スタッフ日記

2009年11月30日(月)16:35  クリスマスカップルチケット販売開始!
さあ、明日から12月。

今年最後の月となりました。

Road to Expertも残り1ヶ月。ランクUPを目指して頑張って下さい。

12月といえばクリスマス・カップルイベント!

土日平日問わずカップルでご来場の方にはチケット・食事・コーヒーor紅茶orみそ汁が2人分で5000円!

土日祝なら3000円以上もお徳です。

また、備北丘陵公園(0824-72-9000)のウインターイルミネーション(定休日あり)も開催中です。

是非合わせてご来場下さい。
grp1130175146.jpg 640×480 118K

2009年11月29日(日)16:20  かめやトラウト大会 in FRS開催!
天候を心配していましたが、何とか曇りとなり雨模様は避けられた大会となりました。

朝は2度とかなり寒い中、まだ暗い6時より受付開始

開会式をすませ7時前からスタート!

いきなりロングステップではかめやのスタッフの方が検量にバタバタとされている様子。しかしその他はあまり動きがなさそう

7時半頃レインボー・ロックを浮島より放流。

これにより再度ロングステップ・ケープを中心に動きがある。

ランカーサイズが数本いたのでこれを捕れれば、または先週放流したイトウを捕るのかさまざまな戦略があったのでは?

今回は検量場が4箇所あったためトップのサイズ等の途中経過などが不明のまま大会が進行されて行く。

メインハウス前の検量場はわかるもののスタッフとしても他3箇所が気になり11時ころ廻ってみると…

桟橋検量所で64センチがでていた。それもアングラーはジュニア?

ロングステップ検量場では60センチが…

釣果もまばらになり、残り1時間をきっているが逆転劇はあるのか…

正午になりストップフィシング。


結果は

優勝+ジュニア賞    品川 一太君 64センチ ロックトラウト 

第2位+レディース賞  橋本 めぐみさん 60センチ レインボー

第3位         浅田誠次さん 53センチ レインボー 

(写真館に載せていますので覘いてみて下さい)



参加された皆さん、遠方よりありがとうございました!!
grp1129182644.jpg 640×480 102K

2009年11月28日(土)15:34  ロック!
今日は午後から放流しました。風がメッチャ冷たいんですが皆さん頑張っていらっしゃいます。

そんな中、放流直後に連チャンモードに突入したのは井原市の渡辺さん!

50センチのロックまで釣っちゃいました!やっぱ放流直後は光り物の早巻きが吉!みたいです。



※ダイワロッドの試釣会ですが、昨日の告知どおりロッドが届いています。使ってみたい方はお気軽にお申し付け下さい。試釣できるロッドは以下のとおりです。

プレッソ:72L、64UL、61UL、60XUL、63UL
プレッソイプリミ:66XUL、62UL、62XUL、59UL-S、59L-S、50XUL-4
grp1128154218.jpg 640×480 122K

2009年11月27日(金)16:52  ダイワロッド試釣会のお詫び
本日手違いによりダイワロッド試釣会開催できませんでした。

大変申し訳ありませんでした。

明日、11/28(土)午前中には準備できる予定です。

11/28・29・30まで開催しますのでどうぞよろしくお願い致します。

2009年11月27日(金)16:15  でた~ イトウだ
福山市の荒平さん 桟橋で62センチレインボーゲットでお~でかっ!

すぐさま更に大きなモノがネットに入って持ち込まれたのが見えた

イトウ それもFRS TROUT BATTLE Ⅲ + one CUP更新サイズ!

ん~ 残念エントリー無しでした。

それでも77㎝のイトウに満足いただけたと思います。


今日は60センチブラウン(これも重量がチョイと足りず更新ならず)や60センチイトウetc…大型が目立ちました。

明後日の大会も盛り上がりそうです。


~放流のお知らせ~

明日11/28(土)は午後の放流となります。

また、11/29(日)午前中にも浮島より放流を行います。

両日ともロック・レインボーです

サイズはレギュラーがほとんどですが数本ランカーサイズも入る予定です

また、11/29は大会参加者の方はもちろんですが一般の方もAM6:30頃より受付を開始します。但し場内へ入場は大会参加者の方と同時刻(7:00前の予定です)となりますのでご承知下さい
grp1127162637.jpg 640×480 121K

2009年11月26日(木)16:43  今週末は…
今週末は『ダイワ ロッド試釣会』を開催!

明日には到着予定(時間は不明)なので到着次第試釣できます。

試釣会の詳細は次のとおりです 

1回1本30分までとします。

ロッドスタンド使用、または試釣用のロッドのみを持って釣り座へ行くこと(破損等事故防止のためお願いします)

試釣はロングステップのみとなります

試釣中はワッペンを着けて頂きます

以上、色々とありますがご協力宜しくお願いします


写真は庄原市の岡田さん(現在エキスパート21位)

アルビノゲットでハイッチーズ!

1カ月以内にもう一匹ゲットでFRS商品券1000円分進呈!

皆さんもアルビノ見たら是非狙ってみて下さい。
grp1126175729.jpg 640×480 119K

2009年11月25日(水)17:37  ★スマスカップルチケット販売のお知らせ
今年もスマスカップルチケットの販売を12/1~12/25まで行います。

チケット・食事・コーヒーor紅茶がそれぞれ2名様分で5000円。

平日はもちろんですが土日なら3000円分以上もお得です。

釣の後はイルミネーションはいかがですか?
国営備北丘陵公園のウインターイルミネーションも開催中です。
是非ご来場下さい。

2009年11月25日(水)17:25  連日 大型出てます
でた~っ  68cmレインボー

雲南市の藤原さん。68cm・4.3キロレインボーは桟橋での釣果!

FRS TROUT BATTLE Ⅲ + one CUP月間部門は更新です。TOTALには200g及ばず んー残念


今日はイトウも釣れ、フックアウトの話もチラホラでてますが今週末のかめや大会はなかなか盛り上がりそうです。

大会はもちろん一発大物! さあがんばって下さい!


~放流のお知らせ~

今週末はレインボー・ロックを放流!

大型も入る予定です。BATTLE Ⅲ更新のチャンスもあり
grp1125173232.jpg 640×480 123K

2009年11月24日(火)14:37  バトル Ⅲ多魚種部門更新?
本日の釣果は大型ばかりになりました。全部は写真を撮ることができませんでしたが写真館に載せましたので見て下さいね。

ロングステップは朝一ボトムが良かったとの報告・シェードエリアと桟橋はミノーが良かったと報告ありましたよ。

写真は安芸府中町からお越しの 菅田 さん。サイズは61センチなので更新か?と思いチケットチェックしたらエントリー無し。

昨日に続きバトル Ⅲ更新を逃したようです。(菅田 さんはトータルも更新だったのに~残念)

明日は残念報告でなく更新で~すって書き込みさせてくださいね。
grp1124145345.jpg 640×480 124K

2009年11月23日(月)14:02  バトル Ⅲレインボー部門更新?
今日の朝は浅場のボトムって感じだったようですが午後からは天気も良く魚が中層にいたようです。(ブルーが良かった様子)

写真はかなりの方が知っているマイスターの三浦 さん。朝ちょっと遅めからのご来場。そのときの一言が、今日はバトルはやめとくよ。

皆さんお分かりでしょう。サイズは64センチでしたのでエントリーしてれば更新だったんですよね。

三浦 さんもですがみなさんもエントリーしてくださいね。後の祭りにならないように。
grp1123141157.jpg 640×480 118K

2009年11月22日(日)16:20  ’09管釣り甲子園開催しました
ちょっと寒い大会日となりました。

今日は27名のみんなが参加してくれました。

昨日放流したイトウが釣れれば上位へ入れる状況ですが結果やいかに…


大会開始早々メインハウスへの持ち込みが

庄原市の小川君がいきなり53センチ1.6キロのレインボー!

その後すぐに中前君が42センチ1.2キロのリバーサーモンの持込。

開始早々にいいサイズがエントリーされました。

少し時間があいて山内君が47cm 1.5キロのロックで2位に入る。


その後も釣れるもサイズが少し足りなく順位の変更が無い時間が続く…


昼過ぎかなり重そうに再度山内君  でたー 62センチ3.8キロのビックレインボー


そのまま上位3人が逃げ切り入賞となりました。


’09管釣り甲子園~秋の陣~

優勝    山内健太君   62センチ 3.8キロ

準優勝   小川愛斗君   53センチ 1.6キロ

第3位   中前佑斗君   42センチ 1.2キロ


参加してくれた皆さんありがとう!!

風邪ひかないように  また来春、~春の陣~ でヨロシク!
grp1122174510.jpg 640×480 106K

2009年11月21日(土)17:45  でたっ イトウだ~
FRS TROUT BATTLE Ⅲ + one CUP イトウ部門がついにエントリーされました

サイズは75cm・4.0キロのいきなりサイズ!

しか~し、家政婦は…いやスタッフは見た! 放流時にこれ以上のサイズが入っています。

さあ、タイがーのビツクサイズも本日釣れてるし(写真館見て!)楽しくなってきました。


明日の管釣り甲子園も盛り上がりそうですね~

天気も何とかもちそうです  が雨具と防寒の用意はしっかりとしてきてください。

特に南部から来ていただいた方は皆さん『こんなに寒いとは~』とほぼ言われますのでこれでもかーって勢いで防寒よろしくです。
grp1121175632.jpg 640×480 123K

2009年11月20日(金)09:46  雨かも?
さあ、今週末11/22(日)は'09管釣甲子園です。

本日、営業終了後イトウも入ります。

加えて、明日はリフレッシュポンド放流します。

イトウ釣ったら優勝?見えるかも…

11/20現在19名のエントリー頂いています。


しかし、残念ながら雨の予報も出ています。

大会は雨でも開催しますがエントリーしたから必ず参加していただかないといけないことはありません

特に小学生のみんなにはかなり過酷な環境になるかも…

キャンセルもできますので無理はされないようにお願いします。

キャンセルの場合は連絡お願いします。


写真は新見の匿名希望?さん リバーサーモン! 
grp1120101652.jpg 640×480 113K

2009年11月18日(水)09:10  イトウ放流!
今週末はイトウ・タイガー・ヤマメ・アマゴ・ジャガー・アルビノ・レインボー放流します。

11/20夕方ストック作業をし11/21(土)AM放流予定です。

是非ご来場下さい。


また、11/22(日)は昨年より開催しています小中高生限定の大会

『09管釣り甲子園 in FRS ~秋の陣~』

を開催しますので是非参加して下さい。

当日の参加受付も可能ですが原則事前の申し込みが必要です。℡0824-75-0208叉は:info@fishing-shobara.comで申し込みください

さらに、来週11/29(日)はかめやトラウト大会inFRS開催!
1匹長寸の大会です。お問い合わせ・参加お申し込みはかめや釣具各店またはFRSまで!!


写真は岡山県在住の竹下さん。

ブルック×2の他、ブラウン・レインボーなど軽めのスプーンをスローリトリーブでかなりキャッチされていました。

竹下さんはメーカーのテスター・モニターもされブログも立ち上げられています。

http://yaplog.jp/w_s_info/

FRSも幾度と紹介していただいてますので是非覗いてみて下さい。
grp1118092631.jpg 640×480 143K

2009年11月15日(日)14:52  ★今後のイベント予定
今日は寒い1日となりました。

レギュラーレインボー・ブルック放流しました。

釣果は放流直後よりも少し時間が相手からポツポツといった感じでした。

来週はイトウも放流しますので放流情報も含め今後のイベント等をお知らせします。




11/20(金) イトウ・アルビノ・ジャガー・タイガー・レインボー放流 (夕方の予定)

11/22(日) '09 管釣り甲子園 ~秋の陣~ (事前の申し込み宜しくお願いします)

11/27(金)  広島FM AM11:30~ 街角訪問ぐるっと広島 FRSの紹介があります。是非聞いてみて下さい。

11/28(土)・29(日) ダイワロッド試釣会

11/29(日) かめやトラウト大会 in フィッシャ-リゾ-トしょうばら開催!

12/1~25 クリスマスカップルチケット販売 (チケット・食事・コーヒーがそれぞれ2名様分で5000円となります)

12/5(土)・6(日) シマノロッド試釣会 (日程は変更の可能性もあります)

12/13(日) 岡山釣具店 LEAD・FRS共同主催 アイビーラインCUPトラウトミーティング 開催! 午後アイビーラインロッド試釣会の予定 詳細は後日お知らせします

年末まで色々なイベントを開催しますので是非ご来場下さい。



写真は庄原市の 木曽良太郎君(9才) 53センチのナイスレインボーゲットです。

Road to Expert年末まで2ヶ月をきりましたが是非チャレンジして下さい。
grp1115175044.jpg 640×480 122K

2009年11月14日(土)14:41  明日もブルック&レギュラーレインボー
本日10時過ぎにブルック&レギュラーレインボー放流しました。午前中はイワナ・リバーサーモン・ジャガーの持ち込み。

昼ごろからはほとんどブルック・ジャガーの持ち込みに変わりました。今日はボトムを中心に攻めた方が良かったようです。

天気予報とはかけ離れた天気になりましたが明日はどうなるかな?晴れたり曇ったりの予報ですけど寒いようです。暖かくして来て下さいね。

写真は三次市の 長谷川 くん。きれいなブルックでした。おみごと~!!
grp1114145122.jpg 640×480 127K

2009年11月12日(木)10:48  おしい!あと1センチ!!
昨日ほどではないですが、今日も風が冷たいです。くれぐれも防寒を!!

写真のビッグ・レインボーは福山市の 岡田さん の釣果。

バトルⅢ只今1位の60センチにあと1センチ!の59センチレインボーでした。

エキスパートのカードは5魚種目で、ランクイン!バッジ・ゲットされました。2枚目クリアに向けてがんばって!!
grp1112111635.jpg 640×480 124K

2009年11月11日(水)17:08  管釣甲子園開催のおしらせ
昨年より開催しています小中高生限定の大会を次の要領で開催しますので是非参加して下さい。

大会名称 『'09管釣り甲子園 in FRS ~秋の陣~』

日時 11月22日(日)

受付 AM7:00~ (8:00までにきていただければ結構です)

競技時間 AM8:00~PM3:00

表彰式  PM3:00~

参加費 中高生 1000円 小学生 500円 (参加者全員食事付き) レンタルタックルご利用の方は別途 500円

賞品 優勝 FRS 3000円商品券 準優勝 FRS 2000円商品券 3位 FRS 1000円商品券

ルール及び注意事項
・ルールはFRSレギュレーションに基づいて行います
・計量はメインハウスで行いますので持込をお願いします
・同寸の場合は重量の重い方が上位となります
・ルアー・フライどちらでもかまいません
・対象魚はトラウト(チョウザメを除く)とします
・スレで釣れた場合は対象となりません
・1人1匹のエントリーで更新は可能です
・当日の参加受付も可能ですが原則事前の申し込みが必要です。℡0824-75-0208叉は:info@fishing-shobara.comで申し込みください
・FRS営業時間内で競技時間前後の時間は通常の釣りを楽しんでいただけます
・大会は8:00から始めますが当日遅れられた方も到着時点から参加いただけます



写真は先月に続きFRSでシリーズ最終戦を開催していただきました大空釣遊会のみなさん。

今回のトップは62センチだったとか  いいサイズがでましたね~

また、ご利用下さい!
grp1111172341.jpg 640×480 122K

2009年11月11日(水)08:09  ロッド試釣会のお知らせ
先週に引き続き今週も土日放流をします。

今回はトラックからの直放流を土曜日、日曜日は1日ストックしたトラウトを放流します。

魚種はブルックとレギュラーレインボーを土日それぞれ放流!

特にブルックは初期のターンオーバー時にも好調でしたので期待大です。

ご来場お待ちしています。



~ロッド試釣会のお知らせ~

携帯会員の方には既にお知らせしました試釣会を開催します。

第1回のメーカーは『ダイワ』

日時 11/28・29の二日間(多分前後1日づつ位はFRSにあると思いますので希望の方は申し出て下さい)

試釣会の詳細は次のとおりです 

1回1本30分までとします。

ロッドスタンド使用、または試釣用のロッドのみを持って釣り座へ行くこと(事故防止のためお願いします)

試釣はロングステップのみとなります


第2回は12月上旬『シマノ』の予定です。

ご来場お待ちしています。
grp1111082050.jpg 640×480 122K

2009年11月09日(月)16:27  ジャガー&ジャガー
今日は一日変な天気でした。朝は曇りで昼は小雨がパラパラ・・それから少しの間陽が射して、また曇りにもどりました。

シブイ状況が続く中、この天候の変化は 良 だったのか 変わり無しだったのか・・

写真は4時前、鳥居あたりでのヒット!!2人で同じくらいのサイズ(48・49)のジャガーを・・!!

こちらはポイント松江店の赤い帽子の祖田さんと、一緒にご来場の高井さんです。からし・ペレットカラーでの釣果だったそうですよ。



grp1109165030.jpg 640×480 121K

2009年11月08日(日)15:47  マツダ管釣り大会開催
11月にしてはかなり暖かい天気が続いています。

本日はマツダ管釣り大会を午前中開催していただきました。

写真は上位3名の方です。


午前中スチールヘッド・イワナを放流し放流魚をいかにキャッチできるかが勝敗を分けたようです。

マツダの皆さん早朝よりお疲れ様でした。

またのご来場お待ちしています。


釣果のほうはシーズンの中で最も多魚種の割合が多くなっている時期でもありミノーが良いようです。
grp1108160316.jpg 640×480 122K

2009年11月07日(土)14:29  明日もスチール&イワナ放流します
本日10時前にスチールヘッド(通常の1.5倍量)放流しました。放流後はロングステップからケープエリア辺りが好調。

しかしシェードエリア・ストーンステップもジャガー・ブラウンと好調の様子ですよ。特にブラウンはストーンステップが良いようです。

明日もスチール&イワナを通常の1.5倍量放流します。時間は10時前後になると思います。皆さんのご来場お待ちしています。

写真は 広島市から 長谷川 さん。59センチのレインボーゲットです。初めて間もないのにお見事です。
grp1107144120.jpg 640×480 124K

2009年11月06日(金)16:40  ★臨時放流のお知らせ
水温も順調に下がりハイシーズンに突入です

そこで今週、来週と2週にわたり土日連荘放流を行います。

2回で通常の倍量の放流となります

今週はスチールヘッド・イワナ、来週はレギュラーレインボーの予定です。

是非ご来場下さい!

2009年11月05日(木)12:05  今週末はスチール放流!!
昨日は一枚脱ぎたくなるくらい暖かくなりましたが、今日は曇ってて風も吹いて寒いです。2時半で17度。いい天気の予報でも、一応暖かくしてきてくださいね。

さてさて、今週末土曜日はスチールの放流です。

ここのところ、天気具合なのか、水の具合なのか、それとも恋の季節に突入しちゃったのか、なかなか振り向いてくれないお魚ちゃんたち・・・

この放流で、楽しんでもらえたら・・と思います。なんせ良く引くヤツらですので・・!

写真は ブラウン・ゲットの 舟木君。昨日の釣果でした。
grp1105121827.jpg 640×480 122K

2009年11月03日(火)15:50  多魚種もいいです
昨日同様朝の1時間はかなり良い状況でした。

昨日の放流効果もあり多魚種がマズマズの釣果。

大型レインホーもぽつぽつ出ました。


写真は庄原市の山田さん 63cmの4.3キロ

ビックサイズですが残念ながらFRS TROUT BATTLE Ⅲ + one CUPにはノーエントリー

月間賞を一時でもエントリーできたらイグジストのチャンスがありますのでドシドシチャレンジして下さい。ちなみに今日現在で11名のエントリーです。

(エントリーとは? ここでゆうエントリーとは200円頂いて大会にエントリーの事ではなく現在の月間賞のトップを抜いてメインハウス前のブラックボードに一時でも写真が載ることをさしています)

10月のFRS TROUT BATTLE Ⅲ + one CUPの結果をupしていますのでイベント情報も覗いてみて下さい。
grp1103175305.jpg 640×480 120K

2009年11月02日(月)14:06  イワナ・ジャガー放流!
今日は昼過ぎから雨・風でまさに冬型の気圧配置を体感しました。

明日も寒い予報が出ています。暑い場合はメインハウス内へ置いていただけますので冬用の服装がよいと思います。

釣果は最近、朝一の方が釣果が良いので朝からの来場をお勧めします。

今日は昼から放流を行いました。今回もイワナ・ジャガーですが前回と違いサイズダウンで数を多く放流しました。

写真は庄原市の平岡さん。セッパリジャガーです。
grp1102151040.jpg 640×480 125K

2009年11月01日(日)11:50  タイガー痛いガー!!
雨も本降りになってきて体感温度は朝より寒い(?_?)って感じですが、寒さを我慢するといい事があるんです!!


写真の住所不定 無職さんは60センチのタイガー!!


「タイガー痛いガー!」とはご本人のコメントです。スプーンよりもミノーのほうが反応がいいみたいですよ!
grp1101115928.jpg 640×480 132K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索