スタッフ日記

2012年05月31日(木)16:58  スコール
天気のいい日が続いてます。

水温も、朝一18℃ですが、今年は水量が少ないので、底の水温も上がりぎみでしょうか。

この時期は、表層と深層の温度差が、かなりあるんです。

池全体の温度が上がれば(真夏)、上と下で2度ほどですが、以前の計測では、7度差があり、驚たことを覚えてます。

上は暑くても、底は適水温て感じでしょうか。

しかし、水量が少ないと、上からの熱が底まで届きやすく、底も上がりやすくなりますので、池のコンディション的には、良くない となりそうです。


本日、閉園直前のスコール。

災害が、起きては困りますが、もうチョイ雨が欲しいところです。
2012_0531_164942-CIMG0001.JPG 640×480 286K

2012年05月30日(水)17:14  最後の最後で V~
本日、初来場のお二人。

キャストからの勉強でしたが、なかなか素晴らしいセンスでした。

しかし、なかなか釣れませんでしたが、最後にお見事 レインボーキャッチ!!

1匹でしたが、おいしく食べてくださいね。



さて、本日の釣果は、聞いた範囲で、多い方で35匹くらいでした。

トルネードを使われた方は、かなり曲がってましたので、聞いてないですが、それ以上かもです。

水温が上がり、決して良いコンディションではありませんが、釣れる個体は、どんどん釣れています。

上記のように、トルネード、またはクランクはマズマズあたっているようです。



2012_0530_171334-CIMG0002.JPG 640×480 300K

2012年05月29日(火)16:13  60UPレインボー
今日、朝は比較的涼しく釣果も良かったです。

釣果の方は、ロングステップではスプーンの巻きが良く、桟橋ではクランクが良く場所によってバラつきがありましたが平均的には釣果は良かったです。

お客さんによってはコンスタンスに釣っている人もおられました。

写真は、広島市からお越しの岡田さん見事に69㎝のレインボーキャッチです。
2012_0529_081555-DSCF2144.JPG 640×480 126K

2012年05月28日(月)15:12  熱い~
今年の夏は、例年より暑いとの予報が出ています。

トラウトのコンディションも、長く持てばよいのですが…



今日の状況は、朝一マキで反応薄、マイクロフォール等でいい反応。

ん~ 朝一から高水温orスレモード?

しかし、昼前にマキに高反応 おっと どんなパターンなのかな?


午後、複数の方に聞いてみると、朝に比べ昼からが良かったとの情報も。


RESTART以来、持ち帰りの数は、制限なしですが、持ち帰りも少なく、トラウトの数はそんなに減ってないと思われます。


今日のパターンを見ても、スレスレではなさそうですので、バイトが無くても、色々と試してください。
2012_0528_070902-DSCF2140.JPG 640×480 131K

2012年05月27日(日)16:10  エキスパートバッジ GET
今日は、昨日ほどは朝一の釣果はよくありませんでした。

しかし、釣果にバラツキがありましたが、クランクやマイクロスプーンなどで良く釣れていたみたいです。 

ですがレンジが頻繁に変わっているみたいです。色々な層を探ると釣果が上がるみたいです。

写真は、島根県からお越しの梶谷さん58㎝レインボーGETで3個目のバッジ獲得です。
2012_0527_141552-DSCF2139.JPG 640×480 132K

2012年05月26日(土)16:00  FRS RESTART !!
約二カ月半の休業となりましたが、本日再開することができました。

ご来場いただきました方をはじめ、ご協力いただきましたみなさん大変ありがとうございました。

これからもどうぞよろしくお願いします。



本日の釣果は、朝一は予想以上に、バンバンにバイトがある状況でした。

が、全体的には、AM10:00頃よりバイト数は減ってきました。

ここで、マキマキからボトム・フォール系に変えられた方は、順調に数を伸ばされたようです。


朝8時の時点で、32匹、午後4時で126匹釣られた方も、他の人では、200に手が届くなんて方もおられました。

以前から数を良く釣られる方でしたが、んーこれだけ釣れるのは、やはりみなさんの腕が、閉園前から鈍っていなかった証拠ですね~。流石です。



午後からのバイトは、午前に比べかなり落ちた様子です。

これは、ある程度のスレもありますが、それよりも陽が射しての要素が強い気がします。


秋のリフレッシュオープン時も、同様の様子になります。

やはり、朝一がキモになりますので、朝一のご来場をお勧めします。



ビギナーズエリアは、今後のコンディションにもよりますが、来週にはネットを撤去する予定です。

本日のビギナーも、朝は相当だったようです。



土日は、先着順に番号札を利用しています。

明日も、番号札、メインハウス前に出しておきますので、来られた順にお取り下さい。6時50分より受付します。



レストランは、当面営業していません。
食事を持参される場合は、トンガリハウス、ブリッジハウス、BBQ広場、メインハウス内で食事してください。
ゴミは、メインハウスまで持参下さい。
カップラーメン(200円)のみ用意していますので、ご利用ください。

ジュースの自販機も、間に合っていません。

メインハウスで、販売していますので、併せてご利用ください。


写真は、イトウ55㎝ ピース!! おめでとうございます。
2012_0101_030407-DSCF2129.JPG 640×480 130K

2012年05月23日(水)23:43  本日の業務…
みなさん、こんばんは

RESTARTまで カウントダウンとなりました。
本日は、桟橋の痛んだ箇所の修理、
釣り具の陳列、
リフレッシュポンドのすだれ設置、
メインハウストイレ出口手すり修理(途中までやりましたが、やはり素人には難しく最後はプロにまかせました~)
広島方面 釣り具店にRESTARTのお知らせ  etc


残り二日間、その他色々と、再始動の準備を行います。


それと、昨日大事な事をお知らせしていませんでした。

今シーズン(夏前まで)の追加放流は、行いません。ご了承いただきますようよろしくお願いします。


池の水位が、例年より低くなっています。概ね満水から60㎝?位減水となっています。
ズームラバーネットお持ちの方は、この機会に是非ご利用ください。
また、釣り座も一段下からになると思います。足場の悪いところは、落水・転倒等十分注意お願いします。


明日は、パソコンFRSへ設置します。ネットの環境等で、26日まで日記の更新を行えない可能性もありますが、26日AM7:00 みなさんのご来場、心よりお待ちしています。

2012年05月22日(火)22:49  ★5月26日(土) AM7:00 FRS RESTERT決定!
HPご覧いただきありがとうございます。

お陰様をもちまして、5月26日(土) AM7:00 FRS RESTERT します。

約2か月半、閉園となり、水温の一番いいタイミングを逃してしまった感もありますが、今シーズンなんとか間に合いましたので、是非楽しんでいただきたいと思います。


残り少ない今シーズンですが、特別料金を設定し・ルール・注意事項も若干今までと違うところがありますので、お知らせします。

料金  男性 1500円   女性小中高生 500円 (土日祝平日とも)

・今シーズン来場ポイントは付きません
・今までの来場ポイントはご利用できなくなりました(携帯会員制度が無効になったため携帯ポイント、紙ベースポイントとも無効となります。申し訳ありませんがご了承ください)
・お手持ちの無料券(来場ポイント以外)、商品券はご利用できます
・レストランは当面営業しませんので、食物は持参下さい
・飲み物は釣り座も可ですが、食事はメインハウス・ブリッジハウス・トンガリハウス・BBQ広場のみとさせていただきます。ゴミはメインハウスまで持参下さい
・ROAD TO EXPERTは継続できますが、FRS BATTLE Ⅲは継続できませんので、ご了承ください
・使用ルアー等のレギュレーションの変更はありません
・期間内、イトウ・タイガー・リバー以外は持ち帰り自由です(引数制限はありません)
・今シーズンは水温次第ですが、概ね7月上旬まで営業します

ルール・注意事項等今後も追加・変更等発生してくることもあると思われます。
その都度HPでお知らせしますので、よろしくお願いします。

ご不明な点等ありましたら、FRS 0824-75-0208までお気軽に連絡下さい。
金曜日までは、作業等の為、メインハウスに常駐しませんので、つながりにくいこともあると思いますが、よろしくお願いします。




現在の、池のコンディションは、日中水温20度位まで上がります。
トラウトの、ルアーの反応は、1キャス1バイト。FRSでは、秋の再オープンに匹敵の状況です。

今は、日中もバイト数は継続していますが、営業再開すると間違いなくスレますが、RESTERT数時間後か、数日後かは、わかりませんね。

どちらにしても季節がら、朝一がキモと思います。


明日から、金曜まではFRS準備と、釣り具店にお知らせを並行していく予定です。
IMG_4893.JPG 640×480 95K

2012年05月21日(月)22:39  RESTART 間近!
準備も着々と進んでいます。

今週末の26日(土)付近が、有力ですが、まだ確定できていません。

近々にお知らせできると思いますので、もう少しお待ちください。




トラウトのコンディションは、良い状態でKEEPしています。

ビギナーエリアも良いと思います。(試釣していないのでしてみたいと思いますが…)

RESTARTが週末にできた場合には、ビギナーエリアはそのままで、来週早々にネットを撤去しますので、週末は楽しんでみていただきたいと思います。

2012年05月18日(金)19:43  着々と進行してます
準備も着々と進行してます。

オープンの予定日は、すみませんまだ決定できてません。

今月末頃には、どうにかと考えてます。

オープン当初は、ルアー等の品揃え、場内掃除、草刈り等イマイチ間に合ってない部分も発生するかと思いますが、暖かい目で、お許しいただければと思います。




写真は、本日のFRSです。

色々と作業etc行ってます。




今日、作業をしていると…ブ~ンと車が。

FRS常連の方が、様子見に来てくれました。

二か月ぶりに会う顔は、嬉しいやら懐かしいやらで、二か月分を一気に話た感じでした。

FRS再開は、私もと~っても嬉しかったのですが、来場いただいてた方も同様に喜んでいただけるのかと、実感したところでした。

オープンしたら、当分そんな感じで、二か月のブランクを楽しんでいただきたいと思います。




1日でも早くオープンしたいと思いますので、もうしばらくお待ちください。

色々な条件がそろえば、急にオープン日が決定する可能性もありますので、よろしくお願いします。
DSCF2122.JPG 1280×960 447K

2012年05月12日(土)07:18  嵐の前の静けさに…なってほしいのですが
閉園後、FRSを何回が訪れてみましたが、もちろんオープンの時とは別世界のように シーン

いろんな事を思いながら、池をながめていると、バシャッ っと そんなことは関係ないよと、トラウト達はジャンプジャンプ。

コンディションは、思っていたよりかなり良い印象でした。




昨日、10日ぶりくらいにFRSへ

水稲用に使用するため、約40㎝減水になっていました。


ご存知の方も多いと思いますが、FRSは水稲用のため池をお借りしての営業となっています。

毎年5月1日AM8:00に、水門が開けられ、水が一気に水田へ。

最初の1週間位は、カラッカラの田んぼを水でひたひたにする必要があるため、一気に減水。

ある程度たまると、水門は絞られ減水も緩やかになります。

そんな、地元の方の大切な水をお借りしています。




さて、再開に向けての進捗ですが、昨日から実質活動しています。

先ずは、その地元の方々とのお話。改めて、営業に向けての協力をお願いします。

お陰様で、来場いただいていました皆様にも、池場内、綺麗に、またいたずら等も無くマナーをもって実釣をしていただいていましたので、地元の方にも悪い印象は持っておられない様子です。ありがとうございます。

それと並行して、場内、メインハウス内等の再開に向けての準備、掃除等などを行います。

インフラ?各機関に手続きをし、再開日決定後、4日間程度、釣り具店を中心に再開のお知らせをする予定です。

よって、再開は5月の下旬頃の予定です。




再開後、夏までは、放流はしない方向で、またその分入場料は今までより安くするよう検討しています。

また、以前使用していました携帯会員制度は利用できなくなりましたので、現段階での情報発信は、このHPのみとなりますので、よろしくお願いします。

昨日の、少しの実釣では、ものすごいバイト。2か月のプランクの間にムチャクチャ上手くなったのかと誤解するほどでした。(笑)




詳細がきまりましたら、改めてお知らせしますのでもうしばらくお待ちくたさい。







2012年05月08日(火)13:47  ★FRS再開決定!
みなさん、こんにちは。

3月、突然の閉園となり、周知徹底ができなく、たくさんの方にご迷惑をおかけしたことを、先ずお詫び申し上げます。


閉園後、再開に向けたくさんの方からのご指導、応援、励まし等いただきましたこと、感謝しております。

お陰様をもちまして、フィシャーリゾートしょうばら 再開できることとなりました。


本格的なオープンは、10月になってからになりますが、夏前までに、少しでも営業できればと考えています。

詳しいことが決まりましたら、改めてお知らせします。


これまでの、イベント等継続できない点も発生してくるかと思いますが、オープンの際には、これまで同様、どうぞよろしくお願いします。

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索