スタッフ日記

2025年01月31日(金)14:30  明日から2月ですよ~
1月も最終日ですね~

さあ、明日から2月!!

FRS BATTLE Ⅲも、しっかり狙ってください。

ハウス入り口の、Blackboardに、1回載れば、大体1/100の確率で、ステラです。

HAPPY NEW YEAR in FRS・THE LAST TAGよりも、確率高いですよ~

レインボー・多魚種は、40upで、早い順にボードに載れますから、明日は是非 FRS BATTLE Ⅲで!!



そして~ THE LAST TAGも、狙い目ですよ~

釣られた方全員の中から、抽選で1名の方にステラです。

本日 営業終了後に、THE LAST TAG 放流ですから、明日はバンバン ですかね~




さ~ら~に~ 本日営業終了後、ハウス前ストックしていた、コーホー放流します。

明日は朝から、コーホー・THE LAST TAG・FRS BATTLE Ⅲ対象魚と、忙しくなりそうですよ~





写真は、広島市から来ていただいてます、小林さん。

ロンステで、TAG トラウト げっとぅ~!!

さあ、あと2時間、逃げ切れるのかな~
RIMG9250.JPG 1024×768 246K

2025年01月30日(木)12:40  ブザービーター
こんにちはー、本日も銀世界となりましたFRSです。

銀世界となりましたが、昨日とは積雪が少なく

昼頃にはほぼほぼ解けておりました。


本日はボトム付近での反応が出ているようでした。

バイブレーション等の反応が良いようでしたよ~

全体的にリアクションでの釣りが反応が良さそうです。


本日の写真は、安芸高田市からお越しいただいてます、長井さん。(写真中央)

昨日閉園のチャイムと同時にヒットし激闘の末

ビギナーエリアに紛れ込んだイトウを見事げっとぅ~!!de

FRS BATTLE Ⅲイトウ部門月間更新!!
RIMG9232.JPG 1024×768 244K

2025年01月29日(水)14:27  コーホー放流!!
今日は、一面銀世界のFRSです。

朝一10㎝弱の積雪となりましたが、その後は降ったり止んだりで、道路にも積雪ありましたが、今日夕方には溶けるかと思います。




昨日までの数日、水温5℃が続きましたが、本日4℃。

ボトムでの反応良さそうですが、べったりでもなさそうです。

全体的に、リアクションが、良さそうです。





週末は、1/31(金)PM5:00より、メインハウス前ストック分の、コーホー放流します。よって2/1は、朝一からバンバン!! かな?

2/2(日)午前中、 あるび~の&レギュラーレインボーストックネットより放流します。

アルビノイベントも、現在№471まで発行!!

今週末も、色々忙しくなりそうですよ~!!





写真は、島根県から来ていただいてます、松尾さん。

50up ロック げっとぅ~!!
RIMG9223.JPG 1024×768 233K

2025年01月28日(火)14:16  本日の イトウ ANGLER!!
今日は、終日 チラチラと雪の舞う1日となりました。

風もかなりあり、体感温度は下がり、チョット釣りにくくなりました。




が、釣る方は釣る!!

写真は、岡山県から来ていただいてます、河田さん。

ロンステで、68㎝ イトウ げっとぅ~!!




FRS付近、PM3:00現在、道路の積雪は、全くありません。
RIMG9215.JPG 1024×768 246K

2025年01月27日(月)14:47  LASTスパート & FIRSTスパート!!
本日水温、5℃!! 5℃になって2日目となります。

その影響か、今までボトムが強かったのですが、変化が出ている様子です。

ライズも、先頃よりは良く見えましたし、実際ボトムではないことが多かった様子です。


ただ、明日からまた寒波のようですので、レンジがウロウロとなるかもですね~



アルビのも、引き続き好調です。

PM3:00時点で、№463まで発行!!

今週末から、3週連続週末放流予定ですので、まだまだこれからですよ~!!



現在は、FTRS付近 全く積雪ありません。



写真は、昨年の ROAD TO EXPERT WINNER 重高さん。

昨年末のLASTスパートで、おみごと逆転 WINNERとなられましたが、今回は、最初っから、アクセル全開!!

本日 '25 ROAD TO EXPERT 20th COMPLETE!!
RIMG9189.JPG 1024×768 245K

2025年01月26日(日)14:31  北風ぴゅ~ぴゅ~ Ⅱ
今日も、午前中には 風が出始め、その後止むことも無く、釣りづらい1日となりました。


しかし、早朝から、昨日放流した個体かの区別はできませんが、ロックがボチボチハウスへの持ち込みありました。

その他の魚種も、持ち込み多く、夕方には銀タンクいっぱい近くなりました。



あるび~のも、好調!!

PM3:00時点で、№447まで発行!!

まだ残り約1か月ですから、まだまだ狙ってくださいませ!!



引き続き、FRS付近、道路の積雪はありませんので、ノーマルでも大丈夫 と言い切ることはできませんが、ノーマルで来場いたただく方、多数おられます。




写真は、岡山県から来ていただいてます、大原さん。

メインハウス横で コーホー げっとぅ~ de '25ROAD TO EXPERT 1st COMPLETE!!
RIMG9176.JPG 1024×768 245K

2025年01月25日(土)13:09  北風ぴゅ~ぴゅ~
こんにちはー、本日は朝一より風吹き寒い一日となりました。

気温は低くはなくガイドも凍ることも無かったですが、

終日北風が吹き体感温度は寒い一日となりました。


本日は、ストックネットよりロック、でかイワナ、レインボーの放流を行いました。

ロックは放直が良かったり、放流し少ししてから反応しだしたりとバラバラですが本日は~

放流直後から良いではないですか!

直後よりロングステップ方面で釣れ、今回は桟橋真ん中付近でもすぐに釣れておりましたよ~

でかイワナも数本出ておりました。

明日は、40㎝クラスレインボーの放流を行います。



本日の写真は、福山市からお越しいただいてます、平田さんご家族。

ケープエリアにて、ロックげっとぅ~!!
RIMG9135.JPG 1024×768 245K

2025年01月24日(金)13:55  明日は、ロック&でかっ! イワナ 放流!!
今日は、早朝冷えましたが、昼前からは釣り日和となりました。

よって、午後は陽が射していましたが、極端に活性が上がった様子は見られませんでした。

同じような天候でも、なかなかわからないものですね~




明日は、早朝の冷え込みは弱そうですが、その分日中の気温もあまり上がらずの予報です。

さてさて、活性に影響がどう出ますかね~




明日は、ロック&デカッ! イワナ放流しますので、是非!!


FRS付近、道路の積雪はありませんので、ノーマルでも大丈夫 と言い切ることはできませんが、ノーマルで来場いたただく方、多数おられます。





写真は、福山市から来ていただいてます、粟根さん。

桟橋で でかっ! イワナ げっとぅ~!!
RIMG9115.JPG 1024×768 244K

2025年01月23日(木) 
こんにちはー、本日も良い天気となりましたFRSです。

朝一は冷え込みますが、陽が射すと暖かい日が続いております。


本日は全体的にスローな展開となりました。

魚の動きが遅いようで、ミノー等リアクションの後に

食わせの間がとれるルアーが効果的のようでしたよ~



本日の写真は、東広島市から来ていただいてます、神崎さん

シェードエリアにてロックげっとぅ~!!de ROAD TO EXPERT3枚目complete!!
RIMG9109.JPG 1024×768 239K

2025年01月22日(水)13:05 
こんにちはー、本日は午後より良い天気となりましたFRSです。

午前中は曇り気温が上がりにくかったですが、午後より陽が射し気温が上がってまいりました。


本日の午前中の反応は気温の上がりづらさもあってかやや鈍いようでした。

午後より暖かくなりだんだんと活性が上がってきたようでした。

バイブレーションやミノー等のリアクションでの釣りで反応が良さそうです。


今週末までは気温が安定して釣り日和な日が続きそうです。


本日の写真は、府中市からお越しいただいてます、芦田さん。

ロンステ、フライにてナイスイワナげっとぅ~!!
RIMG9091.JPG 1024×768 242K

2025年01月21日(火)14:31 
先頃の雪も解け、道路には、ほぼ積雪無い状況となりました。

週末までは、今のところ雪予報も出ていません。

本日も、ノーマルタイヤでご来場の方も多くおられます。

セブンイレブン新庄店より右折したところから、ゆっくり走っていただければ、積雪はありませんので、濡れている個所の凍結のみ注意していただければと思います。


あるび~のも、先週末放流もあって、順調に釣果伸びています。

現在№395まで発行!! 

まだストックもありますので、まだまだ獲ってくださいませ!!


今週末は、

25日(土)ロック・イワナ
26日(日)40㎝クラスレインボー

ストックネットより、午前中放流予定です。



写真は、東広島市から来ていただいてます、寄兼さん。

朝一 シェード・クランクで 50upロック げっとぅ~!!
RIMG9076.JPG 1024×768 243K

2025年01月20日(月)14:43 
今朝は、冷え込みも弱く、結氷もありませんでした。

道路の方も、ほぼ雪も解けた状態となっています。

昨日も日記でお知らせしました、セブンからゆっくり走っていただければ、ノーマルでも大丈夫かと思います。




釣果の方も、冷え込みが強くなかったこともあってか、朝一から好調でした。

ハウスへの持ち込みも多く、夕方には、銀タンクにいっぱいになりました。

先頃の気候が、冷えきってからの、多少の気温上昇が良かったのかもです。

明日も、概ね本日同様の予報。

期待できるかな~



あるび~のも、引き続き好調!!

午後3時時点で、№386まで発行!!

アルビノは、陽が射した午後が、釣果伸びる傾向です!!



写真は、岡山県から来ていただいてます、真壁さん。

Minnow de 40upレインボー げっとぅ~!!
RIMG9057.JPG 1024×768 240K

2025年01月19日(日)14:18 
今朝は、冷えましたが、日中は 冷え込みも緩み、釣り日和となりました。

やはり、最近は朝一よりも、陽が射したくらいからが良さそうです。




道路状況は、FRS付近、ほぼ雪は無くなりました。

国道183号線(庄原三次線)は、三次-庄原間は、全くありません。

183号 永宗交差点のセブンから右折から、多少残っていますが、タイヤが通るところにはありません。

ただ、コーナーは日中解けて流れている水分が、早朝は凍結の可能性がありますので、注意お願いします。




アルビノも、順調に伸び本日PM2:30現在 №363まで発行!!

まだまだストックしてますので、適宜放流していきます。

2月末まで、バッチリ獲ってくださいませ!!



写真は、神石郡から来ていただいてます、岡田さん。

朝一 桟橋で 50UP ロック げっとぅ~!!
RIMG9020.JPG 1024×768 235K

2025年01月18日(土)15:04  あるび~の絶好調!
こんにちはー、本日良い天気となりましたFRSです。

朝一は冷え込み池も結氷しており、ガイドが凍りついておりました。

陽が出てからは暖かくなり釣り日和な一日となりました。


本日は、あるび~の&レインボーの放流を行いました。

放流直後よりレインボーの反応が良く、それに続いてあるび~のも反応しておりましたよ~

あるび~のは午後からも釣れ現在15時時点で

№341まで発行!!

明日はストックネットから40㎝クラスレインボーの放流を行いますのでガンガン狙いにお越しくださいませ!!


本日の写真は、島根県からお越しいただいてます、吉田さん。

桟橋、フライにてナイスロックげっとぅ~!

本日三本目の釣果です。お見事でございます。
RIMG9016.JPG 1024×768 242K

2025年01月17日(金)15:54  寒さ少し和らぎました。
本日は、池の結氷も無く、朝から釣りをすることができました。

本日の朝の気温は1℃にとどまりましたが、水温が3℃で全体的に

魚はボトムについている様子です。


早朝はボトムバンプで釣れているようでしたが、昼からミノーへの反応が

多くなりました。

ミノーで連発されている方もおられるようでした。

早朝よりも、少し気温が上がったタイミングで活性が上がっているようです


また、別件ですが25年度ROAD TO EXPERT1枚目をコンプリートされてた方

お待たせいたしました。

バッジが届きましたのでお渡しいたします。

ご来場の際は、お声をおかけください。

よろしくお願いいたします。


本日の写真は広島市からお越しの作野さん!!

シェードエリアで40upレインボーGET!!
RIMG8984.JPG 1024×768 246K

2025年01月16日(木)14:32  昼過ぎに 何が?
毎日とは言えないのですが、最近昼過ぎに、一時活性が上がることがしばしば感じられます。

時間的には、ペレツトタイム前後の、PM1:00台~でしょうか。

急に、メインハウスへの持ち込みが バタバタとなる事があります。

寒い日が多いかな? その辺りはハッキリしませんが、水温も下がりきったこの時期は、朝一よりも、少し気温も上がつてからの方が良い気もします。

まー、こればかりは、魚に聞いてみないとですが…



明日も、日中の気温あまりですが、週末からは日中上がってきそうですね~



写真は、岡山県から来ていただいてます、碕山さん。

BBQ前で、ブルック げっとぅ~!!
RIMG8972.JPG 1024×768 245K

2025年01月15日(水)13:50  あるび~の これからですよ~!!
元旦から開催しています、ステラが当たるアルビノイベント HAPPY NEW YEAR in FRS 好調に伸びてきています。

現在 №276まで発行!!

実は、今年はまだ半分以上ストックしています。

例年よりも小出しに放流していますので、2月末までまだまだしっかり狙ってくださいませ。




そのアルビノ、今週末、放流しますよ~

18日(土) アルビノ・レインボー
19日(日) 40㎝クラスレインボー

以上、ストックネツトより放流しますので、宜しくお願いします。





現在、FRS付近積雪あります。冬用タイヤでお願いします。





写真は、岡山県から来ていただいてます、西山さん。

ケープで、51.5㎝ レインボー げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ 月間更新!!

TOTAL TOP まであと5㎜と、レインボー部門のTOP争いは、ミリ単位となってますよ~!!
RIMG8967.JPG 1024×768 241K

2025年01月14日(火)14:40 
今日は、今期3回目の フィッシングトリップの取材がありました。

やはりメインは、ボトムで数を伸ばされてました。

1か月内くらいには、放送あると思いますので、お楽しみに!!



今朝は、気温はそれほど下がらなかったものの、面積的には半分くらいの結氷となりました。

かなり薄いので、解氷にはそれほど時間はかかりませんでしたが、それでも全体で解氷に1.5hくらいはかかってしまい、ご迷惑をおかけしました。

一旦結氷すると、なんだか続くような気もするような…

明日は、最低気温もプラスなので、結氷しないよな…



先日放流の、コーホーも、朝一からポツポツは釣れてます。

ボトムでも釣果出たりで、コーホーは表層! の常識は外した方が良いかもしれません。



傾向としては、ボトム・リアクションあたりでしょうか。
image83C.jpeg 3024×2262 1439K

2025年01月13日(月)13:25 
こんにちはー、本日も寒い一日となりましたFRSです。

本日も結氷しましたが昨日よりも範囲は狭く少しだけ解氷作業を行いました。

庄原市内の道路の積雪はほぼ解けた状態ですがFRSからすぐの坂道には

まだ雪が残っておりますので朝一ご来場の際はお気を付けてご来場くださいませ


本日はストックネットより、ロック、イワナ、レインボーの放流を行いました。

放流直後は反応が薄いようでしたが、時間が少し経ってから反応が出だしたようでした

ロックも良く釣れておりましたよ~



本日の写真は、広島市からお越しいただいてます、佐藤さん。

ロングステップにて50upロックげっとぅ~!!
RIMG8926.JPG 1024×768 230K

2025年01月12日(日)14:35  コーホー放流完了!!
こんにちはー、本日も冷え込みましたFRSです。

本日は昨日よりも結氷が広く、朝一からお越しいただいたゲストの方にはご迷惑をおかけしました。

明日も結氷する可能性大ですのでその際はご了承ください。


本日は予定通り1時頃トラック到着いたしましてコーホー放流を行いました。

気になる放流直後の反応は・・・

良いではないですか!

ロングステップから釣れ足の速い個体は桟橋の方でも釣れている様子でした

明日も朝一はコーホー祭りになるかもしれませんね~

明日は、ロック、イワナ、レインボーの放流を行うのでガンガン狙いにお越しくださいませ!


本日の写真は、大竹市からお越しいただいてます、新さん。

朝一、1投目にてロックげっとぅ~!!
RIMG8886.JPG 1024×768 245K

2025年01月11日(土)14:07 
今朝は、新雪は2-3㎝程度でしょうか。

気温は、当初の予報よりは高くなりました…が、午前中は、ず~つとガイド凍ってました。

結氷は、わずかでしたが、少し解氷作業行いました。



午前中は、活性が上がりにくかったのですが、午後日が射したのもあってか、ペレツトタイム前位から、活性が上がった様子でした。

ステラも、いやいやあるび~のも、午後急に釣果が上がってました。


明日も、気温は同様の様子です。活性が上がるタイミング逃さないように、攻めていきましょう。



明日は、本日予定していたコーホートラツク直放&ストック作業行います。

午後を予定していますので、宜しくお願いします。





写真は、東広島市から来ていただいてます、佐伯さん。

ミノーで、50UP ブラウン げっとぅ~!!
RIMG8858.JPG 1024×768 244K

2025年01月10日(金)12:36 
こんにちはー、本日も雪景色となりましたFRSです。

積雪は昨日と同じく10㎝程度でしょうか

本日は今シーズン初の池の結氷がありました。

ビギナーズエリア~ストーン沿いで結氷しており解氷作業を行いました。

明日以降も朝一結氷の恐れがあり解氷作業でご迷惑をおかけすると思われますがその際はご了承くださいませ。


本日も数人の強者の方にお越しいただきました。

釣果は、ボトムと表層付近で反応が出ており

ミノー等で釣果が出ておりましたよ~


~お知らせです~

明日の放流はコーホートラック直放の予定でしたが12日(日)に変更となりましたので

明日の放流はストックネットより、ロック、イワナ、レインボーの放流となりますので宜しくお願いします。



本日の写真は、YouTuberのミラクル宮さん!

桟橋にてロックげっとぅ~!!

激闘の様子は2月頃投稿予定らしいので是非ご覧くださいませ!!
RIMG8843.JPG 1024×768 236K

2025年01月09日(木)14:27  ★KING of EXPERT 集計完了!!
今日は、この冬一番の積雪となりました。

といっても、屋根に10㎝程度でしょうか。

気温も、上がらずで、日中もガイドが凍る状態でした。

明日も、気温上がらずの予報ですので、防寒しっかりお願いします。

FRS付近、道路は積雪ありますので、冬用のタイヤでお願いします。




さて、本日は、ROAD TO EXPERTの通算の COMPLETE数でランクインしていただいている、KING of EXPERT の集計結果お知らせしたいと思います。

改めまして、'24 ROAD TO EXPERT にはたくさんの方のご参加、ありがとうございます。

この度、KING of EXPERT に新たに入っていただいて方、ランクUPの方を紹介させていただきます。

class Black    藤本 隆明さん  広島県三原市

class Platinum   重高 弘睦さん  広島県安芸郡
            井上 和也さん  広島県福山市

class Gold     佐藤 一直さん  広島県広島市
          福間  英文さん  島根県出雲市
          江草 欣治さん  広島県府中市
          上野 智美さん  岡山県岡山市
          緑谷 正則さん  広島県福山市
          西山 洋二さん  岡山県笠岡市
 
以上の皆さんとなります。

殿堂入りの皆さん、ありがとうございます。

各classの KING of EXPERT バッチを進呈しますので、宜しくお願いします。

また、class Goldの方は、メインハウス内 KING of EXPERT ボードに、名前を製作し貼らせていただきたいと思いますので、宜しくお願いします。




写真は、匿顔さん。

雪の中、ロンステで、50UPロック げっとぅ~!!
RIMG8832.JPG 1024×768 240K

2025年01月08日(水)14:59  明日は 気温に注意です
今日は、屋根に10センチ弱程度の積雪となりました。

午前中は、断続的に雪降りましたが、午後は日も射したりで、道路は、ほぼ解けた状態です。

明日は、ナント早朝よりも夕方の方が冷え込む予報です。

こんな気温の推移も、滅多にないんではないでしょうか。

それも、日中からマイナス予報ですので、防寒しっかりとお願いします。





今週末は、1月11日 コーホートラック直放。

12日‣13日は、ロック・イワナ・レインボー放流します。



写真は、呉市から来ていただいてます、河内さん。

40upレインボー げっとぅ~!!
RIMG8813.JPG 1024×768 231K

2025年01月07日(火)13:15  冬 到来ですね~
年末年始も、釣り日和の日が続きましたが、いよいよ本格的な、冬 きましたね~

今日は、積雪は無いものの、終日チラチラ降りました。

風もあって、体感温度は低くなりました。

明日から、週末頃までは同様の天候となりそうですので、防寒MAXでお願いします。




といっても、強者はおられまして、天候の割には、ご来場頂きました。


写真は、山口県からお父さんと来てくれた、河本 隆正くん(8才)。

メインハウス横で、40upレインボー げっとぅ~!!




現在は、FRS付近、道路の積雪は全くありませんが、明日朝は薄っすら積もるかもしれません。
RIMG8793.JPG 1024×768 243K

2025年01月06日(月)15:30  まーまー降りました~
今朝は、まーまーの雨量となりました。

正月休み、連日のプレッシャーもあってか、全体的にはしんどい感じでした。


が、桟橋で マイクロ 完全ボトム狙いの方は、数を伸ばされてました。

ボトムチョイ上でなく、フルボトムが良かったのかもしれません。

色々試してみてください。



明日は、最高気温2度予報!!

ガッツリ防寒で、お願いします。



HAPPY NEW YEAR in FRS カードも №231まで発行!!

引き続き、バシバシ狙ってくださいませ!!



写真は、岡山県から来ていただいてます、松下さん。

40upレインボー げっとぅ~!!
RIMG8788.JPG 1024×768 231K

2025年01月05日(日)13:37  連休最終日
こんにちはー、本日は寒い一日となりましたFRSです。

日中も気温が上がらず午後からも寒いままとなりました。


本日もボトム付近での反応が多いようでした。

べた底~ちょい上付近での反応が多いようですのでボトム系ルアーでローテーションしてみてくださいませ

あるび~のもぼちぼち釣れておりますよ~

現在№214まで発行!!

釣れた釣れただけ№カード発行しますのでガンガン狙ってくださいませ!!


本日の写真は、東広島市からお父さんと来てくれた、神崎 乃重ちゃん

朝一、一投目にてナイスロックげっとぅ~!!
RIMG8774.JPG 1024×768 230K

2025年01月04日(土)12:53  朝一は 白くなりました
今朝は、パラっと 白くなったFRSです。

朝一は寒かったのですが、次第に寒さは和らいだ様子です。



やはり、朝一はボトムに反応良く出て、放流頃からは、その影響もあってか、レンジはバラバラといったところです。

今日も、前日・前々日同様の放流を行い、放流魚は、マズマズ動いた様子。

アルビノも、PM1:30現在で №174まで発行!!

当たればステラですから、ねちっこく攻めてください。




写真は、島根県から、お父さんと来てくれた 大原 心希ちゃん(8才)

でかっ ロック げっとぅ~!!
RIMG8762.JPG 1024×768 240K

2025年01月03日(金)14:59  本日のイトウ ANGLER!!
さあ、新春3日目

今日も、朝チョイ冷えたものの、概ね釣り日和となりました。

しかし、終日気温は上がらず、風邪も出て体感温度は低い1日となりました。

明日も、同様の天気となりそうですので、防寒MAXで、お願いします。




本日も、ストックネットより、ロック・イワナ・レインボー放流しました。

放流効果は、メインハウス周りで良く出てました。


朝一は、やはりボトムで反応が出ていました。



道路には、積雪はありませんが、明日も最低気温はマイナスの予報になっています。




写真は、廿日市市からきていただいてます、高畑さん。

桟橋 ダブルクラッチ de イトウ げっとぅ~!!
RIMG8739.JPG 1024×768 243K

2025年01月02日(木)14:33  新春2日目!!
さあ、年明け2日目です。

今日は、気温は仕方ないのですが、天候も良く、この時期にしては、釣り日和となりました。

多くの方のご来場ありがとうございます。




本日は、あるび~の・ロック・イワナ・レインボー 放流しました。

アルビノは、やはり放流直後は釣果上がります。

昨年は、なぜかしらなかなか釣果が伸びなかったのですが、今年のアルビノ、サボりません。

本日PM3:00現在 №106まで発行!!

2月末までのロングスパンイベントですので、じっくり捕っていきましょ~



1月5日までの毎日、ロック・イワナ・レインボー放流していきます。


明日・明後日は曇り予報、気温も低そうですので、防寒MAXでお願いします。

FRS付近、全く積雪はありません。



写真は、三次市から来ていただいてます、東原さん。

50up ロック げっとぅ~ de FRS BATTLE Ⅲ 月間更新!!
RIMG8698.JPG 1024×768 246K

2025年01月01日(水)15:11  明けましておめでとうございます!!
明けましておめでとうございます。

本年も、フィッシャーリゾートしょうばらを、どうぞよろしくお願い致します。




本日より、ステラが当たるアルビノイベント、HAPPY NEW YEAR in FRS 開催しています。

午前中、ストックネットより、アルビノ放流しました。

昨年に比べると良く釣れ、pm3:00現在、№55まで発行!!



来月中旬頃まで、不定期に放流していきますので、バシバシ釣って №カードバシバシ集めてください。

アルビノイベントは、2月末までの開催です。




明日は、ロック・イワナ・レインボー放流しますので、宜しくお願いします。




FRS付近、全く積雪はありません。

明日は、最低気温マイナスの予報ですので、凍結には気を付けてご来場ください。

また、多くの方に駐車場に停めて頂けるよう、両サイドの方は、なるべく前方いっぱいまでと、お隣との間隔を、必要以上にあけないよう、ご協力宜しくお願いします。


写真は、山県郡から来ていただいてます、伊藤さん。

40upレインボー げっとぅ~ de 新年初日に '25 ROAD TO EXPERT 1st COMPLETE!!
RIMG8649.JPG 1024×768 246K

過去ログ 2005年07月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 

一覧 / 検索