スタッフ日記

2019年04月30日(火)13:52  ありがとう平成!! よろしく令和!!
4月最後…じゃなく平成最後の日となりましたね~


30年余り、皆さんも様々なことがあったと思いますが、なんといっても平和な時代だったことに感謝したいと思います。(日本ではになるのかもですが…)

令和の時代も、平和に過ごせることを期待します。



といっても、FRSではのんびりもしていられませんよ~

月末ですから、今日はこの後 PM7:00までは、THE LAST TAG 争奪戦です。

明日には、FRS BATTLE Ⅲ 月間部門クリアですから、オンザボードも奪取してくださいませ!


今日までのイベントとしまして、ミノーイベント、CHASE&Bite Minnow CUP、35歳限定の、Area Challenge 35を開催しました。

両イベントとも、たくさんの方のご参加ありがとうございました。

CHASE&Bite Minnow CUPは、後日結果発表しますので、しばらくお待ちください。



さあ、明日から連休ラストまで、天気良さそうですよ~

バンバン釣ってくださいませ!!




写真は、島根県から来ていただきました、土井豆(つちいず)さん。

ロンステ・パニクラで 50upレインボー げっとぅ~!!
RIMG1586.JPG 4608×2592 2209K

2019年04月29日(月)09:41  ★5月12日(日)フライフィッシング初心者講座開催
さて、去年より開催しています、フライフィッシング初心者向けの講座を、今年も開催していただきます。

フライに興味はあるけど、やり方がちょっとわからないかな~ タイイングも挑戦してみたい方、またキャストがもう少し飛ぶようにetc… 初心者の方から、スキルアップ目指される方まで、是非参加して、フライフィッシングを楽しんでみてください。

講師は、日本フライフィッシング協会(以下、JFFAとします)会員の方ですので、お気軽に何でも相談してみていただければと思います。


タイムスケジュール等お知らせです

日時    5月12日(日) 少雨決行

時間     7:30 集合
       8:00~10:00    フライタイイングの座学とタイイング実技
       10:00~11:30   フライキャスティング受講
       11:30~12:00    昼食
       12:00~16:00   実釣 (午前中に自分で作ったフライも使用)
       16:00        終了 
      
16:00以降も、営業終了時間までは、釣りをしていただけます。

参加費   無料 (FRSの入場料は必要です 午後券)

持参品   ロッド・リールは JFFAで準備もしていただけますが、お持ちであれば持参ください。
      他、帽子・長靴・雨具・メガネ・タオルetc…

以上の予定です。


参加して頂く方募集しています。事前の申し込みが必要ですので、申し込み・お問い合わせ等、FRS 0824-75-0208 まで、宜しくお願いします。




さて、明日はいよいよ平成最後の日ですね~

平成に、やり残し・釣り残しのないように!



写真は、岡山県から家族で来ていただいた、藤原 琉偉くん(7才 右)と昊くん(5才)

釣ったど~、アルビノ げっとぅ~!!
RIMG1569.JPG 1024×768 388K

2019年04月28日(日)13:11  本日の イトウ ANGLER!!
大型連休2日目

遠くへ転勤され、またご来場いただけるかな~ なんて思う方も、10年以上のうちには、何人もおられるのですが、そんな中のお一人、本日ご来場いただきました。 3年ぶり位でしょうか?

自宅を、AM1:30に出発されたとの事。約400kくらいの道のりを来ていただきました。

遠い道のりを来ていただいたのかと思うと、staffとしてもとても嬉しく思います。

史上初の10連休がもたらしてくれた、恩恵ですかね。

楽しんでいただければと思います。



さて、明日から数日雨の予報となっています。

人的プレッシャーは下がると思いますので、雨を避けてたらいつ釣りするん? なんて男気釣道考えの方、お待ちしております(笑)

放流も、もちろんしますので、バッチリ狙ってください!!




写真は、島根県から来ていただきました、江角さん。

桟橋手前、クランクで、イトウ げっとぅ~!!
RIMG1555.JPG 1024×768 379K

2019年04月27日(土)15:09  超~大型連休スタート!!
さあ、いよいよ史上初の、10連休スタートしました!!

FRSでは、今日から5/6まで、毎日放流しますよ~

バッチリ 狙ってくださいませ!!



連休中は、概ね同様の放流となりますが、30-50㎝クラスレインボーと、アルビノは放流日と無い日があります。

明日は、あるび~のも放流していきますので、ヨロシクです!!


小さいレインボーと、大きめのレインボーを、重量ベースで同量放流していますが、個体数で言えば、小型が大型の5倍程度となるためか、まー小型がよくバイトしてきます。

ここ数日、多い方では、80匹程度釣られる方もおられますが、小型が多い様子。

これをかわして、いかに大型を…なんて難しいですが、色々試してみてください。



写真は、下関から来てくれている、内田君

あるび~の げっとぅ~ de ROAD TO EXPERT 1st COMPLETE!!
RIMG1525.JPG 1024×768 407K

2019年04月26日(金)14:09  明日より連休でしょうかー
こんにちはー、本日曇り空となり少し肌寒かったFRSです。

明日からGWが始まりますね~。

天気予報では朝一冷え込む日があるようなので

上着を用意していただきますよう宜しくお願いします。

本日も反応は良いようでした。

フライの調子も良いようです。釣果も伸びているようですよー。

小さい虫が目の前をちょろちょろしております。

虫よけ対策もよろしくお願いします。



本日の写真は、東広島市からお越しの鈴木さんです。

朝一、ケープにてタグトラウトげっとです。


明日の放流は、アルビノ+レインボーとなります。

ガンガン狙いに来てください。
RIMG1512.JPG 1024×768 432K

2019年04月25日(木)14:56  いよいよ10連休ですよ~
さあ、いよいよ史上初?の10連休がスタートしますよ~

本日、連休用のレインボーストック完了しました。

4/27~5/6まで、毎日放流していきますので、是非狙いに来てください。



この連休中は、朝受付時の番号札を使用しますので、宜しくお願いします。



最近は、表層を中心に、バイトは良くしてくるのですが、バレる、または小型のレインボーが連発するようです。

数狙いの方は、試してみてください。大型や、多魚種狙いの方は、ひと工夫が必要のようです。



写真は、岡山県から来ていただいてます、中村さん('18 ROAD TO EXPERT CHAMPION)

ロンステで、コーホー げっとぅ~!!
RIMG1510.JPG 1024×768 402K

2019年04月23日(火)15:12  本日のイトウ ANGLER
いよいよ、今週末は、ちょ~大型連休がきますよ~

10連休なんて、初めての事ではないでしょーか?

皆さん、色々な予定を計画されているかと思いますが、是非エリアへもお越しください。



FRSでは、その10連休、毎日放流します。

4/27(土)~5/6(祝)の10日間、レインボー(アルビノも含む)毎日放流します。

5/1には、タグトラウトも放流しますので、是非釣りに来てください



また、6月上旬までの土日祝は、イブニング営業も開催していますので、ご利用ください。



写真は、尾道市から来ていただいてます、岡田さん

イトウは、チョット反応はするんだけどね~なかなかね~

なんて昼頃言われてましたが、直後の昼すき゛ロンステで、76㎝ イトウ げっとぅ~de FRS BATTLE Ⅲ 月間更新!!
RIMG1505.JPG 1024×768 421K

2019年04月22日(月)14:11  本日暑い一日でした
こんにちはー本日、朝一は涼しく過ごしやすい

気温でしたが、午後からは夏のような暑さと

なりましたFRSです。


朝一、アタリが良くあるようでしたがよくバレるようでした。

日が出てからはボトム付近での反応が良いようでした。

午後からはトップでの反応が上がっているようでしたよー。


本日の写真は福山市からお越しの谷さんです。

桟橋にて、タグトラウトげっとです。

お見事でございます。
RIMG1500.JPG 1024×768 394K

2019年04月21日(日)10:32  かめやトラウトキング決定戦開催
本日は、かめやトラウトキング決定戦を開催しました。

今回は、59名の方の参加をいただきました。


まずは、AM6:45より、開会式・開催要領のお知らせの後、早速に大会スタート!!

放流は、昨日のPM7:00頃 30-50㎝クラスレインボーを入れました。



さあ、スタート後の釣果やいかに…

スタート直後は、爆釣…とまではいきませんが、ロッドが曲がっている光景が、チラチラ。

ただ、場所ムラはあったようです。昨日放流もあまり散ってなかったのかな?


いつもの様に、ロンステ・桟橋両サイド・メインハウス前の4か所での計測。

今回は、ロンステの計量所が中央付近となったため、一番持ち込みが多かったのではないでしょうか。



前回から開催された、9:00と10:00に、各計測場3名の早やがけイベント。

今までのエントリー如何にかかわらず、対象魚であれば、だれでも持ち込めます。

どのくらい時間がかかるかな~なんて思ってましたが、各計量所ともマッハで終了。

参加いただいた皆さんも、途中でも山場があって、楽しんでいただけたと思います。



さあ、メインハウス前計量所では、皆さんに持ち込んで来ていただいてましたが、格別デカい持ち込みが… 

福山市の中島さん。70UPのモンスターレインボー!!

これはもしかして…


他の計量場の持ち込みなどは不明ですので、集計してみないと皆さんどーなっているのか、全く不明です。


飛び賞・ブービーもありますので、まずは1匹エントリーが大事です。


気温も上がり暑くなってた正午、大会終了。

結果のお知らせです。

優勝   中島 泰道さん    73.0㎝

準優勝  田辺 翔希さん    56.4㎝

第3位  原 義彦さん     52.7㎝

第4位  安川 大喜さん    49.5㎝

第5位  竹内 吾郎さん    49.5㎝

第6位  山田 靖也さん    48.0㎝

第7位  立田 美和子さん   48.0㎝

第8位  縫部 恵太君     47.5㎝

第9位  今岡 康生さん    47.3㎝

第10位 寒川 拓哉さん    47.0㎝

レディース賞  立田 美和子さん

ジュニア賞   縫部 恵太君

ピッタリ賞   森脇 秀一さん

BB賞      伊藤 一慶さん


以上の結果となりました。

入賞された皆さん、おめでとうございます。      


遠方より、また早朝よりありがとうございました。


次回開催時も、どうぞ宜しくお願いします。


最後に、今回も開催にご尽力いただきました、かめや釣り具のみなさん、本当にありがとうございました。
RIMG1487.JPG 1024×768 411K

2019年04月20日(土)14:14  なんちゅうー温度差だー
今朝は冷えましたー、FRSの温度計で4℃でしたので、最低気温はもう少し低かったかと思います。

しか~し気温はぐんぐん上昇↑↑↑

午後2時半で、23度と、1日で約20℃の温度差ですわー ホント着るものに困ります


さてさて、明日は、かめやトラウトキング決定戦開催します。

前回よりは、少ない参加人数のようですので、色々とチャンスがありそうです。

参加いただく皆さん、頑張ってください!!



また、大会は釣り座の制限などありませんので、大会参加されない方も、是非ご来場ください。



明日の受付の流れなどは、昨日のスタッフ日記に記載していますので、ご確認ください。



今日の放流は、昼前に30-50㎝クラスレインボーでした。

直後から、良く釣れていました。

明日用の放流も、この後PM7:00前頃、今日と同様の放流を行います。

よって、朝マヅメ&放流効果で、朝一から、ジージーモードとなるでしょう(希望も含め鱒)

それでは、明日もどうぞ宜しくお願いします。


写真は、廿日市市から来ていただきました、伊東さん。

初来場で、イワナ げっとぅ~!!
RIMG1450.JPG 1024×768 397K

2019年04月19日(金)15:10  かめやトラウトキング決定戦開催!!
4月21日(日)は、かめやトラウトキング決定戦開催します。

参加いただく皆さん、朝早くからになりますが、どうぞ宜しくお願いします。

参加いただく皆さんは、AM6:00より、受付します。

まずは、かめやスタッフさんで受付をお願いします。

大会参加される方は、無料券などは利用できませんので、ご了承ください。

その後、FRSスタッフで、ポイントの押印、FRS BATTLE Ⅲ・THE LAST TAGに参加される方は、チケットに、押印します。

6:45からは、開会式を始めますので、それまでに 受付・タックルセッティングも宜しくお願いします。



大会に参加される方で、引き続き午後もされる方は、+1000円で、午後券を発行しますので、ご利用宜しくお願いします。イブニングも営業していますので、こちらも宜しくお願いします。(午後券などの発行は大会終了後となります)




大会には参加されない一般の方も、受付は、AM6:00から行います。

すみませんが、大会のスタートの中間頃に、釣り座へ移動していただきます。

その場で、詳細はお知らせしますので、宜しくお願いします。

それまでの、場所取りなどはできませんので、ご了承ください。




大会当日は 大会参加される方もされない方も、番号札は使用しませんので、宜しくお願いします。




写真は、三原市から来ていただいてます、藤本さん。

桟橋で ロック げっとぅ~!!
RIMG1445.JPG 1024×768 421K

2019年04月18日(木)13:23  本日のイトウ
本日、晴天となり暑い一日となりましたFRSです。


朝一より、フライの調子が良いようでした。

多魚種はアウトレット、桟橋の端で出ていたようでした。

プラグ、ミノーの反応も良かったようでしたよー。

夕方、ロングステップ方面が良い感じで釣れていたようでした。


本日の写真は三次市からお越しの永井さんです。

桟橋でミノーにてイトウげっとです。

お見事でございます。
RIMG1443.JPG 1024×768 395K

2019年04月17日(水)13:53  本日良い天気となりました
こんにちはー本日も良い天気となりましたfrsです。

春らしい天気で午後からは少し暑い感じとなりました。

朝は少しまだ寒い日もありますので

上着はあったほうが良さそうです。


朝一の反応は良いようでした。

トップでの反応が上がっているようで

トップでの攻略も楽しめそうです。

午後よりロングステップでのフライが反応良い感じでした。

ルアーはプラグでの反応が良いようでした。


本日の写真は初来場にて68㎝巨レインボーをゲットされた、

福山からお越しの林さんです。

ストーンエリアにてクランクでゲットです。

お見事でございます。
RIMG1438.JPG 1024×768 387K

2019年04月16日(火)17:33  久々のパチリ
皆さんご存知、KING of EXPERT class MEISTER の三浦さん

久々の パチリです

67㎝ 巨レインボー げっとぅ~!!
RIMG1433.JPG 1024×768 421K

2019年04月16日(火)13:36  本日のイトウ ANGLER
4月も中旬となり、今日は日中大分暖かくなりました。

しかし、今年は朝方が冷え込む日が続きます。

水温も、昨年に比べ低く推移しています。まー暖かくなってくれば海とは違い、すぐに水温にも反映されてはきますが…



4月末まで開催中の、CHASE&Bite Minnow CUPもいよいよ残り2週間となりました。

ENTRYしていただいてる、Minnow ANGLERのみなさん、スパートヨロシクです!!




写真は、北九州から来ていただいてます、松山さん。

イトウ げっとぅ~!!
RIMG1431.JPG 1024×768 406K

2019年04月15日(月)14:28  ★かめやトラウトキング決定戦開催
今週末は、かめやトラウトキング決定戦を開催します。

1匹長寸の大会ですので、どなたにもチャンスがありますので、是非参加ください。


日時 4月21日(日)  AM6:00受付スタート  正午大会終了後表彰式・閉会式(すべてが終了するのはPM1:00頃の予定です)

参加費  半日券+1000円

賞品は、セルテートとヴァンキッシュ、もちろん両方とも新型です。

その他、レディース賞・ジュニア賞・トビ賞・ブービー賞・参加賞もありますよ~


釣り座の貸し切りなどはありませんので、どこで釣っていただいてもかまいません。

事前の申し込みが必要で、参加者絶賛募集中ですので、かめや釣具各店・FRSまで宜しくお願いします。

※今回は、定員80名で締め切りとなりますので、お早めに申し込みをお願いします。


週末の放流は、4/20(土)AM ストックネットより、30-50㎝クラスレインボーと、同日営業終了直前頃、30-50㎝レインボーを入れます。

4/21の大会当日は、放流はありませんので、ご了承ください。




写真は、江田島市から来ていただいてます、鮫島さん。

ロック げっとぅ~ de ROAD TO EXPERT 7th COMPLETE!! 
RIMG1412.JPG 1024×768 405K

2019年04月14日(日)12:57  FCぬまたトラウトトーナメント開催!!
今日は、FCぬまたトラウトトーナメント開催しました。

昨年よりは良かったのですが、丁度大会中だけ、降雨 それもまーまー 

まっ 去年よりはましでしたが…

えー 天気の話はいいですね



開会式終了後、AM7:00 大会スタート!!

ロンステに、皆さんならんでいただき、通常よりはチョイ緊張感を持っての釣りとなります。

朝一の釣果は…

概ね、AM9:00頃までは、ポツポツと釣れる想定ですが…

予想通りに、ポツポツ程度。 1点を重ねていくパターンか、得点の高いトラウトを狙いにいくか、ヒットパターンを探っていきます。

全体を通して、一番多くヒットするのは、やはりレインボー。それも小型。

しかし、馬鹿にできません。小型のジャンプ一発のバレを阻止しないと。

それに、今回のCHAMPIONは、ほぼこれを釣り重ねての奪取でした。結果は後程…



マキ・マイクロ・クランク・ミノー・ど遠投・上か下か 皆さん思い思いに、キャストキャスト!!


AM8:20 前半戦終了とともに、放流。

ストックネットより、30-50㎝クラスのレインボーを入れていきます。

釣り座移動と、小休憩後、中盤戦スタート!

さて、放流効果は… 出ました出ましたー

前半戦とは、違い あちこちで ジージー と鳴り響きます。


大会スタッフも、あっちこっちへバタバタと走ります。

1点レインボーを、ネットタッチでリリースされる方もおられ、タグしっかり見てください~ 

ちなみにタグトラは、毎月末のみ繁殖する、FRSの固有種です(笑)


多魚種も、ブラウン・ジャガー・コーホーと出ていました。45㎝ピタリ賞も、知っている範囲で2本はでてました。



まだ放流効果が残った状態で、再度釣り座交代後、後半戦突入~

今回は、断続的に雨が降っていたので、予定より20分短縮して終了!


今回の釣果は、全体的に多魚種が、釣れなかった様子でした。

毎日出ていた、モンスターレインボーも、最近ヘチをグルグル回っているイトウも、夢の30pt魚 チョウザメも釣果無しとなりました。

夢の魚種も、この大会でいつか、誰かに釣っていただきたいですね~



それでは結果発表

優勝    小川 典和さん   福岡県

準優勝   大西 俊和さん   岡山県

第3位   宮園 敦男さん   福岡県

第4位   鮫島 広志さん   広島県

第5位   中島 泰道さん   広島県

第6位   村上 弘三さん   広島県

第7位   熊谷 和也さん   広島県

第8位   川島 敏幸さん   広島県

第9位   小河 大岳さん   福岡県

第10位  高掛 健二さん   福岡県


上位10位までは、以上の結果となりました。

入賞された皆さん、おめでとうございました。

また、参加いただきました皆さん、ありがとうございました。また早朝よりお疲れさまでした。

事故・トラブル無く、無事大会を終了できましたこと、皆さんのご協力のおかげです。本当にありがとうございました。



そして、本日早朝からはもちろん、大会の準備・段取りなどからお世話になりました、FSぬまたのスタッフの皆さんには、大変感謝しております。

大変、お世話になりました。また次回もどうぞ宜しくお願いします。
RIMG1404.JPG 1024×768 379K

2019年04月13日(土)12:35  明日は、FCぬまたトラウトトーナメント開催!!
明日は、FCぬまたトラウトトーナメント開催します。

キャンセルもありで、若干出場枠に空きがありますので、よろしければ是非参加ください。


明日の大会は、ロングステップを使用しますので、大会中は(概ね午前中です)、ロングステップ~メインハウス横(身障者エリア)までは、貸し切りとさせていただきますので、どうぞ宜しくお願いします。(車椅子でご来場の方はこの限りではありません)

一般の方の受付は、通常通り番号札を取っていただき、AM6;50より受付スタート予定ですので、宜しくお願いします。



大会に参加いただく方は、AM6:00より受付を開始します。

FRSの受付をしていただき、その後、FCぬまたスタッフさんの方での受付をお願いします。

FRSの受付は通常通りで、大会のみの方は、午前券、午後からも釣りをされる方は、1日券、また明日よりイブニング営業もスタートしますので、こちらもよろしければご利用ください。

AM6:30から、大会開会式を始めます。その後、ロンステで大会スタートします。



大会は、途中2回場所移動します。 放流は、1回目の場所移動の際に、ストックネットより、30-50㎝クラスレインボーを放流します。

放流の時間は、通常よりも早く、概ねAM8:20頃の予定ですので、大会に参加されない方も、宜しくお願いします。



写真は、広島市から来ていただいてます、竹内さん。

57㎝ ロック げっとぅ~!!
RIMG1355.JPG 1024×768 423K

2019年04月12日(金)15:43  どんより曇り空
こんにちはー本日晴れ間も時折見えてましたが、

曇り空の一日となりましたfrsです。

風が冷たく少し寒い感じでした。

午前中はスロースタートな感じでしたが、

お昼過ぎより釣果が増えていったかんじでした。

フライは調子が良いようでしたが、桟橋の両端が良いようでしたよー。


本日の写真は廿日市からお越しの高畑さんです。

桟橋にてロックゲットです。お見事でございます。


明日の放流魚は30-50㎝クラスのレインボーとなります。

ガンガン狙いに来てください。
RIMG1352.JPG 1024×768 426K

2019年04月11日(木)16:49  でたでたでたでた~
でたでたでたでた~

広島市から来ていただいてます、井内さん

78.1㎝ モンスターレインボー げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ TOTAL TOP 更新!!
RIMG1334.JPG 1024×768 381K

2019年04月11日(木)15:31  本日のイトウ ANGLER
今日も、大型でてますよ~

写真館に60up巨レインボー、イトウもこの写真以外に、バラシ2本情報


さあ、デカいの狙っていきましょ~


最近は、水温上昇とともに、朝一からam9:00くらいは、バイトが多くなっています。

午後は、ペレットタイムもあってか、上ずってくるパターンのようです。


明日も、気温は低めの様子ですが、天気は良さそうで、釣り日和になりそーですよ!!



写真は、岡山県から来ていただいてます、中村さん

桟橋で、68.7㎝ イトウ げっとぅ~!!
RIMG1347.JPG 1024×768 424K

2019年04月10日(水)15:16  悪天
今日は、午前中大風・大雨の大荒れ模様でした。

雨は、確認していましたが、風がここまでとは…

桟橋は、端以外は危険かな…て感じでした。


しかし、それは水面から上のお話。

水面下のトラウト達は、水が動いてピーカンよりは、全く良いコンディションの様子

午前中も、バイトはマズマズありました。

今日は、モンスター級は出なかったものの、イトウのバラシ2情報

イトウもそろそろ婚姻色も出て、良い色してますよ~

なかなか難しいですが、今からが一番イトウのバイトが多くなる時期ですので、バッチリ狙ってください!!


今週末は、4/13・14両日、30-50㎝クラスのレインボー放流します。


~お知らせ~

今週末、4/14(日)は、FCぬまたトラウトトーナメント開催します。

大会中は(概ね午前中です)、ロングステップ~メインハウス横(身障者エリア)までを、貸し切りとさせていただきますので、ご了承ください。(車椅子でご来場の方を除きます)



写真は、広島市から来ていただいてます、森下さん。

レア魚、ヤマメ げっとぅ~!!
RIMG1328.JPG 1024×768 425K

2019年04月09日(火)15:06  本日も良い天気でした
こんにちはー本日も春らしい良い天気となりましたfrsです。

肌寒い風が吹いておりました。

朝はスロースタートだったようでしたが、

日が出てから反応が上がったようでした。

フライの調子が良いようでした。

プラグ、ミノーの反応が良いようでしたよー。


本日の写真は、尾道市からお越しの永迫さんです。

メインハウス横、スリムスイマーにて巨レインボーゲットです。

おみごとでございます
RIMG1321.JPG 1024×768 393K

2019年04月08日(月)13:36  ★FCぬまたトラウトトーナメント開催
今週末は、地元庄原市のフィッシングショップ、ぬまたトラウトトーナメントを開催します。

ロングステップに、参加いただいた皆さんで並んでいただき、釣った魚種別のポイント制で、争っていただく大会です。

レア魚狙いで一発を狙って良し、レギュラーレインボーで積み重ねても良しです。

事前の申し込み受付中です、参加申し込みは、FCぬまた 0824-72-1767までお願いします。

ご質問・お問い合わせはFCぬまた、またはFRSまでお願いします。



明日以降も、昨日のFRS BIG ONE CUPの残り鱒も、狙っていただけたらと思います。

本日は、PM3:30までに2本の持ち込みがありました。

まだまだ残ってい鱒よ~  是非狙ってみてください!!




写真は、島根県から来ていただいてます、布野さん。

桟橋・ウッサで、70.3㎝ モンスターレインボーげっとぅ~!!
RIMG1303.JPG 1024×768 433K

2019年04月07日(日)10:53  '19 FRS BIG ONE CUP 開催
今日は、FRSの当初から開催しています、FRS BIG ONE CUP 開催しました。

色々なイベントしていますが、FRS BIG ONE CUPは、なんといっても、FRSスタート当初から開催しているイベントです。


放流は、いつものように、前日PM5:00前に、ドでかいのレインボーを入れています。

さあ、AM6:50 番号札順に、受付スタート!!

みなさん思い思いの場所に移動し、キャストキャスト!!

昨日放流してるので、かなり散って入ると思いますが…



まず持ち込んでいただいたのは、伊藤さん。 48.3㎝のレインボーで、まずはエントリー

直後には、渡辺さんが42.9㎝レインボーで、暫定2位に

その後岸本さんが、49.5㎝で、暫定TOPと思いきや、一目でかい持ち込みが

江田島市の鮫島さん。 計測すると69.3㎝のモンスターレインボーで、ダントツTOPに!!

和田さんが49.2㎝、続いて幡本さんも47.2㎝持ち込みで、ランクイン!!



そこで、これまた一目でかい持ち込みが…

地元庄原市の、縫部君(小6)が、71.8㎝のモンスターレインボー で、一気にTOPに

縫部君は、先日開催した 管釣り甲子園~春の陣~で、優勝し、その勢いはとまらんね~

その後もモンスタークラスが、河田さん68.4㎝、迫田さん68.4㎝、渡辺さん67.4㎝持ち込みで、67.4以上でないと入賞できない状態に



このクラスになると、これからは釣果があっても、順位の変動が少なくなります。

でも…まだまだ 今からが本番。

なんてったって、昨日放流分が、まだ数本しかバイトしてない様子です。



しかし、昼を過ぎてもなかなか持ち込みが増えてこない状況です。


PM1:30 庄原市の天野さん、多魚種ロック デカいぞ  65.0㎝

しかし、なんとこのサイズで5位までに届かず残念


その後は、67㎝のハードルは、やっぱり高く、順位の変更なくPM5:00大会終了!!



それでは、結果のお知らせです。

優勝       縫部 恵太君(小6)  71.8㎝ (左から2番目)

準優勝      鮫島 広志さん    69.3㎝ (右から2番目)

第3位      迫田 智典さん    68.4㎝ (左)

第4位      河田 智代さん 68.1㎝ (右)

第5位      渡部 健史さん    67.4㎝ (写真館)



参加いただきました皆さん、ありがとうございました。

また、来年宜しくお願いします。
RIMG1301.JPG 1024×768 409K

2019年04月06日(土)13:17  '19 FRS BIG ONE CUP 開催します
明日は、'19 FRS BIG ONE CUP 開催しますので、是非モンスターレインボー狙いに来て下さい

日時 4月7日(日)  7:00~17:00 (途中参加OK)

参加費 200円+1日チケット代

開催要領等
・ 大会参加される方は、FRS BATTLE Ⅲの200円で、BIG ONE CUP参加とBATTLE Ⅲ の同時エントリーとなります 
   例:男性ですと4500円でBATTLE Ⅲ CUPとBIG ONE CUP両方にエントリーされます
・ チョウザメを除くトラウトの1匹長寸で勝敗を決めます
・ 同寸の場合は重量の重い方を上位とします
・ お一人様1匹のエントリーで更新は可能です。
・ 計測はスタッフが行ないますのでメインハウスまでお持ち下さい。
・ ルアー・フライはどちらでもかまいません。
・ 受付前の場所取りなどは出来ません。
・ 当日朝はメインハウス前に、番号札を置いていますので、それを取って下さい。受付時間になりましたらその順番で受付します。(通常通りです)
・ 大会参加の方は、当日は無料券等は使えません。
・ 事前の申し込みは必要ありません。
・ 当日は、FRS BATTLE Ⅲのみの参加はできません。よって大会参加されない方で半日券の場合、FRS BATTLE Ⅲは参加できませんので、ご了承いただきますよう宜しくお願いします。


~賞 品~
優勝   FRS無料券3枚
準優勝  FRS無料券2枚
第3位  FRS無料券1枚
第4位  FRS商品券2000円
第5位  FRS商品券1000円

場所の制限・貸し切りなどではありませんので、大会に参加されない方も、是非ご来場ください。


本日、PM5:00前頃に、明日分の、モンスターレインボー 放流します。

明日、大会中の放流はありません。

また、明日はペレットタイムもありません。大会に参加されない方には申し訳ありませんが、ご了承いただきますよう宜しくお願いします。


4/14FCぬまたトラウトトーナメント、4/21かめやトラウトキング決定戦も、参加者募集中です。(どちらも事前の申し込みが必要です)

参加宜しくお願いします!!



写真は、島根県から来ていただいてます、原さん

62㎝ 巨レインボー げっとぅ~!!
RIMG1258.JPG 1024×768 403K

2019年04月05日(金)15:04  モンスターレインボー放流
今日は、良い天気となりましたが、明日も天気良さそうです。

朝と昼の温度差が激しいので、服の選択が難しいところです。日中は1枚脱いで、メインハウス内にでも置いておけますので、暖かくしてご来場ください。



明日は、午前中(予定)アルビノ・スネーク・40-50㎝レインボーを、トラックからの放流予定ですので、宜しくお願いします。

また、営業終了直前頃、4/7 FRS BIG ONE CUP用のモンスターレインボー放流します。

明日、ご来場の方は、申し訳ありませんが、モンスターレインボーは、ほぼ狙える時間はないと思います。ご了承くださいませ。


写真は、福山市から来ていただいています、粟根さん。

ロンステで、ジャガー げっとぅ~ de ROAD TO EXPERT 3rd COMPLETE!!
RIMG1240.JPG 1024×768 415K

2019年04月04日(木)13:58  本日良い天気となりました
こんにちはー本日も昨日同様良い天気と

なりましたFRSです。

朝一は寒かったですが、午後からは

春の陽気となりました。


本日ロックの反応が良いようでした。

朝一の反応はまずまずでしたが

午後より反応が上がったようでした。

フライの調子が良いようでした。


本日の写真は、三次市からお越しの永井さんです。

桟橋中央、ダブルクラッチ75SSにてタイガーゲットです。

お見事でございます。
RIMG1227.JPG 1024×768 423K

2019年04月03日(水)14:11  良い天気となりました
こんにちはー本日は良い天気となりましたfrsです。

朝一は寒い感じでしたが午後からは、

良い天気の釣り日和の一日でした。

本日朝一の反応は鈍い感じでしたが、

日が射し始めてから良い反応となったようでした。

昼間は暖かいですが朝一は寒いので上着はまだ必要な感じです。


本日の写真は広島からお越しの森下さんです。

桟橋奥にてロックゲットです。

お見事でございます。
RIMG1221.JPG 1024×768 415K

2019年04月02日(火)13:58  本日肌寒い日となりました。
本日、朝一より雪となりましたFRSです。

昨日同様、天候がコロコロ変わり気温も上がらず

肌寒い一日となりました。

朝は寒い日が続いております。上着を用意してご来場ください。

ビギナーズエリアは良く釣れていたようでした。

色物は桟橋の両端付近でよく上がっているようでしたよー.



本日の写真は、福山市からお越しの橋元さんです。

桟橋奥、フライにてブラウンゲットです。

frsバトルⅢ多魚種部門更新となります。

お見事でございます。
RIMG1215.JPG 1024×768 388K

2019年04月01日(月)14:07  4月スタートです
こんにちはー本日朝より雪となりましたfrsです。

9時ぐらいより日が射してきてましたが、

お昼より雨が降ったり雪が降ったりと天候がコロコロと

変わっておりました。

ミノー、クランクでの反応が良いようでした。

月初めはFRS BATTLE Ⅲ月間オールクリアとなります、

FRS BATTLE Ⅲとラストタグの登録をよろしくお願いします


本日の写真は山口県から初来場の萩田さんです。

ケープエリアにてミノーでロックゲットです。

お見事でございます。
RIMG1206.JPG 1024×768 432K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索