スタッフ日記

2024年03月31日(日)14:44  CHASE&Bite! Minnow 1Day CUP 開催!!
今日も、昨日に引き続き釣りやすい気候となりました。

今朝も、朝一からロックの釣果が、出ましたね~

ま~ 昨日ほどではないですが…

午前中に、放流もしましたので、ロックはボチボチ釣果上がってます



今日は、Minnow ANGLERの方限定の、CHASE&Bite! Minnow 1Day CUP開催しました。

M.A.T重田さんProduceの、Minnow 縛りのイベント。

スプーン・クランク・マイクロetc…は、使用不可ですから、一般的にはなかなか釣果も出にくいかも…

ですが、そこはMinnow ANGLERの皆さん!! それで引っ張り出してなんぼ!!


エリアも、やり込んでいくと、釣法の方向性が、出てくることも多いと思います。

それを突き詰めていけると、楽しめそうですよね~


大会は、PM3:00終了

結果は

大物賞        西山 晴貴さん  香川県観音寺市 

レインボー賞     菅野 雅文さん  兵庫県姫路市

多魚種賞       西山 晴貴さん  香川県観音寺市

重田賞        菅野 雅文さん  兵庫県姫路市


参加頂きました皆さん、ありがとうございました。

次回は、初冬?、また宜しくお願いします。
RIMG6362.JPG 1024×768 240K

2024年03月30日(土)11:19  M.A.T重田氏 ミノーセミナー開催!!
昨日のロックストックは、まーまーの、いや今シーズンでは一番多くストックしました。

今朝はどーなるかなーと思ってましたが、予想通りかなりの個体が、脱走しましたね~

今朝は、朝一からロックの持ち込みとまらんで、festival & carnival !!状態でした。

前々回はそうでもなかったのですが、水温などでも、脱走するかどうか違うのですかね~




明日も、ロック・レギュラーレインボー放流しますので是非!!




今日は、M.A.T重田氏 ミノーセミナー開催しました。

2回/年開催していますが、1回聞いても、次の課題に直面したりで、何回も受けられる方もおられます。

今日は、初めて受けられた方もおられたのですが、かなり収穫があった様子でした。

やはり、初めて受けた時は、Minnowの動きなどを見て、かなり驚くこともあります。

多少でも、Minnowされる方は、次回以降でも、受けて見られると、スキルアップできるのかと思います。

次回は、12月上旬頃を予定しています。





写真は、そのセミナーの様子!!

How to Minnow げっとぅ~!!
RIMG6302.JPG 1024×768 245K

2024年03月29日(金)13:14  明日はM.A.T重田氏ミノーセミナー、明後日はCHASE&Bite! Minnow 1Day CUP&ロックストック完了!予定
こんにちはー、本日良い天気となりましたFRSです。

本日春らしくポカポカ陽気となりました。


明日は、M.A.T重田氏のミノーセミナー、明後日 2日はCHASE&Bite!1Day CUP開催します。

セミナーは、1人(1組)30分の個人セミナーとなります。

よって、皆さんのスキルにあわせた内容にできますので、大変有益になります。

セミナー枠が、もう少し空いてますので、よろしければお気軽に受けてみてください。

もちろん、受けたからといって今後ミノーを続けないといけないとか、ルアーを購入しないといけないとか、そんなことは全くありません。

エリアフィッシングを続けていくうえで、ミノーイングも体験してみて、今後それをするのか否か判断していただく。硬い言い方となりましたが、そんな意味合いですので…

多少でも、Minnowに興味ある方は是非参加ください。


3/31は、既にミノーイングを楽しんでおられる方の、イベントとなります。

こちらも、参加費200円ですので、よろしければ是非!!



この2日間は、特価品ミノー販売も行いますので、こちらもセミナー等参加されない方も、是非どうぞ!!


3/30のミノーセミナーは、BBQ広場前~ケープで開催しますので、セミナー中は、貸し切りとさせていただきます。

ご理解とご協力、宜しくお願いします。


この後14時より、ロックのストックを行いまして、

明日は、ロックの放流を行いますのでガンガン狙ってくださいませ!!


本日の写真は、三次市からお越しいただいてます、竹中さん。

朝一、スプーンにてロックげっとぅ~!!
RIMG6279.JPG 1024×768 238K

2024年03月28日(木)13:26  曇天の空
こんにちはー、本日曇天模様となりましたFRSです。

本日、ノリーズ新作ミノー ペリカンミノー50F入荷いたしました!(その他入荷物は写真館をご覧ください。)

最近流行りの浮上系ミノー、この時期の攻め手には欲しい引き出しになりますので

是非、お手に取ってみてくださいませ!


明日は、午後より今週末の放流魚のストック作業を行います。

ロングステップ中央の土管より作業を行いますので場所の移動などのご協力のお願いをするかもしれませんが

ご了承のほど宜しくお願いします。

ロック ストックしますよ~




本日の写真は、竹原市からお越しの、中山さん。

メインハウス横、スプーンにてブラウンげっとぅ~!!de

初多魚種げっとぅ~!
RIMG6276.JPG 1024×768 236K

2024年03月27日(水)15:20  追いロック 放流!!
今年は、ジャガー入手できませんでしたが、その代わりにってこともないのですが、イトウ・ロックは多く、放流できています。

今週末は、そのロック放流決定しました。



3月29日PMストックします。 ということは… 30日は朝一から脱走ロックが…… WOW~

になるか、どうかはわかりませんが、前回はバンバン脱走してましたね~

どちらにしても、週末はロック放流しますので、是非!!




明日・明後日は雨予報も出てますが、週末は良さそうですので、是非×2!!




今週末は、M.A.T重田氏の、ミノーセミナー開催します。

ミノーされてる方、関心あるけど…方は、是非どうぞ!!

参加者、絶賛募集中です!!

ミノーセミナーは、BBQ前~ケープエリアを、優先的に利用とさせて頂きますので、ご了承頂きますよう、宜しくお願いします。





写真は、三原市から来ていただいてます、藤本さん。

桟橋で、78.5㎝ イトウ げっとぅ~!!
RIMG6266.JPG 1024×768 238K

2024年03月26日(火)14:03  雨模様となりました。
こんにちはー、本日雨模様となりましたFRSです。

朝一より強めの雨となりましたが、昼頃には予報通り止みました。

明日は、釣り日和な一日となりそうですね~


本日、風が強く釣りのしづらい状況となりましたが、フライの調子が良いようでしたよ~


本日の写真は、岡山県から来ていただいてます、上野さん。

桟橋、フライにて雨にも負けずレア魚ブルックげっとぅ~!!
grp0326141000.JPG 1024×768 250K

2024年03月25日(月)13:46  本日のイトウANGLER!!
次第に暖かくなり、水温が安定してくると、まずはフライの方から、釣果が上がってくることが多いと思います。

その兆しも、見えたりする日がチラチラ。

1年通じてみると、数的にはやはりフライの方が、多く釣れるように思います。


諸説あると思いますが、いかにエサに似せた疑似餌で釣るフライと、いかにも餌とは思えない疑似餌で釣る、ルアー釣り。

同じトラウトを狙うのですが、アプローチが全く違いますから、ANGLERの方が、どちらを好まれるか、になってきますよね~


是非、両方経験されてみて、自分のスタイル見つけてみて頂けたらと思います。




そんなフライフィッシングですが、以前にもお知らせしましたが、5月12日(日) 全国フライフィッシング協会のメンバーの方によります、フライセミナー開催します。

毎年開催していただいてますが、5人(5組)限定で、フライタイイング・キャスティング・実釣を、マンツーマンに近い状態でのセミナーとなっています。

更には、受講料は無料ですので、フライに興味がある方は、是非この機会に受けてみてください。

参加者募集していますので、宜しくお願いします。



また、フライスターターキットも入荷しています。

ロッド・リール・フライライン・バッキングライン・テーパーリーダー・ティペット・フライ数種・マーカー・ハードケースの、すぐ釣りができるセット入荷しています。

#5/6 8.6ft  #6 9ftの2種ありますので、よろしければご検討ください。

(↑何故か赤文字になってしまいました???)



写真は、岡山県から来ていただいてます、濱井さん。

ケープ Minnow de 83upイトウ げっとぅ~!!
RIMG6236.JPG 1024×768 244K

2024年03月24日(日)14:50 
今日も、昨日に引き続き、雨模様となりました。

といっても、雨は魚の活性自体は悪くはならないことが多いですから…



今日も、朝一は、いつもの様にボチボチアタリがある様子でした。

放流後は、釣り座にもよりますが、マズマズ数出てましたね~

放流魚だけで、20本位釣られた方もおられた様子でしたよ~



天気も、チョット不安定な日が続きそうですが、雨は釣果悪くないとは思いますので、雨具用意で、宜しくお願いします。



写真は、五日市市から来ていただいてます、小林さん。

持ち帰り希望の、ロック げっとぅ~!!
RIMG6204.JPG 1024×768 234K

2024年03月23日(土)13:46  本日雨模様
こんにちはー、本日雨模様となりましたFRSです。

予報通り昼頃には雨は落ち着き、昼からは釣りのしやすい気候となりました。

明日も雨予報となっておりますので、雨具の準備バッチリでお越しくださいませ。


本日は、レギュラーレインボーの放流を行いました。

放流直後からガンガンとはならずでしたが、昼頃からじわじわと釣れ始めていたようでした。

ビギナーエリア放流は放流直後からよく竿が曲がっていたようでした。


明日も本日と同じレギュラーレインボーの放流を行います。


本日の写真は、広島市からお越しいただいてます、佐藤さん。

メインハウス横、GJにてブラウン2連発!

お見事でございます。
RIMG6192.JPG 1024×768 246K

2024年03月22日(金)13:16  本日良い天気となりました。
こんにちはー、本日良い天気となりましたFRSです。

朝一は冷え込み寒かったですが、昼頃には過ごしやすい気候となりました。

明日は終日雨予報となっておりますので、雨具の準備バッチリでお越しくださいませ。



明日は、ストックネットよりレギュラーレインボーの放流を行います。

前回、前々回の放流もマズマズの釣果でしたので

今回も放流効果期待できそうですかね~


また、メインポンド放流後よりビギナーエリアも放流しますので是非ご利用くださいませ。


本日の写真は、東広島市からお越しいただいてます、田中さん。

シェードエリアにてイワナげっとぅ~!!
RIMG6184.JPG 1024×768 249K

2024年03月21日(木)13:04  本日も雪景色
こんにちはー、本日も雪景色となりましたFRSです。

日中もパラパラと雪が降り続いておりましたが、道路への積雪は無く

ノーマルタイヤでも問題なさそうです。


最近は表層付近ので反応が上がってきているようで、浮上系ミノーなどで

反応が出ているようでした。

ご参考までに~



本日の写真は、三次市からお越しいただいてます、竹中さん。

ロングステップ、スプーンにてロックげっとぅ~!!de

ROAD TO EXPERT 1st 初complete!!
RIMG6171.JPG 1024×768 232K

2024年03月20日(水)10:46  3月も後半なのですが…
今日は、雪の予報が出ていましたが、まさかここまで降るとは思いませんでしたね~

AM7時前までは、全く降ってなかったのですが、その後から水分の多い雪が降る降る

屋根の上で、5㎝程度は積もったと思います。

こないだは、ホント暑い日もあったのに、ホント温度変化が、トラウトにとっても良くないのかと想像します。


道路状況は15時30分時点では、道路への積雪無くノーマルタイヤでも問題なさそうです。


今日は、ロック・レギュラーレインボー・アルビノ放流しました。

今日も、放流魚マズマズ反応良かった様子でした。



お知らせ遅くなりましたが、昨年末で、KING of EXPERT 新しく殿堂入りされた方、ランクをあげられた方お知らせします。

class Black  河田 新平さん   岡山市

class Gold   新 卓也さん     大竹市
        下左座 理人さん  三原市

'24ROAD TO EXPERTも、既にスタートしていますが、更にランクアップ又は殿堂入り目指していただけますよう、宜しくお願いします。   



写真は、そのKING of EXPERT classGold に入っていただきました、新さん。

ロンステで、イワナ げっとぅ~!!
RIMG6167.JPG 1024×768 228K

2024年03月19日(火)15:12 
さあ、春のイベントまだまだ続いてます。


来週、3/30・31は、M.A.T重田氏のミノーセミナー&CHASE&Bite! Minnow 1Day CUP開催します。

今年は、ジャガーが入手できませんでしたが、その分イトウが、いつもの年に比べ、かなり多く入手できました。

今から、イトウのバイトも増えてきますので、ミノーセミナー受けて、バシバシ狙ってくださいませ。

セミナー自体は無料ですので、Minnow 気になる方は是非この機会にどうぞ!!




4/14(日)は、かめやトラウトキング決定戦(1匹大物 3/11スタッフ日記)、4/21(日)は、ツリグヤトラウト選手権(数釣り 2/29スタッフ日記)開催します。



すべてのイベント参加者、絶賛募集中ですので、参加宜しくお願いします。




今週は、20日は、ロック・レギュラーレインボー

23日.24日は、レギュラーレインボー 放流します。

前回・前々回も放流は、マズマズ釣果出てましたね~





写真は、豊田さん。

桟橋で、81㎝ イトウ げっとぅ~!!
RIMG6153.JPG 1024×768 239K

2024年03月18日(月)12:43 
今日は、晴天ではありましたが、やはり風が強い。

最近、釣りには最強の敵の 風が、よく吹きます。

ルアーは、重いものや引き抵抗の強いものに変えられますが、フライは風下へキャストくらいでしょうか?

になかなかつらい状況ですが、フライはやはり数が伸びてきています。

今日も、午後を中心に数を伸ばされた方が多くおられた様子でした。



ルアーは、変わらずパターンがない様子が続いているようです。



そんな中、写真は、岡山県から来ていただいてます、清藤さん。

ケープで、74.5㎝ イトウ げっとぅ~!!
RIMG6124.JPG 1024×768 238K

2024年03月17日(日)13:51  曇天となりました。
こんにちはー、本日予報通りの曇天となりました。

昼頃に雨が少し降りましたがすぐに止みました。


本日もロック・レギュラーレインボーの放流を行いました。

放流直後よりロングステップ方面で反応があり

ロック・レインボー共に釣果が出ておりましたよ~



本日の写真は、東広島市からお越しいただいてます、鈴木さん。

自作フライロッドにてイワナげっとぅ~!de

ROAD TO EXPERT №5 complete!
RIMG6114.JPG 1024×768 241K

2024年03月16日(土)14:38  本日の イトウ ANGLER!!
いや~ 春めいてきました~

今日は、ホント気候も良く釣り日和となりました~

フライは、かなり数が出ている様子でした。

ルアーは…  フライが良いので、ルアーも後追いで、釣果上がってくるとは思うのですが…



今日は、ロック・レギュラーレインボー放流しましたが、マズマズ釣果上がったようでした。

明日も、同様の放流しますので、宜しくお願いします。




4月14日の かめやトラウトキング決定戦 フライはOKorNG? の質問いたただきましたが、フライもOKですので、ドシドシ参加ください。

かめや釣り具各店・FRSで絶賛受付中です!! 宜しくお願いします。




写真は、三次市から来ていただいてます、増田さん。

ストーン ネット際 CHASE&Bite! Minnow CUP Minnow de 78.5㎝ イトウ げっとぅ~!!
RIMG6077.JPG 1024×768 239K

2024年03月15日(金)14:53  暖かくなりましたね~
こんにちはー、本日はポカポカ陽気となりましたFRSです。

朝一は、冷え込み寒くなりましたが、昼頃には上着が要らないほど暖かくなりました。

明日も朝一と日中の寒暖差が大きい予報となっておりますので脱ぎ着しやすい服装でお越しくださいませ。

メインハウスデッキにハンガーも置いてますのでご利用ください。


明日は、ストックネットよりロック・レギュラーレインボー放流します。

ガンガン狙ってくださいませ!


写真は、三次市から来ていただいてます、竹中さん。

ロンステで、あるび~の げっとぅ~!!
RIMG6051.JPG 1024×768 244K

2024年03月14日(木)13:58  天気の良い日となりました。
こんにちはー、本日良い天気となりましたFRSです。

朝一は冷え込みましたが、昼頃より過ごしやすい気候となりました。

明日も釣り日和な天気となりそうです。


本日、ドライフライで反応が出ているようでした。

だんだんと春めいてきてますね~


本日の写真は、安佐北区からお越しいただいてます、中村さん。

朝一はシェードエリアにて40upブラウンげっとぅ~!!
RIMG6036.JPG 1024×768 231K

2024年03月13日(水)14:21  ★Area Challenge 35 開催!!
3月15日~4月末まで、35歳の方限定、Area Challenge 35開催します。

期間中、無料で1回、釣りを楽しんでいただける内容です。

昭和64年1月1日~平成元年12月31日生まれの方が対象となります。

顔写真付きの身分証明書持参いただきますと、1回無料で遊んでいただけます。

対象の方は、是非ご利用ください。




3月30日・31日は、M.A.T重田氏の、ミノーセミナー&CHASE&Bite! Minnow 1Day CUP開催します。

Minnow ANGLERの方、または目指されている方は、参加者募集中ですので、是非参加ください。





今週末16日・17日は、ロック・レギュラーレインボー放流します。





写真は、岡山県から来ていただいてます、河田さん。

83.5㎝ イトウ げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ TOTAL TOP げっとぅ~!!
RIMG6023.JPG 1024×768 246K

2024年03月12日(火)14:50 
今日は、雨は営業スタートくらいには、何とか止みましたが、特に午後は、風が出て、体感温度もかなり下がりました。

明日は、天気も良く釣り日和となりそうですが、金・土の1日の気温差は、かなりある予報ですね~

衣類など、注意してください。上着はメインハウスデッキの、ハンガーはご自由に利用ください。

お帰りの際は、忘れないよう宜しくお願いします。




写真は、岡山県から来ていただいてます、林さん。

ケープで ブラウン げっとぅ~!!
RIMG6016.JPG 1024×768 241K

2024年03月11日(月)14:34  ★4月14日(日)かめやトラウトキング決定戦開催!!
4月14日(日) かめやトラウトキング決定戦開催開催します。

1匹長寸の大会で、豪華商品も用意いただいてます。

1位~3位はもちろん、ジュニア賞・レディース賞・飛び賞もありますので、小さくてもとりあえず1匹は、エントリーしとかないとです。

今回は、どうかわかりませんが、以前は参加賞が、参加費を超すくらい用意いただいてた時もありました。

ですのでスケジュールさえ合えば、是非是非参加ください。



以前と、申し込み方法が違うのは、今までFRSで、電話受付もしていましたが、今回(前回から)は、参加費と同時での申し込みとなりました。

よって、最寄りのかめや釣り具(広島・山口・山陰・岡山各店)さんか、FRSで受付していますので、宜しくお願いします。


定員60名となっていますので、お早めに!!



写真は、島根県から来ていただいてます、森脇さん。

ケープで、50up ロック げっとぅ~!!
RIMG6006.JPG 1024×768 240K

2024年03月10日(日)11:37  管釣り甲子園 開催!!
今日は、管釣り甲子園 ~春の陣~ 開催しました

今朝は、かなり冷え込み、ガイドが凍る状況の中、AM8:30いつもの様に、メインハウスで、開会式をしてスタート!!


さあ、誰が持ち込んでくれるかな… かな… かな???

なかなか、持ち込みがない…


10:30頃 やっと1本目を、今回がラストの加藤君 35㎝アルビノで、まずはエントリー!!

続いて、小2の吉永君が、31.9㎝レインボーで暫定2位に!

11時頃、浅田君が、24㎝レインボーで、暫定3位!

小2の吉永君が、36.3㎝レインボーで自己更新でTOP奪取!


直後、東広島市の小3 南君が、42.3㎝レインボーで、TOP入れ替わり!!


昼前、地元高校生の加藤君、44.5㎝ロックで、再度TOP奪取!!

続いて、地元高校生の玉川君が、44㎝ロックで、暫定2位に!!



さあ、午後はどうなりますか…

今日は、管釣り甲子園のスケジュール上、PM1:30より、ペレットタイム!!

これを、上手く利用できるかどうかでも、変わってきますが…


午後2時過ぎ、吉永君が、38㎝レインボー 持ち込むも、入賞にチョイ足りず



PM3:00 大会終了



優勝    加藤 陽人君   庄原市

準優勝   玉川 陽也君   庄原市

第3位   南 遥都君    東広島市

第4位   吉永 悠新君   福山市

第5位   浅田 拓生君   岡山市


参加してくれたみんなありがとう!!

次回は、秋の親子・ペア大会で

See you!!
RIMG5986.JPG 1024×768 243K

2024年03月09日(土)13:28  明日は管釣り甲子園!
こんにちはー、本日雪景色となりましたFRSです。

朝一、道路に積りはしませんでしが、木の上や道のほとりに5㎝くらいの積雪になっておりました。

午前中にはたまに吹雪いたり寒くなりましたが、昼頃には陽も出て雪も全部溶け落ち着きましたよ~。


本日、ロック・レインボーの放流を行いました。

放流後よりロンステ手前からメインハウス横で竿がよく曲がっておりましたよ~

明日も本日と同じくロック・レインボーの放流を行います。


明日は、管釣り甲子園開催します。

参加予定は10名となりました。

天気も良さそうですので、宜しくお願いします。



本日の写真は、鳥取県からお越しいただいてます、内田さん。

朝一、ロングステップ、ハイドラムにてイトウげっとぅ~!!
grp0309134307.JPG 1024×768 233K

2024年03月08日(金)13:14  雪でしょうか
今日は、雪の予報がチラッと出ていましたが、パラパラと降りましたね~

とても、積もるほどではありませんが、気温は寒く推移しています。

明日も同様に寒くなる予報です。

防寒しっかりでお願いします。

FRS付近、積雪は全くありません。



明日は、ロック・レギュラーレインボー放流します。

また、メインポンド放流後になると思いますが、ビギナーエリアも放流しますので、宜しくお願いします。



写真は、東広島市から来ていただいてます、田中さん。

ロンステ スプーンで ロック げっとぅ~11
RIMG5914.JPG 1024×768 244K

2024年03月07日(木)12:52  本日のイトウANGLER!!
今日は、釣り日和の気候となりました。

が、チョイ風が吹きましたね~

最近、毎日風が出るような状況が続いてます。

概ね北風なので、ロンステは正面からになるようです。


が、そのような場合は、やはり風下の釣り座は、有利になることもあるようです。

どうにか、風を味方にできればですけど…




本日のイトウANGLERは、福山市から来ていただいてる、横谷さん。

ストーン ネット際で 80upイトウ げっとぅ~!!
RIMG5894.JPG 1024×768 241K

2024年03月06日(水)15:27  本日のイトウ ANGLER!!
今週末3月10日(日)は、18歳以下のANGLER限定の大会、管釣り甲子園開催します!

まだまだ参加者募集中!ですので奮ってご参加ください!

日時    3月10日(日)

受付    AM7:00~ (8:30までにきていただければ結構です)

競技時間  AM8:30~PM3:00

表彰式   PM3:00~

参加費   一律共通 500円(チケット代含) 
 
      ※魚持ち帰り希望の方は、通常通り1日券の持ち帰り券、3500円を購入お願いします。


賞品 
優勝    FRS 3000円商品券 
準優勝   FRS 2000円商品券 
第3位   FRS 1000円商品券

ルール及び注意事項
・最小開催人数5名で開催します
・ライギョが釣れた場合は、歯に十分注意してください
・ルールは、FRSレギュレーションに基づいて行います
・計量はメインハウスで行いますので、持込をお願いします
・ルアー・フライどちらでもかまいません
・対象魚はトラウト(チョウザメ・ライギョを除く)とします
・スレで釣れた場合は対象となりません
・1人1匹のエントリーで更新は可能です
・FRS営業時間内で、競技時間前後の時間は、釣りを楽しんでいただけます。料金の追加は必要ありません
・大会は8:30から開始します。当日遅刻された場合でも、到着時点から参加いただけます
・小学生はアドバンテージとして、1.1倍換算(小数点以下切り捨て)とさせていただきます
・18歳以下であれば、どなたでも参加できます
・事前の申し込みが必要です。大会前日のPM3:00までに申し込みをお願いします。参加できるかどうか分からない場合は、大会当日欠席の連絡を頂ければOKですので、一旦申し込みをしておいて頂きますようよろしくお願いします。
・当日は台風などの、悪天で無い限り開催します。雨天の場合は、風邪など体調を崩される可能性もあります。申し込み後のキャンセルは自由ですので、体調を最優先に考え出欠を判断ください。尚、欠席される場合は、連絡をよろしくお願いします


参加者募集中です!

大会最後にはじゃんけん大会も予定していますのでお気軽に参加下さい

参加締め切りは3月9日(土)15:00までとなっていますので、お早めに一報お願いします。




今週末3/9・10は、ロック&レインボーを放流します。



本日のイトウ ANGLERは、山口県から来ていただいてます、津原さん。

ケープ Minnow de 78upイトウ げっとぅ~!!
RIMG5883.JPG 1024×768 236K

2024年03月05日(火)14:22  悪天ですが…
今日は、予報もはずれ、大雨・大風 となりました~

それでも、そんなの関係ねぇ~ って強者ANGLERの方々にご来場頂きました。

とはいえ、風がかなり強く、ロンステなど一時、釣りが成立しないほどの風。

それでも、皆さん、時たまメインハウスで暖を取っていただきながら、エリアフィッシング!!

恐れ入ります!!



写真は、そんな強者ANGLER、岡山県から来ていただいてます、清藤さん。

BBQ前、ライオームで、50up ブラウンげっとぅ~ de ROAD TO EXPERT 3rd COMPLETE!!
RIMG5869.JPG 1024×768 242K

2024年03月04日(月)13:02  良い天気となりました
こんにちはー、本日良い天気となりましたFRSです。

朝一は冷え込みましたが、午後より過ごしやすい気温となりました。

明日は、雨予報となっておりますので雨具の準備バッチリでお越しくださいませ。


先日土日にて色物の放流を行いましたのでエリアミノーイングが盛り上がりそうですね!

フレッシュなイトウもおりますのでガンガン狙ってくださいませ!


本日の写真は、岡山県から来ていただいてます、清藤さん。

朝一、メインハウス横にて激レア魚ブルックげっとぅ~!!
RIMG5850.JPG 1024×768 239K

2024年03月03日(日)09:47  '24 FRS BIG ONE CUP 開催
今日は、'24 FRS BIG ONE CUP 開催しました。

今朝は冷え込みが強い中のスタート。

みなさん、ガイドが凍結しまくり、なかなか苦労されている様子。



そんな中でも、朝一はやはり持ち込みラッシュ!!

昨日放流分?の多魚種、ブルック・イワナ・ブラウン

40㎝前後のトラウトが持ち込まれ、入賞圏内の、暫定5位までがまずは出そろう。


さあ、ここから… まず頭一つリードは、53㎝upのブラウンを濱口さんが釣られ、暫定TOPに

直後、でましたイトウ!! ネツトに入ってる状態で、一目で、デカイとわかるサイズ!!

77㎝UP のイトウは、東広島市の原さん。ダントツのTOPに。

その後、上田さん、長井さんが、それぞれ44㎝up、48㎝upのロック持ち込みで、4位・3位にランクイン!!

AM9:00 本日2本目のイトウ登場!!

要田さんが、75㎝upの、イトウで暫定2位にRANK・IN!!

9:30 平岡さんが、51㎝ロックで4位にRANK・IN!!

10時過ぎ、桟橋で釣られてた吉田さん、58㎝up ロックで、暫定3位!!



おっとー 5位のサイズも上がってきているため、なかなか順位の動きが無くなり…

PM3:00 大会終了~


それでは、大会の結果です

優勝    原 邦彦さん   東広島市  77.1㎝  イトウ(写真中央)

準優勝   要田 篤紀さん  東広島市  75.5㎝  イトウ(右から2番目)

第3位   吉田 富夫さん  島根県   58.5㎝  ロック(左から2番目)

第4位   濱口 拓也さん  呉市    53.5㎝   ブラウン(右)

第5位   平岡 孝介さん  庄原市   51.0㎝  ロック(左)


以上の結果となりました。

入賞された皆さん、おめでとうございます。

また、参加いただきました皆さん、早朝よりありがとうございました。


来年も、宜しくお願いします。
RIMG5843.JPG 1024×768 244K

2024年03月02日(土)12:38  雪 ですか~
今日は、チラッと雪の予報もありましたが、なんと終日降り続きそうな…

午後1時で、まだ降り続いてます。

道路には、流石に積もっていない状況ですが、明日も、チラッと雪マーク出てます。

早朝冷え込みそうですので、凍結には十分気を付けてお越しください。




明日は、FRS BIG ONE CUP 開催しますので、よろしければ、1日券+FRS BATTLE Ⅲ(200円)のエントリー、宜しくお願いします。

今日は、今のところイトウ出てないですね~

本日夕方にも、イトウ・イワナ・ブラウン・ブルック・ロック放流しますので、明日、バッチリ狙って優勝 げっとぅ~ 目指してくださいませ!!




写真は、東広島市から来ていただいてます、鈴木さん。

54UP ロック げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ 月間更新!!
RIMG5788.JPG 1024×768 238K

2024年03月01日(金)11:50  ★HAPPY NEW YEAR in FRS 当選番号
元旦より開催しました、ステラが当たるアルビノイベント HAPPY NEW YEAR in FRSには、たくさんの方のご参加ありがとうございました。

早速 当選番号発表します。

1等   256   STELLA or JCBカード6万円分
2等   322   VANFORD or JCBカード2万円分
3等   737   FRS商品券 3000円
4等   428   FRS商品券 2000円
5等   470   FRS商品券 1000円

当選された皆さん、おめでとうございます!

1等・2等当選された方は、とりあえず一報いただければと思いますので、宜しくお願いします。

3.4.5等の方は、№カード持参いただければ、商品券と交換させていただきます。

尚、交換の有効期限は、今年の5月末までですので、お忘れのないようお願いします。

遠方におられるなどで、5月末までに当選№カード持参が難しい方も、5月末までに、連絡いただければ対応させていただきますので、宜しくお願いします。




さて、今日から3月。アルビノは、ROAD TO EXPERTでは、ジャガーorブルックで継続とさせて頂きたいと思います。

ブルックは本日ストックしましたが、希望していた量よりかなり少なくなっていますので、釣れたら激レア魚となりそうです。

本日ストック分は、明日、午前と夕方ですべて放流しますので、是非!!

改めまして、明日の放流は、AM イトウ・ブラウン・イワナ・ブルック・ロックとなります。

夕方5時頃、明後日の大会分として、上記と同内容の放流を行いますので、宜しくお願いします。




写真は、福山市から来ていただいてます、谷さん。

その、あるび~の げっとぅ~!!
RIMG5754.JPG 1024×768 248K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索