スタッフ日記

2009年09月30日(水)11:14  ★リフレッシュオープン延期のお知らせ
今週末、リフレッシュオープンを検討していましたが、水温下がらない為、延期とさせていただきます。

今回の雨が多ければ今週末にどうかと検討していたため、告知が遅くなりすみませんでした。

今のところ、10/10(土)にリフレッシュオープンの予定です。

再度延期の可能性もありますので、10/7(水)までに再度お知らせします。



ここで、年内の放流予定のお知らせです

リフレッシュオープン当初はレギュラーレインボー。

10月中旬に多魚種・大型レインボー。

10月下旬~11月下旬、多魚種を一挙放流。リバー・タイガー・ドナ・スチールetc 。

11月下旬、イトウ、ロックの予定です。

お楽しみに!


イベント特集にFRS TROUT BATTLE Ⅲ + one CUPを掲載しましたので是非ご確認下さい!

2009年09月25日(金)15:18  再オープンはいつ?!!
先週あたり、そろそろいい感じになってきたぁー!と思っていたら、ここ2・3日の暑いこと!なんだかやな感じですね~・・スタッフも頭の痛いところです(悩)

とりあえず皆さん!!ホームページのチェックよろしく!

トップページのこの人たちは、東広島からお越しの 佑昌さんと文子さん。

マス釣堀でのんびりと・・・。
grp0925154515.jpg 640×480 124K

2009年09月23日(水)12:11  マス釣堀・大盛況・ありがとう!!
シルバーウイークとやらも最終日になりました。ほんとにほんとにたくさんのご来場ありがとうございました。

中には、長い時間待っていただいた方もいて・・感謝感謝です。

こちらの不手際も多々あったと思いますが・・重ね重ねありがとうございました。                                         

写真は安芸郡府中市からおこし頂いた 織田 ひであきくん・けんじくん&パパ・ママです。

最初は子供達が・・そして、次はパパとママが・・交代でフィッシング!!でも、なんだか、ご両親のほうが熱かったような・・(笑)
grp0923121213.jpg 640×480 111K

2009年09月20日(日)11:47  リフレッシュオープン間近
池の水温も下がり始めリフレッシュオープン間近となりました。

今のところ10/3(土)にはオープンできると思います。

決定でき次第再度お知らせしますのでもうしばらくお待ち下さい。

池の水量は現在満水から約-20㎝と昨年よりは大分多くなっています。



さて、昨シーズン多数参加いただきましたBATTLE Ⅲ CUP ですが今期はFRS TROUT BATTLE Ⅲ + one CUP として賞品を4台にグレードUP! 

賞品進呈条件は昨年同様のレインボー・イトウ・多魚種のそれぞれのトップに加え、開催中にBATTLE Ⅲの登録カードに記入していただいた方の中から抽選で1台進呈!

これでトータルトップ以外の方も、賞品ゲットの可能性があります。また、各メーカー様の協賛もありますので昨年以上にドシドシご参加下さい。

近々にHPに詳細UPします。



更に、Road to Expertの殿堂『KING OF EXPERTS』を企画中!

めざせ 殿堂入!


写真は庄原市の岡田さん(現在エキスパート27位)。

なんとシーズンオフにルアーでチョウザメを狙いに来たとの事ですが有言実行!

ロングステップ、サイトでの釣果でした。

ルアーが口に入っている写真を写真館にUPしてるので覗いてみて下さい。
grp0920121522.jpg 640×480 128K

2009年09月14日(月)17:12  ★マス釣堀臨時休業
9月も半ばになり大分涼しくなってきました。

が、水温はイマイチ下がってきません。

よって、まだリフレッシュオープンの日時は決定できていません。

もうしばらくお待ち下さい。


明日、9/15はマス釣堀の掃除を行う為、終日休みとさせていただきます。

宜しくお願いします。

2009年09月13日(日)12:55  チョウザメつるぞー!
府中市から来てくれた 中原 せなくん・あいるくん。(写真ボケました。ごめんね)

3匹ずつ釣るぞー!と、はりきって釣堀フィッシング開始!2人とも、初めの1匹は簡単に釣れていましたが、2匹目からはえさをとるのが上手なウチのマスちゃんたちとの戦いです。せなくんは、さすがお兄ちゃん!2匹目、3匹目と釣り上げました。

あいるくんは3匹目がなかなか・・そこで!チョウザメ釣るぞー!!(笑)そんなこと言いながら投げてたらあっというまに3匹目もゲットでした。

おもしろかったー!って言ってくれた2人。今度は大きい池にも挑戦してね。

ちなみに、せなくん・あいるくんも凝った名前ですが、もう一人、妹ちゃんの名前は シルバちゃん!かわい~!
grp0913125630.jpg 640×480 145K

2009年09月08日(火)14:30  盛り上がり方もハンパない!!
なんとも楽しそうに&美味しそうに塩焼きを食べていだいているのは

坐・和民(ワタミ) 岡山錦町店の皆さん!

この写真を見ただけで皆さんの盛り上がり方がわかってもらえると思います。

この雰囲気だと間違いなく坐・和民では楽しく飲めますよ~

機会があったら皆さんもどうぞ!



さてさて、夏休みも終わりプール・つかみ取りも終了とさせていただきました。

期間中はたくさんのご来場ありがとうございました。


9月後半の連休にリフレッシュオープンもできるかと期待していましたがなかなか水温も下がらず今のところ連休は難しそうです。

コンディションは水量満水から-15㎝・水質は現在クリアです。


今月はリフレッシュオープンに向け草刈・桟橋防腐剤塗布etc…  作業月間です。

スタッフは額に汗をかき帰ってからのビールを美味しく頂いています。

リフレッシュオープンまでもう少しお待ち下さい。
grp0908144855.jpg 640×480 105K

2009年09月05日(土)13:11  にぎやかな一日でした。
今日は、PTCで西城小学校の3年生さんが来てくれました。総勢70名以上!

まずはマス釣り堀。4班に分かれて4人ずつ。一番最初に3匹釣ったのは女の子。その中の1匹がなんとも大きい!サイズを測ると(なんか~サイズ計測なんて~久しぶりで~ちょっとうれしい感じ~!!)32センチ!!釣堀サイズじゃないでしょー!塩焼き、超大変そうだし!・・結局このマスが、今日一の大物でした。

その後は焼きマスに焼肉に・・ああ・・バーベキューのいい匂いが・・そして子供達は曇り空でも風が吹いてもプールで元気に遊んでいました。

また遊びに来て下さいね。できれば釣堀ででも、魚釣り大好きになってくれるといいなーとひそかに考えているスタッフなのでした。
grp0905133908.jpg 640×480 123K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索