲子園 親子(ペア)大会開催
11月半ばで、気温は多少寒かったのですが、天気は良く絶好の釣り日和となりました。

管釣り甲子園、親子(ペア)大会を開催。

FRSでは、初となるペア大会で、皆さん参加して頂けるかと、心配していました。

残念ながら3組6名のみなさんが、事情により参加できなくなってしまいましたが、19組31人の方に参加していただきました。



デカイの掛けたのに、ラインブレイク~ なんて報告も数件ありました。

今回は、全体的に、計量の持ち込みが少ない大会となり、ワンチャンスを以下にゲットできるかが、キモとなったようです。




それでは、大会の結果をお知らせします

優勝   岡田 幸大くん(岡山市)     53㎝

準優勝  定籐 高徳・愛羽ペア(福山市)  50㎝

第3位  岡田 昭二・大知ペア(岡山市)  48㎝  ヤマメ



となりました。

入賞された、みなさんおめでとうございます。

そして、参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

来年秋も、親子(ペア)大会開催予定ですので、その際にはどうぞよろしくお願いします。



来年3月は、小中高生限定の、管釣り甲子園 開催予定ですので、こちらも是非参加して下さい。
2014_1116_151847-CIMG0008.JPG 640×480 290K

2014年11月15日(土)13:59  ピース!! イトウ!!
地元庄原市の、熊谷さん。

午後からの参加で、お見事 79㎝ イトウげっとぅ~!!

ロンステ、スプーンの釣果でした。

メインハウスへ持ち込んでくれたあとは、腕が痛そうでした。

そりゃ~、FRS一番良く走るターゲットですから…




今日は、朝一は、イトウ・ロック・イワナの持ち込みが、ありました。

イワナは、放流していないのですが、やはり夜間?飛び出すようです。


午後2時現在で、イトウキャッチ3本、イトウらしきアタリラインブレイク1本の情報です。

バイトしてないイトウ・ロックもまだまだ居ますから、明日もハデ系、ロングキャストで粘るしかないですかね。



明日は、管釣り甲子園開催します。

本日、数件 管釣り甲子園には参加しない方から、明日は一般も大丈夫かとの問い合わせがありました。

もちろん是非是非よろしくです。ドシドシイトウ狙いに来て下さい。




管釣り甲子園は、午後2時現在、22組37人の方にエントリー頂いてます。

明日は、午前中、レギュラーレインボーと、多分イワナ(全部は脱走してないと思います)放流します
2014_1115_135605-CIMG0007.JPG 640×480 296K

2014年11月14日(金)15:13  多魚種もいきなり~
本日午後、イトウ・ロック放流行いました。

放流作業終了し、メインハウスへたどり着く前に、ロンステで、「きったっ~!!」

見てると、ロッドもかなり曲がり、大きいっ!!

ランディングまで、時間がかかりましたが、お見事キャッチ!!

計測すると、66㎝・4.2キロのロック!!

FRS BATTLE Ⅲ 多魚種部門TOTAL更新!! おめでとうございます。

アングラーは、広島市から来ていただいている、山崎さん。

赤金スプーンで、げっとぅ~!!





しか~し、今回の放流で、見てしまった。

モンスタークラスのロック!!

さあ、ますます楽しくなりそうです。




11/16(日)用のイワナ・レインボーのストックも完了です。

イワナは、脱走が得意です。明日は、多分イワナも良く釣れる?かと思われます。

明日はビギナーへ、放流しますので、ビギナーの方、数狙いの方も、是非どうぞ!!





管釣り甲子園も、まだまだ募集中です。

親子のペア、親子でなく保護者とのペア、お子さん単独、様々にエントリー頂いてます。

現在、18組30名の方に、エントリー頂いています。

エントリーは、明日までですので、どうぞよろしくお願いします。
2014_1114_144322-CIMG0009.JPG 640×480 304K

2014年11月13日(木)16:08  Are You Ready?
さあ、いよいよ明日は、イトウ・ロック放流します。

放流直後から、ミノーにバイトが出るかは、微妙ですが、やっぱそれが、醍醐味でもあります。

ルアー・ドラグ、ラインメンテ等、準備はOKでしょうか?

がっつり狙って下さい。

FRS BATTLE Ⅲエントリーもお忘れなく!!



写真は、本日入荷、ハンクル・ザッガーB1 50・65 、F165です。 


http://www.hmklnet.com/products/pickup/ZAGGER+65+B1_area/

B1の、基本的な引き方、カラーバリエーション等、載ってますので、覗いて見てください。



 
2014_1113_160012-CIMG0002.JPG 640×480 273K

2014年11月12日(水)16:27  祝! 初レインボー
岡山県から、初来場の三宅さんです。

なかなか釣れない時間が続いたようですが、初レインボー、スプーンでげっとぅ~!!

ありがとうございます。次はサイズUPですね!!



~放流情報~

11/14(金) イトウ・ロック
11/15(土) ビギナーズエリア
11/16(日) イワナ・レインボー 管釣り甲子園 親子(ペア)大会当日

のような予定ですので、ぜひぜひご来場ください。
2014_1112_162559-CIMG0001.JPG 640×480 304K

2014年11月11日(火)15:31  秋晴れです
こんにちは~朝一の釣果が好調のFRSです。

本日、朝は4℃、午後からは16℃と秋晴れの

ポカポカ陽気でした。

ここ数日シェイドエリアの釣果が良いようです。

今日も何名かシェイドエリアにおられましたが、

調子は良いようでした。

60upレインボーもあがってました。

写真は三次市からお越しの井林さんです。

ブラウン、レインボー、ブルック、など

調子は良いようでした。

デカブルック!おみごとです。
2014_1111_115109-CIMG0003.JPG 640×480 297K

2014年11月10日(月)17:10 
写真は、毎年大会を行っていただいてます、大空釣遊会のみなさん。

年間、様々な釣りを楽しみながら、6回大会をされます。

今年の最終戦は、エリア、FRSで開催していただきました。

WINNERは、この会の代表(多分ですけど)の、原さん(前列中央)。

今日の大会のWINNERで、年間もTOPになられました。

大空釣遊会のみなさん、ありがとうございました。



このような、仲間内での大会等行われる場合は、お知らせください。

FRSも気持ち程度ですが、協賛させていただけるかも…です。 
2014_1110_164916-CIMG0004.JPG 640×480 288K

2014年11月09日(日)16:12  久しぶりの雨です
こんにちは~朝より本格的に雨が降っております。

本日も放流後竿が良く曲がっておりました。

雨のおかげか良い感じに釣れていたようでした。

メインハウスすぐ横にて、60upレインボーが、あがっておりました

桟橋にて、レアフィッシュを釣り上げられたのは、

三原市からお越しの阪井君(小5)(写真)です。

50upタイガーです。

すばらしい~おみごとです。
2014_1109_145244-CIMG0002.JPG 640×480 294K

2014年11月08日(土)16:01  でた~ぁ~チョウザメさん
きた~ぁ~パクリと口に~掛かった~!
チョウザメさんだ~。しかもメ~トル超え
アウトレットにて釣り上げられたのは
岡山からお越しの鶴海さんです。
すばらしい~おみごとです!
2014_1108_110305-CIMG0004.JPG 640×480 307K

2014年11月08日(土)14:14  曇りのち晴れ
こんにちは~少し風が冷たいFRSです。

本日、朝一スチールヘッドを放流いたしました。

放流後、ロングステップ、桟橋は、

良く釣れているようでした。

午後からは移動されながら釣果を増やされているようでした。

写真は、シェイドエリアにて大物ゲット!

大阪からお越しの吉岡さんです。

デカブラウンおみごとです。

明日も放流をおこないます。
2014_1108_142525-CIMG0001.JPG 640×480 301K

2014年11月07日(金)15:55  レアレア タイガー
明日は、何とかもちそうですが、明後日は雨の予報。

なんか最近の週末は、雨にあたってますよね~

気温も、そんなにあがらない予報ですので、県南部の方は、服2枚多く用意された方が良いかもです。




今日も、写真はノーサンキューでしたので、ないのですが、約75㎝の、モンスターレインボーが、ロンステ・クランクであがりました。

リフレッシュポンドに入れてますが、明日には再放流しますので、狙ってみてください。





明日・明後日の両日スチールヘッド放流します。

通常のレインボーよりも、引きが強いスチール、是非狙ってみてください。





写真は、岡山県から来ていただいてます、小川さん。('14ROAD TO EXPERT 23位)

ロングステップで、56㎝ タイガー げっとぅ~!!
2014_1107_155139-CIMG0003.JPG 640×480 299K

2014年11月06日(木)16:43 
こんにちは~本日も良い天気であったFRSです。

昨日同様、朝一は、良く釣れていたようですが、

徐々にしんどくなったようでした。

みなさん、移動されながら釣果を伸ばしていたようです。

写真はストーンエリアにて調子良く釣り上げられていた

尾道からお越しの岡田さんです。

ブラウンゲット!!

おみごとです。
2014_1106_122625-CIMG0005.JPG 640×480 297K

2014年11月05日(水)16:23  秋晴れです
こんにちは~とても良い天気のFRSです。

朝は2℃と寒かったですが午後から20℃になり、

すこし暑かったです。

朝一、全体的に釣れているようでしたが、

日が射し始めるとしんどいようでした。

ロングステップ、桟橋のフライの方々は良く釣れておりました。

ルアーの方々が奮闘されている中、

シェイドエリアにて調子のよかったのは、

広島市からお越しの佐々木さんです。

デカブラウンゲット!!

おみごとです。
2014_1105_132415-CIMG0001.JPG 640×480 298K

2014年11月04日(火)13:48  ★かめや釣り具主催 第7回トラウト大会開催!!
今朝は、この秋一番の冷え込み。  って今からはこんな日がしょっちゅうですが…

日中との温度差が、かなりあるFRSです。



3連休のプレッシャーに比べると、大分少ない平日ですが… なかなかしんどいです。

今のおすすめルアーは? と聞かれると、トルネードでしょうか。

新品の状態は、かなり小さくまいてありますが、もっと伸ばして使った方が、釣果上がりやすいようですので、色々と試してみてください。



さて、毎年恒例の、かめやトラウト大会inFRSを 12月7日(日)に開催しますので、是非参加下さい。

過去に、出場された方はご存知と思いますが、だ~れでも、き~がるに参加できる雰囲気で、だ~れでも優勝のチャンスがある、1匹長寸の大会ですので、是非是非どうぞ!!

参加賞だけでも、結構なアイテムを用意していただいてますし、なんといっても最後に行われるジャンケン大会の、商品もピカイチ!!

かつては、優勝賞品よりもいいんじゃない?? なんてのもあったりで、釣り自慢の方だけでなく、ジャンケン自慢の方も、ぜひぜひです。

かめや釣り具各店、FRSで受付中~ ですので、どうぞよろしくお願いします。

参加費は、男性4000円、女性3000円で、レディース賞・ジュニア賞・参加賞・じゃんけん大会もありますので、ダブル受賞なんてのも、狙って下さい。

その他、詳細はお気軽に、お問い合わせください。

タイムスケジュールは…

AM6:00      受付スタート
AM7:00~12:00 大会
PM12:30~ 表彰式 

の予定です。
   
定員50名ですので、お早めに申し込み下さい。




11/16(日)の管釣り甲子園 親子(ペア)大会も、参加者募集してますので、こちらもどうぞ、よろしくお願いします。




~放流情報~

今週末は、スチールヘッドを、11/8・9 の両日放流します




写真は、広島市から来ていただいてます、山田さん。

ロングステップで、ウォブルスイマーカモ 2.5g、マキでの釣果は、64㎝の、でかでかサイズ げっとぅ~!!
2014_1104_122540-CIMG0001.JPG 640×480 299K

2014年11月03日(月)13:27  スチールヘッド放流
3連休の最終日。

天候は、晴天、が気温は低く、昼前から風も出て、体感温度も下がった状況になりました。


今日は、AM9:00頃、35~50㎝程度のスチールヘッド放流。

直後から、ロンステ・桟橋等、ロッドが、チョクチョク曲がっていました。

放流効果も、昼頃には、落ち着いた感がありました。

放流引数からすると、全部が釣られた感は無いので、まだまだスレてない個体を狙って下さい。




写真は、岡山県から来てくれている、岡 大知くん(小4)。

何度も、持ち込みをしてくれました。

その中の1匹、レインボー げっとぅ~!!!
2014_1103_075838-CIMG0002.JPG 640×480 315K

2014年11月02日(日)16:01  良い天気になりました
こんにちは~本日良い天気になりましたFRSです。

昨日の約半分のスチールヘット、ジャガーを、

朝一で放流しました。

放流直後ロングステップでは良い反応であったようですが、

その後反応が良くなかったようでした。

その状況の中、奮闘されたのは、

愛媛県からお越しの、

鈴木志保ちゃん(小3)、大登君(小1)です(写真)

同時にレインボー、コーホーを、

釣り上げられました。

おみごとです!

2014_1102_144039-CIMG0001.JPG 640×480 302K

2014年11月01日(土)16:46  11月スタートです
さあ~11月のスタートです。

本日、朝一、スチールヘット、ジャガーの、

放流をおこないました。

ジャガーの反応は良いようで、

持ち込みも多数ありました。

本日シェイドゾーンが調子良いようで

デカタイガー、ジャガー等釣り上げられていたようです。

アウトレットでは、タグトラもあがりました。

明日も放流をおこないます。

写真はデカタイガーを釣り上げられた、

広島市からお越しの佐々木さんです。

おみごとです!
2014_1101_145349-CIMG0002.JPG 640×480 300K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索