スタッフ日記

2023年01月31日(火)15:35  かめやトラウトキングダービー最終日です。
こんにちはー、本日はいい天気となりましたFRSです。

朝一は冷え込み結氷となりました。

早朝よりご来場いただきました皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。

昼頃より陽射しが出てきて久々に少し暖かい日となりました。


12月1日より開催しておりましたかめやトラウトキングダービー

本日で最終日となります。

参加していただいた皆様ありがとうございました。

集計結果が出るまでドキドキしてお待ちくださいませ!


明日は月初めですので、FRS BATTLE Ⅲ参加お忘れなく!


本日の写真は、廿日市市よりお越しいただいてます、高畑さん。

桟橋にて、50upレインボーげっとぅ~!de

かめやトラウトキングダービー自己更新!!
RIMG2830.JPG 1024×768 247K

2023年01月30日(月)14:08  今日で、一段落 にして頂きたいのですが…
今日は、降雪は無いような予報だったかと思いますが、正午頃は、よく降りました。

一時は、一面白くなり んんんこれはどうなるのかと心配しましたが、しばらくすると止み、降雪は止まりました。

明日以降は、当分雪の予報も、無いので、このくらいにして頂きたいものですよね~




道路は、庄原市内はほぼ解けていると思います。

永宗のセブンから右折からは、轍にも残っている状況です。


FRS場内は、真っ白なので、長靴などでのご来場、よろしくお願いします。



釣果情報も色々あるのですが、ミノー・ボトム・ボトムチョイ上・マイクロなどと、三者三様です。

といっても、ボトムメインで色々探っていくのが、ベターかとは思います。




写真は、福山市から来ていただいてます、粟根さん。

ロンステで 本日3本目の ジャガー げっとぅ~!!
RIMG2809.JPG 1024×768 240K

2023年01月29日(日)13:37  本日も雪景色
こんにちはー、本日も雪景色となりましたFRSです。

本日も10㎝くらいの積雪となりました。

FRS周辺道路、まだ雪が残っている場所も所々ありますので

御来場の際はお気をつけて御来場のくださいませ。


本日も40~50㎝クラスレインボー&アルビノの放流を行いました。

放流後、ケープエリア~ロングステップ方面で反応が出ていたようでした。

ボトム付近で反応が良く出ていたようでしたよ~。

お昼頃よりアルビノの持ち込みが増えました。

現在、№527まで発行!!


本日も写真は、福山から来ていただいてます、中島さん。

ケープエリアにてロックげっとぅ~!!
RIMG2801.JPG 1024×768 225K

2023年01月28日(土)11:38  かめやトラキンも残り4日
こんにちはー、本日も雪模様となりましたFRSです。

本日は10㎝あるかないかくらいの積雪となりました。

明日も冷えますので冬装備でお越しくださいませ。


早いものでかめやトラウトキングダービーも残り4日となりました。

飛び賞もありますので、まだエントリーされてない方は是非エントリーしてくださいませ!

エントリーされてる方も更新目指してガンガン狙ってくださいませ!


本日、40~50㎝クラスレインボー&アルビノの放流をしました。

放流直後よりロングステップ方面で竿がよく曲がっておりましたよ~。

明日も本日と同じ放流を行いますのでガンガン狙ってくださいませ!


本日の写真は、山県郡から来ていただいてます、伊藤さん。

朝一、メインハウス横にてロックげっとぅ~!!
RIMG2795.JPG 1024×768 236K

2023年01月27日(金)14:54  2月よりパスタ他、数点値上げとさせていただきます
今日は、午前中、陽も射すときもあり、溶けるかな と思われましたが、午後は断続的に降り続けています。

PM3:00現在、道路が薄っすら白くなっています。

明日も、それ程ではないかと思いますが、雪予報ですので、冬用の装備でお願いします。




明日・明後日両日、40-50㎝クラスレインボー+アルビノ放流します。



さてさて、色々なものの価格が上昇しますよね~

FRSでも、トラウト・ルアー等の釣り具・食品など仕入れしますが、価格の上昇が止まらないです。

ランチの食材も、また上がるとの事。

FRSのランチは、ホント薄利多売(多売?)方式ですが、仕入れ価格が上昇すると、薄利なんて吹っ飛んでしまいます。

大変申し訳ないのですが、2月より一部ランチメニュー値上げとさせていただきますので、宜しくお願いします。

価格上昇も、このままで止まってくれると良いのですが…

引き続きのご利用、宜しくお願いします。





写真は、福山市から来ていただいてます、宇田さん。

桟橋・スプーンのマキで 50UPロックと50UPレインボー(写真館) げっとぅ~!!
RIMG2786.JPG 1024×768 238K

2023年01月26日(木)13:40 
こんにちはー、本日も雪模様となりましたFRSです。

昨日除雪をした場所の積雪は5㎝くらいとそこまで積もっておりませんでした。

今晩も雪が降る予報となっておりますので

朝一ご来場の際はお気をつけてご来場くださいませ。


本日、朝一は反応が良いようでした。

縦の釣りの反応が良くバイブレーション、マイクロなどで

釣果が出ておりましたよ~


本日の写真は、三原市からお越しの下造座さんです。

朝一、一投目にて50upレインボーげっとぅ~!!
RIMG2777.JPG 1024×768 227K

2023年01月25日(水)14:48  思ったほどでもなかったですね~
近頃は、気象用語に、10年に一度の~ がよく使われていますよね~

10年に一回のはずが、毎年聞いているようにも思います。

スコールと呼ばれる一気に降る雨等は、日本よりももう少し南の辺りの用語と思ってましたが、線状降水帯とは、まさにこれではないでしょうか。

今回の雪も、冬版のそれのような…





といっても、ありがたいことに予報よりも雪の量は少なかったようで、FRS付近は、朝一で20㎝位でした。

道路などは、この時間には除雪もしてあり、明日までは、もう増えないのかと思われます。

午後は、少しは陽も射したりして、除雪した駐車場は、溶けてきました。

とはいえ、場内は雪が残っていますので、長靴や冬用の装備でお願いします。





今週末は、28日・29日 40-50㎝クラスレインボーとアルビノ放流します。

アルビノも順調に釣れてますので、来月末まで、バンバン狙ってください




写真は、東広島市から来ていただいてます影山さん。

10年に1度の雪なんて何のその、50UP ロック げっとぅ~!!
RIMG2774.JPG 1024×768 232K

2023年01月24日(火)13:22  本日極寒となりました。
こんにちはー、本日は予報通りかなり冷え込みましたFRSです。

朝一は、降雪も無く冷え込みも無かったですが午後より

大風、吹雪となりかなりの冷え込みとなりました。

明日、朝一は積雪or道路凍結のおそれがあると思われますので

御来場の際はお気をつけて御来場くださいませ。


本日の写真は、この悪天候もなんのその!

岡山県から来ていただいてます、河田さん

桟橋、フライにて54.6㎝イトウげっとぅ~!!de

FRS BATTLE Ⅲイトウ部門月間更新!!

流石の凄腕さんです。
RIMG2772.JPG 1024×768 233K

2023年01月23日(月)15:21  お詫びと訂正
1月16日の、スタッフ日記に、KING of EXPERT に新たに参加いただきました皆さんのお知らせをしました。

再度チェックしたところ、お二人の方のお知らせをしていませんでした。


class Gold

芦田 卓也 様
永迫 治也 様

以上のお二人が、新たにKING of EXPERTにエントリーとなりました。

大変失礼しました、ありがとうございます。

ROAD TO EXPERT 15回 COMPLETEで、KING of EXPERT class Gold にentryさせて頂きますので、是非是非皆さんも、1魚種でも多く釣り上げていただければと思います。




今朝は、FRS付近、降雪があり2-3㎝程度の積雪となりました。

が、陽も射したため、道路は早々に、午後には屋根の雪もとけました。

あす以降、数日間は雪の予報となっています。

真冬の装備でお願いします。




あるび~のも、概ね順調で、現在№461まで発行!!

こちらも、バンバン狙ってくださいませ!!





写真は、岡山県から来ていただいてます、上野さん。

桟橋で、56upロック げっとぅ~!!
RIMG2765.JPG 1024×768 247K

2023年01月22日(日)12:23 
今日は、当初の予報がすこしずれてか、日中は、なんとか悪天にはならなかったですね~

結氷も無く、この時期にしては、釣りやすい1日となりました。





今日も、40-50レインボーとアルビノ放流しましたが、マズマズ釣れてました。

やはり、レインボーも、この位の大きさになると、よく走りますし、釣ごたえがありますよね~



あるび~のも、マズマズ好調です

PM1:00時点で、№431まで発行!!

せめて1枚でも取っておけば、I Have a Dream ですから…




写真は、徳島県から久々に来ていただきました、天羽さん。

桟橋手前で、ダブルクラッチ 75SSで、60UPUP ブラウン げっとぅ~!!
RIMG2750.JPG 1024×768 240K

2023年01月21日(土)14:09  かめやトラウトキングダービーも 残り10日
昨年、12月より開催していただいてます、かめや釣具 トラウトキングダービーも、残り10日となりました。

今回は、約50名くらいの方に参加頂き、ありがとうございます。

多くの、トラウトのエントリーがありますが、さてさて結果やいかに…


ご存知かと思いますが、今回も飛び賞を用意していただいてます。

ですので、いくら小さくても1本は、エントリーが必要です。

また、レディース賞も準備していただいてるとのことですので、女性の方も、更に上位目指して、宜しくお願いしますよ~


1月31日PM5:00までですので、バシバシお願いします。





今日も、アルビノ マズマズでてますよ~

PM3:00時点で、№412まで発行!!

こちらも残り、1か月と10日!!

バシバシでお願いします!!



明日も、40-50㎝クラスレインボー+アルビノ 放流します



写真は、広島市から来ていただいてます、中村さん。

桟橋で、セツパリ ジャガー げっとぅ~!!
RIMG2732.JPG 1024×768 245K

2023年01月20日(金)14:03 
こんにちはー、本日曇天模様となりましたFRSです。

時折、小雨のチラつく天気となりました。


本日もアタリがあるものの、ショートバイトなアタリが多いようでした。

アルビノは順調に上がっておりますよ~

現在、№383まで発行!

明日は、40~50㎝クラスレインボー&アルビノの放流を行います。

ガンガン狙いにお越しくださいませ!


本日の写真は、山口県からお越しの中倉さんです。

ロングステップ、ハイドラムにて50upレインボーげっとぅ~!!
grp0120141846.JPG 1024×768 245K

2023年01月19日(木)13:29 
こんにちはー、本日曇り空となりましたFRSです。

気温が上がらず、やや肌寒い日となりました。


本日は、朝一より反応がよくあるようでしたが

ショートバイト気味の反応が多くバラシなどが多いようでした。

昼頃に時合?が来たのか

アルビノの持ち込みが立て続けにきましたよ~


本日の写真は、岡山県から来ていただいてます、小川さん

桟橋にてジャガーげっとぅ~!
RIMG2719.JPG 1024×768 244K

2023年01月18日(水)15:04  アルビノ好調!!
元旦より、開催しています ステラが当たるアルビノイベント HAPPY NEW YEAR in FRS!!

アルビノも、順調に釣れてますよ~



現在までに №355まで発行!!

ムラはありますが、平均すると20匹/日となりますね~

まだまだ、1か月半ありますので、しっかり№カード げっとぅ~して下さいませ。




週末、21日・22日は、そのアルビノと40-50㎝クラスレインボー放流します。



週末から、来週上旬にかけては、チョット寒そうです。

防寒MAXでお願いしますよ~




写真は、岡山県から来ていただいてます、メグちゃん。

BBQ前、スプーンで 50UPブラウン げっとぅ~!!
RIMG2712.JPG 1024×768 238K

2023年01月17日(火)14:52 
こんにちはー、本日いい天気となりましたFRSです。

朝一は、冷え込み寒くなりました。


本日朝一は、ボトム&表層付近で反応が出ていたようでした。

陽が昇り気温が上がってからはレンジが散らばったようで

色んなレンジでバイトが出ていたようですよ~

広く探ってみてくださいませ!


本日の写真は、福山から来ていただいてます、粟根さん。

ロンステで、50up ロック げっとぅ~!!
RIMG2709.JPG 1024×768 253K

2023年01月16日(月)13:29  '22 ROAD TO EXPERT 集計完了!!
毎年、5魚種釣るとバツチを進呈させていただく、無料でどなたでも参加して頂けるイベント ROAD TO EXPERT

'23 ROAD TO EXPERTも、絶賛開催中ですので、是非参加くださいませ!!



その、ROAD TO EXPERTですが、これ自体は、1/1~12/31までの単年なのですが、更に上位を目指していただける、KING of EXPERT がありまして、通年で15回以上、COMPLETEしていただきますと、そのクラスに入ってきます。

毎年、この時期にその集計をしていきます。

今回も、完了しましたので、KING of EXPERTにあらたに、参加いただいた方、またクラスが上がられた方をお知らせします。


class MEISTER
縫部 和幸様

class Black
増田 一幸様

class Platinum
熊谷 和也様

class Gold
伊藤 幸二様
鷹取 忠志様
家村 雅弘様

ランクイン・ランクアップされた皆さん、ありがとうございます。

更に上目指して、ヨロシクです!!

class Goldに entryされた3名の方は、近々にメインハウス内、KING of EXPERTのボードに、ネームプレート掲示させていただきますので、宜しくお願いします。




写真は、広島市から来ていただいてます、延正さん。

ロングステップで 50up  ロック げっとぅ~!!
RIMG2695.JPG 1024×768 238K

2023年01月15日(日)13:22 
こんにちはー、終日曇り空となりましたFRSです。

気温が下がらず過ごしやすい日となりました。


本日も40~50㎝クラスレインボー&アルビノの放流を行いました。

放流後よりロングステップ方面で反応が良いようでした。

アルビノも上がっておりますよ~

現在№313まで発行!



本日の写真は、府中市からお越しの井上さんです。

桟橋、フライにて50upブラウンげっとぅ~!

お見事でございます。
RIMG2679.JPG 1024×768 238K

2023年01月14日(土)13:18 
こんにちはー、本日曇り空となりましたFRSです。

朝一は、パラパラと雨が降っておりましたが9時ごろには止んでおりました。


本日、40~50㎝クラスレインボーとアルビノの放流を行いました。

本日はケープエリア方面で反応が良いようでした。

アルビノも20本以上釣れております。

HAPPY NEW YEAR in FRS 現在№276まで発行!!

明日も本日と同じ放流を行いますので、ガンガン狙ってくださいませ!


本日の写真は、島根県からお越しの吉田さんです。

桟橋、フライにてロック57.2㎝げっとぅ~!!

FRS BATTLE Ⅲ多魚種部門月間更新!

お見事でございます。
RIMG2669.JPG 1024×768 236K

2023年01月13日(金)13:41  オーバーフロー ing
今日は、予報通り午前中から雨となり、昼前頃には本降りとなりました。

この前の雪の時から、じわじわと池の水位が上がってましたが、今日めでたく満水となりました。


インレットからの入水、アウトレツトでの出水と、やはり水が動けば、悪くは無いので、コンディションとしては、良い方向です。


明日・明後日は今日ほどには、降水量は無さそうですので、釣り日和となるかな…



明日・明後日両日、40-50㎝クラスレインボーとアルビノ放流しますので、よろしければ、是非!!




写真は、広島から来ていただいてます、折田さん。

朝一 BBQ前で、50up ブラウン げっとぅ~!!
RIMG2662.JPG 1024×768 243K

2023年01月12日(木)14:22 
今週末は、あいにくの雨予報となりました。

道路わきの雪も、大分消えてきてますが、この雨でほぼ無くなりそうですね~

ポンドの方も、満水まで4㎝位となってますので、週末の雨で満水になるかもですね~

インレットからの、入水も雪代にはなるかもですが、ある程度水量ありそうですので、インレツト付近が熱い…かも??





週末は、40-50㎝クラスレインボーと、アルビノを放流していきます。


アルビノは、2月中旬まで毎週末放流していく予定ですので、是非!!


HAPPY NEW YEAR in FRS 現在№247まで発行!!





FRS付近、道路には、ほぼ積雪はありませんので、凍結が無ければノーマルでも大丈夫そうです。





写真は、広島から来ていただいてます、重孝さん。

桟橋で、レインボー げっとぅ~!!
RIMG2654.JPG 1024×768 241K

2023年01月11日(水)13:16  良い天気となりました。
こんにちはー、本日良い天気となりましたFRSです。

朝一は冷え込みましたが、昼からは暖かくなりました。

朝と昼の寒暖差が激しいので服装には悩みますね~


本日も、朝一より陽射しが射してからの方が反応が良いようでした。

レンジが若干散らばっているような様子ですので

広く探ってみてくださいませ。


本日の写真は、岡山県からお越しの石井さんです。

桟橋、フライにて50upレインボーげっとぅ~!
RIMG2647.JPG 1024×768 238K

2023年01月10日(火)16:13 
明後日までは、雨の心配も無さそうですが、今週末は、チョット天気悪くなりそうですね~




今日も、やはり朝一よりは、少し陽が射してからの方が、活性上がった様子でした。


アルビノも、今日も30本位釣れてますよ~

当面、アルビノ数が出続ける…と思います。

アルビノのストックも、また約半分いますので、2月末までの、ロングスパンイベントですから、週末に少しづつ放流していきますので、№カード 1枚は取ってくださいませ。

過去に、1枚だけ取られた方が、ステラげっとぅ~ の事もありましたし。





写真は、福山市から来ていただいてます、橋元さん。('22 ROAD TO EXPERT WINNER)

インレットで、66㎝ 巨レインボー げっとぅ~ de  FRS BATTLE Ⅲ 月間更新!!
RIMG2621.JPG 1024×768 245K

2023年01月09日(月)14:06  あるび~の 良く出ました~
今日は、50upレインボーとあるび~の トラック直放しました。

以前にストックしていた、アルビノも、今日ちょいちょい逃げ出して、放流前から、パタパタと、釣れ始めていました。

今日は、活魚トラックがチョイ遅れ、昼前の放流となりましたが、それからかなりの持ち込み。

PM2:00時点で、50本以上、アルビノの釣果ありました。



明日以降も、アルビノの釣果は、期待できるのではないでしょうか?

バシバシ狙ってください!!



写真は、酒造 賀茂鶴の杜氏をされている  ような装いの 増田さん。

50upレインボー げっとぅ~!!
RIMG2603.JPG 1024×768 252K

2023年01月08日(日)13:14  曇りのち晴れ
こんにちはー、本日曇り空となりましたFRSです。

午後より、晴れ間が覗いてきました。


本日、ロック&レギュラーレインボーの放流を行いました。

放流後より、ガンガンとはなりませんでしたが

ロックがポツポツと釣れておりました。

明日は、50upレインボー&アルビノをトラック直放流します。

№カード獲得のチャンスですのでガンガン狙いにお越しくださいませ!


本日の写真は、山口県からお越しの新見さんです。

ロングステップ、スプーンにて56.5㎝ロックげっとぅ~!de

FRS BATTLE Ⅲ多魚種部門月間更新!
RIMG2580.JPG 1024×768 237K

2023年01月07日(土)11:22  予報通りの天候
今日は、予報通りの天気となりました。

朝一は、降雪全くありませんでしたが、8時位から1時間半位、ボタ雪が。

一面、真っ白になるくらいの量でした。

気温は、低くないので、水分の多い雪で、道路はすぐに溶けた状態です。

その後も、チラチラと降ったり止んだりとなりました。





中国自動車道庄原IC降りてからの、注意していただきたい箇所数点、お知らせしたいと思います。

まずは、基本的に片川1車線の道路の勾配は、直線ではセンターライン付近が一番高く、両サイドが低くなっています。

よって、除雪された雪が両サイドに残っていても、溶けだした水が、道路に流れてくることはありません。(すべてがそうではありませんので…)

それがコーナーになると、全体が勾配しています。

基本外側が高く、内側が低くなっていますので、サイドに残っている雪が昼間溶けて、水分が内側にかけて濡れている状態となります。

それが深夜凍結します。

つまり、早朝マイナスの気温の際、直線ではドライ状態でバンバン走れるのですが、コーナーになるといきなり凍結状態が、現れたりします。


庄原IC降りられ、ラフォーレ庄原(元かんぽ)過ぎて、セブンを右折。

やや上り、左カーブの後、下りの右。ここが要注意ポイント。

更に、進み、下りの左コーナー、そしてその先、信号の手前左コーナーは、短いのですが、橋になっています。

下りのコーナー・橋は、特に注意お願いします。

国道は、凍結防止に塩を撒くのですが、セブンから右折した地点から、FRSまでは塩は撒いてありませんので、その辺りも注意お願いします



明日は、天気回復予報。

そんなに冷え込まず、結氷も大丈夫そうで、釣り日和となりそうですね~

データ数が、それほど多くないので、はっきりとは言えませんが、アルビノは、朝一よりも、昼前後の方が活性が上がるように思います。

じっくり狙っていきましょ~





写真は、福山から来ていただいてます、佐々田さん。

午後から、あるび~の げっとぅ~!!
RIMG2566.JPG 1024×768 245K

2023年01月06日(金)14:46  明日から3連休ですね~
正月休みも終わりましたが、明日からまたまた3連休ですよ~

天気も、それ程は崩れないようですので、是非是非です。



3連休は、毎日放流します

7日 40-50㎝クラス レインボー
8日 40-50㎝クラス レインボー+ロック(少量)
9日 50upレインボー+アルビノ

を予定しています。

バシバシ狙ってくださいませ!!





写真は、岡山県から来ていただいてます、田口さん。

桟橋で、50UP ブラウン げっとぅ~!!
RIMG2547.JPG 1024×768 246K

2023年01月05日(木)13:28  風の冷たい日となりました。
こんにちはー、本日午後より風が吹き肌寒くなりましたFRSです。

本日、フライの調子が良いようでした。

レンジがしっかり合えばコンスタントに反応が出ているようでした。


本日の写真は、東広島市からお越しの神崎さんファミリーです。

朝一、桟橋にて、ロックげっとぅ~!
RIMG2534.JPG 1024×768 243K

2023年01月04日(水)13:42  アルビノは??
今朝は、若干の結氷となりましたが、年末年始は、強い冷え込みも無く、釣り日和となりましたね~

ご来場いただく皆さんも、道中も雪での危険が少なく、積雪があることを思えば速く来れたかと思います。



今週末の3連休は、チョット雪マークも付きましたが、毎日放流しますので是非!!

7日 レインボー(35-50㎝クラス)
8日 レインボー(35-50㎝クラス)+ロック(少量 ラストロック)
9日 レインボー50up

以上予定しています



今回の、アルビノは、いままでとはちょっと、いえかなり違いますよね~

バイトしてこない様子です。

なかなか、数が伸びてきませんが、そこは皆さんイクオールコンディションですから、何とか引きづり出してください。

まーまだ始まったばかりですから…




写真は、山県郡から来ていただいてます、伊藤さん。

メインハウス横で、50upレインボー げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ 月間更新1!!
RIMG2521.JPG 1024×768 243K

2023年01月03日(火)15:02 
今朝は、薄っすら白くなった、FRSです。

が、結氷もほぼ無く、ホント助かりました。

今日は、三が日の中では、一番多くのゲストの方に、ご来場いただきありがとうございます。

駐車場も、かなり厳しかった様子でした。

引き続き、車同士の間隔について、必要以上に開けないようご協力、宜しくお願いします。

また、駐車スペースが無い場合は、木杭の上、スタッフが駐車しているスペースに置いていただいても構いませんので、スペースが無い場合は、上に回してください。




今日は、放流効果も、それ程でない状況でした。

昨日の、放直後のロックの持ち込みは、かなりあったのですが…

人的プレッシャーが、今日はかなり大きかったかと想像します。



明日は、今回のストック分としては、ロック・レギュラーレインボーラストの放流となります。

ロックも、今が数が一番多い時期になるかと思いますので、ロックファンの方は、是非!!





写真は、大竹市から来ていただいてます、新さん。

ロック げっとぅ~!!
RIMG2501.JPG 1024×768 239K

2023年01月02日(月)14:59  鉄人とは このことか~
今朝も、結氷は無く、朝一からすべてのエリアで、実釣が可能でした。

年末年始は、それほど冷え込みも無く、ご来場いただくゲストの皆さんにも、スタッフにもW ありがたく思っているところです。





近況としましては、水温も下がり切りましたので、冬の釣り(ボトムをメイン)にシフトしたかと思われます。

また、そのような状況になると、朝マヅメは、それほど良くなく、多少陽が射してからバイトが多くなったりもします。




昨日元旦は、まさにそのような状況でした。

今朝も朝一は、反応も薄く、その状況でした。

10時半頃、あるび~の・レギュラーレインボー・ロック放流すると、ロックが、バンバン当たってきていました。

昼頃には、バイトも落ちつきペレットタイム頃までは、バイトも少なくなりましたが、それ前後から、またバイトも増えた様子でした。



やはり、1日の中でも、ジアイ的なものもありますので、朝一よくなくても、じっくりと狙っていただければと思います。



明日も、ロック・レギュラーレインボー放流していきますので、是非!!



HAPPY NEW YEAR in FRS は、3時半の時点で、№62まで発行!!

昨年よりは、少なくなっていますが、その分アルビノとれば、当たる可能性は高くなっているということで、2か月間バッチリ狙ってくださいませ!!



さてさて、今朝の FRS付近の気温は、0℃

確かに、庄原市で、この時期0℃は、それほど冷え込んだ状態ではありません。

結氷も無し、ガイドの凍結もそれほどは無い状況



しかしこの鉄人の方、裸足にビーサンスタイル

♪なんとゆうことでしょ~♪ 

まだ寒い時期に、このスタイルはチョクチョク見てましたが、さすがにこの時期とは、鉄人ですね  ビーサンの!!

島根県から来ていただいてます、吉田さん。

Black Tag Trout げっとぅ~!!
RIMG2462.JPG 1024×768 247K

2023年01月01日(日)13:37  新年 あけましておめでとうございます!!
あけましておめでとうございます。

今年も、フィッシャーリゾートしょうばらを、どうぞよろしくお願いいたします。



本日より、ステラorJCBカード6万円 が当たる、アルビノイベント、HAPPY NEW YEAR in FRS 開催しています。

PM2:00現在、№30まで発行!!

釣れるときに、ジャンジャン№カード稼いでください!!




明日から、4日まで ロツク・アルビノ・レギュラーレインボー 毎日放流していきますので、是非!!



道路状況は、庄原市内は、ほぼ解けていますが、早朝は凍結もありますので、冬用の装備でお願いします。





写真は、福山市から来ていただいてます、中島さんfamily

桟橋で、ロック&アルビノ げっとぅ~!!
RIMG2448.JPG 1024×768 247K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索